View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

EMO/INDIE ROCK
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,200円(税込)
知る人ぞ知るカルト90'sアナーコ/激情ハードコアバンドZEGOTAの初期発掘音源をまとめた編集盤!FUGAZIからDESCENDENTSのフリーキーな曲、GRIMPLE彷彿の発狂チューン、さらにはアフリカミュージックまでも感じさせるユニークなサウンド!このバンド知らない人も多いと思うんで多くの人に知ってもらいたいのでオトクな価格でリリース!気に入ったら過去の音源もチェックして欲しい!
1,601円(税込)
MT. ORIANDERの新作はドイツのエモ/インディーロックバンドとのスプリット。まずはMT. ORIANDER。収録は1曲なんだけど7分にわたる大作で、これマジで沸々と燃えます。何本ものクリーン・ギターをキラめかせ哀愁の大洪水垂れ流しですよ。完全にE!E!、MINERAL好きな人はやられるでしょう。ってか後半にバーストしていく展開はPENFOLDも感じさせるじゃないっすか?!MT. ORIANDERの余韻が半端ないっす。
3,880円(税込)
やっぱりアナログ化望む声多くてついにですよ!KIND OF LIKE SPITTINGやKARATEのような内向なエモ/SSW的サウンドで幕を開け一気にバーストするギターで目を覚させられます。静と動を効果的に使い、印象的なギターフレーズで持ってかれます。燃えながらも癒される作品。世界中のレーベルも名乗りを挙げて6レーベル共同でアナログ化。
3,700円(税込)
完全なるオリジナルの新曲"RARE SYMMETRY"はLP3の濃密な美しさをさらに推し進めた楽曲で、ヴィブラフォンと複雑なピッキング・パターンでグイグイその世界観に引き摺り込んでくれる作品。この中毒性すごいな。"FADE INTO YOU"は男女混成ボーカルが原曲のドリームポップ感の厚みをマシマシにして高揚感が半端ない!
5,999円(税込)
レジェンドCAP'N JAZZのMike Kinsellaが90年代後期にやっていたアメフトが1999年にリリースした唯一のアルバムがリリース15周年に続いて25周年ということで再びリイシュー。現在のテクノロジーの進歩はすごいもので、各パートの音の輪郭がはっきりして研ぎ澄まされてるように感じる。Mike Kinsellaのセルフライナーノートや秘蔵フォトも載せた24ページのブックレットもついてますが、メンバーはやっぱり音に拘ってることが伺えるように、アナログの音の質を考えて45回転2枚組
5,000円(税込)
いやっほー待ってたのついにリイシュー!これは欲しかったよね。いくらディスコグラフィー出てると言ってもこのジャケで欲しかった!唯一のアルバム。もうオープニングナンバーの"Little League"の時点で上がりますね。もうほんとにこのアルバムのアナログを当時逃したのは痛恨の極みで、その後の中古市場では天井知らずの高騰を続けてましけどついに出してくれました。
3,000円(税込)
ずっと待ってたぜ!待望の2ndアルバムは自主でアナログオンリーで登場!13曲入り。トゥインクルエモ、メロディックパンク、そして沖縄出身の彼らから自然に出てくる沖縄民謡のようなメロディーはホント耳に残るんだよな。跳ねるようなリズムに、キラキラなギター、そしてoffseasonと言えばやっぱりターミーの最高オフキーボーカル!最高!
4,400円(税込)
Numeroの最高リイシューシリーズにCHISELも追加!97年にGern Blandstenからリリースされた2ndにしてラストアルバムがそのカタログに追加。1stアルバムでは疾走感のあるサウンドにもやられましたが、この2ndアルバムではエモ界に突然現れた60’sロックも吸収したおしゃれなモッドテイスト溢れる音楽性は、多くのエモい少年たちに新たな音楽をさらに深部へと掘らせることになりました。
5,800円(税込)
ありがたいことにまたリプレスしてくれたんで名盤は入荷しておかなきゃ!EXAS IS THE REASONの唯一のアルバムにして歴史的名盤がREVELATION 25周年にリマスタリングされ全録音音源を追加したディスコグラフィーとして再君臨したもの!メロディー、グルーブ、ギターワーク全てに置いて大満足です。こうしてちゃんとプレスを続けてくれること感謝。新たに彼らのことを知った人にも受け継いでいかれるもん。
1,320円(税込)
厚木の日本語詞エモ/インディーロックバンドの2ndアルバム。Raftから。1stアルバムよりもよりメロディック度は上がっていて、名古屋のglwyfとの共通項も感じられる。BRAID、PENFOLDといったメロディック寄りのエモバンドからの影響も感じる。リズム展開のパートでの伸びやかな蒼いメロディーとか気持ちよさもある。1stアルバムも良かったけど、確実に成長している!
4,400円(税込)
ついにこの音源もリイシューされていたのかってことで入荷!HUSKER DO影響下の轟音ギターメロディックで、RIngin' Earサウンドと共鳴してるんだな。このバンドは初期FURTHERやSMALLに夢中になってた頃に、教えてもらったんですがこの1曲目に収録されてる曲に一発で虜になりました。90's哀愁メロディック派も気に入るサウンドだと思うよ。
3,500円(税込)
サクラメントのScremoバンドSHORTSTOPの、2022年から2023年の間にデジタルで発表された15曲をまとめた編集盤カセットがついに初アナログ化!叙情的なギターリフに、感情を爆発させたボーカルスタイル、そして突如スパークするリズム隊で、1曲自体は基本ショートチューンなんだけど、MATH ROCKやファンクなアレンジも曲によってはあったりして1曲の中でコロコロと表情を変えるスタイルは90年代の混沌としたLookout!初期の頃を思わせる。
4,000円(税込)
僅か2枚の単独7"シングルとTEXAS iS THE REASONとのスプリットのみを残して消滅してしまった男女掛け合いボーカルによるMid 90'sエモーショナルメロディックSAMUELの音源集がリリースされてた!中期以降のDISCOUNT好きならこのバンドまじでチェックすべきです!むちゃくちゃいいんだよね。
2,500円(税込)
無敵のスーパーテクニカル2ピースエモバンドが早くも新作をリリース!エモ/インディーロックをベースにメロディックもパワーポップもビートダウンもゲーム音楽フレーバーもごちゃごちゃにかき回して、天才的なプログレ的アレンジセンスで激ポップな仕上がりとしてる彼らのサウンドは多くの人に受け入れられるのも当然なのであります。やっぱすげー!
3,500円(税込)
2013年の1stアルバムから約1年で完成させ、現在でも人気の高い2ndアルバム「ABOUT LIGHTS」も初のアナログ化!発売から10周年を記念してWaterslide Recordsとimakinn recordsが共同リリース!
4,400円(税込)
96年リリースの3rdアルバムがリリース25周年記念ということでリマスタリング処理を経てリイシューっす。再評価でオリジナルアナログ盤もじわじわ値段が上がっていただけに、良いタイミングでのリイシューじゃないでしょうか。これまでの彼らのメロディックスタイルと、そこから脱却するスローでじっくり聴かせるインディーロックが同居した泣きの1枚です。染みるし深い。
4,400円(税込)
ついに初のアナログでのリイシュー!これアナログ待ってた人多いんじゃないでしょうか?02年CDオンリーでリリースされていた2ndアルバム。MINERALっぽさはあるんだけど、ボーカルが粘っこくないところと、このバンドのほうがよりメロディック寄りでシンプルかつ力強さを全面に出しているから、エモが苦手な人にも受け入れられていたと思う。1stもかなりの名盤だと思うけど、このアルバムでは後期JAWBREAKER要素も感じるエモーショナルメロディックサウンドしてます。まじうれしい!
1,500円(税込)
eleventwelfthでこないだ日本ツアーを行ったTirが在籍のバンドです!このバンドめちゃくちゃ良いです。TIGER TRAPとかパンクの入ったTwee Popでこれポップパンクファンも好きなやつ!MARTHAやFRESH好きな人もぜひチェックして欲しい!跳ねるようなリズムでときおり疾走しちゃうとか展開も良いし、何よりもUcjiのボーカルも好き!
1,601円(税込)
E!E!のKeithによるMT. ORIANDERの新作は、4 WAY SPLITでカセットフォーマットオンリーでリリース。最初の2バンドはCYLSの選択、で残りの2バンドはLonely Ghostの選択となってます。MT. ORIANDERはブレることなく叙情系美メロエモ/インディーロック。続くTOPIARY CREATURESはエモリバイバルなサウンドをベースに、浮遊するシンセ、エレクトロなアレンジにドリーミーポップを感じるアレンジがばっちりだし、何と言っても鼻にかかったボーカルがすごくいい。
1,601円(税込)
女性ボーカルエモ/インディーロックバンドがCYLSのアンテナにひっかかり2ndアルバムをカセットでリリース。MUNCIE GIRLSのLANDEのソロやFRESHなどSpecialist Subject所属バンド好きな人はかなり気に入ってもらえるんじゃないだろうか?跳ねるような感じで、そこに伸びやかなボーカルが乗るサウンドはとても通じるものがあると思う。これ、アナログ化しないのもったいない
3,600円(税込)
1stアルバムでも楽しませてくれたけど、この2ndアルバムはさらに彼らの知名度を上げていく内容!トゥインクルなエモ好きな人も、MINERAL、E!E!、EEなアルペジオエモが好きな人もこのバンドは好きでしょうよ!トランペットも導入しちゃって、1stアルバムでもそうだったように自分たちが影響を受けた先人のバンドから好きな部分をブレンドし、それを自分たちのフィルターでちゃんと昇華してるからこのバランス感覚なんだろうな。シンセとギターのハーモニクスの調和とか細かいとこも完璧じゃんか。
3,080円(税込)
おまたせしました!ANORAK!の2ndアルバム!ライブでもPCをくした新曲を発表しておりますが、今作はDIMWORKとのスプリットでも感じられたこれまでのエモ/メロディックにテクノやハウス、エレクトロニカなどを取り入れたサウンドに昇華!えっそれってどうなの?と思う方もいると思いますが彼らのキラキラトゥインクルギターにメロディーセンスといったエモのエッセンスと言うかANORAK!節はそのままになので、1stアルバムで彼らに注目している方にもすっと耳に馴染んでくると思います。
3,000円(税込)
MORE KICKSやSUSPECT PARTSで活動しているロンドンのJames Sullivanのソロアルバム。GUIDED BY VOICESや、Paul Westerberg、Robyn Hitchcockのような染みるグッドメロディーを披露してる。彼のルーツを曝け出したもの。残念ながらMORE KICKSは解散してしまったけど、彼のポップメロディーセンスはソロアーティストとしてもこれからも発揮されていくんだろうな。
2,750円(税込)
先行発売中!大阪のエモーショナルメロディックバンドの1stアルバム!これまでの彼らの音源よりもグッとメロディックなサウンドに昇華していてすげー良いです。音圧もめっちゃ強くて勢いをすごい感じるサウンドに仕上がってるぞ!後期BRAID、STARMARKET、CADILLAC BLINDSIDEが好きなメロディック派にはぜひ聴いてもらいたい!中期以降のSAMIAM好きな人にも
4,000円(税込)
Counter Intuitiveが新たに契約したエモーショナルメロディックトリオ!CIがリリースを決めたのは聴けば納得のサウンドなのは間違いない!タッピングギターに、感情を爆発させるボーカル、いろいろな要素を織り込んだ変幻自在のアレンジなど、まさに現在進行系で進化しているこの周辺バンドと思いっきりリンクしてる!聴きこむごとに中毒性が高くなっていく抜群の展開
4,000円(税込)
2019年リリースの1stアルバムのピクチャー盤が限定で登場!このアルバム初めて聴いたときの衝撃ったらホント半端なかった。しかも2ピースだしね。
4,500円(税込)
イギリス・ブライトンの男女混声パンクポップバンドの1stフルアルバム!アップテンポでキャッチーなパワーポップパンクで今後確実にブレイク必至なバンドと言えるだろう。すでにROUGH TRADEでもプッシュされてるしね。MARTHAやFRESHにも共通する跳ねるようなウキウキリズムに、人懐っこいメロディーにやられてください。パーティーノリも嫌な感じじゃないし
4,500円(税込)
ついに初来日決定!エモ・パワーポップバンド待望の2ndアルバム登場!1stも無茶苦茶よくてうちでもロングセールを続けてますが、またもや会心の一撃ですわ!よりキャッチーに、フックがありまくりで抜群の清涼感溢れるメロディーとコーラスワークが格段に増してる。これ1stアルバム好きな人は大好きなのは当然として、このパワーポップ感はTEENAGE FANCLUBとか好きな人にまで届いて欲しい!
3,500円(税込)
FURY 66のJoeが中心となり結成された男女混声ポストハードコア/エモーショナルメロディックバンドがLittle Rocketから登場。バンド自ら90年代に回帰したポストハードコアバンドと称しているが、現在進行系のエモのエッセンスもありメロディック度も高くてびっくり!曲によってはJAWBREAKERの「DEAR YOU」期、KNAPSACK、SEAWEEDといったバンドからの影響も感じさせる。Reveration Emoを好む人にも受け入れられると思う。
880円(税込)
Slugger MachineでありRaft records運営の吉野さんが新たな試みを始めました!若手バンドのフックアップを狙いとしたショートランシリーズを始めるそうです。その第1作目としてリリースするのが、東京の3ピースエモインディーロックバンドの4曲入り音源。エモポップパンクな感じで、曲の途中からスピードアップをしていくフツフツ系でUKメロディックにも通じるところがある。日本語詩だけどもDeepElmサウンドっぽさも感じる。新しいバンドに触れることのできるこのシリーズ今後も楽しみだな!
4,500円(税込)
ようやく入荷できた!個人的にはTiny Engines久々の激良バンド発見と思ったデビューアルバムでしたが、またもや彼女たちはやってくれましたよ!女性ボーカルな90'sエモ/インディーロックバンド好きな人はこのバンド大好きだと思います。静と動をうまく使い分けバーストする展開は燃えます!MINERAL始めとしたCRANK!リリースものEVERYONE ASKED ABOUT YOU
4,000円(税込)
Side One Dummyに完全移籍しての3rdアルバム。まさに現在進行形のエモ/インディーロックで会場爆上りになりそうなパーティー的なサウンドは相変わらず。とにかくドキャッチーだけどエモな蒼さもしっかりと残っていてほろ苦い青春を感じさせる好盤!ORIGAMI ANGELやOSO OSO好きな人にはこのバンドもチェックしましょう!
1,870円(税込)
2人編成の長野のEMO/POPバンド7th Jet Balloonがついに11曲入り1stアルバムをリリース!今作ではORIGAMI ANGELのカバーも収録、前作でも感じたようにトゥインクルリフでありながらもメロディック寄りのサウンドなのでシンガロングメロディック好きな人もチェックしてほしい!まじでクオリティー高いぞ。演奏も激上手!
3,579円(税込)
レヴォリューションサマーサウンドを鳴らしているCIRCLESの1stアルバム!完全にDAG NASTY、EMBRACE、RITES OF SPRING、FUGAZI直系のディスコードスタイルメロディっクハードコアっす!でも現在進行形のバンドなんでそこにEbullitionアレンジも加わってる感じかな。UKでいうとEd Shreds関連バンドが好きな人も気にいるはずですよ!このサウンドにテンション上がる人多いはず!
3,480円(税込)
アナログリイシューの流れでこれも来るだろうなと思ってた作品も登場!彼らのエモコアスタイルを確立させた89年のミニアルバム「ON」12"と92年の「EXIT」10"の2作品のコンパイル集がついにリマスタリングを経てリイシュー!まさにDCインファレンスなエモーショナルハードコアが最高!ヴォーカル力強さ、イアンマッケイばりで燃える燃える!グルーヴも乗りまくりで、これぞダイナミック・エモロック!
1,650円(税込)
ようやく入荷!曲をメインで作っているのがmalegoatのヨウスケなんで、基本のメロディーは後期の流れなんだけど、よりインディーなサウンドをやりたいと言っていたように、ポストロック、シューゲイズ、emo経由後のパワーポップを吸収したサウンド1曲目がめちゃくちゃフローで気持ちよくて、BUILT TO SPILL、PINBACK好きな人はこれ好きだと思う
2,750円(税込)
POHGOHのツアーに合わせてリリースされた4 WAY SPLIT!これまじで良いぞ!POHGOHがいきなり名曲もってきてる!まさにPOHGOH節というイントロのギターからなだれ込んでくるSusieの美声、そこに絡んでくるSusieによるもう1本のコーラスパートもバッチリなんだよ!続くのは九州のPEAR OF THE WEST。
1,500円(税込)
牧歌的なショートチューンのオープニングナンバーが終わり、2曲目のリフが始まった瞬間にあっこの音源良いなと思った!エモいし、ポップパンクもあるしSSTっぽさもある。さすが名古屋のバンドだ!個人的にはWORD FINDERを思わせてくれる。8曲で18分強という短めの楽曲っていうのも一気に聴き進められちゃうけど、素朴な日本語詞がキャッチーなメロディーに乗って耳にすっと残る。青春パンクじゃなくて、学校で一人ぼっちな泣き虫メロディックを好む人はこの音源チェックしたほうがいい!
4,200円(税込)
96年にGern Blandstenからリリースされた1stアルバムもついにアナログリイシューです。Ted Leoの兄弟Chris Leoに、後にJets To BrasilのBrian Maryanskyがやってたニューヨークのインディーロック/ポストハードコアバンド。日本人女性ベーシスト安田さんも在籍。癖になるChrisのスポークンワードと、あの時代のエモバンドの音質を詰め込んだこのバンドがようやく評価を得られるようになったのは当然だろう。
3,300円(税込)
大阪のエモーショナルメロディックバンドWHITE SURFの1stアルバムが限定100枚でアナログ化で登場!メロディック感増してきててこれは良い!これは先日来日したSIGNALS MIDWESTやfallsとか好きな人にもチェックしてもらいたい!90年代から現代のエモのエッセンスも散りばめられてるし、スピード感もあるしね。
2,000円(税込)
USELESS IDとのSplitシングルで知られるフランスの男女混声メロディックパンクバンド。IRON CHIC/RVIVRなピロピロギターもあり、インディーフレーバーもちょいありのエモーショナルなメロディックで、90'sメロディックにRAINER MARIAな感じを加えた好バンド!SIGNALS MIDWESTを男女掛け合いでやったらこんな感じかも?GAMEFACE好きな人もチェックした方がいいぞ!
1,601円(税込)
Post Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第5弾に参加していた米国/シアトルのElliott Greenの2ndアルバム。時に繊細に時に豪快に惹かれるギターワークと、圧倒的な存在感を持つ彼女のボーカルワークに惹きつけられる。そしてタイトルからも想像できるように歌詞が超サッド!けど、ボーカルとコーラスのハーモニーとかで絶望の中からも希望の光が見えて来るそんな美しさも同時に併せ持ってると思います。
1,880円(税込)
THE GOALIE’S ANXIETY AT THE PENALTY KICKのBenによる作品。宅録インディーフォークとも言うべき作品だけど、時折ハープが鳴り響き驚かされる。女性ボーカルとの掛け合いなど今後のバンドサウンドへ発展しそうな雰囲気も持っている。シンプルに聞こえるけど、かなり緻密に練られているアレンジ能力はさすがCYLSっぽいリリースだね。エレクトロニカ好きな人にもおすすめ。
3,880円(税込)
CYLSが1st & 2ndアルバム同時リリースをした期待の女性ボーカルMidwest Emoバンドの3rdアルバムをリリース!これまでと一気にカラーを変えて来てますがこれもこれでありなモダンエモですよ!ドリームポップ、インディーロック、Riot Grrrlスタイルありと、一気に攻めている作品になってます。これ人気爆発するんじゃないの?!まじでCYLSのKiethがこれを成長って言わなきゃ何が成長なのって書いてますけど、ほんとその通り!
1,100円(税込)
Post Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第6弾!福岡のオルタナバンド石の犬と、スペインはJAMIE 4 PRESIDENTと同郷のマラガのエモバンドShonen Batとのスプリット。しかし、毎度良い組み合わせをしてくれますね。
3,500円(税込)
90'sオルタナエモ/ポストハードコアバンド早くも2ndアルバムをリリース!J.ロビンスと作り上げた今作で彼らの地位を確固たるものにするでしょう。時に激しく、時に繊細な叙情的な深みあるオルタナサウンドが炸裂。シカゴのパンクとエモの伝統のエッセンスを取り入れつつ、両ジャンルの境界を押し広げてもの。すげー音の塊!すでに予約時点でほぼ完売というのもすげー。
1,500円(税込)
ACTION PATROLの始まりと終わり。そしてついにあのオレンジ色のジャンプスーツの秘密が明らかになる!ハードコア、エモ、ポップパンク、民族音楽。好きなら全部混ぜちゃえばいい!ヴァージニア州リッチモンドの奇才・発狂・ナードポップ/メロディックパンク/ハードコアバンドの音源集のリイシュー!個人的に大きな影響を受けた大事な大事な90年代のバンド。ぜひみんなにも今一度聴いていただきたいです。
2,200円(税込)
お待たせしました、ついにアップしました!知名度も世界規模にまであがり、現行の東京エモ・インディーロックを牽引するANORAK!と、完全凍結宣言をしたmalegoatのヨウスケとハジメに加え錚々たるメンバーで結成した平均年齢超高めの新人バンドDIMWORKのスプリット!もうAnorak!の時点でこれっ手にいれるっしょ?間違い無いです。でもDIMWORKも良いんですよ!
3,300円(税込)
ROTTEN MINDのJakob Arvidssonのソロアルバム。といってもこれROTTEN MINDといっても問題ないでしょう!空間系のギターを使い、もしかするとROTTEN MINDよりもインディーポップ寄りかもしれない。でもメロディーはもちろん変わらずだから文句なし!パンクロックチューンもキラキラしてて最高です。BUZZCOCKS、BOYS、RUDIそこに60's Garageを加えたようなパワーポップに仕上がっている。
3,300円(税込)
ウェーデンの民謡PUNKバンド、ROTTEN MINDの5枚目のアルバム!ポストパンク、シュゲーズを飲み込んだUMEA影響下のパンクロックバンドの最新作がこちら。Aメロ、Bメロで泣かせて爆発するサビでまた号泣を誘う哀歌が彼らの真骨頂っす。まじでMASSHYSTERIなパンクロックに、CUREやJOY DIVISIONを融合させたサウンド。

1 2 3 4 5 6 7 次へ