J
全 [192] 商品中 [37-48] 商品を表示しています。
|
2,479円(税込)
うわっこのバンドまだやってたんですか?!カナダのRAMONESCOREバンド、結成から10年以上の時を経てついにの1stアルバムをリリース!明るめのRAMONESCOREなサウンドまんまで、やっぱりLAZY COWGIRLSや最近だとHORROR SECTIONに通じる曲をやってます。地味かと思いきや、4曲目"Do You Wanna Kiss"のような名曲を潜ませている。MOTO好きな人も聴いたほうがいいと思います! |
|
Sorry! Sold Out
こちらもCOYOTE BRED同様!90's匂いプンプン!先日リリースされて注目が上がっているSTATE DRUGSにも通じる路線やってますぜ!このバンドの存在を知ったのがNOTCHESが紹介してたからでーす!全体的なサウンドはUKメロディックバンドBEDFORD FALLSやFAILURES' UNIONにかなり近いものがあるんだけど、Ringing Earサウンドも感じるエモさもある!そうエモといってもエモいメロディックっていう意味の方ね。 |
|
Sorry! Sold Out
これは両フォーマット行くべき!クリスマスアルバムってことでタイトルや歌詞ももちろんクリスマスにちなんだものなんだけど、Geoff Palmerのアルバム同様に普通にポップパンクアルバムとして無茶苦茶良いぞ!とにかく半端ない名曲が何曲も収録されてるんだよ。RAMONESライクなインストで幕を上げ、続く2曲目のパワーポップチューンでもうこのアルバムが最高なの伝わると思うんだけど、その次がもうヤバイ!この流れでのポップパンクソングなんだけど、この曲は初期のBRACKETにも通じる曲でもうこの時点で死んだわ! |
|
Sorry! Sold Out
アナログでもがっつり再入荷!クリスマスアルバムってことでタイトルや歌詞ももちろんクリスマスにちなんだものなんだけど、Geoff Palmerのアルバム同様に普通にポップパンクアルバムとして無茶苦茶良いぞ!とにかく半端ない名曲が何曲も収録されてるんだよ。RAMONESライクなインストで幕を上げ、続く2曲目のパワーポップチューンでもうこのアルバムが最高なの伝わると思うんだけど、その次がもうヤバイ!この流れでのポップパンクソングなんだけど、この曲は初期のBRACKETにも通じる曲でもうこの時点で死んだわ! |
|
Sorry! Sold Out
このところのクリーントーンとバーストするギターサウンドを鳴らす90's回帰は全米で起こってるようです。後期HUSKER DUやLEMONHEADSの影響大なのは当然でしょうけど、中期以降のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYSにSMUDGEも目指したこのサウンドはやっぱり体に自然に染み付いてくる。SUPERDRAGやMatthew Sweetと聴いて懐かしいと思う人もいかがでしょうか?!3曲目とか8曲目とか普通にかっこいいだろ。SUPERCRUSH好きな人はチェックよろしく! |
|
Sorry! Sold Out
このところのクリーントーンとバーストするギターサウンドを鳴らす90's回帰は全米で起こってるようです。後期HUSKER DUやLEMONHEADSの影響大なのは当然でしょうけど、中期以降のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYSにSMUDGEも目指したこのサウンドはやっぱり体に自然に染み付いてくる。SUPERDRAGやMatthew Sweetと聴いて懐かしいと思う人もいかがでしょうか?!3曲目とか8曲目とか普通にかっこいいだろ。SUPERCRUSH好きな人はチェックよろしく! |
|
Sorry! Sold Out
実は今作が今回のデッドストック発見で個人的に一番ビビったやつだね。知ってる人が何人いるのかわかんないけど、前身バンドDnA!のメンバー3人が解散後に結成したんだけど、DnA!同様に、EXIT CONDITIONの後継者と言っても良いくらいのジャーマン哀愁メロディック97年の唯一の作品。CHINA DRUMとかSTRAIN(UK)の亡霊もちらほら感じるんだよね。しかし、このジャケじゃダンスものかと思って見かけてもスルーしちゃってる人多いんじゃない?まさに隠れた名盤とはこのアルバム! |
|
1,279円(税込)
俺らの中ではドイツのLIFE... BUT HOW TO LIVE IT?って呼んでたんだけど、実はこのJINGO DE LUNCHの方が1年前に始めてたんだよねぇ。無知って怖いよねぇ(笑)しかもこの1stアルバムは結成から3ヶ月後に産み落としたってほんとなの?とにかくメロディックな曲は、メロディックハードコアで最高だぞ!ほんと東欧メロディックの緊張感があった好きなんだよなぁ。 |
|
1,680円(税込)
BACKWOOD CREATURESともスプリットをリリースしているドイツのロックンロールパンク98年リリースの唯一のアルバム。ロックンロール色が強いのがこのバンドの特徴なんだけど、けれどもいかにもヨーロッパのパワーポップをブレンドさせたポップパンクナンバーやRamonescoreナンバーも潜んでいるんでスルーしちゃダメなのですよ!結構良い曲収録されてるからね!CDにはボーナスもたんまり収録! |
|
Sorry! Sold Out
JOHNNY BRAVO名義で2枚の7"をリリースしたのちTHE JOHNNIESと変名して97年にリリースしたボストンのパワーポップロックンロールバンドTHE JOHNNIESの1stアルバム。14曲入り。これ日本語で読んだらやっぱジャニーズなんでしょうかね?SLOPPY SECONDSをロックンロール色強めにしたようなサウンドで個人的にはもうちょいスピードが欲しいところですがね…もうちょいスピード上げてくれればNOISE ANNOYSばりにカッコ良いんだろうなと思う |
|
Sorry! Sold Out
いや、これはポップパンクファンもチェックだぜ!ブライトンのシンセも入った女性ボーカルポップパンク/ギターポップ!アップテンポで跳ねるような1曲目でつかみはバッチリ。MARTHA以降のUKポップパンク/インディーロックを寄りギターポップな感覚で仕上げているのがこのバンド。Queer Punkってこともあるけど、サウンドアプローチもSpecialist Subjectからリリースしてるバンドと共通項かなり感じる。これも今のUKパンクシーンなわけです。 |
|
Sorry! Sold Out
2014年にリリースされた8曲のスタジオ録音にライブ2曲を追加した10曲入りの1stアルバム。元々は2014年にリリースされていたやつをリマスターして自分たちで2016年に再プレスしたものがこちらです。1曲目からしてモンゴロイドになりたいという13日の金曜日のJasonの気持ちを歌っと思われる曲で、やっぱりちょっとネジがずれてるんだなという印象ですね(笑)うちに入荷する3コードなラモーンパンク好きな人は間違いなく好きだと思います。 |
全 [192] 商品中 [37-48] 商品を表示しています。
|
|