View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

期間限定ボーナスセール2023Vol.3
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
2,500円(税込)
PopKidのTimのレビューを見て一緒にラジオやってるPPHと欲しいねと入荷したのがこちら!ポップパンクとメロディックとパワーポップを90年代風にブレンドさせた感じでこれが渋くて最高!オープニングナンバーが疾走感抜群なメロディックチューン。これ90年代UKメロディックっていうかTRAVIS CUTじゃねーかよ!と驚くことでしょう。ジャングリーなロックンロールをポップパンク寄りにしたような曲や、パワーポップあり、オルタナ感ある曲もありと、さすがベテランならではの引き出しの広さ!こういうの好き!
1,200円(税込)
もろにASTA KASKフォロワーバンドなドイツ産トラル・パンクバンドの01年リリースの3rdアルバム。Hohnieさんが抜けちゃったものの、これまでと変わらぬスタイルを貫き通してるけど、TOY DOLLS色もあるのでかなりポップパンクな感じに仕上がってます。相変わらず名曲を繰り出してるのでこのアルバムまではやっぱり思い入れが強い。ASTA KASK、RADIOAKTIVA RAKER、日本のNOBODYS好きな人はスルーしちゃダメなバンド。
1,200円(税込)
もろにASTA KASKフォロワーバンドなドイツ産トラル・パンクバンドの99年リリースの1stアルバム。1曲目の時点で全てを物語ってます。ギターの旋律から、展開、サビに至るまではっきり言ってASTA KASKです!違いはドイツ語でやってることだな。偉い人なんかはオリジナリティーがないなんて斬り捨てるかもしれないけど、全てはかっこいいかどうかなのです。その点で言えばこのアルバムは最強!このアルバムのスウェーデン版をBirdnestがリリースしてるってことで、本家の国でも受け入れられたってことでわかるっしょ?
1,500円(税込)
女性ボーカルメロディックの新星GRUMPSTERに続いて、現在のギルマンストリートで活動しているポップパンクトリオSARCHASMをAsian Man recordsがリリースっと!SEWER TROUTの改名バンドSEWER TROUT EXPERIENCEのメンバーでもあるのですよ。MARTHA、DELAYってかPLAN-IT-X、MAX LEVINE ENSAMBLEやFISHBOYとかも思い出させるこれギターポップ好きな人にもオススメですよ。しょぼカスポップパンク好きは絶対チェックを!
1,000円(税込)
名だたるバンドを手がけているDEATH CAB FOR CUTIEのChrisがやってるThe Hall Of Justice Studioが手がけたというラッキーなバンドらしいですよ。60'sポップ感満載でウキウキでキラキラポップワールドが鳴りまくってて、DEATH CAB FOR CUTIEっぽさ全然なくて驚きですわ!3曲目なんてポップパンク好きな人も絶対好きなやつだろ!
700円(税込)
2014年リリースの4曲入り1stシングル。東海岸合唱メロディックサウンドにラフポップパンクの要素も加え、そこに線の弱いボーカルが感情たっぷりに歌あげるスタイル!確実にJAWBREAKERからの影響もあるでしょうね。これエモよりエモいんじゃないのか?!REMAINDERS全音源オススメします!
2,000円(税込)
VICIOUS〜MASSHYSTERIフォロワーなスウェーデンの民謡PUNKバンド、ROTTEN MINDも3rdアルバムをリリース。もちろん先駆者路線の曲もあるけど、もうそのラインを外れてる曲もやっぱり増えてる!こんなに悲しいパンクロックある?とにかく全編を通して、凄まじいほどの悲壮感で、なるほど、だからこのアートワークなのかと納得。これまでのアルバム気に入ってくれてる人は安心してこのアルバムも手に入れて欲しいよ。成長してんなぁ。
700円(税込)
TILTWHEEL始めEVERREADY、DAN PADILLA、TOO MANY DAVESでも活動するDaveyによるSANTA ANA KNIGHTSの唯一の4曲入りシングル。もうこの声だけで良い。とLEATHERFACEのStubbsと同じコメントしか出せない(笑)チャタヌーガサウンドで90年代EAST BAYやAaronの一連のバンドのサウンドワールド!ラストはジャカジャカギターながらメロディー、コード進行ともにLEATHERFACEを彷彿!
501円(税込)
バンクーバーの3コードポップパンクTHE TARLEKSの8曲入りミニアルバム。ラモンズコアっぽいロゴにしてるんだけどそこまでラモーンラモーンしてなくて、PUTZとかのようなポップパンクの要素もあるけど、全体を支配しているのは50'sロックンロールな感じだったりと、とにかくメンバーそれぞれがやりたいことをやってる感じなのかな?実はOUTLOUDのコンピにも参加しているんだな。
1,000円(税込)
SONIC SURF CITYが激スイセンしてたスペインのサーフポップパンクバンドSURFIN' LIMONESのニューアルバムがついに完成!BEACH BOYSにDICK DALE、そこにRAMONESをブレンドさせた感じなサウンドはPSYCHOTIC YOUTHの方が近いかもしれない。時折顔を見せるスペインらしいストレートなポップパンクチューンも最高じゃないですか!内緒だけどSSCのパクリありw
1,000円(税込)
BEACH SLANGの曲をしんみりとJamesがやってるってことでQUIET SLANG名義での4曲入り。しかし、元曲が良いだけにアレンジ替えても名曲なのは変わらない。これBEACH SLANG聴いたことない人にはまずはBEACH SLANG聴いてもらいたいけど、BEACH SLANGすげー好きだぜっていう人にはこのQUIET SLANGもちゃんと手に入れて欲しいよ。2018年5月にアルバムもリリース予定!絶対入荷します。
1,500円(税込)
APERS/THE RAGIN' HORMONESのJerryがAPERS脱退後、THE RAGIN' HORMONES/WISEGUYのJoe、DAS OATHのMarcelと結成したオランダ産ガレージ/ロックンロールパンクTHE QUOTESは2007年にリリースし長らく廃盤になっていた13曲入り1stアルバムが初のアナログでリイシュー化!しかもたったの100枚!
1,200円(税込)
新作も期待通りの出来映え。かなり哀愁度上がって、かつての全盛期のNO IDEAなゲインズビルサウンドをやっぱり感じる。しわがれ声、合唱、それからパワフルなんだけどUKメロディックに通じる繊細なギターワーク。そうそう、かつてのADDっぽさもあるよね。かなり成長してきてるんでこれアルバム凄い楽しみ。やっぱりこの感じのメロディック必要。
1,800円(税込)
GOODTIME BOYS、BASTIONS、GRAPPLERのメンバーによるポストハードコアバンドTERRIBLE LOVEの2nd 12”。絶叫とともにジワジワと重く突き進むグルーヴ感のあるハードコアサウンドで進行していく3曲目までとは打って変わって、一気に走る抜ける4曲目のハードコアでがらっと空気が変わる!まだまだ、守りに入ること無くポストハードコアの進化を追求していくスタイル。
2,000円(税込)
フランス産激情ハードコアバンドAMANDA WOODWARDのボーカリストGeromeが現在在籍しているポストハードコアバンドROUILLEの待望の新音源がリリース。6曲入りだけど2ndアルバムという扱いみたい。ミドルテンポで激エモーショナルに展開される曲。フランス語で泣き叫ぶボーカルに、コーラス、そして印象的なフレーズを奏でるギターワーク。
1,200円(税込)
Mid 90’sエモを代表する女性ボーカルバンドRAINER MARIAがついに復活、そして満を持して11年振りのニューアルバムをリリース。聴くごとにジワジワと染み込む内容はこれまでのRAINER MARIAのスルメ感変わらずだな。過去の作品も必聴なんだけど、これまでよりもポストロック要素が色濃くなてる新境地でグイグイと惹きつけられる。
1,500円(税込)
CRYINGの女性ボーカルElaizaが参加した別プロジェクトとなるインディーロックバンドがこちらのREAL LIFE BUILDINGS。BUILT TO SPILL、KIND OF LIKE SPITTING、WHEAT、SILVER SCOOTER、FISHBOYを思わせる染みるインディーロック。疾走感ある曲はWEAKERTHANSも思い出させてくれる。シンセも随所に導入されててドリーミーな感じもあってギターポップ/インディー・ポップ好きな人ももちろんいける内容。
501円(税込)
オランダの哀愁メロディックバンドSCREW HOUSTONの5曲入りシングル。HOT WATER MUSIC、MAKE DO AND MENDと同じような厚いリズムチェンジに、男臭さ全開のメロディーに歌唱法、ポストハードコア的アレンジを持つバンド。なんてったってコブラ掴んじゃうかんね!
2,000円(税込)
テキサスの轟音ラフメロディック/ポップパンクバンドSTYMIEの13曲入りアルバムがついにフィジカルリリース!いぇーい!しわがれボーカルに合唱コーラス、疾走しまくる痛快なラフメロディックはもろに90年代後半地下室でライブでのライブが盛り上がっていた頃を思い出させるサウンド!FIFTEEN、UNFUN、KRUPTED PEASANT FARMERS、PLOW UNITEDなどなどな隠れ名バンド大好きだったら聴いてください!拳突き上げ系でくっそ燃える!時折顔を出す単弦ギターリフも最高なんだな。超好き!
1,580円(税込)
ようやく入荷できた!まさにMid 90'sエモでも美メロでジワジワと来るこの感じ、じっくりと聴けば聴くほどに味が出てくる!ほんとにあの時代のCAULFIELDやCRANK!、初期DEEPELMを彷彿させてくれるし、恐らく彼らBUILT TO SPILL好きなんだろうなと思わせるしっかりとしたメロディーもあるしで最高なSECRET GRIEF!メンバーの好意により今回限りの価格ですよ!是非チェックを!
501円(税込)
※LA-TI-DAシングルスクラブ。第一弾を飾ったのはバンクーバーのサイケガレージバンドSTRANGE THINGSの2曲入り。まさにサイケと言うべきレコーディング方法にサウンドアプローチ。気だるさがたまりません、シラフじゃない時に。。。しこたま飲んでる時や例の時に爆音で聞くと気持ち良いはずです。ベースを集中して聴くのが癖になる。
1,200円(税込)
ASTA KASKが大好きでもろにフォロワーバンドを結成してしまったドイツ産TALL PUNKバンドRASTA KNASTの99年リリースの11曲2ndアルバム!この傑作アルバムも新品で回収!もちろんASTA KASKのカバー収録!全員合唱のASTA KASKスタイルのコーラスはテンション上がるっしょ。スピードも完璧だし、これはASTA KASK、レディアクファンは絶対にマストですぜ!それに日本のNOBODYS好きな人も絶対に聴くことをおすすめします!
2,000円(税込)
ついに2019年初の日本ツアー決定!2009年に500枚限定でリリースされ長らく廃盤になっていた5曲入り12"がPAPER+PLASTICから再発されたと思いきやそれも再びソールドアウトになって、今度もレーベル変わってSAY-10から早くも再発!SMALL BROWN BIKE、GREAT ST. LOUISからIRON CHICまで男臭さ全開のメロディック好きな人はマストでしょうな名盤!1曲STEPHEN EGERTONが弾いてます。君は聴いて見つけられるか?!
1,200円(税込)
リリース前からBANDCAMPにアップされた音源で話題となっていたペンシルバニア産男女デュオSLINGSHOT DAKOTAの新作!エモファンだけでなくポップパンクファンにも受け入れられているのも当然のウキウキ感。LEMURIA、BESTIES、CANDY HEARTS、MEASURE(SA)、TIGERS JAWからTWEEポップ好きな人も絶対気に入ってもらえると思いますよ。
1,500円(税込)
ADVENTURESとのスプリットでここ日本でも名前が知られることになったRUN FOREVERの3rdアルバム。TIGER JAW、TITLE FIGHTにシューゲイズを搭載したような現在進行形エモで勝負かけてきてます。HUMの起用で90年代のオルタナ色もアップしてます。
501円(税込)
イタリアからもろにRAMONES影響下でイタリアっぽいっちゃイタリアらしいトリオRATBONESの4曲入り7"!RAMONESのTOO TOUGH TO DIE以降といった感じの哀愁メロディーに3コードずっぽしなサウンド!これTEENAGE BOTTLEROCKET好きな人もチェックですぜ!スピード以上に体感速度上疾走感あり!
1,500円(税込)
ここのところSALINASはインディーロックリリースが中心となっていてこないだリリースされたGOODBYE PARTYも我が家ではヘビーローテーションですが、今度はあのSOURPATCHのBean Kaloni Tupouが結成したサイドプロジェクトTRY THE PIEのデビューアルバムが登場!P.S. ELIOT〜SWEARIN'、WAXAHATCHEE好きな方はこちらもチェックを!
1,500円(税込)
P.TRASHからリリースされたデビューアルバムで一気に注目をあつめることとなったフィンランド・ヘルシンキのガールパンク/ガレージバンドの2nd。ライブする前にシングルとアルバムのリリースが決まってしまったっていうむちゃくちゃ幸運なバンドですがとにかく徹底的な北欧臭が多くの人に受け入れられてるんじゃないかな。すなわちダークで激哀愁。THE VICIOUS〜MASSHYSTERI、WIPERS、
1,800円(税込)
87年にリリースされたニューヨークハードコアを代表するTOKEN ENTRYの記念すべき名盤1stアルバムもついにリイシュー!当時のストレートエッジ全盛やマッチョ全盛のニューヨークハードコアシーンにおいて、スケートを打ち出したカラッとしたアメリカン・ハードコアはホントに新鮮でした。メンバーが並行してやっていたIN YOUR FACEもk正規再発して欲しいっす!そっちはもっとメロディックでそれもかっこいいんだわ。
2,000円(税込)
今や絶大なる支持を受けるエモリバイバルバンドTIGERS JAW待望のニューアルバム!相変わらずの男女混声ボーカルによるTIGERS JAW何も変わっていない!と安心させてくれたように今作も1曲目からこれこれ、これを待っていたんだよとうなずかせてくれるメロディー炸裂!
1,200円(税込)
フランス産ガレージパンクの2ndアルバムがDUSTY MEDICALとBACHELOR RECORDSの共同リリースで登場!やはりこのバンドもDUSTY MEDICALカラーが色濃い60'sポップサウンド!時折顔をのぞかせるガールコーラスもこのバンドの持ち味。
501円(税込)
のフォーク感のあるパワーポップパンクバンドROB, LATELYの1stアルバム。非常に優れたソングライティングとラフな勢いのつまったアルバムになっています!フォークな1曲目、70'sスタイルなパワーポップパンクの2曲目、フォークロックな3曲目どれも朗らかなメロディーが秀逸。70'sスタイル的なパワーポップパンクとフォークロックが良い塩梅で合わさっていてとても素晴らしいバンド
501円(税込)
GET UP KIDSのJAMES DEWEES主導でバックをGET UP KIDSがつとめたGET UP KIDS + MOOG + ちょっとメタルなREGGIE AND THE FULL EFFECTも復活とな!今作ではバックを務めるのはJamesが参加してるMy Chemical RomanceのメンバーやTaking Back Sundayのメンバーなど。サウンドはやっぱりREGGIE AND THE FULL EFFECTまんまなのでGET UP KIDS好きな人も安心して聴けます。
700円(税込)
FEVERSのメンバーであるBrianがメンバーのCrystalさんとイタリア旅行した際にイタリアのガレージ/パワーポップバンドMOJOMATICSのMatteoと録音したミニアルバム!これが非常に良い!楽曲もとにかくポップなメロディーがつまっていて、ただでさえ鼻にかかったポップな声にガールコーラスが絡む甘々っぷりです!
501円(税込)
陰りがありつつも印象的な旋律は再び最高っす!ポップパンクなラストの曲もいいけど、やっぱり彼らの真骨頂な緊張感のある1曲目の"Cold Hearted"がダントツ!1分40秒過ぎまでイントロ引っ張って歌が出てきた途端テンション上がった。
882円(税込)
ロウでガラージーなキラーパンクロックなサウンドでDEAD BROKEというよりもDIRTNAPやP. TRASHリリースっぽいです。STEVE ADAMYK BANDなどのオタワ勢に通じる70'sパンク!
501円(税込)
ニュージャージーの70'sスタイル・パワーポッパーRADIO EXILESの2曲入りシングル。これがデビューシングルでのちにNO FRONT TEETHからもリリースされます。ってことで思いっきり70'sなサウンドでSTIFF LITTLE FINGERSからCHORDSなMOD PUNKサウンド。SMALLTOWAN、SATUES、BITEからTHE EXPLODING HEARTSファンにまで!
501円(税込)
特筆すべきは2曲目の"Good As Gone"!この曲はもろにSTILETTO BOYSを彷彿させるキラーポップパンクチューンじゃないっすか!初期STILETTO BOYSのアグレッシブで突き進むファストパンクロックナンバーが好きだった方はこのSTAB ME KILL要チェックです!
501円(税込)
音聴く前にメンバーがPLOW UNITEDのTシャツ着てたってだけで入荷決めました。で入荷してみたら、このシングルはニュージャージコネクションをフルに利用してBOUNCING SOULSのPeteにプロデュースしてもらって、さらにはDESCENDENTSのStephenにマスターを依頼しちゃってます。サウンドはLAWRENCE ARMSのような渋いメロディックでSOCIAL DISTORTION経由の男の哀愁サウンド!GREAT ST. LOUIS、RED CITY RADIO好きな人はチェックを!
1,200円(税込)
完全にGHOST MICEフォロワーじゃないでしょうか。ポップパンクをフォークギターでやってるような。疾走感もあるし、シンプルなコード進行、目をつむるとまるで目の前でフォークギター一本でやってるような荒い録音がいいです。JEFF OTTOファンも気にいるでしょうこれは。
501円(税込)
早くも4曲入りの単独シングルをリリース!スプリットより遥かに力を注いでる(笑)疾走感のある曲、ミドルで聴かせる曲と4曲ボリュームも満点!現在進行形のポップパンクよりのパワーポップベストバンドの才能は枯れない。。すごい。
300円(税込)
JAWBREAKER〜SMALL BROWN BIKE、PLOW UNITEDさらにLATTERMANをも感じさせるロングアイランド伝統の哀愁メロディックバンド!そこにやっぱり女性コーラス入るとたまんないね。今作は6曲がつながった曲のような感じになっているな。前編を通してMIAのぶっといベースラインがかなり核になっている。めちゃめちゃかっこいいバンドだよ。
1,200円(税込)
ポップパンク/パワーポップバンドSEX ROBOTSの2ndアルバム!アナログオンリーです。1stアルバムよりもロックンロールしすぎずに疾走感もアップしてるのでこの進化はうれしい!BUZZCOCKS、MODERN LOVERS、ZERO BOYSといったバンドからDEVIL DOGS、CHINESE TELEPHONES辺りのポップパンクファンにまでオススメでっす。
1,500円(税込)
GUIDED BY VOICESとTHE BREEDERSという90年代炸裂したUSインディーロックバンドのメンバーによるROB THE BANK!これ前身バンドを想像すると全然イメージ違う!とくにオープニングナンバーなんて激バーストしまくってるから!でも2曲目以降ミドルテンポの曲になるとGUIDED BY VOICESの面影あるんだよね。それを女性ボーカルで歌ってるんだ。曲によってはもろにMUFFSっぽさもあるしね。
501円(税込)
BUSY SIGNALSのHOWARDが女の子ドラマーと二人で始めたミネアポリス産インディーロックバンド。"Next Summer"は70'sパンクを感じさせるプリミティブなサウンドでほんわかしてるのかとおもいきや意外や意外な凶暴なギターが炸裂します。これぞ反復なリフの繰り返し!一方の"I Run This"はYO LA TENGO、SONIC YOUTH、FURTHERを思い出させるファズギターと浮遊感のLO-FIシューゲイズサウンド!
1,500円(税込)
ミネアポリスのINDIE ROCKバンドTEENAGE MOODS!POWER POP、GARAGE POP、60'sロックを吸収したウキウキなロックンロールアルバム!ハンドクラップも繰り出しギターポップ好きな人もチェックしてみて欲しいです。もうこのヘロヘロ具合がたまりませんね。
1,500円(税込)
3rd!最初に聴いたとき正直に言うとあれ?ってなったんですよ。でもね今作も最高なメロディーを繰り出してきて、円熟味っていうのかメロディーの中毒性が格段に上がってるんだ!相変わらずの鉄板ぶり!最高すぎるよこの才能。
1,200円(税込)
SMOKING VICTIMSリターンズ!やっぱり最高!スペインポップパンクファンは迷うことなく入手ください。スパニッシュパワーポップファンも余裕でいけると思いますよ。TEENAGE BOTTLEROCKETのあの曲のカバーあるぜ!
1,500円(税込)
stアルバムも最高だったスウェーデンのインディーポップバンドSPEEDMARKET AVENUEの新作ミニアルバム10"!今作も前作同様に素晴らしいメロディー満載のスウェーディッシュポップとなってます!まあとにかく曲、メロディーが良い!ドラマティックな展開のソングライティングで曲の中でちゃんと盛り上がりがありますね〜
1,335円(税込)
USボストンのインディーロックバンドSELF RIGHTEOUS BROTHERSの12曲入りアルバム!まさにUSインディーなポップロックを奏でる好バンド!USインディーロック、パワーポップ好きな人にオススメ!

1 2 次へ