View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

PUNK/HARDCORE
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
4,000円(税込)
大人気イスラエルの女性ボーカルメロディックパンクバンドNOT ON TOURのボーカリストSimaが在籍する別のバンドの1stアルバム。パワーバイオレンス、クラスト、スラッジで一気に爆走する痛快なオールドスクールで、Simaと太い男性コーラスの絡みも圧倒的な破壊力!ムシャクシャしてるときに最高な作品。NOT ON TOUR好きな人も恐れずに聴いてみよう!
2,970円(税込)
バルセロナの男女混声メロディックパンク!湿り気のある哀愁メロディーだし、印象的なギターフレーズだしでこれは好きな人多いはず!ユーロ女性ボーカルメロディックパンク好きなら大興奮の内容っす!個人的には5曲目"Nadie Escucha"がイントロのギターからツボで、それ以降ラストまでドライブ感バッチリな疾走チューン連続の流れが盛り上がる!ラストのメロディーもまじで燃える!
1,760円(税込)
名古屋のXERO FICTIONと津山のSKIZOPHRENIA!による友情スプリット!今作は一昨年に惜しくも旅立ってしまった津山のTHE SICKのコーシへ捧げる作品で両バンドともにオリジナル1曲にTHE SICKのカバーを収録してるという内容。両バンドともにそれぞれのカラーを出したカバーに驚いた。
3,801円(税込)
こちらもSKAなんですけど、10代から聴き続けている88年リリースのロンドンのオールガールネオスカバンドの唯一のアルバムもドイツでアナログリイシュー。これ当時はクラブヒッツでオリジナル盤を手に入れられなかった俺はグングンによく自慢されたレコードですね(爆)解散後もずっと繰り返し評価されてるバンドです。どの曲もキュートで良いんだけど、ラストの"Stay Where You Are"なんてポップパンクバンドがカバーしてもおかしくないと思うんだけどな。
3,500円(税込)
説明不要のUSはカリフォルニアパンクバンドの1stアルバムにして大名盤!まあ、ぶっちゃけこれは名盤なんで過去に何度もリイシューされてますよね。実はWaterslideというレーベル名はこのアルバム収録曲からいただきました。ラストのインスト曲"Rondo"マジで良くないですか?このバンドこそポップパンクの元祖じゃないでしょうかね?!
3,799円(税込)
Blackieがメインボーあるを取るようになり新生HARD-ONS第一弾として2003年リリースされたアルバムで、なんとアナログ盤のオリジナルはBOMP!からリリースされ再びアメリカのレーベルにも再認識されたバンドにとっても重要作品。1曲目から哀愁あるメロディックナンバーでぶち上がる!"RACE TRACK"はカウント30を繰り出す彼等らしいアホっぷりに笑える。こういう遊び心が好き。
3,500円(税込)
ポップパンクファンでこのバンド聴いたことない人絶対に聴いてくださいよ。スコットランドの女性ヴォーカル(男もヴォーカル)70’sパンクロックバンドの大名作1stアルバムがまたもやアナログでリイシュー化!何度もリプレスされてるのも当然の内容。だってロックンロールにポップスをポップパンクの疾走感と勢いでやってるんだもん。
3,500円(税込)
1stアルバムよりも入手困難だったレアな2ndアルバムのアナログ再発盤が残ってたので1stの再発に合わせて入荷!これが彼らのラストアルバムとなっています。ライブ録音と言っても、録音すること自体決まっていた音源なので臨場感が半端ないし、ライブならではの熱狂もすごい。これを聴いて、彼らの見ることの出来なかった当時のライブを想像して悶々としました。
550円(税込)
今作は「ハードコア・パンクの読書」として、4本の書評と座談会でパンクと本の関係についてを掲載。座談会は3月に出版された『パンクの系譜学』という本は議論できる内容があるようで、5名のパンクスによるそれぞれの見解が語られている。そんな本が出ていたとは露知らず!俺はまずそちらを読んでから本誌を読んでみようと思う。先に読んでからでも、後で読むも座談会の感想を踏まえて自ら読んでみるのも良いかと!知らない事を知れる切っ掛けはこういうところから。
1,430円(税込)
東京のキラーパンクWOTZITを母体として、以前のサウンドをより突き進めたサウンドをやるべくしWAR/ZITとして誕生!現体制としては初となる3曲入り7"をらリリース。切れ味鋭いギターのカッティングに、リズムセクションのグルーヴはMINUTEMENといったSSTサウンドに、あぶらだこ、国内の初期パンクロックを彷彿させるジャリジャリのパンクロック!好きな人にはたまらない癖になるパンクロックサウンドですよ。
2,000円(税込)
まさかの復活を22年に果たしたVARNAGELが早くも新作をリリース!これがマジでブッ飛ぶ内容!Trallpunkならではなキラーな単弦リフ、そしてUS西海岸のメロコアにも通じるスピードは忘れていませんよ。脳に残りまくる叙情メロディーを紡ぐギターリフからなだれ込み、怒涛の勢いで駆け抜けるオープニングトラックからVARNAGEL節炸裂!CDバージョンにはボーナストラック1曲を提供してくれています!
2,200円(税込)
名古屋、大阪、東京の80年代後半型RAW SPEED COREを体現する3バンドによるSPLITがHARDCORE KITCHENより満を辞してリリース!告知からこのリリースを楽しみにしていたのは俺だけじゃないハズ!サウンドだけではなくインサートからも拘りを感じさせるこの3バンドの音源が悪いわけないだろ!!!Buy or Die!
3,500円(税込)
サクラメントのScremoバンドSHORTSTOPの、2022年から2023年の間にデジタルで発表された15曲をまとめた編集盤カセットがついに初アナログ化!叙情的なギターリフに、感情を爆発させたボーカルスタイル、そして突如スパークするリズム隊で、1曲自体は基本ショートチューンなんだけど、MATH ROCKやファンクなアレンジも曲によってはあったりして1曲の中でコロコロと表情を変えるスタイルは90年代の混沌としたLookout!初期の頃を思わせる。
5,500円(税込)
奇跡のJAILCELL RECIPESリイシュー作品!キャンセル分と配送事故対応のため確保していた最終放出を今夜行います。こちらが無くなり次第、終了となります。逃してしまっていた方はこちらをゲットしてくださいませ!
6,300円(税込)
88年の名盤がついにイタリアのStripedからアナログ再発!音は2020年リマスターで超クリア、さらに当時メンバーによるGilmanでの初ライブ音源も収録。しかも30cm大型ブックレット付きで、Ben Weaselの貴重インタビューやFishの回想も満載。"Boogada"は未収録だけど、これはファンなら絶対ゲット案件!
3,801円(税込)
Hey SuburbiaがJET BOYSの99年リリースの2ndアルバムをアナログリイシュー!このバンドも知ってたのかよ。国内のガレージシーンにおける重要な存在だったよね。ポップでキャッチーなんで聴いたことのないポップパンクファンはこの機会に聴いてみて!勢いのあるロックンロールパンクは痛快っす!
5,500円(税込)
元祖UKメロディックバンドとの呼び声も高いBLOODの初期音源から名曲をまとめた編集盤。7"の収録曲が全部入ってなかったりと不思議な構成だけど、Oiコンピなど提供曲がまとめられてるのは良心的。そして聴きどころはアルバム用レコーディングアウトテイクにデモ音源だな。 "STARK RAVING NORMAL"のギターの刻み方とかLEATHERFACEじゃないですか?でサビのオーオーコーラス!
4,500円(税込)
Fewwwnoデビューアルバム!前身バンドからの流れももちろん感じさせるけど、やっぱり違う。70'sパンク色も感じられる、もちろん合唱パートも含まれているけど、全体的にはバンドが違うから違った音になっている。これいいよ!DOWN AND OUTS好きな人も絶対に気に入ってもらえると思う。ぜひ歌詞を読みながらでかい音で聴こうぜ!
3,500円(税込)
メロディックな人はSNUFFがカバーしている「City Baby Attacked By Rats」収録の1stアルバム。このアルバムは俺が中学生の頃のバイブルでした。当時は攻撃的で速いスピードと緊張感に惹かれていたんだけど、実はこのGBHってかなりキャッチーなメロディーが特徴なんですよね。ハードコアなんだけど音の中に遊びの要素があるという。ということでメロディックやポップパンクしか普段聴いていない人もたまにはこういうのも聴いてみてはいかがでしょうか?
1,000円(税込)
仙台のベテランパンクロック/パワーポップバンドHITSVILLEが2016年のデモ、18年のコンピに続く4曲入り音源をリリース。待ってましたよ!70'sパンクをベースにネオモッズ、パワーポップをブレンドさせ日本語詩で泣かせる哀愁チューン炸裂です。時折入るキーボードもあがります。THREE MINUTE MOVIEとか好きな人はチェックだよ!
2,200円(税込)
東京で活動するパワーポップ/ポップパンクバンドHATEMANが数年間の充電期間を経て12曲入りの3rdアルバムをリリース!これめっちゃ良い!これまで史上最もキラキラしたサウンドをもつパワーポップチューンが炸裂してる!一辺倒でなくそれぞれの曲で違うスタイルをやってて、どの曲もシングルカットできそうなクオリティーなのにアルバムの統一感もしっかりとある。これポップパンク好きな人も絶対にチェックすべきだ!
4,800円(税込)
メロディック好きなど問わず、すべてのパンクスに人気の高い激情エモバンドYAPHET KOTTOなので、時代を超えての再評価は当然でしょう!ついに激レア化している1stシングルなどをまとめた編集盤も登場!さらに未発表3曲までも収録された全音源コンプリートしてても手に入れなきゃならない内容ですぜ!もちろんリマスタリングされてます。ブックレットも熱い!
3,300円(税込)
日本では一部の人にしか認知されてないかもしれないけど、母国ではかなりの人気者。ってかこれまでで一番メロディック度が高くてめちゃくちゃ良い!もちろん、COCK SPARRER、COCKNEY REJECTS、4 SKINSなどなど80年代のOiKパンクを彷彿させる古き良きイギリスパンク継承者サウンドですけども!これまで彼らをスルーしていた人も今作はチェックする価値あると思うよ!
2,200円(税込)
日本では一部の人にしか認知されてないかもしれないけど、母国ではかなりの人気者。ってかこれまでで一番メロディック度が高くてめちゃくちゃ良い!もちろん、COCK SPARRER、COCKNEY REJECTS、4 SKINSなどなど80年代のOiKパンクを彷彿させる古き良きイギリスパンク継承者サウンドですけども!これまで彼らをスルーしていた人も今作はチェックする価値あると思うよ!
4,000円(税込)
フロリダ産激情EMOレジェンドの名盤がついにリプレス!STILL LIFE直系のキレイなギターに絶叫ボーカルび掛け合いが最高!未だに伝説視されてるのも当然なテンションの高さ!哀愁メロディーを歌い、絶叫パートでは緊張感がマックス。97年リリースの唯一のアルバム「10 songs」にCD同様1曲ボーナス追加して11曲収録でタイトルも"ELEVEN SONGS"として久々のアナログでのリイシューです!エモクラッシック!
2,300円(税込)
NIKKI CORVETTEのツアーベーシスト、Georgia Conleyの2ndアルバム!NASHVILLE PUSSYやBEEBE GALLINIのメンバーが参加し、サザンロック×ガレージポップなノリノリ全14曲。60年代風の雰囲気に現代クオリティの音質で最高!
5,000円(税込)
UKパンク本でおなじみのIan Glasperが新作をリリース!全編英語・全663ページで、80年代の無名UKパンクバンド140組以上を深掘り。インタビュー満載&No Future RecordsのChris Berryが序文担当。彼の過去3冊の間をつなぐ、超マニア必読の一冊!
5,000円(税込)
Ian Glasperの2020年作が再販!今作では2000〜2020年のUKパンクシーンに迫り、過去じゃなく“今”のUKパンク111バンドを丁寧なインタビューで掘り下げていて、シーンが今も生きてる理由がわかる一冊!
1,200円(税込)
3年ぶりに7枚目のアルバムをリリース!Josh(DOPAMINESでも活躍中)がフロントで引っ張る、オハイオ発のラフメロディック/ポップパンク。今回も地下室感あるロウなエネルギーとキャッチーなフック満載の12曲で、前作をさらに超える勢い。ギターはより尖って、ボーカルはさらに熱く、USアンダーグラウンドシーンの重要バンドとしての存在感をバッチリ示してる。マジでなんで日本でもっと注目されないの!?
1,980円(税込)
MOVING TARGETSの初来日ライブ音源アルバムが入荷!ライブ録音だけどミックス&マスタリング済みで音質バッチリ、往年の名曲から再結成後のスピード感ある曲まで全15曲収録。"Faith"のイントロで爆アガり確定(笑)。BULLET LAVOLTAのセルフカバーもアリ。行った人も行けなかった人もマスト!
Sorry! Sold Out
AUSSIE POWER POPバンドの傑作1stアルバム!最近で言うとMODERN MACHINESのようなREPLACEMENTS的エッセンスもあって最高のロックンロールアルバムに仕上がってます。元々のリリースはオーストラリアとくれば当然のWATERFRONTより!
Sorry! Sold Out
カワイらしい女の子二人によるボーカルと早くてメロディアスな曲でB級UKメロディックまっしぐらなサウンド!名盤12"です。そして名曲Real Eyesは完全にA級MELODICに仕上がってます。
Sorry! Sold Out
Ed "Shred" Wenn (Stupids, Sink, Bad dress Sense, Chocolate, Big Ray)にJames (Done Lying Down),、Zac (Done Lying Down)、Paul (Sink, Big Ray) によるNEW BAND!!! DISMEMBERMENT PLAN等を思わせるMID 80'S DISCHORD+BCORE的なEMOTIVE INDIE ROCK! DISCHORDANCE、DANC
Sorry! Sold Out
何度でも言いますがそろそろみんな注目すべきバンド!!! ex-STUPIDSのED SHREAD率いるK-LINE待望の1stアルバムです!!! CDにはPC用のビデオクリップ3曲収録の全13曲!!! UK MELODIC好きのみならずDAG NASTY、FUGAZI(REPEATER-era)、RITES OF SPRING、DISMEMBERMENT PLAN辺りの
Sorry! Sold Out
伝説の80'S OLD SCHOOL HxCバンド・SPERMBIRDSのCLASSICともいえる「SOMETHING TO PROVE(AGENT ORANGEのBLOODSTAINSのカバー収録)」のアナログ盤が再発化!
Sorry! Sold Out
X-MISTから1990年にリリースされたアルバムに3曲加えてリリース!伝説の80'S OLD SCHOOL HxCバンド・SPERMBIRDSのCLASSICともいえる「SOMETHING TO PROVE」に続きこのアルバムもアナログ再発化!
Sorry! Sold Out
MANIFESTO JUKEBOXでお馴染みのFINLANDのCOMBAT INDUSTRYとの共同リリースで登場のFINLAND産KILLER PUNK ROCK登場!!! RANCIDの1stアルバム、GRIMPLE、MANIFESTO JUKEBOX、ASTA KASK、SECTOR SEX、SOCIAL DISTORTIONを彷佛させる男臭いSTREET PUNK ROCK!!! 5曲収録のミニア
Sorry! Sold Out
デッドストック救出!STUPIDS以降にEDがやっていたバンドでもダントツにかっこいい!アルバム以前のシングル2作同様完全にDCなサウンドなんだけど、その音楽性が完全に炸裂したアルバムでこれは隠れた名盤なんじゃないかな。エモーショナルメロディック・ハードコア!
Sorry! Sold Out
これまで彼等が97年から01年までの間にリリースしてきたシングル、12"などをまとめたDISCOGRAPHYで全28曲収録!!! 音学性ははっきり言ってむちゃくちゃです。punk rock/ska/jazz/country/metal/breakbeats/etcノもうごっちゃ煮でSCHLONGにも通じる多様性、しかし歌詞はホント馬鹿丸出し!!! このバンドに似てるバンドと言えばWAT TYLER以外いないでしょ???
Sorry! Sold Out
RAWで短発なPUNK ROCKチューン連発のアル中PUNK ROCKER、SNOT ROCKETSのNEW ALBUM登場!!! CIRCLE JERKS、CONTROLLERS、FEAR、F-WORD、初期BAD RELIGION STYLEのPUNK ROCKでCA PUNK好き必聴!!! PSYCHOBILLY好きにも充分アピールできる作品ですぜ!!!
Sorry! Sold Out
「DIN NOIR」は誰が待っていたのかはわからないけど、一応待望のニューアルバム!!! イギリスでももうこのバンドリリースしない方がいいと、メールが来るくらいに嫌われてるそうですが、そこまで嫌がるならリリースしてやるってほぼ意地ですな。でも今作は結構CLASSっぽい曲
Sorry! Sold Out
ALL、GOODBYE HARRY、PAVERSのSCOTT REYOLDSが新バンドで復活!!! BLACK FLAG meets BLACK SABBATH & AC/DC!!! この人ほんとタフですわ。年齢を重ねるごとに攻撃的になってきています。AC/DCとJIMI HENDRIXのカバーも収録! リリースは彼等自身のレーベルRATCHETとの共同リリ
Sorry! Sold Out
もう売り切れてたと思ったら在庫ありました!UKメロディック不遇な時代に活動していたバンドの唯一のアルバム。4曲目とかむちゃくちゃかっこいいだろが!荒々しい男な哀愁メロディックでHOT WATER MUSIC、SMALL BROWN BIKEをUKメロディックのフィルターを通してやっていたようなバンド。時折Dickie / Stubbsギターフレーズももありますぜ。
Sorry! Sold Out
伝説のドイツのTHRASH HARDCOREバンドSPERMBIRDSのシンガーが1990年から率いるSTEAKKNIFEの4作目にあたるアルバムがBOSS TUNEAGEから登場!シンガーのLEEは作家やスポークンワードとしても有名だそうです。歌詞もブラックユーモアたっぷりな人間のダークサイドについてでう
Sorry! Sold Out
ジャーマンハードコアのパイオニア2004年リリースのアルバムも再発です!殺人的なモッシュピットをヨーロッパに作り上げる職人のこのアルバムも彼らの特徴でもある泣きのメロディーに旋律的なギターリフを奏でながらも破壊力抜群のPUNK ROCKを聞かせてくれます。MIDDLE CLA
Sorry! Sold Out
廃盤作品のデッドストック参上!ユーロメロディック好きな人も絶対に聴いたほうがいい。ドイツを代表する80'S OLD SCHOOL HxCバンドの名作1stアルバム!
Sorry! Sold Out
PERFECT DAZE、SHUTDOWN、EXIT CONDITIONに続くBOSS TUNEAGEのLATE 80'S?EARLY 90'S UKバンドのDISCOGRAPHYシリーズの新作はCAN"T DECIDEです!!! UK THRASHの大御所HERESYのボーカルとRIPCORDのジョンとバズが組んだ偉大なるUK MELODIC THRASH HARDCOREバンド!!! 両者共に
Sorry! Sold Out
伝説のUK HARDCOREバンドSHUTDOWN(USの極悪バンドとは全く別のバンドです。念のため)のコンプリート音源がついに登場。初期の作品はUK HARDCOREバンドとしては異例のYOUTH CREW OLD SCHOOLHxCxサウンドでモッシュピットを熱くさせるSTOP & GOの展開(この当時BOSS TUNEAGEか
Sorry! Sold Out
※廃盤間近です。X-MISTから1990年にリリースされたアルバムに3曲加えてリリース!伝説の80'S OLD SCHOOL HxCバンド・SPERMBIRDSのCLASSICともいえる「SOMETHING TO PROVE」に続きこのアルバムが再発!
Sorry! Sold Out
"HERESY"のディスコグラフィ?シリーズ最終章が急遽BOSS TUNEAGEからヨーロッパ版がLPとCDでリリース決定! HERESY最後のレコーディングとなる『Who’s Generation』、2度にわたるピールセッションを収めた『13 Rocking Anthems』からの13曲、さらにラストライブからの3曲

前へ 8 9 10 11 12 13 14 次へ