View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27724
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
2,750円(税込)
現在ではほぼ入手困難であるこれまでにリリースされた初期のデモやスプリット音源、アメリカツアーの際にリリースされた4 WAY SPLIT、さらに未発表1曲、そして1stデモの日本語でやっていた「落陽風景の歌」の歌の再録を含め、セレクトされた13曲を収録。最近FOUR TOMORROWを知って気になってる方や、過去のCDRがエラーで聞けなくなってしまった方、コンプリートしてる方もリマスタリングされてるんでこちらも手に入れましょう!
4,400円(税込)
96年リリースの3rdアルバムがリリース25周年記念ということでリマスタリング処理を経てリイシューっす。再評価でオリジナルアナログ盤もじわじわ値段が上がっていただけに、良いタイミングでのリイシューじゃないでしょうか。これまでの彼らのメロディックスタイルと、そこから脱却するスローでじっくり聴かせるインディーロックが同居した泣きの1枚です。染みるし深い。
4,400円(税込)
ついに初のアナログでのリイシュー!これアナログ待ってた人多いんじゃないでしょうか?02年CDオンリーでリリースされていた2ndアルバム。MINERALっぽさはあるんだけど、ボーカルが粘っこくないところと、このバンドのほうがよりメロディック寄りでシンプルかつ力強さを全面に出しているから、エモが苦手な人にも受け入れられていたと思う。1stもかなりの名盤だと思うけど、このアルバムでは後期JAWBREAKER要素も感じるエモーショナルメロディックサウンドしてます。まじうれしい!
1,500円(税込)
レーベルはCAT FOOD MONEY RECORDSでネコ人間のためのネコな曲というタイトルで全10バンド10曲入りのコンピ!日本からはFOUR TOMORROWとSEVENTEEN AGAINが今音源のみ収録の曲で参加しています。でもネコの曲じゃない。。まあ、そんなことはいいんですが、加えてWATERSLIDEでも大好きなAUDACITYも収録されてますよ。
1,000円(税込)
一緒にツアーも回った共に80年代から活動するベテランバンド2組による96年作のSPLIT。それぞれ交互に7曲ずつ収録!
501円(税込)
FATが95年にUS盤出してその名を世界中に知らしめたドイツアホメロディックの3rd!このタイトルのやっつけ感w
1,500円(税込)
SNUFFY SMILEの名盤コンピ『THE BEST PUNK ROCK IN ENGLAND, SON』に収録されて、その収録曲でマニアックな渋メロディックファンを狂喜させたHUSKER DUチルドレンSTROOKASの復活作2006年の3rdアルバム。ツボを突いたUKバンドらしい哀愁ギターワークに相変わらずのHUSKER DUサウンドが最高に渋い!
1,500円(税込)
CHEERS! PUNK!「「お下品」ジャケの首位をいつもキープするTHE HYPERDRIVE KITTENSの1STでBEST!虹色がお似合いなイーゲーな命曲「ROCK’N'ROLL DRAG QUEEN」が最高にポップなパンクロックンロール。これ聴くとまさにギアーが入ってしまう。しかも超トップ。歌っている内容も超バカで超お下品だけど超最高ぉ!
800円(税込)
カナディアン男女混合ヴォーカルメロディックの2006年の2ndアルバム。
3,500円(税込)
88年の名作1stアルバムのリイシュー盤!Dave SmallyがALLのボーカルになるなんて誰が想像できた?と思ってたけど、ドキュメンタリー映画みたら、意外と雑な扱いされてて切なかった。これかなりの名曲あるよね。DESCENDENTSもいいんだけど、DESCENDENTSのライブでALLの曲をもっといっぱいやってくれよな。
3,300円(税込)
3rdアルバムもついに初アナログ化!限定150枚CDオンリーでリイシューされてましたが待ってました!青春メロディーのてんこ盛り。疾走感もばっちりで90'sにタイムスリップです。これはYUM YUMS、VACANT LOT、STAND GT、Mr.T EXPERIENCEとか好きな人はイチコロです。パワーポップ好きな人も余裕で大好きだと思います。シンセも搭載でこれ以上ないってくらいにポップに仕上がってる!
3,300円(税込)
2024年のイタリアポップパンクフェスPUNK ROCK RADUNOに合わせて恒例の未発表曲&レア音源から収録のコンピリリース。ERGS!にDEPRESSING CLAIM、YUM YUMSにあれもこれも。しかしこれだけのメンツを集められるのはすごいな。ってかDEPRESSING CLAIMの収録曲って新曲?これ何かに収録されてたっけ?
3,300円(税込)
3rdアルバムがついにリイシュー化!この音源リリース後すぐにソールドアウトしてたんですよ。それでこれまで入荷できていなかったんですが、特にアナログ盤は中古市場で数万というすげー値段になってました。オリジナリティーがようやく発揮されてそれまでとは別のバンドくらいにクオリティーが上がったのが今作なんで人気あるのも当然っちゃ当然。15曲収録なんだけどショートチューンも含まれているので体感的にはあっという間です。
1,500円(税込)
両バンド3曲入りのボリューム満点スプリット!HAERMORRHOIDSはMonster ZeroとMom's Basementと言う組み合わせで1stアルバムをリリース。アメリカとオーストリアの現在進行系の中でもアクティブなポップパンクレーベルが共同で生み出したのだから悪い訳はなかったですね。今作もオリジナル曲がダントツにかっこいいです。やっぱりYOUNG ROCHELLES/NEW ROCHELLESを思わせてくれて個人的には推したいバンドなんですよ!そして、イタリアの
1,780円(税込)
ついにTHE PUTZ名義でのアルバムを4年ぶりにリリース。ファッキューアティーチュードを貫きながらファンなポップサウンドとPUTZの真骨頂を遺憾なく発揮したアルバムっす!さすがPUTZですよ。QUEERSのようなショートチューンもあるけど、どっちかというとBEATNIK TERMITESのショートチューンのような感じの曲だし、かと思うと思いっきり甘酸っぱい曲もあるで待ち望んでいた人をニンマリさせる16曲搭載!ラストの女性ボーカルの曲はずるい!
3,300円(税込)
ついにTHE PUTZ名義でのアルバムを4年ぶりにリリース。ファッキューアティーチュードを貫きながらファンなポップサウンドとPUTZの真骨頂を遺憾なく発揮したアルバムっす!さすがPUTZですよ。QUEERSのようなショートチューンもあるけど、どっちかというとBEATNIK TERMITESのショートチューンのような感じの曲だし、かと思うと思いっきり甘酸っぱい曲もあるで待ち望んでいた人をニンマリさせる16曲搭載!ラストの女性ボーカルの曲はずるい!
1,500円(税込)
eleventwelfthでこないだ日本ツアーを行ったTirが在籍のバンドです!このバンドめちゃくちゃ良いです。TIGER TRAPとかパンクの入ったTwee Popでこれポップパンクファンも好きなやつ!MARTHAやFRESH好きな人もぜひチェックして欲しい!跳ねるようなリズムでときおり疾走しちゃうとか展開も良いし、何よりもUcjiのボーカルも好き!
1,601円(税込)
E!E!のKeithによるMT. ORIANDERの新作は、4 WAY SPLITでカセットフォーマットオンリーでリリース。最初の2バンドはCYLSの選択、で残りの2バンドはLonely Ghostの選択となってます。MT. ORIANDERはブレることなく叙情系美メロエモ/インディーロック。続くTOPIARY CREATURESはエモリバイバルなサウンドをベースに、浮遊するシンセ、エレクトロなアレンジにドリーミーポップを感じるアレンジがばっちりだし、何と言っても鼻にかかったボーカルがすごくいい。
1,601円(税込)
女性ボーカルエモ/インディーロックバンドがCYLSのアンテナにひっかかり2ndアルバムをカセットでリリース。MUNCIE GIRLSのLANDEのソロやFRESHなどSpecialist Subject所属バンド好きな人はかなり気に入ってもらえるんじゃないだろうか?跳ねるような感じで、そこに伸びやかなボーカルが乗るサウンドはとても通じるものがあると思う。これ、アナログ化しないのもったいない
3,600円(税込)
1stアルバムでも楽しませてくれたけど、この2ndアルバムはさらに彼らの知名度を上げていく内容!トゥインクルなエモ好きな人も、MINERAL、E!E!、EEなアルペジオエモが好きな人もこのバンドは好きでしょうよ!トランペットも導入しちゃって、1stアルバムでもそうだったように自分たちが影響を受けた先人のバンドから好きな部分をブレンドし、それを自分たちのフィルターでちゃんと昇華してるからこのバランス感覚なんだろうな。シンセとギターのハーモニクスの調和とか細かいとこも完璧じゃんか。
4,300円(税込)
もうイントロの単弦ギターで昇天間違いなし!ついに彼らが完全復活!まさかニューアルバムをリリースしてくれるなんて想像もしてなかった!みんな大好きですよね?もうなんていうの1曲目だけでもめちゃくちゃあがるんですよ。完全にサウンドプロデュースもKurtのサウンドだし、Kimの声も全然変わってないしさ!2曲目の出だしなんてカモンカモン!っすよ。これ良くないわけないじゃないか。3曲目なんてMUFFS好きな人泣いちゃうかもしれない。
2,000円(税込)
スペインのサーフパワーポップパンクバンドTHE POR ELLA RUNNERSのTシャツ。ボディーサイズはMediumとLargeあります。日本の人に着てもらいたいと卸値をかなり下げてくれたためこのありがたい価格です。
1,200円(税込)
NAILS OF HAWAIIANのアマノさんを中心に結成された日本語メロディックパンクバンド1st EPをリリース!NAILS OF HAWAIIAN時代を彷彿させる轟音ギターと、あの歌い方は日本語詞となったことでより世界観が突き刺さるようになってます。NAILS OF HAWAIIANを聴いたことのない人でもThirsty Chordsなど好きな人はこの音源おすすめ!ラストのタイトル曲まで一気に駆け抜け、再生ボタンを再び押してしまうだろう。5曲の流れも完璧
1,200円(税込)
🎸 YES FLAG、最強布陣でデビュー! STEINWAYS周辺のGrath&Chadが関わる期待の新星、カリフォルニアのYES FLAGが16曲入り1stアルバムをリリース! CLETUSやTHE VENTSのメンバー在籍、GAMITSのChrisがプロデュース&ゲスト参加で盤石すぎ。 CRUZ色ありのメロディック×ポップパンク中間系で、泣けてアガる全曲キラーチューン。GREEN DAY好きも要チェック!
501円(税込)
UNKNOWN、MARBLEに続くCRUZサウンド直系のGREAT POP PUNK、BEN GRIMと名古屋の泣き泣きメロが危険なLINKSのSPLIT!! POP PUNKファンは絶対飛びついといて間違い無し!
700円(税込)
未だ大人気で再評価もされまくりのイスラエルのメロディックパンクバンドUSELESS ID98年の自主1stのジャケ違い国内盤とにかく若さ爆発なんですよ。LAG WAGONにBRACKETみたいな感じもあるけどやっぱりヨーロッパ特有のメロディーセンスが最高!そしてドラムクソ上手!!!
501円(税込)
福岡のSCREECHINGやQUEERS等からの影響を受けたUS POP PUNKサウンドがかなりかっこいいJUST A FINEの99年の1stEP。
2,000円(税込)
世界中に数多く存在するRAMONESフォロアーバンド総称して「ラモーンパンク」の氷山の一角。幻のPARASITES変名バンド。音の方は「RONNIE」RAMONE PUNK。(BLOWPOP-T CHEERS!) 91年作。もう完全にラモーンパンク、でこれPARASITESの変名バンドって言われて声であっDaveかよって気づくと思う。それくらいラモーンパンクw
1,500円(税込)
エルビスコア!3rdアルバムの先行シングルに名盤2ndシングルをボーナスで収録したやつ!完全に2ndシングル狙いでしかないけどね。3コードポップパンクファンは絶対聞くべきでしょ!街の悪ガキがヤル悪ガキ向けロックンロールなはずがなんだけどその音に耳を傾ければ、メロディー超哀愁漂うクライベイベー直系なスピィーディパンク!
1,980円(税込)
こちらは2024年作となる2曲入りシングル。一気に注目されたため、急遽リリースされた作品だそう。タイトル曲は、彼らの個人的に好きなスタイルのメロディックとSTIFF LITTLE FINGERSのようなパンクロックを合わせた力強い曲。そしてB面の曲はやっぱり中期以降のCHINA DRUMを感じさせるようなサウンド、そこにシンセもあるのでポストパンクを合わせたよう。サビでの伸びやかなメロディーにフックがあるので、これ両サイド共に楽しめます。
1,500円(税込)
MEDIA CHILDREN、OFFICER FRIENDLY、DEMISE、TONKA収録の90年代コンピLTD1000!もうこのコンピはASSFACTOR4の前身にあたるB級メロディックパンクTONKA一択!TONKA最高!TONKAは「Feed It」、「Left Handed」の2曲収録。
1,500円(税込)
ドイツのCHEERS!PUNK!91年の1stEP。ドイツバンドらしいのっぺり母国語な煮え切らないヴォーカルとスピード感のなさがなんとも珍味系CHEERS! PUNK ROCK!これぞグングンのダークサイドの選曲の一つなのだ。この次の2ndシングルはWIZOでおなじみのHULKからリリースという出世を遂げるもアルバムをリリースすることなく蒸発。
1,800円(税込)
95年にリリースされたガールボーカルギターポップ。そして知ってる人は知っているWAT TYLERがDANのJulieをメインボーカルに迎えたサイドプロジェクトでSeanの趣味が丸出しバンド。3曲入り。正直EGGPLANTはどの音源にも必ず名曲が収録されてるから見つけたら即ゲットです。名曲"Playing God"収録。
1,500円(税込)
1996年から2000年までにリリースされた5枚のシングル、コンピ提供曲、未発表曲をぶちこんだ全41曲収録の鬼盛り状態!これすごいお得ですが41曲も収録なので一気に聴くの辛いくらいのボリュームっぷり。ジニーが加入してから凄まじく良くなってるのがわかるよ。聴いてもらえばなんで俺がPEACE OF BREADとスプリットやったか納得してもらえるんじゃない?
1,200円(税込)
ドイツの泣く子も黙る大御所POP PUNKバンド通称DSSの88年作2ndEP!SPからリリースされた編集盤には1曲も収録されていない4曲収録。1stと変わってアグレッシブな展開になっているんだけど、グングンの推しの曲は"Zosher Crew"でファストなAメロからポップに転調するサビが気持ちいい名曲とのこと。
1,500円(税込)
このレコードこそCHEERSで紹介してもらいたいやつでしょ!もし彼らがコメント書いたら恐ろしい文章になると思うんだけどね(笑)ドイツのDIEバンドの恐ろしさを知らしめる要因ともなっている抱腹絶倒のジャーマンPOP PUNK91年作1stEP。もうタイトル曲だけでドンブリ飯食えるっしょ!なんで木こりなんだよというメンバー写真だけでも部屋に飾る価値があるでしょ?
1,000円(税込)
コメント必要ないでしょなくらいに有名かつ、衝撃的な来日も懐かしいシカゴのエモ/パンクバンドBRAIDの1stアルバムの99年のリプレス盤。FRICTION直系の荒々しさも残した初期衝動溢れBRAIDの作品の中でも一番アグレッシブかつプリミティブで速度もあるまさにパンクロックアルバム!このアルバムリリース時彼等はまだ10代だったんだよ。
2,000円(税込)
STUPIDS、SINKなどなどのバンドを渡り歩いてきたEdが結成したDEALING WITH DAMAGEの新作はスプリット!でスプリット相手WERECATSのメンバー2人が始めたバンド。で、このスプリットはそれぞれのバンドが各2曲なんけど全4曲バンドが好きな曲をカバーしたもの。もうDINOSAUR SKULLのBIG DRILL CARカバーの時点で手に入れちゃいますよ。このヘロヘロ具合のサウンドがバッチリハマってる!しかももう1曲はDOGPISSなんだぜ。
2,500円(税込)
現在はソロとして活動を続けている初期SNUFFのギタリスト、サイモンのソロアルバム第2弾!前作同様、自主でリリースです。このアルバムでもSOUTHPORTカバーありですが、前作よりもより彼のルーツを遡っている感じで、SNUFFでもカバーしていた"Do Nothing"もカバーしちゃってますぜ!彼の音楽の引き出しの広さを感じられる。ノーザンソウルも感じられるしね!ってかマジで円熟味のある激渋なアルバムです。
2,000円(税込)
まさかの復活を22年に果たしたVARNAGELが早くも新作をリリース!これがマジでブッ飛ぶ内容!Trallpunkならではなキラーな単弦リフ、そしてUS西海岸のメロコアにも通じるスピードは忘れていませんよ。脳に残りまくる叙情メロディーを紡ぐギターリフからなだれ込み、怒涛の勢いで駆け抜けるオープニングトラックからVARNAGEL節炸裂!CDバージョンにはボーナストラック1曲を提供してくれています!
3,080円(税込)
おまたせしました!ANORAK!の2ndアルバム!ライブでもPCをくした新曲を発表しておりますが、今作はDIMWORKとのスプリットでも感じられたこれまでのエモ/メロディックにテクノやハウス、エレクトロニカなどを取り入れたサウンドに昇華!えっそれってどうなの?と思う方もいると思いますが彼らのキラキラトゥインクルギターにメロディーセンスといったエモのエッセンスと言うかANORAK!節はそのままになので、1stアルバムで彼らに注目している方にもすっと耳に馴染んでくると思います。
1,430円(税込)
東京のキラーパンクWOTZITを母体として、以前のサウンドをより突き進めたサウンドをやるべくしWAR/ZITとして誕生!現体制としては初となる3曲入り7"をらリリース。切れ味鋭いギターのカッティングに、リズムセクションのグルーヴはMINUTEMENといったSSTサウンドに、あぶらだこ、国内の初期パンクロックを彷彿させるジャリジャリのパンクロック!好きな人にはたまらない癖になるパンクロックサウンドですよ。
700円(税込)
今回のEL ZINEのWSユーザ向けのオススメはなんといっても日本ツアーを9月に行うボストン・ハードコア・バンド、F.U.’Sのオリジナル・メンバーへのインタビューでしょう。そしてADVERTSのボーカリスト、そしてTV SMITH名義となっても相変わらず精力的な活動を続けてくれているTV SMITH先生へのインタビューなどなど。それから大越さんのサーフインストバンドの考察に、MAN OR ASTRO-MAN?やSURFIN' LUNGSもしっかりとカバーされててニンマリしました。
400円(税込)
2004年作5th。ヨーロッパのエモらしい質感とシンプルの音に心地の良いリズムが響く。
2,500円(税込)
これもギリオがラジオでかけてました。95年作。フィンランドのイメージを覆す爽やかなギターポップでこれスペインのVACACIONES、JUNIPER MOON、Los Fresones Rebeldes好きな人は絶対好きだと思う!現在再評価されてて価値上がってます。母国語なのに泥臭くないのなんでだろ?
1,500円(税込)
現役続行中のTRALL PUNKの原型を作った先駆者の91年の2曲入り!Birdnestを運営してるPerがボーカルをしてるバンドってことで神格化されてるよね。タイトル曲はスピードこそないもののめちゃくちゃTrallな物悲しいメロディーが突き刺さる。一方B面は一気に加速してるメロディックチューン!この時期周辺が最もこのバンドがメロディック要素濃かったんじゃないかな。
501円(税込)
2000年にUKのJERRYBEANからリリースされた3曲入りシングル。QUEERSまんまじゃんって言われてしまえばそうなんだけど、このシングル収録の1曲目「YOU THINK YOU'RE SO DAMN FUNNY」は相当の名曲です!数いる3コードポップパンクの中でも良い曲書いてると思います!!A面2曲は疾走ポップチューンでB面はWEASELを思わせる切ないミドルテンポチューン
3,500円(税込)
キャップに続きSTUPIDSの当時のマーチャンダイズの復刻第二弾!僅か18歳ながらさらなる爆裂スピードを盤に刻んだ85年の超名盤1stアルバム。アルバムレコーディング後トミーはアメリカに渡り一緒に遊んでいたTOXOC SHOCKがUSライセンス盤もリリースし、その時にTシャツもメールオーダーで売っていた当時のシャツを復刻!
3,500円(税込)
キャップに続きSTUPIDSの当時のマーチャンダイズの復刻第二弾!僅か18歳ながらさらなる爆裂スピードを盤に刻んだ85年の超名盤1stアルバム。アルバムレコーディング後トミーはアメリカに渡り一緒に遊んでいたTOXOC SHOCKがUSライセンス盤もリリースし、その時にTシャツもメールオーダーで売っていた当時のシャツを復刻!
550円(税込)
今作は「ハードコア・パンクの読書」として、4本の書評と座談会でパンクと本の関係についてを掲載。座談会は3月に出版された『パンクの系譜学』という本は議論できる内容があるようで、5名のパンクスによるそれぞれの見解が語られている。そんな本が出ていたとは露知らず!俺はまずそちらを読んでから本誌を読んでみようと思う。先に読んでからでも、後で読むも座談会の感想を踏まえて自ら読んでみるのも良いかと!知らない事を知れる切っ掛けはこういうところから。

前へ 3 4 5 6 7 8 9 次へ