View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

TINY ENGINES
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアのガールズインディーロックトリオの3年ぶりとなる2ndアルバム。今やAGAINST ME!やTHE MENZINGERSのツアーメイトに指名されるほどのバンドになってます。ポップだけどすごい力強いサウンドが彼女たちの特徴なんだけど、このアルバム今まで一番ポップなんじゃないの?LEMURIA、P.S. ELIOT〜WAXAHATCHEE、PARASOL好きならチェックを!
Sorry! Sold Out
一時期はCDなんておうリリースしねーぞって言ってませんでしたっけ?(笑)なのに今作はカセットとCDオンリーだそうです!そうそう、気にせずCDもリリースしていいと思います。ガールボーカルによるキラキラインディーポップ/ロックバンドILLUMINATI HOTTIESの1stアルバム。これすごい良い。TINY ENGINESの原点帰りかよって思った。疾走感のある曲はUKのインディーパンクに通じるんじゃないかな。
1,980円(税込)
ex-WESTONのJamesにEX FRIENDS、NONA、GLOCCA MORRAのメンバーによる大注目のBEACH SLANGの1stアルバムだぜ!もうこれなにも言うことない。最高!REPLACEMENTSの再来なんて言われてすでに全米中で注目を集めてますがそりゃ当然ですよ。REPLACEMENTSに後期HUSKER DU〜SUGARラインだし、でもやっぱりWESTONのメロディーなんですよ。UKメロディック派ももちろんチェックだぜ。
Sorry! Sold Out
ELLIOT / FALLING FORWARD / MOUTHPIECE / ENKINDELSのメンバーによるELLIOT直系ダイナミックなREVELATIONエモサウンド炸裂の新作!TEXAS IS THE REASON好きな人もチェックを!
Sorry! Sold Out
ベッドルームインディー・ポップADULT MOMの2ndアルバム。もちろんTINY ENGINESより。バンド形態としても確立したようです。これだけ注目され始めたら当然って感じもしますが。1曲目からむちゃくちゃ良くないですか?P.S.ELIOT〜WAXAHATCHEE、HOP ALONG、ALL DOGSからLEMURIA好きな人にもオススメな唄心のあるインディーポップ!1stよりもキラキラ度もアップだな。ギターポップ好きな人もチェック
2,068円(税込)
お待たせしましたブルックリンのガールボーカルインディーロックバンドAYE NAKO待望の12曲入り2ndアルバム!グッと90'sインディースタイルに舵を切り自分たちのスタイルを確立した12"、その延長線上に位置するこのアルバム。個人的にリフもメロディーも掛け合いの歌い方もアレンジも12"より成長してると思う。ラストになっての最後の最後での突き抜けたポップさが際立つ!
Sorry! Sold Out
TINY ENGINESの新規契約バンドはニューヨークブルックリンのPEAERの2ndアルバム。1stアルバムはPeter Katz一人ユニットとして宅録だったけど、今作からはバンド編成となり制作されたディスコーダントなスローコア。このサウンドがBUILT TO SPILLやPINBACK、PEDRO THE LIONを彷彿させるインディーロック。
Sorry! Sold Out
先日リリースされた2ndアルバムで大成長を遂げたネブラスカ州オマハの4人組SEE THROUGH DRESSES、2015年にTiny Enginesからデビューを飾った6曲入り12"も再入荷。今作も男女ボーカルでエモ/シューゲイズインディサウンドを鳴らしてるんだけど、恐らくA面の展開が人気あるんだと思うけど、個人的にはB面の曲の流れが好き。
Sorry! Sold Out
ボーカルがMUFFSのKim と比較されてるんでホントかよと思ったらホントだった。Kimがインディーロックをやってるような(笑)しかし、ここ最近のTiny Enginesのリリースと比べるとシンプルでストレートなメロディック/エモ/インディーロックです。90'sの基本スタイルを引用しててキラキラな反復のギターリフとギターだけで始まり、このまま弾き語りでいくかと思いきや爆発があり静と動な感じで、ここ最近のエモリバイバルのシューゲイズ&グランジ化に食傷気味な方やPOHGOH好きな人もチェックですよ!
Sorry! Sold Out
ブレイクしSideOneDummyへと移籍しTHE GET UP KIDSの全米ツアーのサポートバンドに指名され知名度をさらに上げたフィラデルフィアのエモ/インディーロックバンドRESTORATIONSが再びTiny Enginesへと原点回帰をし4枚目のアルバムをリリース。。随所に散りばめられてるエレクトロニカな仕掛けが気持ち良い。サウンドも原点回帰をしているようであっても着実にステップアップを重ねてきた結果がアレンジの細かさに感じられる。
2,178円(税込)
malegoat、Algernon Cadwallader好きな人絶対好きでしょう!完全にCAP'N JAZZとBRAIDに影響を受けたのは明らか。いやー、ってかこれエモ好きな人で受け付けない人いないと思う。特に3、9曲目でぶったまげる。メロディックな人も全然いけるんじゃないの?
Sorry! Sold Out
ついにリプレス!TINY ENGINES総帥からこのバンド絶対チェックしてくれや!と言われたこのゲインズビルから現れたDIKEMBE。これマジでいい!メロディック寄りのエモで疾走感ある曲もしっかりあるのがうれしい!マジでチェック。

前へ 4 5 6 7 8 9 10 次へ