|
1,200円(税込)
GIGANTORのギタリストも在籍していたドイツのRAMONES狂によるバンドHAMBURG RAMONESの新作をリリース!母国をはじめヨーロッパでは人気の彼らなんとほとんどのプレス分がドイツへと飛び立つ事態になっています。ラモーンパンクや3コードポップパンクにベテランならべの遊びをちりばめた内容はそういったポイントを発見する楽しみもあります。1曲目はラモーンズに捧げられた曲で歌詞にはラモーンズの名曲タイトルを使用していますので、その部分も楽しんで欲しいよ! |
|
3,300円(税込)
海外レーベルから分けてもらいっての再販です。デビュー音源に1stフルアルバム発売以前にリリースしたスプリッット、コンピ提供曲をまとめた初期音源集がついにアナログ化!同内容のCDにインタビュー掲載のライナーなど付属してますよ。今作をレコードで欲しかった一枚と思ってもらえることを願っています。 |
|
3,300円(税込)
2ndプレスの予約です!「DESCENDENTSが復活してから、ALLはアルバムをリリースしなくなってしまった。だったら自分たちで作ってしまえ」ということでこのバンドは動き始めた。DESCENDENTS、ALLまんまでここまで完成度高いバンドこれまでいなかったんじゃないでしょうか。まさにパワフルなCRUZサウンドがこのアルバムには詰まっているし、これがALLのニューアルバムとしても成立しちゃうんじゃないかもしれないほどのクオリティー!NOTは最高のCRUZフォロワーだぜ! |
|
1,800円(税込)
ついにリリース!WHAT GOES UPの1stアルバム!メロディックもポップパンクもインディーポップも吸収したサウンドは流行り廃りではなく20年後にも確実に愛されるレコードだと思います。透き通るようで力強い女性ボーカルに、タフでありながらも同時に優しさを感じる男性ボーカルの掛け合い、そこに繊細かつ縦横無尽に弾きまくるギターワーク、さらにおもちゃを与えられた子供のように躍動感溢れるドラム!もうこんなの1発でやられちゃいますよ。 |
|
1,500円(税込)
1st & 2ndアルバムを速攻でソールドアウトというありがたい反響をいただいたRANDELLSのシングルやデモなどをまとめた27曲入り編集盤!のっけからQUEERSのカバーでご機嫌なポップパンクが爆発!SONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTH、HAWAII MUD BOMBERSといったバンドが好きな人は絶対好きなやつ!初期デモの頃は今のサウンドと違ってたりでかなり面白い内容になってると思いますぜ! |
|
1,500円(税込)
5枚目のアルバムで再びWSへカムバック!リリース毎にどんどんかっこよくなってる彼らだけどまた進化してる!メロディアスでポップな側面にストリートパンクばりのシンガロングなサビを前面に出し、より盛り上がり必死なパンクロック!アップビートで戦闘的なギター、リードと全員合唱のメロディー、全てがバンドの最高傑作。PROPAGANDHIからラモーンズまでが完璧にブレンドされており、このアルバムは最初から最後まで全ての曲が聴きごたえのあるものになってる! |
|
3,300円(税込)
これ確実に日本人の琴線に触れるサウンド!90's回帰なポップパンク/メロディックパンクを鳴らしてます!全員合唱のオーオーコラースもありますよ!モッシュピットチューンもあるしハイスクールプロムを彷彿させる甘酸っぱい50'sロックンロールあったりとラモーン的なポップパンク好きな人も気に入ってもらえるやつ!おそらくキャッチーなパンクロックが好きな人は、きっとハマるサウンドって感じっす! |
|
2,980円(税込)
90'sメロディックギターリバイバルバンドの2ndアルバムをCYLSたちと共同リリース!ギタートーンはミネアポリスサウンドを感じさせ、REPLACEMENTSやもちろんHUSKER DUな感じ。さらにこのバンドの特徴は、あの時代のUKメロディックパンクバンドのDNAも強く感じさせるもの!90年代のUS渋メロディックやUKメロディック好きにも聴いてもらいたい!あの時代リアルタイムにその周辺のサウンドを聴いていた方は、懐かしいでしょう!もうほんと渋くてじわじわ系です。 |
|
1,500円(税込)
MURDERBURGERSのFraserによるUKメロディックバンド!中期以降のMEGA CITY FOURやSKIMMERを思わせるサッドな内容!これはイギリスのバンドでしか出せないやつ。1曲目のタイトルが「暴力の鍵」、そしてラストは「希望の鍵」と、落ちっぱなしではなく最後に光が差し込むところも最高!10年後にも色褪せることなく、愛される作品となることは間違いない。 |
|
1,800円(税込)
今作のレコーディングは鬼才、ジェイ・ロビンスを迎え制作。さらにゲスト参加し、このバンドに求められるものが完璧に備わった作品に仕上がっている。どこまでも渋くいぶし銀なサウンドはここまで昇華した!高度なソングライティング能力と、鉄壁のリズムセクションを組み合わせた強力なバンドサウンドは健在!やっぱり、多くのUKメロディックバンドたちは多くの影響をこのバンドに受けていたのは間違いない。 |
|
3,000円(税込)
今作のレコーディングは鬼才、ジェイ・ロビンスを迎え制作。さらにゲスト参加し、このバンドに求められるものが完璧に備わった作品に仕上がっている。どこまでも渋くいぶし銀なサウンドはここまで昇華した!高度なソングライティング能力と、鉄壁のリズムセクションを組み合わせた強力なバンドサウンドは健在!やっぱり、多くのUKメロディックバンドたちは多くの影響をこのバンドに受けていたのは間違いない。 |
|
3,000円(税込)
ようやく到着しました。今作は前作以上にのびのびとし感情豊かなサウンドでめちゃくちゃ良いです!全10曲どの曲にもフックがありベストな曲を選ぶのが難しいほど。圧倒的な90's感あるサウンドですので90年代にメロコアで熱くなった方、その後の高速メロディックに夢中になった方、ただ単に哀愁メロディックを愛する方、ユーロメロディック好きな人、みんなにオススメできるバンド。 |
|
3,500円(税込)
みんな大好きなCROCODILE GODのMarkによるニューバンドの2ndアルバム!昨年リリースの1stアルバムは最高でしたが、今作も彼のこれまでの作品が好きなら100%ガッツポーズですぜ!1stアルバムを気に入っていただけた方は絶対に気に入ってもらえる転がるような弾けるサウンド!パワーポップ、3コードポップパンク、スケートパンク、BEACH BOYSといった引き出しの広さが詰まった内容で、コーラスのハーモニーワーク、ドラムのアレンジなど聴くたびに新たな発見ができる作品。逃さないでくださいね! |
|
1,500円(税込)
SSCとPSYCHOTIC YOUTHをフェイバリットにあげるこの男女混成バンド、まさにその通りのサウンドで、声質もSONIC SURF CITYのオラを感じさせてくれるし、何と言ってもその2つのバンドをハイブリッドさせたサウンドで100%間違いないやつ!キーボードもあり、パパパコーラスもあり、ポップパンク版ビーチボーイズなサマーアンセムもあり、50'sロックンロールの甘酸っぱさもりで、この手のバンドのサウンドに必要な要素は全て抑えてある! |
|
3,180円(税込)
アナログ盤も!SSCとPSYCHOTIC YOUTHをフェイバリットにあげるこの男女混成バンド、まさにその通りのサウンドで、声質もSONIC SURF CITYのオラを感じさせてくれるし、何と言ってもその2つのバンドをハイブリッドさせたサウンドで100%間違いないやつ!キーボードもあり、パパパコーラスもあり、ポップパンク版ビーチボーイズなサマーアンセムもあり、50'sロックンロールの甘酸っぱさもりで、この手のバンドのサウンドに必要な要素は全て抑えてある! |
|
1,500円(税込)
2000年代スウェーデンTrallpunkの再評価を決定的なものにしたTrallpunkを愛し、Trallpunkに愛されたあのモンスターが復活!そして渾身のニューアルバムをリリース!1曲目の時点で、これぞVARNAGELの真骨頂と言える期待を上回る名曲から始まり、もうなんなのっていうくらいに哀愁メロディーが次から次へと繰り出されるわ、VARNAGEL流(というかTrallpunk的)な緩急をつけまくった楽曲が炸裂!これぞ、北欧メロディックハードコアアルバム! |
|
3,280円(税込)
2000年代スウェーデンTrallpunkの再評価を決定的なものにしたTrallpunkを愛し、Trallpunkに愛されたあのモンスターが復活!そして渾身のニューアルバムをリリース!1曲目の時点で、これぞVARNAGELの真骨頂と言える期待を上回る名曲から始まり、もうなんなのっていうくらいに哀愁メロディーが次から次へと繰り出されるわ、VARNAGEL流(というかTrallpunk的)な緩急をつけまくった楽曲が炸裂!これぞ、北欧メロディックハードコアアルバム! |
|
1,500円(税込)
POHGOH史上、最高に愛が満ち溢れているアルバム。前作以上に、希望に満ち溢れたサウンドとなっていて、逆にこっちが励まされているかのようだ。一般的にPOHGOHのファン層はエモ/インディーロックが好きな人たちが中心なのだが、今作のこのキラキラ感はギターポップを好む人にも十分にアピールできるだろう。この3枚目のフルアルバムは、単なる素晴らしいアルバムではなく、生き残るための賛美歌であり、我々を打ちのめすものすべてに対する反論だ。 |
|
1,500円(税込)
お待たせしました!SKIMMERの8枚目となるニューアルバムがようやく登場。今作はミックス・マスタリングをSKIMMERを敬愛するTHE HUM HUMSのトモローが手がけたことにより『Still』を思わせる勢いのあるサウンドに仕上がっていて、これはマジであがる!やっぱりな甘酸っぱくも切ないメロディーとハーモニーのオンパレードで、みんな大好きなSKIMMER節がいつものようにたっぷり詰まってます。ギターの刻みもCRUZ感あっていい感じだよね。 |
|
4,000円(税込)
2017年に再び持ち上がった『FACE UP TO IT!』の完璧なリマスター化。そう遂に、遂に完全なる理想の音で蘇ることに成功!30周年記念の題目と共にオリジナル・リールから最高傑作が救い出される!しばらくプレス切れでしたがようやくリプレスされました! |
|
3,880円(税込)
FASTBACKSがまたしてもやってくれましたよ!世界中へ彼らの名を広めることになったアルバム「ZUCKER」レコーディング時に録音されたものの未発表だったものをまとめてリマスタリングをしての登場!この音源収録曲はのちにシングルや、コンピにも提供されてますが「ZUCKER」2枚組でも良かったんじゃないの?と思えるほどクオリティーが高い!限定300枚しかプレスされてないのでまた早い段階でソールドアウト確実でしょう。インサートも内容深くて面白い! |
|
1,750円(税込)
うぉーーーまじすか?FASTBACKSが25年ぶりに新曲を収録したシングルを2023年にリリース!誰もが笑顔になるFASTBACKSまんまのサウンドでこれはうれしい!Kimの声もそのままだし、Kurtの天才的なギタープレイは相変わらずだしでめちゃくちゃ最高!B面に収録されているのは彼らと多くのステージを共にし、悲しくも亡くなってしまったKimに捧げたMUFFSの"Outer Space"のカバーを収録!しかもこの曲をオルガン、パイプオルガンのようなアレンジでやっていてまさに涙溢れる素敵なカバー! |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きFASTBACKSの86年シアトルでのライブを収録したライブアルバム。当時の熱気が伝わる内容で、初期の名曲がてんこ盛りで何が凄いかってやっぱり音源とライブでも変わりのないKurtのギタープレイっすね。わかっていることだけど、めっちゃ上手いわ!とにかく、この収録曲のラインナップ見てよ。ほんとに名曲揃い! |
|
Sorry! Sold Out
18年にスウェーデンのAssembly Lineが初のアナログリイシューしたときに300枚じゃ絶対すぐなくなるよってあれだけ言ったのに限定300枚でリリースされて速攻でソールドアウトしてしまいましたね。95年に残したメロディックの傑作アルバムが再びアナログ化!内容は前回のアナログ化の時と同じで、2曲ボーナストラック追加のままの14曲収録。前回逃してしまった人今回はお早めに確保を! |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムと2ndアルバムの間にリリースされた96年作の7曲入りミニアルバムが初アナログ化!しかも限定300枚なんで速攻でソールドアウト間違いなしでしょう!この時代のSTARMARKETはエモいメロディックなんですよね。だから、多くの人に人気があったわけです。内容は今さら書く必要もないでしょう。最高以外の何物でもないのだから。 |
|
3,080円(税込)
名作97年作2ndアルバム。1曲目の"Repetition"のリフでやられるね。オリジナルのアナログはピクチャー盤で、ピクチャー盤の嫌いな俺に取ってはかなり嬉しいリイシューです!オリジナルアナログ盤の14曲に、日本盤と同じくボーナストラック2曲追加しての16曲収録!1stプレスは速攻でソールドアウトしましたが理プレスされましたよ。 |
|
3,080円(税込)
2004年にリリースされた5枚目のアルバムがリイシュー!というか、こちらはオリジナル盤の新品デッドストックが見つかったためアートワークを変更してリリースというもの!再び初期の頃の雰囲気を取り戻して瑞々しい青いメロディーを聴かせてくれた作品!当時アナログを手に入れてなかった人チャンスですよ! |
|
3,579円(税込)
OSO OSOやBIGGER BETTER SUNなどを手がけるプロデューサーであるビリーに音源化をすすめられて完成したのが今作!すでにアメリカでは話題になってるのも納得なクオリティー。霧がかかったようなを浮遊感のあるドリーミーインディーポップの世界観を産み出してます。ズブズブとした感じの中に希望を感じられる作品。曇り空の午前中や、夜中に合いそうなサウンドじゃやない?! |
|
3,579円(税込)
心待ちにしてる音源ってあると思うんですけど、多くの人が心待ちにしていた音源じゃないでしょうか。ANNABEL待望の2ndアルバムがようやく完成。90'sエモとパワーポップととにかく心あらわれるメロディーが絶品の大傑作。まじで名盤じゃないでしょうか。最高。 |
|
3,579円(税込)
EMPIRE! EMPIRE! 解散後、しばらくの間レーベルも沈黙を続けていましたが、ついにCount Your Lucky Stars再始動です!記念すべき100枚目のリリース作品!針を落とした途端から、うわっ、もう全然ぶれてないなと思いましたが、実はこれE! E!の前身バンドの幻の音源だったのです。何度もいうけど、俺がエモリバイバルに求めていたのはこういうので、シューゲイズやメジャー志向のサウンドへの昇華じゃないんだよ。ちゃんと地下室の匂いのするこういうサウンドなんだよね。 |
|
3,579円(税込)
後期BRAIDや初期HEY MERCEDESで聴かせてくれたあのメロディーが炸裂なんです。BRAIDのPLEASE DRIVE FASTER並のスピード感ある曲もあるんですよ!! |
|
2,000円(税込)
このバンド全然知りませんでしたよ。99年から03年の間にミシガン州で活動していたエモーショナルメロディック/ハードコアバンドの全音源集。歌うパートと絶叫パートを使い分けるボーカルに、SMALL BROWN BIKEのような激しさもあるエモサウンドに、GET UP KIDSチルドレンのEMPIRE STATE GAMESのようなメロディック感が衝突してる感じ。無名だったなんてもったいない |
|
3,579円(税込)
E!E!、ANNABEL、MY HEART TO JOYといった昨今のエモバンド好きな人は迷わず手に入れてくださいな傑作!しかも疾走度ありな爽快エモーショナルメロディックナンバーもあるんでBONADUCES、LAST LAST ONEやKIRIEとかの国産エモーショナルメロディック好きな人も! |
|
3,579円(税込)
来日ライブも良かったわ!最初に言っておきますけどこのアルバムはJEJUNEのアラベラちゃんが歌ってる曲が好きな人はマジで必聴だろうよ。ってことはPOHGOHファンももちろんやられますぜ!SARGEやVELOCITY GIRLな90'sインディーロック好きな人絶対好きだよ! |
|
3,579円(税込)
限定150本でリリースされたカセットが速攻でソールドアウトし、多くの人がアナログ化を望んだためついにアナログでもリリースされましたよ!TWIABP、VERY SECRETARY、BUILT TO SPILLやRob CrowにKARATE、KIND OF LIKE SPITTINGなんかも思わせる染みるインディーロック。つぶやくように歌う男性ボーカルに、ギタポっぽい歌い方の女性ボーカルによる混声ボーカルもポイント高い。疲れ切った夜に体育座りで聴きましょう! |
|
3,579円(税込)
久しぶりに聴いたらやっぱよかったんで再入荷!当時CD派でスルーしちゃってたメロディック好きな人もチェックしてみてちょうだい!ALGERNON、SNOWINGといった同郷のバンドに影響を受けていた彼らがたどり着いたのはよりメロディックな音。彼らの特徴でもあるタッピングにアルペジオギターといった繊細な弾き方とバーストドライビングギターもばっちりで速度上がったことで緩急がついています。 |
|
4,380円(税込)
2003年リリースの唯一のアルバムの初のアナログ化。このアルバムは当時見つけるのは至難の技でしたね!TWO LINE FILLERよろしくな疾走感のあるメロディックな曲もあったりするけど、基本はDeepElmを始めとしたあの時代のまさに90's美メロエモな感じでTEXAS IS THE REASON、CROSS MY HEART、JEJUNE、MINERALを感じる。まさに90'sエモの正統派です。手に入るうちに手に入れときましょう。 |
|
3,579円(税込)
きたこれクソ名盤!もしかしてLEMURIA超えちゃってるかも?!ガールエモ/インディーロックバンドKITTYHAWK超絶待ってた1stアルバム登場!JEJUNE、RAINER MARIA、FOOTBALL、CANDY HEARTS、SWEARLIN'、SARGE好きな人みんな聴いて!バックを務めるメンバーがJOIE DE VIVRE、DOWSINGだっつうんだからすごいっしょ?!もう1曲目の段階でハートを射抜かれる |
|
3,579円(税込)
こちらもついにリプレス!EMO/INDIE ROCKのアルバムの中でもレア盤になっていた名作がついに再発!MINERAL、GLORIA RECORDS的な叙情派美メロ爆発でアレンジも最高!エモ好きな人で嫌いな人はいないでしょう。一家に一枚です! |
|
1,500円(税込)
94年に彼ら自身が立ち上げたレーベルからリリースした1stアルバム!オープニングを飾るのはSACKがアルバムでもオマージュしたRev Norbの早口によるスポークンワードから始まるよ!初期Mutant Popを牽引するだけでなく、Maximumのコラムなんかでも90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたRev Norb在籍で音源聴いたことなくてもバンド名は聴いたことあるんじゃないでしょうか?アクの強いポップパンクは当初から変わらず勢いのあるロックンロールで飛ばしまくってます。 |
|
1,500円(税込)
95年リリースの2ndアルバム。ポップだけどスノッティーなNORBのボーカルスタイルはかなり特徴的。個人的にはそこまですごいバンドとは思えないけど、かなりカリスマ的人気を誇っていました。ステージングもすごかったようだし、やっぱりREVEREND NORBの存在なんだろうな。ポップパンクとワイルドなロックンロールサウンドで痛快なサウンド。でも、当時の重要バンドの一つであることは疑いようのないことだけど。リリースごとに聴きやすくなってきてるんだよな。 |
|
1,500円(税込)
97年リリース3rdアルバム。14曲表記なんだけど、実はCDには記載されていないボーナストラックが14曲も追加されてるよー!日本ではあまり人気はありませんが今だに海外のポップパンクファンには大人気なバンド!しかし、ひどいアルバムタイトル(笑)3コードポップパンクをベースに時折APOCALYPSE HOBOKENのようなシカゴメロディックフレーバーが効いてる曲がオススメ!このアルバムは彼らの作品の中でもストレートでキャッチーなメロディーの曲が多く収録されてるから聴きやすいと思うよ! |
|
Sorry! Sold Out
ガールパワーポップCHUBBIESがMutant Popからリリースした唯一の7"。99年作。1回しかプレスされてなくて、実はこれRed Vinylが500枚だから黒盤の方が実は少ないという謎(笑)ギターポップやパワーポップもブレンドされたガールポップパンクでタイトル曲はMUFFSにも通じる曲。 |
|
Sorry! Sold Out
08年の復活の際にリプレスされた96年リリースのみんな大好きAFTER SCHOOL SPECIALの3rdシングル!過去にstaffblogにて怪盤紹介もさせていただいていますが、もうこのバンドマジでヤバいっす。「MY BRAIN HURTS」辺りのSCREECHING WEASELみたいな楽曲に線の弱いボーカルが乗ってる。そんな感じです!つまりポップパンクファンだったら確実にツボだと思います。これぞMutant Pop 7"リリース作品の中でもマストバイな1枚でしょう。 |
|
980円(税込)
96年リリースのみんな大好きAFTER SCHOOL SPECIALの3rdシングル。レーベル在庫なくなったということで、MP大好きっ子が8cm CDでジャケも忠実に再現したオフィシャルブートレッグシリーズで登場です!ポップパンクファンだったら確実にツボだと思います。これぞMutant Pop 7"リリース作品の中でもマストバイな1枚でしょう。 |
|
1,601円(税込)
"Be Together Be Together こんやはぁ〜"と日本語が聞こえた瞬間、心臓が止まりそうになったのは俺だけじゃないはず!打ち込みドラムPOP PUNKデュオが2001年にリリースしたぶっ込み系!打ち込みドラムだけど純粋なポップパンク!しかし、このバンドやってたAndrewがシューゲイザーインディーロックバンドFIELD MOUSEを今やってることにびっくりしたね。大人になってオシャレになったのねぇとおじさんは思ってしまう。 |
|
1,000円(税込)
ひゃっはーこちらもリイシュー!2000年リリースの1stリリース作品も再び蘇ったよ!現在FIELD MOUSEやってるとは想像もできなかったぜ。このデビュー音源にはDIRT BIKE ANNIEを始め様々なバンドの音源からサンプリングして曲をやっていてそれでも話題になり、逃してしまった人(俺含め)苦い思いをさせられました。Timboが純粋なバンド編成じゃないこのユニットをリリースしたのは聴いてもらえばわかるはず。 |
|
1,000円(税込)
2002年にShort Run CD Seriesでリリースされたカナダの3コードポップパンク/RamonescoreバンドBELDONS唯一のリリースが5曲入りの今作!HUNTINGTONSのドラマーだったMikeeがカナダに引っ越し始めたのがこのバンド。現時点で活動していても確実に人気出ると思う3コードポップパンクファンであれば、何も考えることせずに手に入れるべき音源。曲もコーラスもバッチリ教科書のようで、それでいてパーフェクトな仕上がりだからね。 |
|
800円(税込)
ドリーミーPOP PUNKトリオBUGLITEがMUTANT POPからリリースしたシングル!3曲収録で、1曲目は切ないミドルテンポなラブソング。2曲目はJUGHEAD的な単弦ギターが冴える疾走ラブソング、で、3曲目は哀愁のラブソング!ってラブソングしかないんだよwこのバンドのポップパンクっぷりは派手ではないけどじわじわくるからたまらない!!2021年にニューアルバムリリースの噂あるけどまじかよ?! |
|
800円(税込)
BUGLITEとこの音源のみがリリース作品の男女混成クソショボポップパンクバンドDUST BUNNYのスプリット!BUGLITEは相変わらずの泣き泣きのラブソング2曲でほんとハズレ曲なくて安定してる。注目はDUSTBUNNY。1曲目がストレートなポップパンクバンドなんだけどこの曲はBUGLITEかよって思うほど似てる。少しこのバンドのボーカルの方が声がかすれてくらいの違いかな。BUGLITEのメンバーが始めたMatthau Recordsの第一弾! |