View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

Mom's Basement
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,480円(税込)
こちらもカナダ産!4人のメンバー全員が曲によってメインボーカルを取るというスタイル。個人的には声が高い人がメインをとる曲がキャッチーで切ない感じで好きかな。曲によっては90年代のイタリアのローカルバンドのショボさがあったり、CRUMBSを思い出させたりと、あの頃のLookout作品を思わせてくれて、2022年の音源ということを忘れさせられる!
Sorry! Sold Out
THE PUTZ、PARASITE DIETのPatが新たなバンドを始動!これがGREEN DAYやMOPESといったポップパンクに90年代以降の青いパワーポップをブレンドした音!ってことでDanny Vapid系のが好きなら好きでしょう!布陣はMom's Basementオールスターズって感じもありますね。それなのに、思いっきりRAMONESCOREなサウンドをやっていないというのも面白い。CDオンリーでこちらも限定100枚ポッキリ。
Sorry! Sold Out
オンタリオの3コードポップパンクの1stアルバム!TBフォロワーなサウンドで鳥目線で歌ってる歌詞で注目を集めてますが、サウンド面でかなりの成長も感じられる!TBが核にあるんだろうけど、このアルバムではその殻を打ち破れてるかも。もろすぎる曲も当然あるんだけど、コーラスとか違う感じで入れてきたりで、いやらしさは全然感じない。多分、狙ってやってるんじゃなくて、好きだからこの音をやってるだけっていう感じだからだろうな。この手の3コードポップパンク好きなら、むしろ安心して手に入れて大丈夫なやつだよ
1,580円(税込)
LILLINGTONSのトリビュートアルバムが登場!アートワークいいよね。これB-FACEに描いてもらったやつ。1stアルバムでの自分の描いた絵をオマージュなんで並べたい。内容はカバーなんで特に説明する必要はないけど、まんまやったり、自分らのサウンドに調理したりしてますが、やっぱりオリジナル曲が良いからどうやっても良い。やっぱりYoung Rochellesのアレンジが、メロディーをちょっといじったりしててそれが最高なんだな。こちらも限定なのでお早目に!
Sorry! Sold Out
ラスベガスの3コードポップパンクトリオの2019年に自主でリリースした14曲入りアルバムを、Mom's Basementが限定100枚で一度リイシューしましたが即ソールドアウト。メンバーの希望により今回また100枚リプレス!90年代ポップパンクの亡霊が乗り移っているサウンドはSCREECHING WEASEL、QUEERS、SQUIRTGUN、NOBODYSといったLookout!サウンドからの影響の方が強くて00年代ポップパンクからの影響はあまり感じないサウンド。
1,580円(税込)
90年代Mutant Pop型ポップパンクを奏でる新人バンドが表れた!SCREECHING WEASEL以降の流れを完全に歩んでいるこのバンド!どこかで聴いたことあるメロディーが炸裂しますが、そんなことは誰も気にしないでしょう。とにかく、欲しいところに望んでいる単弦ギター旋律にイタチ声ボーカルがたまらんでしょう。個人的には声質とかもCRUMBSの初期を感じます!
Sorry! Sold Out
CDバージョン到着!15年ぶりの復活遂げた彼らのニューアルバム。PEAWEES同様泣きと男臭さの哀愁が染み出たのロックンロールポップパンクサウンドはPSYCHOTIC YOUTHにも通じる!パワーポップ色もあるし、めっちゃ泣きのメロディーだしで最初からこの路線でやってくれよって話!やっぱメジャーにも登り詰めたバンドのソングライティングセンスすげーわ。むっちゃくちゃ良い曲収録されてる。
1,680円(税込)
こちらもブラジル産!そんなにアメリカでは売れないと思ってたらあら大好評ってことで再入荷はないかもしれません。これぞまさにブラジリアンポップパンクといった感じのRAMONESからの影響はあるもののパワーポップ、ロックンロールからの影響もありのFLANSERS 72的なファンポップパンク!途中に女性コーラス出てくる9曲目とか単弦ギター旋律と絡んで最高ですね。ようやくブラジルのポップパンクバンドの良さに気づいたか(笑)
Sorry! Sold Out
なんとブラジル3コードポップパンクのリリースをMom's Basementが連発!こちらはOutloudから1stアルバムをリリーしていたバンド。90年代3コードポップパンク以降のバンドからの影響大なこのバンドはもちろん俺の大好物です。SCREECHING WEASELというよりもQUEERS寄り、柔軟なスタイルはMutant Popバンドの方が近いと思う。バブルガムハーモニーあり、ハンドクラッピングあり、1stアルバム気に入ってくれた方は今作も間違いなく気に入ってもらえるでしょう!
Sorry! Sold Out
こういう音源が売れないなんてありえないだろ。YOUNG ROCHELLESのドラムボーカルのRickyがソロアルバムをリリース!これYRの2ndアルバムと捉えてもらっても問題ないんじゃないの?!3コードポップパンクを核としてるけど、そこにオールディーズ、パワーポップ、メロディック要素も撒き散らした傑作アゲイン!曲によってはSILVER SUN並みに、すげースケールのポップ感出したりしてるし、こいつの才能なんなの?!って感じ(笑)ポップパンク、パワーポップファンは迷わず手に入れよう。
Sorry! Sold Out
相変わらずお前らいったいいつのバンドなんだよって感じの90年代ローカルポップパンクの亡霊が乗り移っているサウンドは変わってないところがすごい(笑)曲によっての落差とかほんとあの時代のローカルバンドと同じじゃねーかよ、そこまで真似しなくていいっつーの!個人的にはB面の2曲のために手に入れた音源。特に"92%"は、90年代のレコードだったらラジオで紹介すると思う。しかし、毎回、購買意欲を削ぎ落とすアートワークだよな…
1,180円(税込)
お馴染みイタリアのPROTON PACKSの新作は、同様なホラー3コードポップパンクなイリノイの若手ZOANOIDSとのスプリット!やっぱりPROTON PACKSはLILLINGTONSの「BACKCHANNEL BROADCAST」直系の軽快なサウンド。ZOANOIDSも同系統なんだけどもっと暗さもあるかね。でも2曲目はSci-Fiなシンセが軽快なポップパンクというかTEENAGE BOTTLEROCKETじゃねーかよ(笑)