|
1,000円(税込)
ベルギー産3コードラモーンポップパンクの4thアルバム!ユーロポップパンクシーンではかなりの注目を集める存在にまでなった彼らですが今作でようやく日本のポップパンクファンにも知名度あげることになるんではないでしょうか?これまではショボショボのサウンドでマニア向けな扱いでしたが、このニューアルバムではこれまで以上の厚さと勢いを兼ね備えるようになり、現在進行形のアグレッシブなポップパンクと同調してる作品に!真骨頂は2曲目以降ですよ! |
|
1,000円(税込)
CRUSADESやCREEPSをやってりJordan Bellのプロジェクト。90年代以降のパワーポップと、90年代のエモ/インディーロックバンドの多くが徐々にパワーポップスタイルへと移行していった時代を思い出させる内容なんだよな。あの時代を通過してる人にとっては懐かしくも新鮮な感じがするんじゃないかな?シンセ入ってる曲はシカゴのSIG TRANSIT GLORIAとか思い出さない?これなかなか良いですぜ。 |
|
1,800円(税込)
Bloated Katのコンピに収録されててアドレナリンが出まくったバンドNANNYの音源がアナログとCDでBlaoted Katからリイシュー!ガールボーカルメロディック好きは大注目のバンドなんですよこのバンド。"8am"この曲が最高すぎる!SARGEとかDISCOUNTとかみんなジャンルとか気にせず聴いていた90年代中頃のことが蘇ってきてすっげーテンション上がる!最高だぜ。絶対にブレイクしそう。 |
|
2,000円(税込)
みんなが待ち望んでいたイスラエルの女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのニューアルバムようやく到着!相変わらずのショートチューンで、コロコロと変わるリズムチェンジはそのままで、みんなの期待を裏切らないやつですぜ!これまでよりもCRUZ色あがってない?むちゃくちゃかっこいいじゃんか!ベースの抜け方とか絶対狙ってるよね(笑)これ以上のコメント必要ないっしょ。このアルバム引っさげて日本にまた来てちょうだい! |
|
1,500円(税込)
MUNCIE GIRLSのLandeのソロアルバムですよ!これMUNCIE GIRLS好きなら間違いないやつですよ。よりインディーロックな感じになってるけどメロディーはまんまだし、MUNCIE GIRLSの3rdアルバムって言われても納得しちゃう。5、6曲目の流れで完全に殺されました。LEMURIA、HOP ALONG、そしてMUNCIE GIRLS好きなら悩まず聴けって感じです! |
|
1,000円(税込)
MANGESのAndrea運営のStrippedからイタリアの若手バンドのリリース!HONEYに続き女性ボーカルによるRAMONESCOREじゃないメロディックバンドでございます。哀愁度の高いメロディーを持ったパンクロックで、ってかはっきり言うとDISTILLERSを真っ先に思い出すバンド。そろそろStrippedもラモーンなポップパンクだけじゃなくて、イタリアシーン全体を考えて動き始めてるのかもしれないなということが想像できるリリース。 |
|
2,000円(税込)
2005年リリースの5thアルバム。ロッキンな1曲目で路線変更なのかと思わせてくるけど、2曲目で彼らならでは伸びやかなメロディーを持ついつも通りの曲が出てきてニンマリが止まりません。やっぱり彼ららしいメロディックナンバーはどれも名曲でぶっちぎりでかっこいい。PVを作っちゃった曲とかもくっそヤバくない?どのアルバムもスルーは本当はできないんだよね。 |
|
2,000円(税込)
WSから1stアルバムをリリースしたフランスのエモーショナルメロディック/ポップパンク/インディーロックバンドの2ndアルバム!メロディックとポップパンクが根底にありながらもインディーロックの要素を加えたサウンドはブレてませんよ。1stよりも格段とまたメロディーが良くなって来てる!メロディック、ポップパンク、インディーロックと幅広い層の人に気に入ってもらえると思うんだよ。むちゃくちゃカッコよくないか?UKメロディックな人も聴いてみてちょうだい! |
|
2,000円(税込)
英国のワトフォード出身のNERVUSの10曲入り2ndアルバム。今作は抜群のエモーショナルメロディックに仕上がってる。この伸びやかで哀愁メロディーはゴスにまっしぐらになる以前のALKALINE TRIOをも思い出させてくれた。もちろん現行で言えばINTO IT. OVER IT.が好きな人は気に入ってもらえるだろう。跳ねるようなリズムにオーオーコーラスで広がる音世界。ここんところやっぱりこの手のサウンドもイギリスのほうが面白いな。現行エモリバイバル好きな人はこのバンドチェックすべきですよ! |
|
1,000円(税込)
アルゼンチン・ブエノスアイレスのラモーンズコアの新星!けど新星なのかは知らない(爆)これがまたもっさくて最高!MENSAKAみたいに垢抜けていなくて、英語の歌も1曲あるけど、それ以外はスペイン語なんでスペインのローカルポップパンコスト何ら変わりませんよ。オッオーコーラスもあり、聴きながらすぐに一緒に歌える感じ。1st EPよりも確実に2nd EPの方がメロディーも良くなってるし録音含めたクオリティーあがってるから、続けて新しい音源出してほしいぞ! |
|
501円(税込)
QUEERパンク専門レーベルGET BETTERからフレキシというフォーマットでリリースのエモ経由の男女混声シューゲイズ/インディーロックバンドLOONEの1曲入りシングル。メンバー全員トランスジェンダーの4人組。肝心のサウンドは、男女混声ボーカルに合唱コーラスの積み上げに、空間を使った浮遊感あるギターに、不整合で手癖の多いドラムが渾然一体となってて爆音で聴くのがとても気持ちいい。これ生で聴いたら確実に持ってかれると思う。 |
|
700円(税込)
スペインのローカルメロディックバンドLESS FORTUNATE SONGSの6曲入りの新作音源!前作同様90年代に筍のごとく登場した郊外の少年たちがやってるようなメロコアサウンド!初期のPUNK IN DRUBLICなんかのFEARLESSサウンドとかを思い出させます! |
|
2,000円(税込)
フィラデルフィアのポストハードコア/グランジバンドの2ndアルバムはLAME-OとFather/Daughterという東西海岸の注目のインディーロックレーベル共同でリリース。ポストハードコア、ミッドウエスタンエモ、グランジ、シューゲイズ、WEEZERをごった煮にしたポップでありながらヘビーでひねくれたサウンドはやっぱりこの2レーベルが触手を伸ばしただけはある。PIXIES、PINBACK、PAVEMENTやBUILT TO SPILL好きな人は聴いた方がいいよ。 |
|
800円(税込)
元々はPLAYLOUNGEと並ぶイギリスのDOG KNIGHT PRODUCTIONの主要バンドだったNAI HARVESTも2ndアルバムからTOPSHELFへ移籍して、2曲入りのシングルを継続してTOPSHELFからリリース。特に今作収録曲はDOGS ON ACIDにも通じるパワーポップ感あり。それからやっぱりUKのバンドなんで、まさにUKインディーロックなメロディーもありです! |
|
1,000円(税込)
スペイン母国語ポップパンクトリオLOS ANIMALITOS DEL BOSQUEの1stシングル!もうのっけからウッホウッホなコーラスに爆笑です!このデビューシングルは2ndよりもへっぽこな感じで軽いギターでLOS GINKASと同列のガレージ/ロックンロールポップパンクでこれもいいよ。キキッ! |
|
1,000円(税込)
スペイン母国語ポップパンクトリオLOS ANIMALITOS DEL BOSQUEの2ndシングル!ラモーンズ的なロックンロールにサイバー色をブレンドしたような感じでそこにスペイン特有のポップメロディーが乗るといった感じなんでスペインポップパンクファンはチェックすべし!ってかユーロポップパンクファンは聴いてみて!おしゃれを装ってのアホポップパンコス! |
|
1,300円(税込)
HICKY vs VOODOO GLOW SKULS並みのバトルをBEN WEASELと繰り広げたことで知名度が一気に上がったワシントンDCのポップパンクバンドMAX LEVINE ENSEMBLEのニューアルバム!今作はJADETREE傘下のLAME-Oと、RVIVRのメンバー運営のRUMBLETOWNEの共同っての驚きじゃない?!けど、相変わらずのキングオブショボポップパンクっぷりでニンマリ!ショボポップパンクファン絶対聴いて! |
|
1,000円(税込)
ALGERNONのメンバー在籍のパワーポップバンドMIKE BELL & THE MOVIESの2ndアルバムがJADETREEの姉妹レーベルLAME-Oから登場!ELVIS COSTELLOやKURT BAKERといった70'sのSTIFFサウンドにSUPERCHUNKフレーバーを加えたパワーポップ!前作にはなかった疾走チューンもあってさもう最高だよ!ALGERNON/DOGS ON ACIDはもちろんのこと、70'sパワーポップ、ポップパンクファンも聴いてちょうだい |
|
1,500円(税込)
LITERATUREのベーシストSETHがレーベル始めました。ポートランドのMike Sherkによるインディーロック・プロジェクトMANDARIN DYNASTYの3rdアルバム。切ないメロディーにフォーク、サイケ、パワーポップそれに一筋縄でいかないヒネクレたセンスを詰め込んだハートブレイクポップ。パンク色は皆無だけどSALINASのリリース作品など好きな人も聴いてみてください。こういったサウンドもLITERATUREの肉となっているのです。 |
|
1,000円(税込)
レーベル設立第二弾はNEWTOWN NEUROTICS!STEVE DREWETT自身もライブアルバムというものをあまり好んでいないのですがこの時のライブは完璧だったということで、メンバー自身が数年前よりリリースしようと計画!メンバーが最も優れたライブだったといっている1987年4月4日のライブ収録のこの音源はNEWTOWN NEUROTICSファンであれば聴くべきでしょう。 |
|
1,200円(税込)
デジタルオンリー、または自主でライブ会場で販売されていた1stアルバムをRUMBLEが限定100枚でフィジカル化。さすがRUMBLEの本領発揮っぷりといったショボすぎるスペインポップパンク!ダメな曲もあるけどやっぱりスペインポップパンクの良さを搭載した曲があるんで外すことは出来ません。 |
|
800円(税込)
フランスのリオンのメロディックパンクバンドの1st音源!疾走感があり伸びのある青くさいメロディック!エモいテイストもあるけどこれは純粋なメロディック!USのバンドっぽさもあるけどUKっぽさも兼ね備えていていかにも両方の良いところを吸収するフランスのバンドって感じです。GREAT ST. LOUISやNOTHINGTON、THE VANSADERSといったメロディック好きな人は |
|
2,000円(税込)
WIPERS、ESTRANGED、MASSHYSTERIファンのハートを掴んだオハイオのダークパンクスNERVOSASの2ndアルバム!ソリッドな疾走感を失うことはなくさらにキャッチーになってる。個人的にはこれまでの作品の中でダントツのかっこよさだと思う。陰りのあるメロディーはCRUSADES好きな人にも充分アピールできると思うし、何より女性コーラスが哀愁を増幅させてるんだから! |
|
501円(税込)
CONNECTION、KURT BAKERのリリースでお馴染みのUSのRUM BAR RECORDSが自信をもって世に送り出すパワーポップパンクバンドの新星・MONO IN STEREOの12曲入りデビューアルバム!実はこれ90'sポップパンクファンにはお馴染みのMULLIGAN STUのメンバーによる新バンドなんだな。プロデュースはSCREECHING WEASELのJustin Perkinsという布陣で臨んだ今アルバムはパンク経由後のロックンロールアルバム! |
|
2,000円(税込)
ギター、ドラム編成の2ピースバンドNAI HARVESTの2ndアルバムもTOPSHELFから登場。現在進行形ガレージ・パンクとエモリバイバルサウンドの中間を行くサウンド。そんでこのメロディーラインはUSのバンドには出せないUKのメロディー! |
|
1,800円(税込)
アナザーLATTERMAN-ishラフメロディック!LATTERMANよろしくなロングアイランドラフメロディックにLAWRENCE ARMSよろしくなシカゴラフメロディックを合体させたようなサウンドでSPRAYNARD好きな人も当然チェックして欲しいバンド。さらに絶対にALGERNONとかの影響も受けているのがわかるメロディーもあってSNOWINGなエモーショナルメロディック好きな人にも聴いてほしいと思うよ。 |
|
1,500円(税込)
HUSKER DU影響下の90'sメロディックギターサウンドで往年のUKメロディックやあの時代のDOUGHBOYSなどを好きな層に注目されているんですが、ついに待望のニューアルバムが出ちゃいました!BEACH SLANGといいREPLACEMENTSやそれ以降のASEXUALS〜DOUGHBOYSを彷彿させる90'sサウンドのバンドが出てきてオジサン世代は最高ですよね。AUDACITYとか下痢の惑星好きな人もきっと気にいるよ。MARKED MEN好きな人もいけるんじゃないですか?! |
|
1,800円(税込)
ラフメロディックパンクMURMURSの2ndアルバム!これまで通りBROADWAYS的なんだけど今作ではSAMIAMなエモーショナルメロディック色も色濃くなってます!そう、BOILERMANがSAMAIM化したような感じと言ったら伝わるか?!陰りのある哀愁メロディーセンスはシカゴメロディックにも通じると思う。 |
|
1,500円(税込)
カナダのLEATHERFACEにJAWBREAKER影響下のバンドSAINTE CATHERINESのHugoによるニューバンドのデビュー音源!JAWBREAKER、LAWRENCE ARMS影響下のサウンド。GREAT ST. LOUIS〜STAY CLEAN JOLENE好きな人はチェックです! |
|
1,800円(税込)
SALINASが良質のガールインディーポップバンド発掘しましたぜ!P.S. ELLIOT、SWEARIN'、LEMURIAのインディーロック寄りの曲やHOP ALONGを好む人にもオススメ。彼女の歌声はMedelinやAllisonを思い出させてくれる。ギターポップ好きにも! |
|
2,000円(税込)
CAYETANAに続くまたもやガールボーカルによるトリオ作品!ーファイガレージパンクでシューゲイズやポップパンクをブレンドした今や盛り上がっている現在進行形のガレージ・パンクサウンド。とにかく2曲目の"My Baby (Axe Nice)"でつかみはオッケー! |
|
1,300円(税込)
アナログ盤もよろしくです!3年ぶりにリリースされる待望の3rdアルバムは全14曲収録。これまでの彼等の持ち味でもある60'sフォークロック/カントリーやブリティッシュインベイジョンやサイケガレージをブレンドさせた極上のロックサウンド |
|
1,200円(税込)
現在KIDNAPPERSと日本ツアー敢行中のドイツはベルリンの70'sスタイルキラーパンクロックバンドMODERN PETSのニューアルバム!ポップだけどもささくれだったパンクロックな仕上がりはクソかっこいい!ポップパンクファンも聴くべし! |
|
300円(税込)
激渋哀愁メロディックファンであれば大好きなバンドですよね?LEATHERFACE好きな人も絶対このバンドチェックしてくださいよ。とにかくこのバンドの哀愁メロディーは半端ない。 |
|
501円(税込)
LAのガレージロックデュオPINK MEXICOの9曲入りアルバム!同時入荷のCHUMPと同様にBURGER RECORDS周辺の深めのリバーブがかかったバーストガレージパンクです!BURGER RECORDSファンに是非チェックしてみてほしいバンドです! |
|
1,500円(税込)
USアラバマ州のガレージパワーポップパンクNIGHTMARE BOYZZZのデビューアルバム11曲入り!なんかの雑誌でもEXPLOING HEARTSのGUITAR ROMANTICのように忘れられない名盤になるだろう的な絶賛をされたこれが全パンクロックファンは要注目の名盤となっています! |
|
1,200円(税込)
とにかく何にせよ1曲目の"BLUE CECIL"が鳥肌モノの大名曲です!エモリバイバルでエモに興味を持った人も、当時知名度がありすぎて今更PELE?ってなって聴き逃していた方、エモ/ポストロックに少しでも興味あればこの作品絶対に聴いてみてください。 |
|
1,200円(税込)
思ってたよりも注目されちゃってる女の子4人組のインディーポップバンドの1stアルバム!SOURPATCH、CARS CAN BE BLUE、SWEARLIN'、HOP ALONG、BIG EYES、AYE NEKO、THE COUTNEYS好きなら絶対チェックだぜ!パンク度も高く可愛らしいだけじゃなくクールさも兼ね備えてる! |
|
300円(税込)
SHANG-A-LANG、GYPSY、MARKED MENのメンバーから成るバンドでやっぱり今作もこれまでと同様にMARKED MENしています!STEVE ADAMYK BANDあたりのポップパンクファンも飛びついてくださいね。速さではなく流れるようなスピード感覚がたまらない。そして上下に動くメロディーのうきうき感がこのバンドの持ち味! |
|
1,000円(税込)
オーストラリアのインディーポップバンドTHE OCEAN PARTYの2012年にリリースされた10曲入り1stフルアルバム!これが最高にリラクシンで爽やかなグッドメロディー満載のインディーポップアルバムだったので思わず入荷! |
|
501円(税込)
後にRAIN ON THE PARADEで活動するMattも在籍してたぜ!CREEP RECORDSの第二弾としてリリースされた「毛沢東と中華革命」の唯一の単独7"。ってかこれも残ってるもんなんだね。このバンドはHALFLINGSの前身バンドです。ってことでサウンドはHALFINGSなんですけどね |
|
300円(税込)
アリゾナのドリーミーサイケガレージポップLENGUAS LARGAS!TIC TAC TOTALLYからも7"リリースしてますけど、けだるい感じの疾走感がむちゃくちゃかっこいいです。ほんとこれ何年の音なんだって思うんだけど、アナログシンセの音とかかなりトリップさせられる。MIND SPIDERSの"WORRLDS DESTROYED"のカバーのアシッド感もたまらない。ズブズブな感じ |
|
800円(税込)
ベイエリア産"ICE POP"LENZの8曲入り1stアルバム。サイケ、80’sインディー色からの影響も色濃いしMODERN ENGLISHやECHO & THE BUNNYMEN、The Theっぽさもあって、このキラキラとした中にも浮遊感溢れるサウンドでお前ら一体何年なんだよ今って突っ込むこと間違いなし! |
|
1,500円(税込)
ELEFANT RECORDSとスパニッシュポップ界を代表するポップグループLA CASA AZULの中の人でお馴染みのGuille Milkywayの初期のデモ音源集が登場!1stデモでは既にLA CASA AZULのひな形は出来上がっており才能をビシビシ感じますね〜 |
|
700円(税込)
スパニッシュポップのベテラン格NOSOTRASHの初期音源が登場!まず出だしのドラムに驚くでしょう。これ最初針が飛んでるのか、録音時のミスなんじゃないかと思うくらい初期衝動出しまくりの初心者へっぽこドラム(爆)。しかしパパパコーラス全開のギターポップ! |
|
1,000円(税込)
DISCO DE PASEOからリリースされた1stミニアルバムが大好評だったスパニッシュガールパワーポップパンクNOBELのフルアルバムをついに発見!2007年リリースの13曲入りアルバムです!そしてやっぱり最高な出来です! |
|
300円(税込)
ガレージポップパンク!ハイテンションで激キャッチーなメロディーを喚き歌ってます!ガレージパンク〜70'sパワーポップパンク〜ポップパンクファンまでオススメ。下痢の惑星が好きだった人は絶対いけると思います! |
|
300円(税込)
SHANG-A-LANGのメンバーでDIRT CULT RECORDSを運営するCHRISによる新バンドLOW CULTUREのカセットテープに続くニューシングル4曲入りが登場!MARKED MEN辺りが好きな人からMORAL CRUZが好きなポップパンク玄人、TULSA |
|
501円(税込)
バルセロナの2人組ポッププロジェクトLOS RESERVASのデビュー・アルバム!60's後期〜70's前半らへんのロック/ポップの影響が強いと思われるスパニッシュポップサウンドはCOOPER、HAN SOLOやROCK INDIANAのバンドが好きな人が嫌いなわけがない! |
|
1,000円(税込)
オランダのビートリーポップなポップロックンロールMARK & THE SPICESの1stアルバム!そのクオリティの高さから発売当初から日本でも色んなレコード屋さんに入荷してたと思う名盤! |