|
3,500円(税込)
サクラメントのScremoバンドSHORTSTOPの、2022年から2023年の間にデジタルで発表された15曲をまとめた編集盤カセットがついに初アナログ化!叙情的なギターリフに、感情を爆発させたボーカルスタイル、そして突如スパークするリズム隊で、1曲自体は基本ショートチューンなんだけど、MATH ROCKやファンクなアレンジも曲によってはあったりして1曲の中でコロコロと表情を変えるスタイルは90年代の混沌としたLookout!初期の頃を思わせる。 |
|
6,300円(税込)
88年の名盤がついにイタリアのStripedからアナログ再発!音は2020年リマスターで超クリア、さらに当時メンバーによるGilmanでの初ライブ音源も収録。しかも30cm大型ブックレット付きで、Ben Weaselの貴重インタビューやFishの回想も満載。"Boogada"は未収録だけど、これはファンなら絶対ゲット案件! |
|
3,801円(税込)
Hey SuburbiaがJET BOYSの99年リリースの2ndアルバムをアナログリイシュー!このバンドも知ってたのかよ。国内のガレージシーンにおける重要な存在だったよね。ポップでキャッチーなんで聴いたことのないポップパンクファンはこの機会に聴いてみて!勢いのあるロックンロールパンクは痛快っす! |
|
5,500円(税込)
元祖UKメロディックバンドとの呼び声も高いBLOODの初期音源から名曲をまとめた編集盤。7"の収録曲が全部入ってなかったりと不思議な構成だけど、Oiコンピなど提供曲がまとめられてるのは良心的。そして聴きどころはアルバム用レコーディングアウトテイクにデモ音源だな。 "STARK RAVING NORMAL"のギターの刻み方とかLEATHERFACEじゃないですか?でサビのオーオーコーラス! |
|
4,500円(税込)
Fewwwnoデビューアルバム!前身バンドからの流れももちろん感じさせるけど、やっぱり違う。70'sパンク色も感じられる、もちろん合唱パートも含まれているけど、全体的にはバンドが違うから違った音になっている。これいいよ!DOWN AND OUTS好きな人も絶対に気に入ってもらえると思う。ぜひ歌詞を読みながらでかい音で聴こうぜ! |
|
3,500円(税込)
メロディックな人はSNUFFがカバーしている「City Baby Attacked By Rats」収録の1stアルバム。このアルバムは俺が中学生の頃のバイブルでした。当時は攻撃的で速いスピードと緊張感に惹かれていたんだけど、実はこのGBHってかなりキャッチーなメロディーが特徴なんですよね。ハードコアなんだけど音の中に遊びの要素があるという。ということでメロディックやポップパンクしか普段聴いていない人もたまにはこういうのも聴いてみてはいかがでしょうか? |
|
1,000円(税込)
仙台のベテランパンクロック/パワーポップバンドHITSVILLEが2016年のデモ、18年のコンピに続く4曲入り音源をリリース。待ってましたよ!70'sパンクをベースにネオモッズ、パワーポップをブレンドさせ日本語詩で泣かせる哀愁チューン炸裂です。時折入るキーボードもあがります。THREE MINUTE MOVIEとか好きな人はチェックだよ! |
|
2,200円(税込)
東京で活動するパワーポップ/ポップパンクバンドHATEMANが数年間の充電期間を経て12曲入りの3rdアルバムをリリース!これめっちゃ良い!これまで史上最もキラキラしたサウンドをもつパワーポップチューンが炸裂してる!一辺倒でなくそれぞれの曲で違うスタイルをやってて、どの曲もシングルカットできそうなクオリティーなのにアルバムの統一感もしっかりとある。これポップパンク好きな人も絶対にチェックすべきだ! |
|
3,300円(税込)
日本では一部の人にしか認知されてないかもしれないけど、母国ではかなりの人気者。ってかこれまでで一番メロディック度が高くてめちゃくちゃ良い!もちろん、COCK SPARRER、COCKNEY REJECTS、4 SKINSなどなど80年代のOiKパンクを彷彿させる古き良きイギリスパンク継承者サウンドですけども!これまで彼らをスルーしていた人も今作はチェックする価値あると思うよ! |
|
2,200円(税込)
日本では一部の人にしか認知されてないかもしれないけど、母国ではかなりの人気者。ってかこれまでで一番メロディック度が高くてめちゃくちゃ良い!もちろん、COCK SPARRER、COCKNEY REJECTS、4 SKINSなどなど80年代のOiKパンクを彷彿させる古き良きイギリスパンク継承者サウンドですけども!これまで彼らをスルーしていた人も今作はチェックする価値あると思うよ! |
|
3,500円(税込)
フロリダ州オーランドの女性ボーカルパンク/パワーポップバンドが2020年にSEDATIVES、CRUSADESなどのDave Williamsマスタリングでリリースし速攻でソールドアウトとなった1stアルバムのリプレス盤!いや、このバンド良いですよね。BUZZCOCKS、NASTY FACTSにロスアンジェルスのXも感じるキャッチーなメロディーも持ち合わせたしっかりとしたパンクロック! |
|
2,300円(税込)
NIKKI CORVETTEのツアーベーシスト、Georgia Conleyの2ndアルバム!NASHVILLE PUSSYやBEEBE GALLINIのメンバーが参加し、サザンロック×ガレージポップなノリノリ全14曲。60年代風の雰囲気に現代クオリティの音質で最高! |
|
5,000円(税込)
UKパンク本でおなじみのIan Glasperが新作をリリース!全編英語・全663ページで、80年代の無名UKパンクバンド140組以上を深掘り。インタビュー満載&No Future RecordsのChris Berryが序文担当。彼の過去3冊の間をつなぐ、超マニア必読の一冊! |
|
5,000円(税込)
Ian Glasperの2020年作が再販!今作では2000〜2020年のUKパンクシーンに迫り、過去じゃなく“今”のUKパンク111バンドを丁寧なインタビューで掘り下げていて、シーンが今も生きてる理由がわかる一冊! |
|
1,200円(税込)
3年ぶりに7枚目のアルバムをリリース!Josh(DOPAMINESでも活躍中)がフロントで引っ張る、オハイオ発のラフメロディック/ポップパンク。今回も地下室感あるロウなエネルギーとキャッチーなフック満載の12曲で、前作をさらに超える勢い。ギターはより尖って、ボーカルはさらに熱く、USアンダーグラウンドシーンの重要バンドとしての存在感をバッチリ示してる。マジでなんで日本でもっと注目されないの!? |
|
1,980円(税込)
MOVING TARGETSの初来日ライブ音源アルバムが入荷!ライブ録音だけどミックス&マスタリング済みで音質バッチリ、往年の名曲から再結成後のスピード感ある曲まで全15曲収録。"Faith"のイントロで爆アガり確定(笑)。BULLET LAVOLTAのセルフカバーもアリ。行った人も行けなかった人もマスト! |
|
3,500円(税込)
LavasocksがEast Bayの秘宝、EAST BAY MUDのコンプリート音源集をリイシュー!CRIMPSHRINEやFIFTEEN好きは絶対チェック。全員FIFTEEN経験者という筋金入りで、90年カセット作+名コンピ収録曲+未発表曲も網羅。音はもちろんEast Bay直系のしょぼパンク!バンド名からして優勝。 |
|
5,000円(税込)
赤いアルバムが好きなのであまり聞いてなかったけど、めちゃいいですね👍特に4曲目が気に入りました。moreruはリリックでお気に入りの曲とか決めちゃうけど、これは曲自体がすごくいいと思いました。moreruの中でも聞きやすい曲だと思います。たまにはこういうのもおすすめですよ。 |
|
4,000円(税込)
こちらもフランスのパワーポップバンド。グラムなキラキラ感もありのロックンロールでノリノリですよ。ギターもすごいフックあるし、いちいちいろんな部分が決まっててかっこいい。SHEER MAGからNERVES好きな人までチェックした方が良いですよ。 |
|
2,000円(税込)
アイルランドのパワーポップバンドが7年ぶりに音源をリリース!良い意味でブレることなく今作も甘酸っぱく切ないノスタルジックなメロディーで、こちらもPROTEX、GOOD VIBRATIONS、RUDIな70's パンク/パワーポップで痺れます。最高! |
|
3,850円(税込)
ハードコアクラシックとも言えるANTI SYSTEMの80年代レコーディング作品と、2017年にリリースされた復活作『AT WHAT PRICE IS FREEDOM』12"の間のミッシング・リンクとなるバンド、MINDFIELDの1994年から95年にかけてレコーディングした幻の作品が初公開! |
|
2,200円(税込)
ハードコアクラシックとも言えるANTI SYSTEMの80年代レコーディング作品と、2017年にリリースされた復活作『AT WHAT PRICE IS FREEDOM』12"の間のミッシング・リンクとなるバンド、MINDFIELDの1994年から95年にかけてレコーディングした幻の作品が初公開! |
|
3,500円(税込)
INSTIGATORSが30年ぶりに復活!それを祝し、Boss Tuneageが2ndアルバム「PHOENIX」に続き、彼らの3rdアルバム「SHOCKGUN」を限定カラーヴァイナルで初のアナログリイシュー!80年代後期に盛り上がるアナーコ・パンク・ムーブメントに多大な影響を与えたバンド。バックのサウンドはHDQが翌年にリリースしている「Sinking」にも通じるDCからの影響とも言えるギターワークが渋い!やはり、なぜこのバンドのこの時期の音源が日本で過小評価されているのか理解に苦しむ。 |
|
3,500円(税込)
「Shockgun」の初のアナログリイシューと共に、2015年に1度リイシューされたものの現在廃盤となっている86年にリリースされた言わば、バンドの再出発となった1stアルバム(バンド史上は2ndアルバム)も再びアナログで登場!DANやSOFA HEADといった80年代後半から90年代初期のUKメロディック・ハードコアに確実に影響を与えており、華やかさはないものの先駆者のとしての不動の地位は確立していたのかも知れません。 |
|
3,000円(税込)
空輸中にジャケの右上部に折れが生じているための特別価格です。UKスピードコア伝説HERESYの編集盤再発!未発表1stスタジオテイクや名作「NEVER HEALED」「THANKS! EP」収録。Kalv監修リマスターでオリジナル持ちにも価値あり。スピードコア史に刻まれる重要作。 |
|
5,500円(税込)
スペインのE-150、結成30周年で全音源ディスコグラフィーが未発表曲付きリイシュー!CRUDOS直系の熱血ノイジーHCでツインVo炸裂。90年代シーンを牽引した伝説的存在。 |
|
2,000円(税込)
ealed Recordsから、80年にTHE MOBのレーベルAll The Madmenから出たANDY STRATTON唯一のシングルがリイシュー!表題曲はキャッチーでパワーポップ/ポップパンク好き必聴、B面はTHE MOBらしい陰りあり。インタビュー&歌詞付きインサート入り。 |
|
2,800円(税込)
DESCENDENTSが78〜80年に書いた未発表曲を、2002年にTony Lombardo&Frank Navetta参加で録音した幻の音源がリリース!デビューシングル曲もMiloボーカルで新録収録。初期らしい荒削りパンクな仕上がりで激レアな一枚。 |
|
4,400円(税込)
DOLLY MIXTUREの79〜83年BBCセッション全14曲をまとめたアナログ盤!初音源化のテーマソングや「The Locomotion」カバーも収録。音質も最高でJohn Peelの紹介コメントまで残した貴重盤。60’sガールポップ×パンクな魅力が詰まった内容。 |
|
4,400円(税込)
キタコレ!83年自主リリースのデモがSealed Recordsからアナログ化!CRASSのコンピにも参加したアナーコパンクで、ポップなメロディーはDANやFUALやPOLITICAL ASYLUMなどのUKアナーコメロディック好き必聴。 |
|
4,000円(税込)
90’s激情エモ名盤、PORTRAITS OF PASTの唯一のLPがEbullitionから待望のリイシュー!圧倒的なボーカルと演奏で後世に多大な影響を与えた伝説的作品。今こそ手に入れるべき一枚。 |
|
4,400円(税込)
初期NYHCの爆発力を閉じ込めたAgnostic Frontの編集盤。『UNITED BLOOD』期+同時期音源を2枚組47曲で収録し、84年デモの凄まじい速さと生々しい初期衝動が味わえる、NYHCの原点を知る教科書的作品。こんな音聴いちゃったら大暴れですわ!限定250枚White/Blue Splatter Vinyl |
|
4,000円(税込)
84年リリースのニュージャージーHC名盤1st。SCREECHING WEASELやNOFXにも影響を与えた、ポップなセンス+オフザケ歌詞と激速ハードコアが融合した歴史的重要作。Beer Cityに続きイタリアでも再発。スピード感こそ最大の魅力で、メロディック派は86年の2ndも要チェック。 |
|
4,000円(税込)
86年発表、NJ産ファストコアバンドの18曲入り2ndアルバム再発。恐ろしく速いクロスオーバー作ながらポップセンスも抜群で、FLAG OF DEMOCRACY同様ポップパンク/メロディック好きな人も大好物な曲あるんで必聴。SCREECHING WEASEL派は84年の1stもチェック推奨。 |
|
1,430円(税込)
東京の原始的 Raging Punk/ハードコアパンクバンドPATROLTIMEが自主でリリースしていた12曲入りCDを7"化!ドラムボーカルによる3ピースとは思えない爆発力のあるショートチューンが炸裂!シンガロングできるキャッチーさもありで、JOHNS TOWN ALOHA、EXCLAIMからCRUDOSといったロッキンで速いハードコア好きな人はチェックだぜ! |
|
2,000円(税込)
HARD-ONSの新作はPOISON IDEAのJERRY Aをボーカルに迎え2023年にレコーディングされた2曲入りシングルだ!バックがHARD-ONSなんでHARD-ONS好きな人には間違いないやつですね。両面共にロッキンな曲で、ここ最近のAC/DCに寄せすぎなサウンドとは違ってやっぱりかっこいいな。2曲目のサビで一気に持っていくメロディーとか最高じゃんかよ。 |
|
990円(税込)
グラインドコア、パワーバイオレンス、ジャパニーズ・ハードコア、クラスト、エモ、カオティックなどからの影響を受け関西北部で活動するトグサ -togusa-の5曲入り1st EP!かなりメロディアスな叙情性のあるメロディーは普段この手のバンドをあまり聞かない人にも受け入れやすいんではないだろうか。 |
|
4,400円(税込)
ASTA KASKファン必聴!80年代初期にわずか3年だけ活動したスウェーデン・ハードコアの初期ディスコグラフィー再発。82〜84年のデモや激レア7"/12"を収録した全22曲入りで、キャッチー&シンガロングなTRALL PUNKサウンド。ASTA KASKよりちょっぴり地味なサウンドが人気の分かれ目かもしれないですが、やっぱこのバンドはいつ聴き直しても最高! |
|
Sorry! Sold Out
AUSSIE POWER POPバンドの傑作1stアルバム!最近で言うとMODERN MACHINESのようなREPLACEMENTS的エッセンスもあって最高のロックンロールアルバムに仕上がってます。元々のリリースはオーストラリアとくれば当然のWATERFRONTより! |
|
Sorry! Sold Out
カワイらしい女の子二人によるボーカルと早くてメロディアスな曲でB級UKメロディックまっしぐらなサウンド!名盤12"です。そして名曲Real Eyesは完全にA級MELODICに仕上がってます。 |
|
Sorry! Sold Out
Ed "Shred" Wenn (Stupids, Sink, Bad dress Sense, Chocolate, Big Ray)にJames (Done Lying Down),、Zac (Done Lying Down)、Paul (Sink, Big Ray) によるNEW BAND!!! DISMEMBERMENT PLAN等を思わせるMID 80'S DISCHORD+BCORE的なEMOTIVE INDIE ROCK! DISCHORDANCE、DANC |
|
Sorry! Sold Out
何度でも言いますがそろそろみんな注目すべきバンド!!! ex-STUPIDSのED SHREAD率いるK-LINE待望の1stアルバムです!!! CDにはPC用のビデオクリップ3曲収録の全13曲!!! UK MELODIC好きのみならずDAG NASTY、FUGAZI(REPEATER-era)、RITES OF SPRING、DISMEMBERMENT PLAN辺りの |
|
Sorry! Sold Out
伝説の80'S OLD SCHOOL HxCバンド・SPERMBIRDSのCLASSICともいえる「SOMETHING TO PROVE(AGENT ORANGEのBLOODSTAINSのカバー収録)」のアナログ盤が再発化! |
|
Sorry! Sold Out
X-MISTから1990年にリリースされたアルバムに3曲加えてリリース!伝説の80'S OLD SCHOOL HxCバンド・SPERMBIRDSのCLASSICともいえる「SOMETHING TO PROVE」に続きこのアルバムもアナログ再発化! |
|
Sorry! Sold Out
MANIFESTO JUKEBOXでお馴染みのFINLANDのCOMBAT INDUSTRYとの共同リリースで登場のFINLAND産KILLER PUNK ROCK登場!!! RANCIDの1stアルバム、GRIMPLE、MANIFESTO JUKEBOX、ASTA KASK、SECTOR SEX、SOCIAL DISTORTIONを彷佛させる男臭いSTREET PUNK ROCK!!! 5曲収録のミニア |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック救出!STUPIDS以降にEDがやっていたバンドでもダントツにかっこいい!アルバム以前のシングル2作同様完全にDCなサウンドなんだけど、その音楽性が完全に炸裂したアルバムでこれは隠れた名盤なんじゃないかな。エモーショナルメロディック・ハードコア! |
|
Sorry! Sold Out
これまで彼等が97年から01年までの間にリリースしてきたシングル、12"などをまとめたDISCOGRAPHYで全28曲収録!!! 音学性ははっきり言ってむちゃくちゃです。punk rock/ska/jazz/country/metal/breakbeats/etcノもうごっちゃ煮でSCHLONGにも通じる多様性、しかし歌詞はホント馬鹿丸出し!!! このバンドに似てるバンドと言えばWAT TYLER以外いないでしょ??? |
|
Sorry! Sold Out
RAWで短発なPUNK ROCKチューン連発のアル中PUNK ROCKER、SNOT ROCKETSのNEW ALBUM登場!!! CIRCLE JERKS、CONTROLLERS、FEAR、F-WORD、初期BAD RELIGION STYLEのPUNK ROCKでCA PUNK好き必聴!!! PSYCHOBILLY好きにも充分アピールできる作品ですぜ!!! |
|
Sorry! Sold Out
「DIN NOIR」は誰が待っていたのかはわからないけど、一応待望のニューアルバム!!! イギリスでももうこのバンドリリースしない方がいいと、メールが来るくらいに嫌われてるそうですが、そこまで嫌がるならリリースしてやるってほぼ意地ですな。でも今作は結構CLASSっぽい曲 |
|
Sorry! Sold Out
ALL、GOODBYE HARRY、PAVERSのSCOTT REYOLDSが新バンドで復活!!! BLACK FLAG meets BLACK SABBATH & AC/DC!!! この人ほんとタフですわ。年齢を重ねるごとに攻撃的になってきています。AC/DCとJIMI HENDRIXのカバーも収録! リリースは彼等自身のレーベルRATCHETとの共同リリ |