View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

L
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
ファズギターに伸びのあるメロディーはホントにパワーポップとポップパンクの中間をいくサウンドでDIRTNAPサウンドだけでなくDIARRHEA PLANET、MOTOのようなバンド、90年代初期のUSのメロディックも感じさせる注目のバンド。
Sorry! Sold Out
92年にフレンチメロディックハードコア記念すべき単独1stシングル!フランス=オシャレという概念をぶち壊すアグレッシブかつファストな硬派アグレッシブメロディック!
Sorry! Sold Out
ヨーロッパメロディック狂必聴ディスクバンドの廃盤2ndシングルDEAD STOCKで入荷!
Sorry! Sold Out
さて日本の超トリオについていけずさっぱり注目もされなくなった頃にリリースされた2ndアルバムは若干音がクリアになった事を除けば何も進歩していない。逆にありがたい。やっぱこいつらは
Sorry! Sold Out
SPY VERSUS SPYのメンバーも在籍していた2000年代UKメロディックパンクLEIF ERICSSONの1stアルバム。今聴き直して思ったんだけど、WillとNeilがGREAT ST. LOUISのメンバーと現在やってるSTAY CLEAN JOLENEの元がすでにこのアルバムで確立されてましたわ!ってことでSTAY CLEAN JOLENE好きな人はこの作品まで遡ってくださいね!
Sorry! Sold Out
MURDERBURGERSの出身地スコットランドのグラスゴーからニューポップパンクバンド!2012年リリースの10曲入り1stアルバム! RAMONES、BEACH BOYS、SONIC SURF CITYをこよなく愛する年中サマーなポップパンク!
Sorry! Sold Out
1988年にリリースされた2ndアルバム!BEN DAILY(現VARSITY DRAG)にEVAN DANDOが在籍していたからこそ、激しさの中にも光るものがあったんだと。疾走するメロディックナンバーが多く収録されている。
Sorry! Sold Out
1987年にリリースされた1stアルバム!TAANG!からリリースされている1stから3rdアルバムまではホント全くの別物といってもいいと思います。まさしく東海岸のパンクロック!メロディーセンスはさすが。
Sorry! Sold Out
1988年にリリースされた3rdアルバム!パンクとこの後に続くパワーポップセンスがここで花開いたアルバム。とにかくメロディーセンスがすごい!後期HUSKER DUと並ぶバーストギターとポップの出会い。
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘!LEMONHEADSの知名度を一般レベルに持ち上げたのはこのスザンヌ・ベガの名曲「LUKA」のカバーでしょう!チャイルドアビューズ、ドメスティックバイオレンスについてかなり早い段階で歌った曲で
Sorry! Sold Out
ニューアルバム"THE DISTANCE IS SO BIG"からの限定シングルカット7"。もちろんいつも通りB面はこのシングルのみ収録曲!JAWBOX好きな人もこのギターワークにおっ!てなるんじゃないでしょうか!
Sorry! Sold Out
アルバムからのシングルカット曲にアルバムには未収録の曲の2曲入りシングル。アップテンポなめちゃくちゃポップな曲。これ聴きながら自転車が最高に合うんです!アルバム未収録曲はスローでJEJUNEを思わせるサウンドにこの声やっぱ、SHEENAがメインボーカル
Sorry! Sold Out
LEMURIAの大名盤1stアルバムがリプレスされましたよ。この頃が一番メロディックとインディーロックの中間を行くサウンドで最高!全12曲収録で、この音源で彼等の虜に引き込まれた人も周りに結構多いです。それだけ完成度の高いアルバムなんですよ。美メロディーが好きな人ならマジで玉砕すること間違いなし。
Sorry! Sold Out
完全なるEMO/INDIE ROCKへと進化してもう完全にネクストレベルにいっちゃいましたね。SARGEなんかをも思わせるけどもっと洗練されている。でも"EXPERT HERDER"みたいなキラー疾走チューンもやっぱりやるんですよね。だから好き。
Sorry! Sold Out
ジャンルなんて関係なしにこのソングライティングの素晴らしさは聴くべきだと思う。そんで女性ボーカルモノが好きな人なら即、虜になってしまうのは当然でしょう。プロデューサーがJ. ROBBINS。
Sorry! Sold Out
傑作アルバム"GET BETTER"を超えるのは困難なのではという前評判もありましたが、先行シングルでもわかったようにあっさり壁を乗り越えています。メロディックパンクからエモ、インディーロック、ギターポップ好きな人まで確実にアピール出来る。ってかもうこれ完全な
Sorry! Sold Out
ホントにメロディックパンク、エモ、インディーロック、ギターポップ好きな人は絶対損をしないバンドであり作品をつくりあげてます。前作で感じた疾走チューンが少ない感は今作ないっすね。個人的にはすごいバランス良い曲順だと思う
Sorry! Sold Out
今作もやはり期待を裏切らない鉄板の仕上がりです。ホントにメロディックパンク、エモ、インディーロック、ギターポップ好きな人は絶対損をしないバンドであり作品。なんだかんだ言っても必ずアルバムに名曲あるんだもんな。
Sorry! Sold Out
これまでにリリースされたシングル、スプリットを収録したお得なディスコグラフィー!
Sorry! Sold Out
これまでにリリースされたシングル、スプリットを収録したお得なディスコグラフィーが登場!すでにレア化しているART OF UNDERGROUNDからの250枚限定
Sorry! Sold Out
こちらも嬉しいことにリプレス!これまでにリリースされたシングル、スプリットを収録したお得なディスコグラフィー!すでにレア化しているART OF UNDERGROUNDからの250枚限定シングルも、激名曲収録のKIND OF LIKE SPITTINGとのSPLIT収録曲ももちろん入ってます。絶品な女性ボーカルに極上のメロディーと言うことなしです!ポップパンク、メロディック、インディーロックファンにまで大スイセン。すごいきれいな声だよ。
Sorry! Sold Out
このLEMURIAの音源MARKED MENのMARK RYANがプロデュースしてんじゃないですか!しかもここに収録の曲はLEMURIAの新旧のファンが喜ぶ曲なんですよ。LEMURIAの人気を考えると再入荷は出来ないと思うので急いでくださいね。
Sorry! Sold Out
タイトル曲"VAROOM ALLURE"なんてギターポップ好きな人も気に入ってもらえる最高な曲だと思います。もしやこんないい曲なのにアルバムから漏れてたの?
Sorry! Sold Out
ベイエリア産"ICE POP"LENZの8曲入り1stアルバム。サイケ、80’sインディー色からの影響も色濃いしMODERN ENGLISHやECHO & THE BUNNYMEN、The Theっぽさもあって、このキラキラとした中にも浮遊感溢れるサウンドでお前ら一体何年なんだよ今って突っ込むこと間違いなし!
Sorry! Sold Out
フランスからポップパンクバンドLES RASOIRS ELECTRIQUESの12曲入りの1stアルバム登場!単音イントロから始まるラモーンポップパンクな曲から掛け合いのコーラス、ストリートパンクっけのあるシンガロングと色々な要素の入ったポップパンクです!
Sorry! Sold Out
フランスのガールボーカルのガレージポップLES TERRIBLESの最新作12曲入り3rdアルバムが登場!前作同様に60's直球のガレージパンク風フレンチポップサウンド!ガールボーカルのガレージサウンドは好きな方はまず間違いなしです!
Sorry! Sold Out
フランスのガールボーカルのガレージポップLES TERRIBLESの14曲入りアルバム!60'sフレンチポップをガレージポップ風味にしたようなサウンドで、言うならばVACACIONESのキュートさをセクシー&クールに変えた感じ
Sorry! Sold Out
遂に正規再発!これはちゃんとした状態でなかなか出てこないUSHC史上でも名盤!79年の1stEP所詮70'sパンク影響下のサウンドでしたがサンフランシスコに移ってリリースされた82年のこのアルバムの切れ味ときたら素晴らしいのなんの!女性ベースヴォーカルのコーラスがもう最高!
Sorry! Sold Out
もうこのバンドの紹介が面白い。ローマのナーバストリオらしいっす(爆)CIRCLE JERKSやZEROBOYSといった先人から、REGULATIONS、AC4といったその先人の影響から始めたUMEAハードコアが好きな人はこの現在進行形イタリアンハードコアバンド要注目
Sorry! Sold Out
USボストンの女性ボーカルパンクバンドLibyansのデビューアルバム13曲入り!キャッチーなハードコア/キラーパンクが好きな方におすすめです!と10月に来日するらしいです!
Sorry! Sold Out
ボストンの女性ボーカルを擁するパンクロック/ハードコアバンド!限定400枚で2010年2月にリリースされた2曲入りシングル。初悲しげなメロディーのパンクロック的要素と性急にどたばたと走りまくる初期USハードコアの要素をあわせもつバンド
Sorry! Sold Out
CIGARETTE CROSSFIREの前身バンド!MANIFESTO JUKEBOX、PHOENIX FOUNDATION同様のバーニングメロディックで、CIGARETTE CROSSFIREへと受け継がれていくサウンド。
Sorry! Sold Out
1995年にリリースされたLIFETIMEのこの2ndアルバムは何度聴いたことか。LIFETIME節が確立した作品。基本はハードコア、だけどメロディーはホント完璧な哀愁。初めて聴いたときはあまりの衝撃に放心状態になりました。
Sorry! Sold Out
1997年にリリースされた3rdアルバム。2ndアルバムで確立されたLIFETIME節をさらにメロディー重視に推し進めハードコア色が薄まった作品。後にERGS!がこのジャケをパクってますね。
Sorry! Sold Out
LIFETIME完全復活を表す2007年リリースの11曲入り4thアルバム。さらにメロディック度が増し、泣きのメロディーが全面に出た傑作メロディックパンクアルバム。1曲目からテンションあがりまくる作品。しかしDr. DANのソングライティングのセンスは半端ねー。
Sorry! Sold Out
ナログ盤はPAPER+PLASTICでCD盤はBLACK NUMBERSからのリリース。しかしアメリアだとこういうサウンドもポップパンクって一括りにされるから不思議だな。LIFETIMEをよりメロディック寄りにしたサウンド。
Sorry! Sold Out
ひっそりと解散してしまったインディアナのメロディックパンクLIKE BATSのアルバムを除くリリース作品を全部まとめた編集盤!JAWBREAKERやFIFTEENからの影響下にありながら日本のメロディックバンドともシンクロするサッドメロディックパンクがこのバンドの真骨頂で国内にも多くのファンがいました。今聴いても破壊力抜群のバーニングサッドメロディックなんだな。掛け合いボーカルといい、疾走感といい、リズムの攻撃力といい、文句なしのかっこよさ。
Sorry! Sold Out
今じゃ大注目のレーベルになり、お店とかだと最初の入荷を狙って戦っているリリースに外れなしのTRAFFIC STREET。そのレーベルバンドの中でも今最も勢いを感じるバンドLIKE BATS
Sorry! Sold Out
LIKE BATSのアルバムのアナログ盤もようやく入荷です。JAWBREAKERからの影響下にありながら日本のメロディックバンドともシンクロするサッドメロディックパンクが最高!疾走チューンはまさにBROADWAYS!
Sorry! Sold Out
JAWBREAKERっぽいバンドが出てきたぞと話題になっていたインディアナのLIKE BATSの自主制作デモ音源が激良新人発掘レーベルTRAFFIC STREETからうれしい再発。はい、これも傑作です。
Sorry! Sold Out
ついにリプレスされたようですよ。BEN WEASELが作曲し提供した"WAIT IT OUT"は知らなきゃ普通にLILINGTONSの曲と思っちゃいますよ。これまでの作品よりも暗めでリリース当時不評だったような気がする。Kodyメロディーファンだったら持っておいて損のないアルバムです。
Sorry! Sold Out
やってることは現在のTEENAGE BOTTLEROCKETと変わりがないのに当時は全く話題に一部の人にしかならなかった。何度も言うけど、はっきりいってこのアルバムで現在のTEENAGE BOTTLEROCKETサウンドは確立されているんですよ。KODYは当時から最高!
Sorry! Sold Out
1997年リリースの名盤1stアルバムがボーナストラック追加で再びリイシューされた!これが後少し早いか遅くにリリースされていたらこのアルバムの時点ですっげービッグなバンドになっていたでしょうことはTEENAGE BOTTLEROCKETの現在の成功でわかるでしょう。もう捨て曲なしの神アルバムですよ。今回入荷分で最後です。逃さないように!
Sorry! Sold Out
また北米大陸ツアーをやるLILLINGTONSなんですけど超激嬉しいアナログ盤で限定300枚でリリースされましたよ!"I Lost My Marbles"はリマスタじゃなくて、リミックスバーキョン収録したり、ジャケをCHRIS SHARYに描いてもらったりと好きな人はマストでしょ。いつ聴いても最高!たっぱ俺はTBRよりもこのバンドなんだな。
Sorry! Sold Out
2000年リリースで日本では全くといっていいほど流通していなかったLILLINGTONSの3枚組+ボーナス1枚のBOXセットを横取り入荷!恐らくこのボックスセットは今回が最初で最後の入荷となることは間違い無しです!
Sorry! Sold Out
CD、アナログ共についにリプレスされたようですよ。2006年にひっそりと再結成された時にリリースされた11曲入りの4thアルバム。リリース時にはホント話題にならなかったですね(笑)。しかしTEENAGE BOTTLEROCKETの成功のおかげでLILLINGTONSがこんなに再評価される時が来るとは!オリジナルメンバーでレコーディングされた今作はLILLINGTONSでしかないKodyワールド炸裂です!
Sorry! Sold Out
CD、アナログ共についにリプレスされたようですよ。2006年にひっそりと再結成された時にリリースされた11曲入りの4thアルバム。リリース時にはホント話題にならなかったですね(笑)。しかしTEENAGE BOTTLEROCKETの成功のおかげでLILLINGTONSがこんなに再評価される時が来るとは!オリジナルメンバーでレコーディングされた今作はLILLINGTONSでしかないKodyワールド炸裂です!
Sorry! Sold Out
JUNIPER MOONのドラマーIVANとキーボードEVAがバンド解散後に始めたLINDA GUILALAのデビューアルバム!JUNIPER MOON的パンク度はなくなって、打ち込みをフューチャーしたエレポップサウンドになってます!
Sorry! Sold Out
ex-JUNIPER MOONのメンバー在籍のLINDA GUIDAの最新シングル7"!今作もガールボーカルのエレポップチューンで、リズムが打ち込みのシューゲイズポップみたいな感じ曲だったりもします。
Sorry! Sold Out
FOOTBALL, etc.のボーカル/ギタリストLindsay嬢のソロプロジェクト!JEJUNE好きな人は無条件でいっちゃってください。FOOTBALL, etc.よりいいかも?!FOOTBALL, etc.でも実証済みですけど彼女の声はいいですよね。

前へ 4 5 6 7 8 9 10 次へ