View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

PUNK/HARDCORE
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
DEBACLE PATH ZINE第二弾!こういうインタビューが読みたかった!!!マックス・ウォード のインタビュー最高!皆周りに溶け込めない奴等がパンクスなんだよな!625THRASHCOREは日本人パンクスの殆ど言っていいくらい彼が世に出したレコードを好んで聴いていたし、その勤勉さ人柄がこのインタビューから感じ取れるのが読んでてニヤニヤしてしまう。
Sorry! Sold Out
現在残念ながら活動停止してしまったRUGGER BUGGERからリリースされたアルバム。ex-CRASSのSTEVE IGNORANTがフロントマンをつとめるバンド。RUGGER BUGGERのSeanとBenの家の近所にSteve Ignorantが住んでるらしくしょっちゅう遊んでるみたいで、そんな経緯からBen(Hard Skin, Tone)がこのバンドでギターを弾いててリリースもしています
Sorry! Sold Out
2008年リリースされた12曲入り1astアルバムです。メンバーの平均年齢は恐らく高いと思いますが、逆にそれが功を奏しUSメロディック的な影響を受けずに頑固なまでに生粋のTRALL PUNKに仕上がってくれてるのです。STREBERS、RADIOAKTIVA RAKERSファン
Sorry! Sold Out
この1stアルバムを聴いた時はホントビックリしました!これすごい名盤です!毎年僕のヘビーローテーションアルバムです!ビーチボーイズを思わせるウゥーアァーの完璧なコーラス最高です!!
Sorry! Sold Out
女の子ボーカルの特性を生かしたキャッチーなコーラスが最高!爆弾は3曲目"NEVER GROW UP"!これ確実にクラブヒッツ確実な名曲。リフの時点で名曲を予感させるけど、メロディーが始まってAメロ、Bメロ、サビの流れまでも最高すぎる!
Sorry! Sold Out
ジャケ折れありますが、すでに廃盤のデッドストック入荷です。このメロディーセンスは天才過ぎる。パワーポップファンでまだ聴いたことのない人は絶対聴いてほしいです。
Sorry! Sold Out
UMEAシーンの荒くれ者TRITESSの2008年リリースの12曲入りの2ndアルバム。スウェーデンのパンクロッククラシックの伝統を感じさせるキラーパンクロックはちんぴら的でかっけー。ぜひMySpace聴いて好きだったら手に入れるべし。
Sorry! Sold Out
再入荷。SHOCK TREATMENTがカバーしたことでスペイン通で話題になった、SHOCK TREATMENTの一世代前のスペイン母国語ポップパンクバンドLOS VEGETALESの85年から90年に録音された編集盤。
Sorry! Sold Out
スペイン北部のビスカヤからポップパンクフリーク三人組NASTI DE PLASTI登場! おそらく2007年(?)発表の13曲入り1stアルバム! 初期AIRBAG、 F.A.N.T.A,、DDT、CHROMOSOMES周辺のユーロポップパンクが好物な方は間違いなく撃沈の好ポップパンクです!
Sorry! Sold Out
クラシック!円高ってことで入荷しました。1986年リリースの1stアルバム10曲に2曲追加してさらにライブ音源4曲を追加した全16曲入り。内容は言うまでもなく名盤です。
Sorry! Sold Out
1stと並び評価も高い1987年リリースの2ndアルバム。DISCHORDからの最後の作品です。初めてDAG NASTYを聴いたのはこのアルバムからでした。ステレオの前に釘付けになったのを覚えています。
Sorry! Sold Out
DIRTNAP記念すべき100枚目のリリース!メロディーが抜群にいいのでパワーポップファンも気に入ること間違いないです!捨て曲一切無し珠玉のポップアルバム名盤です。
Sorry! Sold Out
廃盤!TOP SHELFの中心バンドでもある激情カオティックハードコアにMATH ROCK要素をぶち込み音響の要素も取り入れた奇才バンドPIANOS BECOME THE TEETHの新作が、同じく激情ハードコアバンドTHE SADDEST LANDSCAPEと各1曲づつで9"というフォーマットでリリース。
Sorry! Sold Out
北アイルランド/ベルフェスト(おっ!STIFF LITTLE FINGERSと同郷!)が誇る女性Voアナーコ・スラッシュ・ハードコア音源集!!!
Sorry! Sold Out
最終入荷!今までよりもすごいメロディーが全面に出ていない?これ普通に歌ってたら美メロエモだよね?といった感じに思いっきりメロディアスに進化しています。絶叫系が苦手な人もこれは全然聴けちゃうと思います。
Sorry! Sold Out
TOPSHELFのもう一つの顔激情部門の代表格CARAVELSの新作はバージニアの轟音ポストロックバンドGIFTS FROM ENOLAとのスプリット。激情/カオティックハードコアからMOGWAI、PELICAのようなポストロック好きな人まで轟音で聴いて下さい。面白いから!
Sorry! Sold Out
カナダのバンクーバー出身の70'sスタイルパワーポップパンクバンドTRANZMITORSのシングルコンピ全15曲!最高にFUNでキャッチーな70'sスタイルパワーポップパンクを繰り出しまくっている彼らのシングル曲がまとめて聴ける
Sorry! Sold Out
PIANOS BECOME THE TEETH、SADDEST LANDSCAPE、WE WERE SKELTONSと並ぶTOPSHELFハードコア看板バンドの一つCARAVELSの自主リリース作品に3曲追加して再発されたデビュー音源。ラスベガス恐るべし!
Sorry! Sold Out
あんまりライブ盤って何度も聴かないんだけどDESCENDENTSは別。LIVE盤ならではの臨場感がたまらない。このLIVEAGEはDESCENDENTSの表ベストな内容で20曲収録されている。このライブ盤聴いて"All-O-Gistics"むちゃくちゃ好きになったしな。
Sorry! Sold Out
ライブ盤2作目。最初"LIVEAGE"もってたからライブ盤2枚もいらないかなと思ってスルーしちゃってたんだけど、友達に「お前アホか?名曲こっちにたんまり入ってんぞ」と言われて慌てて手に入れてあー危なかったと思わされたアルバム。実は収録曲こっちの危険なんだよね。
Sorry! Sold Out
来日でその存在を大いに見せつけたUSはフロリダのMAUSER!皆が声を揃えてドラムのロールがヤバい!と言うくらい最高なビートを叩きだした圧巻のドラムはやはりこの音源でも申し分ない!
Sorry! Sold Out
もうジャケだけで一発で入荷決めました!UKにもまだまだ初期SNUFF級のセンス持ったやついたんですね。へーSHITTY LIMITSのメンバーいるロンドン産UKハードコアNO!
Sorry! Sold Out
またしてもです。予約の時点でアナログはほぼソールドアウトになってます。SUIS LA LUNE完全復活!激情ってことでスルーしてしまう人もいると思うけどこのバンドはとにかくメロディーが素晴らしいんです。普段この手のバンドを聴かないEMO好きな人も試してみてください。
Sorry! Sold Out
90年代のエモシーンを中心としたSIMBAというジンをまとめた本が登場!著者は当時のイギリスではいち早くエモに注目していてレーベルも開始していたVique Martin。ボリュームが凄いから読むのに時間がかかると思うけどTEXAS IS THE REASONとかのインタビューはありがたい。
Sorry! Sold Out
世界最強のハードコアバンドNEGATIVE APPROACHの未発表デモやLIVE音源を53曲もアナログにブチ込み!!!スタジオ音源もいいがNAの真価が問われるのはLIVE音源だ!
Sorry! Sold Out
幻の1stアルバムな初期音源集!ここまでメロディーの書けるハードコアバンドはいないっしょ。シンガロング、オーオーコーラスこれで落ちないポップパンク/メロディックファンもいないはずだよ。
Sorry! Sold Out
ようやくリプレスですよ!テキサスのガレージポップパンクMARKED MEN、2003年発表の1stアルバム!元はRIP OFFからリリースでしたが一度廃盤になりDIRT NAPから再発されたものです!
Sorry! Sold Out
DESCENDENTS解散後にアナログ2枚でリリースされたベスト盤。28曲入り。まあ、大体の代表曲は収録されてるんでDESCENDENTSのこの曲聴きたいっていう時じゃなくてDESCENDENTS聴こうっとっていうときは重宝している。
Sorry! Sold Out
スペインのASPIRINA INFANTILとメキシコのLOS MONJOにより強力SPLIT!107枚限定バージョン!
Sorry! Sold Out
どれもこれもな隠れた名曲がこのミニアルバムにも詰まってるんですよ!ってことで1stアルバム持っていてこの作品に手を出していない方はマジで入手すべきっす。だって"JUST PERFECT"以外の曲のスタジオバージョンはこの作品しか入っていないんだからね。
Sorry! Sold Out
ついにCBDSのディスコグラフィーがリイシュー!D4のチンコ出し男PADDYとAARONが組んだそのサウンドはD4をイーストベイスタイルにしたかの如くそれはそれはかっこ良すぎなラフポップパンクなんだってば。アナログはAARONマジックなブックレット付きだぜ!
Sorry! Sold Out
UKメタルクラストのもはや重鎮らによるダークメタルクラストの久々の新作がイタリアのAGIPUNK先行でアナログで出てましただCD化!EXTINCTION OF MANKIND、HELLKRUSHERで活動したスコットとPROPHECY OF DOOMのメンバーが放つ音はやはりこれ!
Sorry! Sold Out
オレゴンの70'sパワーポップパンクバンドEXPLODING HEARTS、不慮の交通事故による解散後にリリースされた未発表曲やシングルなどを収録の編集盤CDの新品デッドストック!CDはすでに廃盤ですからね。大傑作のアルバムをリリースしていますがこの編集盤も負けず劣らず相当クオリティーの高い楽曲が詰まってます!
Sorry! Sold Out
説明不要な傑作音源がなんとオリジナルテイクで再発!やってくれるぜBEER CITY!もうCDで慣れ親しんだ音源なんで今更なんて考えは捨てて下さい!オリジナルの音の狂暴性はマジで全く別モンなんです!
Sorry! Sold Out
むちゃくちゃ最高傑作!ラフポップパンクからTEENAGE BOTTLEROCKET、DANNY VAPID関連バンド、それからさらにKID DYNAMITE好きも冗談じゃなくマジでこれはチェックした方がいいぜ!1曲目の「蛍の光」の時点でぶちのめされたよ!楽しいだけじゃなくて哀愁もばっちり。最高!
Sorry! Sold Out
セールになってたから再入荷!メロディック好きな人にも人気の高いEBULLTIONといえばな激情エモバンドYAPHET KOTTOの2004年リリースの9曲入りアルバム。Policy of 3、Iconoclast、Currentを母体として結成されたバンド。二本のボーカルにより掛け合いで絶叫だけではなく歌い上げる部分もありズブズブと音の塊に引き込まれる
Sorry! Sold Out
92年今は亡きLOOKOUTからリリースされFIFTEENそして遡ってのCRIMPSHRINEを掘り起こさせた大名盤2ndアルバムも予定より少し遅れたもののついにリイシュー!CDは限定200枚です。1曲目がミドルテンポってとこもかっこいいし、しかもその”Petroleum Distillation”のベースラインの美しさったらないよね。そんで続く”The End Of The Summer”は俺にとってはこの曲10代からの普遍のサマーアンセムっすよ。
Sorry! Sold Out
完全なるラモーンパンクバンドとして始めたんだけど、徐々にロックンロールのルーツよりにシフト変化。これにより変態ユーロポップパンク好きは離れていったんだけど、彼らが世界規模で人気を得ていくことになったよね。今回、某Lさんからニューアルバム出るからって特注受けてニューアルバム聴かせてもらったらすっげー良いじゃないですかってことで新作入荷!
Sorry! Sold Out
HERESYが30周年盤出したならRIPCORDもね!と(笑)RIPCORDに関しては散々色んな形でまとめた音源出てましたが、ヴォーカルがベースのにスティーヴに代わって新たなRIPCORDを見せた88年の名作EP。どうやらミックスに納得いってなかったようで30周年記念で生まれ変わって戻ってきました!
Sorry! Sold Out
1st同様今作でも出だしは民謡的な掛け合いで始まる。94年リリースの3rdアルバム。二人の女性のおっぱいに挟まれてご満悦の好むかつジャケ、おしゃれなカフェとかに飾ってもらいたいですね。時代的にメロコアが盛り上がってきたってことなんでしょうか、このアルバムではスピード感ある曲も登場したりしてます。でも全くメロコアと通じる爽やかさとは皆無なもっさい感じですけどね(笑)でもしっかりと彼らの代名詞である合唱全開のポップパンクナンバーがやっぱり素晴らしい
Sorry! Sold Out
89年から2000年のシングルからチョイスした19曲をぶち込んだ2004年リリースのシングル集!シングル集なんだけどシングルとバージョン違いとかもあるという?な仕様がふざけてるね。ふざけてるっぽいんだけどしっかりと覚えやすいメロディーがあるしね。いかにもドイツといったアクの強いポップパンクなんだけど、ニヤリとさせられるポップ感覚はハマるとクセになるサウンドなのは間違いない!とにかくいまだに人気の高いバンドだけにシングルをコンプリートするのはハードルが高いのでこの編集盤がオススメ。
Sorry! Sold Out
セール価格になったので入荷!4年間のみ活動していたAMBER INNの97年リリースの12曲入り唯一のアルバムのデッドストック。SINKER解散後、メンバーがINDIAN SUMMERと別れて結成されたバンド。シングルよりもメロディーが出てきて疾走する曲はエモーショナルメロディック好きにもオススメだし、ためてためての曲はもろにFUGAZIやHOOVERといったDischordに通じるPOST HARDOCOREサウンドでグルーヴ共に申し分なし。時代を超えて聴かれるべきクラシック。
Sorry! Sold Out
Snuffy SmileのUKコンピ「The Best Punk Rock In England, Man」にも収録で、現在HIGGINS AND THE MPで活動中のAndy率いるERASE TODAYの唯一のアルバム。LEATHERFACE影響下の哀愁ギターワークに70'sパンクも絡めたFOUR LETTER WORDやGUITAR GANGSTERSにも通じるイギリスらしいバンド。
Sorry! Sold Out
一時休業してて復活した第一弾な2010年リリースの5thアルバム。「いや待って!いや待って!いや待って!待って!待って!」という、失神しそうな掛け声で始まるオープニングのショートチューンからこのバンドの闇を感じます。はい、これまでのLOKALMATADOREファンであれば、迷うことなく手に入れてください。これぞゲルマン民族の誇る脱力合唱ポップパンク!必要以上にハッスルしちゃって空回り!
Sorry! Sold Out
2011年リリースで現時点で一番新しいアルバム。大合唱間違いなしな、というか大合唱しかないメロディーで幕を開け、RAMONESっぽいのかと思ってこのアルバムを手に取った人を地獄にまっしぐらさせるいつもの闘牛士スタイル以外の何物ではない。今作のコンセプトはサッカーの応援ソングということですが、いつも大合唱ソングだから変わらないんでLOKALMATADOREファンは余裕で楽しめる内容。もともとドイツ語わかんねーし(笑)いつもよりも合唱倍増しなゲルマンポップパンク!
Sorry! Sold Out
まさかの強制送還となってしまった2019年東南アジアツアーに用にリリースされた2nd、3rdアルバムとDUELOとのSPLITをまとめた編集盤!今や日本での知名度むちゃくちゃあがったスペインの女性ボーカルアナーコメロディックバンドは、NOT ON TOURやLIFE…BUT HOW TO LIVE IT?やKALASHNIKOVを思い出したりもする。女性ボーカルのメロディック、ポップパンクファンは聴いて損はないし、これまでリリースされた音源とは違う趣向のジャケも良い!
Sorry! Sold Out
スロベニアの大ベテランのニューアルバム!哀愁のメロディーに泣きのピロピロギター、ホント男の哀愁で渋いメロディックは変わらずに、やっぱり時折LEATHERFACEなリフもあり。そこがUKメロディック好きな人にも受け入れられてる理由じゃないかな。アナーコメロディック好きな人がこのバンドを聴いてないのか不思議です。JMKEのような悲壮感に満ち溢れたメロディーをさらっと繰り出すあたりがやはり東欧の歴史があるからでしょうかね。
Sorry! Sold Out
ZONA AとLORD ALEXのメンバーが結成した新バンドの初音源!チェコスロバキアといえば真っ先に頭に浮かぶのは誰にとってもZONA Aで間違いなし!曲によってはやっぱりLORD ALEX、ZONA-Aを当然ながら彷彿させてくれてグッとくる!当時の東西の分断で内戦状態にあったチェコスロバキア国内で政府の弾圧にあいながらも地下で活動を続け、1988年のペレストロイカでようやく自由を掴み取ったメンバーがこうして現役でパンクロックを続けてくれるのってすごいロマンあるなあと思うんですよ。
Sorry! Sold Out
THE MODERN MACHINES、USED KIDS、RADIO FECESのNATE COLESによるNATO COLES AND THE BLUE DIAMOND BANDがようやく2ndアルバムをリリース!ブルース、カントリーといったルーツミュージックを取り入れながら現在進行形でパンクロックをかき鳴らしている。やっぱくそ渋いね。俺らのボス!待ち望んでた人も多いんじゃないですか?6曲目の"Demolition Man"ではYOUR PEST BANDがコーラスで参加してるようだよ。
Sorry! Sold Out
やったーWand Recordsから限定30枚という少なさでリリースされ、当然ながら速攻でソールドアウトしてしまったRATBOYSのアルバムのCDバージョンがリリース。ラモーンパンクからパワーポップ好きな人はチェック!VIBRATORS、UNDERTONES、RAMONESをコンセプトにしているそのサウンドはもろにまんまなんで!グラム要素、バブルガム要素ありのBoot Stomping Punk Rock!

前へ 31 32 33 34 35 36 37 次へ