※不織布と厚手のビニル袋という仕様です。SNUFFY SMILEスタイルです。
おいおい一体リリースまで何年かかったんだよ。俺がTAKAHASHI GUMIに加入する前の音源だから全くこの存在忘れてたよ。UTTER FAILUREのアルバムのことをロブとやり取りしてる時にKPFのトリビュートようやく出来たらしいぜって言われて、連絡きてる?ってメンバーに確認したら知らないマジで出てんすか?あれもうなかったことと思ってます。って言われてレーベルにTAKAHASHI GUMIですけど音源って出たの?出てるよ買ってと言われました(爆)ってことで入荷しました!メンバー分は俺の支払いです(爆)
90年代USメロディックシーンの中でも異色のサウンドで、ポップでCHRIMPSHRINE〜FIFTEENに通じるラフメロディックなんだけど、それよりも泥臭い音を鳴らしていて好きな人はもうホント大好きな中毒性の高いバンドだったんだ。だからFIFTEEN好きな人でこのバンドダメっていう人もいる。けど今になって思うとこのバンドはASTA KASKを始めとするスウェーデンの影響大なんだよね。だからASTA KASKの影響のTRALL PUNKなんだなぁ、それをアメリカ人がやるとこうなるんだぁみたいな。SHREDDERの最高なコンピ7" "SHREDDS vol.2"が初めて彼らに出会ったきっかけだった。それからLOOKOUTのコンピ"CAN OF PORK"で出会いその後はTOO MANY〜VERY SMALLのコンピや、B級メロディックファンマストのコンピ"VIVA LA VINYL"(DEADBEATからリリースされたコンピシリーズの第一弾は捨て値で見つけられると思うからB級メロディック/ポップパンクファンは手に入れるべし!)といった数々というより全部探すの大変なほどの数のコンピに参加。ってくらいに活動もハードだったからドラムはコロコロ変わってた。最終的にはメンバー間で揉めに揉めて空中分裂で解散。とくにDAVEとROB兄弟の仲違いが一番の問題だったんだと思うよ。数年前にKPFのリイシュー出してよってROBに言ったときは、話もしたくないって言ってたくらいだから。
当時、彼らの唯一発表したアルバムはCDは簡単に手に入ったけどアナログはすごい時間がかかったんだ。とにかく俺の周辺の人には絶大なる人気を誇るKRUPTED PEASANT FARMERZなんです。このコンピに最初TAKAHASHI GUMIが参加するって聴いたときは殺意すら湧いたね。だって当時の彼らふざけてたからね。そのくらい好きでした。で今も好きなんです。
今回のトリビュートは正直いって本家のKFPを越えているカバー曲はないと思う。そしてUSELESS ID以外はあまりというか無名のバンドが殆ど。でもそれでいいんじゃないかな。純粋にKPFが好きなバンドが参加してるっていうことで。ちなみに東海岸で唯一のTRALL PUNKの熱狂的なファンであるRATIONS(86'D/TRAFFIC VIOLATION recの)も当然参加。これもうれしい。ちなみにリリースは言い出しっぺのJERK OFFとHAHAHA COOL!とLOST CATの3レーベルにいつの間にかなってました。それすらも知らなかった(笑)
えっサウンドは下記のBandcampで視聴できるんでどうぞ。
ってかこれのレコーディングおれもスタジオ入ってるよってことすら到着して思い出したよ。確かPOLODICK SHIRTのササブチもいてあいつがむちゃくちゃむかついたことだけ鮮明に覚えてる。
ボーカルのDAVEとギターのROBは現在UTTER FAILUREとして活動中。7"をWATERSLIDEでリリースしています。そんで現在アルバムレコーディング中です。これがKPF直系なんです。良かった仲直りしてくれて。(O)