View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

R
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
今回が最終入荷!すでにソールドアウト!RANDYがその才能を開花させた17曲入りの1stアルバムがついに待望のアナログリイシュー化!NOFXからの影響大、そこにPROPAGANDHIの1stアルバムもオマージュしちゃったのがこのアルバム。けど、とにかくスウェーデン独特の哀愁感、それと完全なユニゾンコーラスの融合がこのアルバムと、この次のアルバムの聞きどころ!マジで今聴き直してもRANDYはクソ燃えるっしょ!限定500枚。
1,080円(税込)
名だたるバンドを手がけているDEATH CAB FOR CUTIEのChrisがやってるThe Hall Of Justice Studioが手がけたというラッキーなバンドらしいですよ。60'sポップ感満載でウキウキでキラキラポップワールドが鳴りまくってて、DEATH CAB FOR CUTIEっぽさ全然なくて驚きですわ!3曲目なんてポップパンク好きな人も絶対好きなやつだろ!
Sorry! Sold Out
このアルバムだけアナログ残ってた!RADIOAKTIVA RAKERのアナログリイシューシリーズの第三弾にしておそらく最後の作品は98年リリースの3rdアルバム!でっかいお目目がアナログのでかいジャケであなたを見つめてきますよ!ASTA KASK〜STREBERS直系の路線でSVENSK TRALL PUNKの頂点に立つRADIOAKTIVA RAKER。どのアルバムも最強なんですよね。これまでリイシューされた1stと2ndアルバムも速攻でソールドアウトなのも当然でしょう。プレス数少なすぎ!
2,481円(税込)
STILETTO BOYS、IMPO & THE TENTS好きな人はこのバンドをチェックしなきゃダメ!軽快なパワーポップパンク、ロックンロールを聴かせてくれるこのバンドはやっぱりスウェーデン産。まさにアゲアゲのパワーポップパンクチューンの連発で!しかもボーカルの声質がUNDERTONESやDICKIESっぽいと言うのもこのサウンドにばっちりだし、本当捨て曲がなし!とにかく視聴してみてぶっ飛ばされるから!
2,179円(税込)
1980年に結成されたドイツの初期母国語パンクの84年リリースの激レアオブスキュアな1stアルバムがついにリイシュー!「KIlled By Death」などで70'sのオブスキュアパンクの世界的再評価の時代にIncognitoが7"をリイシューしてるんでを持ってる人もいるんじゃないですかね?メンバーは実はのちにMADELS NO MADELSを結成。やっぱりドイツのバンドなんでポップセンスは持ち合わせているし、時にはズッコケな曲もあったりとニヤニヤさせられる!
Sorry! Sold Out
ついについに僕らのRASERBAJSの95年リリースの13曲入り大傑作1stアルバムがアナログでリイシュー!やっぱ最高!もうどの曲もとてつもなく哀愁が漂いまくり、そして疾走感もバッチリのTrall Punkの名曲てんこ盛りで文句なしでしょう。Birdnestのクラウドファウンディングリイシューシリーズの第二弾としてこのアルバムが発表された時は震えましたね。そして速攻で予約を送りましたわ!さあ、絶対に逃さないでくださいね!
1,680円(税込)
知る人ぞ知るアイルランドの90'sメロディックバンドの唯一のアルバムにして名盤!アイルランドってことでイギリスのバンドと同じ音を鳴らしてますよMOD色もあるからREVSやGINKといったバンドにも近い!レニー曰くGREEN DAYの1stの頃っぽくね?とのこと確かに(笑)特に7曲目はもろにだな。ってかこれパクってますよね?とにかく良い曲は震えるほど良い!
Sorry! Sold Out
新品デッドストックは今回でお終い!後のGIGANTORへと加入するボーカルが在籍したGERMAN MELODIC PUNKの91年作2nd!NOISE ANNOYS級の最高のバブルガムPOPで最高って知ってました?GIGANTORなんてやらないでこのバンド続けてればよかったのに。これもドイツ人の得意とするパワーポップとメロディックの融合サウンドなのです!俺はもろにNOISE ANNOYSな"That Rings A Bell"派、グングンは"Rubberskin"派。さあ、きみはどっちだ?
Sorry! Sold Out
アルバム"PET SUMMER"リリースに続き発表された6曲入りミニアルバム。新曲3曲にタイトルでわかるようにHUSKER DUのカバーなどを収録した6曲入り。カバーは原曲をRAMONESCOREに調理しただけなのにしっかりとRICHIESになってる。でも今作収録のRICHIESのオリジナルこそがむちゃくちゃ良いんだよ。"Elvis"最初遊び曲かよと思わせといて一気に来やがるみたいな。
1,480円(税込)
ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンドを代表するRITCHIESの93年リリースの3rdアルバム。ジャケからもわかるようにPelotan始め多くのバンドがオマージュしてるBEACH BOYSのもの。ということで、バブルガムコーラスをRITCHIESはこのアルバムでは珍しく披露してるのです。まさに生粋のRAMONESCOREバンド。珍ラモ代表曲「カブキメン」にはマジで腰抜かされるんでご注意を!
Sorry! Sold Out
やっぱこういう出会いあるからコンピ買うのはやめられないんだよね。あるコンピで一発でノックアウトされたカナダのメロディック96年作1stアルバム。この哀愁と青春メロディーの同居がこのバンドの存在意義だと思う。5曲目のようなショボポップパンクチューンも最高!なぜにこのバンドが国内で人気出なかったのか理解に苦しむ。しかしこの音源が当時のまま新品で残ってるってそりゃ奇跡でしょう。マジでRACER TENスルーしてた人は聴かなきゃ損だよ!
Sorry! Sold Out
同名バンドがいっぱいいますがこちらはフィラデルフィア産。ミニアルバムの頃はパワーポップの要素も入ったしょぼポップパンクだったサウンドが、いつの間にか、ギターを歪ませて疾走感もアップさせてポップパンクとメロディックの中間を行くバッチリなサウンドになっているんだよ。これは、最高の変化じゃないか。DILLINGER FOUR以降のミッドウエストラフポップパンクに、UNLOVABLESなガールボーカルが合体したようなこの楽曲は、メロディック、ポップパンク両方の人に大満足してもらえるんじゃない?大化けです。

前へ 5 6 7 8 9 10 11 次へ