|
1,000円(税込)
ROCK INDIANAもポップジーニアスとその才能に惚れ込んでいるオーストラリアのポップ職人BRYAN ESTEPAの最新4thアルバム11曲入り!個人的にも大ファンなシンガーソングライターでありますが、毎回最高に良い作品を繰り出してきて本当に脱帽です! |
|
Sorry! Sold Out
初期のELVIS COSTELLO、SILVER SUN、FOUNTAIN OF WAYNEが頭に浮かびます。うにうにーとキーボードが入り激ポップなアッパーチューン"Tongue Tied"から始まり前編を通し元気いっぱいな曲が次々と繰り出されてきます。 |
|
1,188円(税込)
2004年のアルバムBUBBLESの後にバンド活動停止し数年たった2009年にクリスマス企画盤で特別にカムバック!4曲入りのシングルで賛美歌「神の御子は今宵しも」のカバーなど直球のクリスマス企画盤! |
|
Sorry! Sold Out
まさにPARASITESと同様に一人の人間が全ての曲をレコーディングをやっちゃうっていうスタイルのシューゲーズ/ギターポップ/ネオアコバンド(?)BUBBLEGUM LEMONADEの1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインはマドリッドのガールボーカルのパワーポップパンクバンドBERRACOSの1995年リリースの1stアルバム9曲入り!サウンドはまさに90'sそれも前半な感じのポップパンク!MUFFSを彷彿させるガールロックンロールパンク! |
|
Sorry! Sold Out
母国語で歌われるパワーポップ気もあるポップパンクです!1曲目が青春ポップパンクチューンで最高!B級なポップパンクバンドが好きな人、チェックしてみてください!( |
|
Sorry! Sold Out
2000年リリースの10曲入りミニアルバム!Nの上に「〜」が付いてるので多分読みは「ニャム」ですかね?英語の曲もありますがスペイン訛りが強くてこれまた◎!声がいいんです。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアのPOP職人BRYAN ESTEPAの2008年リリース2ndアルバム!このアルバムは前作よりも更にクオリティを上げた60's~70'sポップ/ロックに影響大なクオリティの高いポップスを11曲創り上げています! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのカステリョン出身のパワーポップバンドMALCONSEJOのシングルなどからの選曲の編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのカステリョン出身のパワーポップバンドMALCONSEJOの1997年リリースの12曲入りデビューアルバム!少し粗めで疾走感がある曲もあるパワーポップ |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップの人材が豊富なオーストラリアを代表するMICHAEL CARPENTERの2009年リリースの11曲アルバム!すべてのポップマニア達にはたまらないポップ盤ってことは間違いないです! |
|
Sorry! Sold Out
スペインはマジョルカのパワーポップ/ギターポップバンドMINERALWATERの2002年リリースのラストアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
スペインはマジョルカのパワーポップ/ギターポップバンドMINERALWATERの2001年リリースの2ndアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
スペインはマジョルカのパワーポップ/ギターポップバンドMINERALWATERの1998年リリースの1stアルバムのリイシュー盤! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのポップバンドRUMORの2005年リリースの1stアルバム!1stアルバムでありながらその完成度は完璧! |
|
Sorry! Sold Out
1995年結成のスペイン産パワーポップバンドTHE GOODFELLOWSの2011年発売の10曲入りアルバム!RUBINOOSやRaspberries等の影響を受けたアメリカ的パワーポップ要素満点のサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
ROCK INDIANAのパブロから「お前これも好きだろ」って紹介されたスパニッシュポップバンドLOS AUTONAUTASの1stアルバム!はい、大好きです笑 青春メロディ度がくっそ高いハートブレイキンなメロディ! |
|
Sorry! Sold Out
60's後期のポップサウンドが多いROCK INDIANAですが、彼らはもうちょっと後の時代の70'sのグラムロックやハードロックなどの影響がかいま見えるサウンド!ただ、そこはROCK INDIANA!曲がちゃんとっていうかすごくキャッチーなんですね〜 |
|
Sorry! Sold Out
前作よりもハードさが薄れてよりポップになってます!ある種これこそ文字通り「パワーポップ」なんじゃないかって思えるパワー溢れる演奏とポップでキャッチーなメロディー!ROCK INDIANAは本当にポップさでブレることが無いな〜 |
|
1,222円(税込)
PROTONESやPAUL COLLINS BEATでベースを担当したPablo Cabanes氏のソロプロジェクトCOLLECTION。PAUL COLLINS BEATのように正にパワーポップな楽曲!やはり主にブリティッシュからの影響が強いメロディーです。 |
|
1,222円(税込)
スペインのニューウェイブなポップパンクバンドCOOL FROG。BUZZCOCKSやUNDERTONES、ELVIS COSTELLO等にも影響を受けているようで、エッヂの効いた演奏にフックのあるポップなメロディーが気持ちいい! |
|
Sorry! Sold Out
90年代にスペインで活動していたパワーポップパンクバンドMONOTORSの97年リリースの唯一のアルバム!ポップパンクファンにおすすめしたい一品になってます!すこーしだけMODEL ROCKETS的なものも感じますね。 |
|
Sorry! Sold Out
シドニーのパワーポップバンドMONTANAの1stアルバム!後にFARAHへ加入するMitchelがベースを担当。やっぱりAFTERNOONSやFARAHとおなじく90's以降のパワーポップサウンド!前述のバンドやWEEZER、FOUNTAIN OF WAYNEあたりが好きなら迷わずGOな |
|
Sorry! Sold Out
シドニーのパワーポップバンドMONTANAの2005年リリースの2NDアルバム!前作に引き続きクオリティの高いキャッチーなポップチューン連発!ガールコーラスも冴えてます! |
|
1,298円(税込)
ROCK INDIANAからスペインインディーシーンで最も才能のある一人と言われる元MalconsejoのSanti Campos率いるポップロックバンドAmigos Imaginariosの1stアルバム9曲入り! |
|
1,335円(税込)
スペインのTEENAGE FANCLUB大好きっ子(多分)によるGRAND PRIX!TFCのアルバムタイトルから拝借したバンド名からも分かるようにサウンドは歌詞をスペイン語にしたTFC! |
|
Sorry! Sold Out
スペインの現在進行形パワーポップバンドQUANTの2011年リリースの2ndアルバム!キラキラ度の高いパワーポップ/ギターポップサウンドは同じくROCK INDIANAのHAPPY LOOSERSや後期FEEDBACKSなどにも通じます! |
|
Sorry! Sold Out
エゲレスはノッティンガムのブリティッシュロックバンドBREAKDOWNSの2011年リリースの13曲入りアルバム!フェイバリットにRAMONES、AC/DC、Check Berry、Tom Petty、Buddy Hollyとかを上げてることからもアメリカ的要素も結構強いです! |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェーのTFCことAMERICAN SUITCASEの2ndアルバムのスペイン盤!良いですね〜笑 ギターポップ好きで嫌いな人はいないんじゃないかってくらい間違いないサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sのスパニッシュパワーポップバンドLA RUTAの97年リリースの15曲入りアルバム!この手のサウンドにしては、結構ショボめで荒い演奏がパンク好きの心をくすぐること間違いなし!直球ポップパンクでは無いですが、まじでFEEDBACKSとか好きな人いったほうが良いっすよ。 |
|
1,335円(税込)
ROCK INDIANAお得意のパワーポップサウンドで主に70'sな影響で程よく疾走するリズムと伸びやかなメロディーが気持ち良い!PAUL COLLINS BEATやPROTONES等のようなパワーポップサウンドが好きな方は是非! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアを代表するのパワーポップ/ガレージバンドSICK ROSE。やっぱりクオリティの高いパワーポップをかき鳴らしてます!ROCK INDIANAからパワフルなビートと歪んだギター、サイケデリックなキーボードにキャッチーでポップなメロディのバランスが完璧 |
|
1,408円(税込)
3rdアルバム以降のAIRBAGの録音状態を少しショボくしたようなサウンド!60'sポップスとかに影響を受けつつ現代のパワーポップ的に消化するスタイルはまさに一緒ですからね!FASTFOODのJAVEが参加してまっせ! |
|
Sorry! Sold Out
ROCK INDIANAのナイスコンピレーション!とりあえずROCK INDIANAの方向性がバッチリわかるパワーポップ/ポップパンクバンド21曲収録!ってかJALLA JALLA収録してるのがすごい!スペインのみならずユーロパワーポップの2000年代初頭の教科書的作品。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアのPOP職人BRYAN ESTEPAの2006年リリース1stアルバム!多分デビューアルバムですが、もう既に完成度高い! |
|
Sorry! Sold Out
スペインの女性ボーカルポップバンドBRASS BUTTONS。いや〜素晴らしすぎるポップアルバムですよこれは…美しいメロディーとエレガントなボーカルとポップバンドのアンサンブル。ROCK INDIANAのバンドが好きなら100%やられます! |
|
1,408円(税込)
ROCK INDIANAの定番の恒例の編集パワーポップコンピレーションアルバム第5弾。15バンド15曲収録。現在のROCK INDIANAのオススメバンドが集約されているので教科書代わりに重宝します。このシリーズはドライブとか部屋で流すのに便利ですね。 |
|
1,408円(税込)
ROCK INDIANAの20周年を記念してリリースされた恒例のROCK INDIANA編集パワーポップコンピレーションアルバム。18バンド18曲収録。 |
|
Sorry! Sold Out
日本ツアーも大盛況に終わったイタリアのパワーポップバンドRADIO DAYSの14曲入り4thアルバム!ROCK INDIANAからのスペイン盤。おわっこれ思いっきり名盤2ndアルバム"C'EST LA VIE"の頃のサウンドに戻ってるのか。正直BEATLESじゃないっすかね。PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったパワーポップ好きだったら大好きでしょう。RETARDEDのサイドプロジェクトだったとは思えない |
|
Sorry! Sold Out
2002年リリースの3rdアルバム。1曲目が始まったとたんキラキラとした完全パワーポップチューン全開で、とうとうパワーポップ一辺倒のバンドになったかなんて思うんですけど、4曲目のSUMMER SENSATIONでPARASITESばりの |
|
Sorry! Sold Out
スペインのMurciaという街のポップシーンの関係者が集結したポップバンドRUMORの2009年リリースの2ndアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
スペインマドリッドのギターポップバンドDESCONOCIDOSの2012年リリースの12曲入り1stアルバム!これぞROCK INDIANA!な60'sポップの影響も伺えるキラキラギターポップサウンド!サウンドを例えるならばCOOPERとHAPPY LOSERSを足して2で割ったみたいな?違いますか笑 |
|
Sorry! Sold Out
60's〜70'sロックに影響が濃いスパニッシュポップロックを惜しげなく披露!2曲目のメロディとかホント素晴らしいです。ROCK INDIANAでもWINNERYSやBRYAN ESTEPA、MICHAEL CARPENTERあたり |
|
Sorry! Sold Out
青春パワーポップパンク!FEEDBACKSの1stつまりはPARASITESが好きな人は撃沈でしょう。まさに青春パワーポップパンクバンドサウンドとしか言えない青いメロディー!言うことなし!甘いパワーポップ好きな人は大好きなはずです。Bメロの切なメロディーの使い方が最高だね。1曲目の時点でワクワクさせられるもの。FEEDBACKSやDECIBELS好きなひとは外れなし! |
|
Sorry! Sold Out
2006年リリースの3rdアルバム!前作に続き外れない!FEEDBACKSの1stつまりはPARASITESが好きな人は撃沈の青春パワーポップパンクバンドサウンド!青いメロディーは青いまま!言うことなし!伸びのある青春メロディー炸裂させてきてます。英語なのでスペイン語苦手な人も問題なし。ってかこれだけのメロディーだったら言語関係ないと思うよ。 |
|
1,480円(税込)
3rdアルバム以降、正統派完全パワーポップバンドへと進化を遂げスペイン国内ではかなりの知名度を上げるまでに至った彼らの2011年リリース作品。BIG STARやJELLYFISH、グラム色はDAVID BOWIEのZIGGY STARDUSTまで彷彿させるスケール感の大きい作品になってます。1st、2ndしか彼らを評価していない人にとっては全くの別サウンドだけど、やっぱりメロディーがクソいいのですよ。なんでこのバンドが日本のパワーポップファンにもっと認知されていないのか首をかしげました。 |
|
1,480円(税込)
5thアルバム。キラキラではないけどFEEDBACKSらしい伸びやかな1曲目で幕を開けます。続く2曲目はまさにFEEDBACKSなポップパンク経由のパワーポップサウンドで裏にアコギ入れてるのがかっこいいこのアルバムを一気に盛り上げてくれるキー曲。"1971"ではキッラキラなギターとアァーコーラス、そしてのイヤかなサビがこのアルバム一番の曲でこの曲を7"でシングルカットして欲しいと思わせてくれる! |
|
Sorry! Sold Out
完全パワーポップサウンドへの以降を感じさせて後2005年作。このアルバムの1曲目はきたーーーーーー!ってなること間違いなしなサビでのコード進行にコーラスワーク!これはポップメロディー至上派は大好きな曲の流れだと思います。ミドルの曲も板についてきた感じです。と思いきや8曲目に疾走感のある初期FEEDBACKSを彷彿させるが隠されていてにんまりさせられるのでした。YUM YUMやカナダのFOUR SQUARE好きな人もいける |
|
Sorry! Sold Out
直球パワーポップで爽快感がさいこーなバンド。そしてそこに加わるシンセがさらにポップさを演出してる。痛快ロックンロール色はPAUL COLLINS先生のTHE BEATからの影響が絶大なんじゃないでしょうか?キラキラなパワーポップじゃなくて、ギターがバーンなパワーポップ好きな人はこれです。BASEMENT BRATSの1stとかBACKWOOD CREATURESとかBUMとかね |
|
Sorry! Sold Out
スペインの90年代に活動していた70'sスタイルパワーポップパンクCREPITOSのベストアルバム!70'sスタイルパワーポップパンク好きで、聴いてない人がいたら絶対チェックのバンドです! |