|
Sorry! Sold Out
ALGERNON CADWALLADERのJoeとPeterにNickとSNOWINGのNateというメンバーによるDOGS ON ACIDの2曲入りシングル!これがもう軽快なエモ経由のパワーポップサウンドで素晴らしい!SNOWING自体に入れ込んでいる人にはポップすぎるかもしれないけど、ALGERNON CADWALLADER大好きな人は気に入ってもらえると思います。アルバムはJADETREEから予定! |
|
Sorry! Sold Out
個人的にハマりまくっているメロディックギター/インディーロックバンドWARM THOUGHTS待望の新作!相変わらず素晴らしいメロディーでございますね。SUPERCHUNKとWEAKERTHANSの中間を行くサウンドでメロディック派にもインディーロックな人どちらにもおすすめできるバンド。現在進行形のエモ好きな人も絶対好きだと思うんでこのバンドをチェック |
|
Sorry! Sold Out
疾走轟音ギターバンドPERFECT PUSSYが2013年にカセットとデジタルオンリーでリリースしていた傑作デビューEPがついにアナログで登場!もうこれシューゲイズハードコアでしょう。むちゃくちゃかっこいいです。LES THUGSも彷彿しますが同時にDISCHORDも感じます。しかもこの女性ボーカルがかっこいいしきれい。。。曲間なしで矢継ぎ早に疾走チューンを繰り出してくるとこも最高! |
|
Sorry! Sold Out
正直このサウンドはインディーロック専門店で激プッシュしてほしいです。これがBEACH BOYSにサイケ、エレクトロニカを吸収したベッドルームローファイパワーポップでむちゃくちゃ素晴らしい!LITERATUREの2ndアルバム気に入ってくれている方は絶対好きだと思います。とにかくメロディーがOASISばり!完全パワーポップ寄りの曲はLA'Sとかも彷彿させてくれます。これROCK INDIANAのリリース作品好きな人も好きだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
セールになってたから再入荷!メロディック好きな人にも人気の高いEBULLTIONといえばな激情エモバンドYAPHET KOTTOの2004年リリースの9曲入りアルバム。Policy of 3、Iconoclast、Currentを母体として結成されたバンド。二本のボーカルにより掛け合いで絶叫だけではなく歌い上げる部分もありズブズブと音の塊に引き込まれる |
|
Sorry! Sold Out
今作はこれまでよりもメロディー重視のサウンドになっていて個人的には大歓迎です!もう1曲目の時点でPIXIESとか思い出しましたよ。とにかく厚く重い音ながら、むちゃくちゃメロディーがいいし、女性ボーカルだしで普通にアメリカじゃブレイクしてもおかしくないと思うくらいの名作じゃないでしょうか。JAWBREAKERの"DEAR YOU"好きな人も聴いてください! |
|
Sorry! Sold Out
渋メロディックファン、CRUZINANメロディックファン、USハードコアファン、パワーポップファン、USインディーロックファンと幅広い層に愛されているTENEMENTのシングル中心のありがたい編集盤が登場!メロディーも素晴らしいけど轟音ギターに繊細なギターリフ、こうやって続けて聴くとすっげーかっこいいって改めて思わされたわ。爆音で聴いて!UKメロディック好きな人も確実に落ちるから! |
|
Sorry! Sold Out
女性版RITES OF SPRING、ONE LAST WISH、GRAY MATTERなレボリューション・サマーなTWISTED待望の1stアルバム!これアナーコパンク好きな人も気に入ってもらえると思います。まさに尖っていてかっこいい音なんですわ! |
|
Sorry! Sold Out
現在TITLE FIGHT、LA DISPUTEとのUSツアーというチャンスを掴んだマサチューセッツのエモーショナルメロディックバンドTHE HOTELIERがHOTEL YEAR名義で2011年にデジタルオンリーで発表していた9曲入りアルバムがついにフィジカル化!掛け合いボーカルに合唱コーラス全開でまた泣ける哀愁メロディーだし。普通にNO SLEEPとかからリリースされててもおかしくない。 |
|
Sorry! Sold Out
アナログ盤のファーストプレスは予約の時点でソールドアウトという注目度の高さだったTHE HOTELIERの2ndアルバムも遅れてCD盤が登場!掛け合いボーカルで合唱ありの疾走度の高いGET UP KIDSの影響下にあるこのサウンド。青春度の高い青いメロディーも心地よい。激情ではなくお前泣いてるだろうな号泣ボーカルも好感触。女性コーラスも効果的に入れたりと憎いアレンジもずるい |
|
Sorry! Sold Out
TOPSHELFからJ. ROBBINSプロデュースという豪華な形で先日産み落とされたHAVE MERCYですが今度はTINY ENGINESからリリースされ注目を集めているSOMOSと豪華な組み合わせでスプリットをこちらはNO SLEEPからリリース。なんか最近あの辺のレーベルがバンドを取り合ってて面白いですね(笑)でも今作はバンド側の提案で実現したようですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
クソ楽しみにしていたデビューアルバムが登場!根底はエモであることは間違いないんだけどこのメロディーセンスは最高ですよ。SUPERCHUNK、GET UP KIDS、ANNABEL、SAVE ENDS好きな方も絶対に聴いてみて!体育座り最高なサウンドっす!泣き虫メロディックにも通じる。絶対にこのバンド注目されると思うぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
TINY ENGINESから1stアルバムをリリースし注目を集めているカリフォルニア州サンタローザのエモ/ポストハードコアバンドのデビュー音源を初のフィジカル化!初期PIANOS BECOME THE TEETHを彷彿させる激と美の応酬なわけですが何より悲壮感と緊張感がすごいです。バックの詰め込まれた演奏との対比も煽りまくるね。これが彼らの新作と言っても全然違和感のないクオリティーをすでに披露。 |
|
Sorry! Sold Out
CAVESのルーとBEDFORD FALLSのケイトによるガールメロディック/エモバンド待望の1stアルバム!母さんこれむちゃくちゃいいです!。ガールボーカルのメロディックにエモ好きな人は絶対気に入ると思います。確実にギターポップ好きな人にもオススメです!RVIVR好きな人も聴いてください! |
|
Sorry! Sold Out
LATTERMANのJasonが在籍したロング・アイランドの伝説のエモ/激情ハードコアバンドの2ndアルバムの新品デッドストック!激情だけでなく、90'sエモでMINERALなどが好きな人にもオススメできる名曲もありなので有名バンドだけでなくしっかりとあの時代の重要バンド聴いてみてください!LATTERMAN〜IRON CHICのPHIL DOUGLASがリマスタリングを担当し、オリジナルアルバム10曲に、コンピ提供2曲にラジオ局でのライブテイク2曲を追加し全14曲。 |
|
Sorry! Sold Out
アナログでリリースされてたロングアイランドのエモ/ポストロックバンドFELLOW PROJECTの新作がCDでも登場!LEMURIA、RAINER MARIA、BRIDGE AND TUNNEL、CURSIVE、FUGAZI、ON THE MIGHT OF PRINCESが好きな人はチェックですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
こちらもデッドストック再入荷!90'sスパニッシュエモの代表バンドMALPLEのメンバーも在籍していたメロディック/インディーロックバンドのデッドストック。流れるようなメロディーとマイナーコードの使い方が気持ちいいっす。REVELATIONエモからSPARKLEHORSE、PEDRO THE LIONを感じさせるエモいギターサウンドがかなりかっこいいのに当時全く持って評価されなかったのは何故だ?LEMURIA好きな人も気に入ってもらえる曲があり。 |
|
Sorry! Sold Out
俺の中ではやはりスペインのエモ/インディーロックバンドの代表格の一つ。このアルバム収録曲のいくつかはスペインのSUPERCHUNKと言えそうなサウンドじゃないっすか?2曲目の"Start Acting Mean"が名曲です!HUSKER DUチルドレンなバーストメロディックギターバンド好きな人な人も気に入ってくれるんじゃないかな。BEEZEWAXやPOSIESなパワーポップ寄りの |
|
Sorry! Sold Out
こちらもB-COREスパニッシュエモの代表格!デビューEPの頃はSTAR MARKETにも通じるメロディック寄りのサウンドを聴かせてくれていましたがガッツリとポストロック/マスロック化しています。実験的な試みもセンスあるからかっこいいんです。突如ストレートな曲を繰り出したりと変幻自在! |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルエモの期待の星ADVENTURESの1stアルバム!待たされましたがガッツポーズをあげることになるでしょう。エモリバイバルサウンドまっしぐらのサウンドだけどメロディーがとてつもなくよく、また聴きやすいのでメロディック好きな人やインディー・ロック好きな人までオススメです。LEMURIA、HOP ALONG、JEJUNE、SAVE ENDSなどなどとにかく美メロなエモ/インディーロック好きな人は文句無いでしょうよ。 |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルエモの期待の星ADVENTURESの1stアルバム!待たされましたがガッツポーズをあげることになるでしょう。エモリバイバルサウンドまっしぐらのサウンドだけどメロディーがとてつもなくよく、また聴きやすいのでメロディック好きな人やインディー・ロック好きな人までオススメです。LEMURIA、HOP ALONG、JEJUNE、SAVE ENDSなどなどとにかく美メロなエモ/インディーロック好きな人は文句無いでしょうよ。 |
|
Sorry! Sold Out
BRAIDのBob Nannaの別プロジェクトTHE CITY ON FILM久々の新作!あれこのバンドってこんなにBRAID直系だったっけ?後期BRAID〜HEY MERCEDESファンは大喜びの内容じゃないでしょうか。全編バンド編成で後期BRAIDでみせたメロディー重視なストレートなナンバーを連発してくれます。ノリノリになれるアップテンポなリズムにこの声にはやっぱりやられちゃいますよね。今のところCDでのリリースは予定してないそうです。 |
|
Sorry! Sold Out
CYLSからのリイシューに続き長らく廃盤になっていた2002年リリースのアルバムも再発されました!BRAIDや多くのエモバンドとともに地下室でライブを行ってバンドマンたちに彼のエモいメロディーは絶賛されたのも当然なんだけどバンド編成になってからはさらにエモ/インディーロック好きな人にはドストライクのサウンドに進化してますんでこれを期に聴いたことない人は彼の作品を掘ってみてください!特に「Passionate」って曲はBRAID、JETS TO BRAZIL好きなら燃えるっしょ?! |
|
Sorry! Sold Out
再評価に伴いリイシューが相次ぐ90'sエモシーンのカルトKIND OF LIKE SPITTINGの新作が、COUNT YOUR LUCKY STARSリリースでお馴染みのJOIE DE VIVREのフロントマンWARREN FRANKLINのサイドプロジェクトとのスプリットで登場!KOSL 7曲、WARREN FRANKLIN 6曲とミニアルバム2枚分のボリューム。KOLSがいいのは当然だけどWARRENも相当気合入れてる曲提供してますよ! |
|
Sorry! Sold Out
エモリバイバルファンの皆さんお待たせしました!INTO IT. OVER IT.のイヴァン、DOWSING/KITTYHAWKのエリックらによるトリオPET SYMMETRYが待望の1stアルバムをリリース!このメロディー職人の能力は枯れることないですね。今作もINTO IT. OVER IT.のバンドサウンドファンはどう転んでも嫌いになんてならないでしょう!いつもよりもパンク色が強いかも。ってことは悪いわけないんすよ! |
|
Sorry! Sold Out
ちょっとこれCYLSだからエモはいいやっていうんでガールメロディックファン逃しちゃダメですよ!90年代だったら後期DISCOUNTやPOHGOH的な存在なんじゃないかな。最近で言うともろにCHUMPED的であり、やっぱり初期LEMURIAやCANDY HEARTSからSAVE ENDS好きな人のハートもがっちり掴むんじゃないでしょうか。これアルバムとんでもないことになりそうだよ!ってことでリリースと同時にがっちり入荷しました! |
|
Sorry! Sold Out
何で入荷しないの?と突っ込まれましたが単純に見落としてしまったんですよ!ってことでごめんなさい。HIGHTIDE HOTELのTシャツも入荷です。ALGERNON CADWALLADER、SNOWINGといった同郷のバンドに影響を受けたフィラデルフィアの現行エモーショナルメロディックバンドでございます!むちゃくちゃいいアルバムリリースしたのに解散が本当にもったいないぜ!なんでフィリーのバンドはみな短命なんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
アナログも登場!現在TITLE FIGHT、LA DISPUTEとのUSツアーというチャンスを掴んだマサチューセッツのエモーショナルメロディックバンドTHE HOTELIERがHOTEL YEAR名義で2011年にデジタルオンリーで発表していた9曲入りアルバムがついにフィジカル化!掛け合いボーカルに合唱コーラス全開でまた泣ける哀愁メロディーだし。普通にNO SLEEPとかからリリースされててもおかしくない。 |
|
Sorry! Sold Out
クソ楽しみにしていたデビューアルバムが登場!根底はエモであることは間違いないんだけどこのメロディーセンスは最高ですよ。SUPERCHUNK、GET UP KIDS、ANNABEL、SAVE ENDS好きな方も絶対に聴いてみて!体育座り最高なサウンドっす!泣き虫メロディックにも通じる。絶対にこのバンド注目されると思うぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
国内盤はすでにソールドアウトなのでTOPSHELF盤で再入荷!E!E!とのスプリットに続くmalegoatの日米スプリットシリーズ(?)の最新作は日本ツアーも経験済みのDUCK.LITTLE BROTHER,DUCK!とです!またしてもmalegoatの圧勝でしょう!もっと世界規模で評価されるべきバンドだと思うのにな。ねえ? |
|
Sorry! Sold Out
残り30枚きりました。CHESTNUT ROADに続きフランスから良質のエモーショナルメロディック/インディーロックバンド登場!!すでにこれまでリリースされている12"と7"を入荷させてきたけどついにアルバムが11曲で登場!もちろん12"と7"もすでに廃盤になっているんで国内盤のみボーナスとして全曲収録しちゃってます! |
|
Sorry! Sold Out
海外が再びエモ絶頂の中、復活するバンドも多いなか活動休止後にリリースされたアルバム以降特に解散宣言もしてなかったのもあってか年内で解散と銘を打って復活したBLUEBEARD!プレス切れになっていたアルバムがリマスターされ再発。 |
|
Sorry! Sold Out
ついに復活したペンシルバニア州ウエストチェスターのSPRAYNARDの廃盤になていたデビューアルバムがリプレスされた!LATTERMAN〜RVIVR〜IRON CHICといった東海岸哀愁メロディックに現行のINTO IT. OVER IT.やCASTEVETといった現行のエモーショナルメロディックフレーバーも吸収した哀愁メロディックはすでにこのアルバムの時点で完成しています!SHIPYARDS好きな人もこのバンドにやられるはず。今回は逃すな! |
|
Sorry! Sold Out
復活を遂げたSPRAYNARDのニューデザインTシャツ!すでにMediumはソールドアウトになってます。ベースボール的なアートワークです。ボディーはRoyal Apparel。ボディーカラーはホワイトです。サイズはMediumのみです |
|
Sorry! Sold Out
SNOWINGリリース後、全米からすごい数のエモリバイバルバンドのデモがSOFOに届いたそうです。そのどれもが元々エモにそんなに興味のないクリスには退屈で仕方なかったそうです。ただ唯一このバンドを除いては。。こいつら「FRAME & CANVAS」時期のBRAID彷彿!INOTO IT. OVER IT.〜STAY AHEAD OF THE WEATHER、CRASH OF RHINO好きな人は問答無用でいっといてくださいな。すでにTOPSHELFが触手伸ばしてるってさw |
|
Sorry! Sold Out
NJ emo/screamo dudes!YOU AND I、SADDEST LANDSCAPE、BLACK KITESのメンバーによる激情カオティックエモCAPACITIES最後の音源となる1stアルバム!限定300。相変わらずのショートチューンで変則リズムに感情を爆発させてますが、聴きやすくなったようにも感じます。 |
|
Sorry! Sold Out
SNOWINGファン激注目です!STREET SMART CYCLIST / SNOWINGのシンガーJohn Galmのソロ!アコギエモのひっそりとカセットでリリースされていた8曲入りアルバムがアナログで登場。これ完全にエモをアコギでやってるだけな感じでKIND OF LIKE SPITTINGやELLIOT SMIITH好きな人はたまらんでしょう。もちろんSTREET SMART CYCLIST / SNOWINGの彼らのソングライティング好きな人も聴いてください。こちらも限定500枚! |
|
Sorry! Sold Out
STREET SMART CYCLISTのDaveとSLOW WARM DEATHのphilがやっているバンド。J Mascis(Dinosaur JR.)、Dave Grohl(Nirvana)、Mark(Mudhoney)がバンドをやったら?がコンセプトなグランジリバイバルサウンドを目指してるバンドだそうです。PIXIESっす!90'sのエモ先駆者たちもそうだったけどやっぱりPIXIESにはみんな影響受けてるんだね。曲によっては初期SUPERCHUNKを彷彿させてくれてかっこいいわ。 |
|
Sorry! Sold Out
SNOWING/ STREET SMART CYCLISTで今はALGERNONのメンバーとDOGS ON ACIDをやってるNateのプロジェクトGUNKがカセットオンリーでリリースしていた10曲入りのアルバムがアナログ化。初期SEBADOHや往年のKRECORDS作品が蘇りました。曲によってはむちゃくちゃポップだったり、PIXIESのような陰湿な陰りっぷりもあったりサイケを感じさせてくれたりとで、こんなのやれるんだって驚かされたよ。これがDOGS ON ACIDに続いているのか。納得だわ。 |
|
Sorry! Sold Out
最低な立ちションしてる男視点のジャケ!けどこれもSNOWING関連なんです。スローでヘビーなショートチューン11曲ぶち込んでます。。この周辺の人は色んな音をしっかりとやれててすごいな。どれもクオリティー高いもん。 |
|
Sorry! Sold Out
メジャーから産み落とされた衝撃のデビューアルバムに続く最新シングルが登場!値段の安い北米大陸盤のリリースを待って入荷!MASSHYSTERIのロバートによるHURULAっす!今作はインサートがありそれでメンバーの確認できましたがベースはTERRIBLE FEELINGSのMAMUELA IWANSSONが弾いてるみたいですよ! |
|
Sorry! Sold Out
カナダのDOUGHBOYSフォロワーな90'sメロディックギターバンドSUPERCRUSHの2ndシングル!この1曲目最高に好きです!もろにSUGARの1stアルバムの路線にTEENAGE FANCLUBを融合させたようなサウンドで彼らの目指している音がそっくりそのまま反映されてるんじゃないでしょうか?!いやいやいやBEACH SLANG好きな人はこのバンドもチェックしてくださいよ!90年代自分がレコ屋で掘るのを楽しんでいたあの頃を思い出します。 |
|
Sorry! Sold Out
ロングアイランドのエモ/ポストロックバンドFELLOW PROJECTの新作!LEMURIA、RAINER MARIA、BRIDGE AND TUNNEL、CURSIVE、FUGAZI、ON THE MIGHT OF PRINCESが好きな人はチェックですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
なるほどCHRISTIE FRONT DRIVEのリイシューはこの流れでしたか。CFDのギターボーカルEric Richterが結成した新バンド!エモリバイバルではなく彼らが独自に新しい世界観を創りだそうとしているのがわかる。先駆者の意地だろうな。激烈ドラマチックエモ! |
|
Sorry! Sold Out
フロリダ州ゲインズビルの異端児!DIKEMBEの新作は自主のJEREMY RECORDSからリリースの4曲入り7"っす。2ndアルバムから以前よりもシンプルになったサウンドはかつてのSMALL BROWN BIKEやCASKET LOTTERY、KIND OF LIKE SPITTNG、KARATEのような90'sオルタナ色も色濃くなってきてて楽しみ。いよいよ、NO IDEAと契約するんじゃないではなかろうか。 |
|
Sorry! Sold Out
トライバル、ポストロック、ハードコアなサウンドをごった煮にした1stアルバムに続く、2ndアルバムは一挙にサウンドの核をメロディーに置いたエモリバイバルサウンドに変化しちゃってます!鍵盤を前面に散らしてのこのサウンドはポストパンクやDCからの影響もあり、しかししっかりとしたメロディーもありなメロディック要素もありで個人的には嬉しいシフトチェンジ!国内だとSEGWEIとかに近いのかな |
|
Sorry! Sold Out
DEBAUCH MOOD8枚目のリリースはリリースが待ち遠しかったDAWNとSHIPYARDSによるスプリット12"(同内容のCD付き)!レーベル在庫は現時点でソールドアウトなので今回限りの入荷となりますんで逃す事のないように! |
|
Sorry! Sold Out
エモリバイバルファンの注目を集めまくっているINTO IT. OVER IT.のEvanに、DOWSING/KITTYHAWKのErik、DowsingのMarcusによるPET SYMMETRYと、TOPSHELFからのリリースでお馴染みの男女混声エモ/インディーロックデュオSLINGSHOT DAKOTAによる超豪華スプリットがリリース!このスプリットシリーズは将来的にTREEのPOST MARKED STAMPSシリーズ並みにレア盤になると思う予感です。 |
|
Sorry! Sold Out
TOPSHELFのハードコアサイドの2バンドによるスプリット!本国でのTHE SADDEST LANDSCAPEの人気が半端無いんですでにレーベルソールドアウトです!それにこのシリーズは今のところリプレスはしないそうです。このスプリットシリーズシリーズは将来的にTREEのPOST MARKED STAMPSシリーズ並みにレア盤になると思う予感です。 |
|
Sorry! Sold Out
2015年にリリースするも廃盤。ここ最近の彼らの評価があがりリイシュー化が望まれてついに実現。リリースはMOM JEANSやPRINCE DADDYなどでおなじみのレーベルから。BUILT TO SPILL、初期PROMISE RINGやGET UP KIDSといった青さがふんだんに出ているバンドのサウンドが好きなら気に入ってもらえると思うけど、FISHBOYのようなパワーポップも兼ね備えたバンドが好きな人にも受け入れられるアルバムだと思う。 |