View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

W
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
3,500円(税込)
トゥィンクルエモ好きな人きましたよ!INTO IT. OVER IT.を思わせるエモ/マスロックだけどパンクな要素もあるし、結構激しくてメロディック寄りのサウンドなところが個人的には嬉しい。彼ら自身が影響を公言するALGERNON CADWALLADERやFARAQUETの影響はほんとその通りだ(笑)現在進行形エモ/インディーロックを好む人であればこのアルバムは悩む必要なしで手に入れてオッケーでしょう!注目のバンド!
3,500円(税込)
ようやくアナログ完成!MURDERBURGERSのFraserによるUKメロディックバンド!中期以降のMEGA CITY FOURやSKIMMERを思わせるサッドな内容!これはイギリスのバンドでしか出せないやつ。1曲目のタイトルが「暴力の鍵」、そしてラストは「希望の鍵」と、落ちっぱなしではなく最後に光が差し込むところも最高!10年後にも色褪せることなく、UKメロディック名盤となることは間違いない。
3,380円(税込)
シューゲーズ/ドリームポップバンドWHIMSICALの新作。90年代初期のインディーロックの再燃とも言える煌びやかなギターサウンドと、女性ボーカルによる太陽のようなメロディーが天から降り注ぐようなドリームポップ!シューゲイザーとドリームポップの教科書のようなサウンドで完全に溶けまくります。アップテンポな曲での高揚感とスローテンポな曲でのズブズブ感が対になってるしね。POHGOHのようなエモ/インディーロック好きな人も聴いてみてほしい!
1,480円(税込)
待ってましたのニューアルバム!ドイツのHAWAIIANS、FAVORATS、NEON BONEのメンバーによるQUEERS+BEACH BOYSなポップパンクバンド。またもや夏夏夏ですぜ。これPelotan、SONIC SURF CITY、TRAVOLTAS好きなら絶対に聴いてほしい!これ以上言うことなし!クオリティーが高い、そしてオリジナル曲中心になって嬉しい限り!
1,700円(税込)
98年にリリースされた号泣ショボポップパンクバンドWALKERの1stアルバムにして大傑作の新品デッドストックが2021年に出て来るなんて!かなり前にも一度再入荷したことあったけど、その時に「もうないよ」しかもその時は「アナログはもうない」って言ってたのにどういうことだ(笑)一家に一枚!
2,380円(税込)
男女混声エモーショナルメロディックバンド待望の2ndアルバム!やっぱりこのバンド最高じゃんかよ!SAVE ENDSに、デュオになる前のTIGERS JAW、それからFAREWELL CONTINENTAL彷彿の女性ボーカルを前面に出したエモいけどパワーポップ要素もあるメロディック。1stアルバムよりはるかに成長して落ち着いた感じで、メロディーがさらに良くなってるね。
2,380円(税込)
きたぜ!ニューヨークのパワーポップバンドWYLDLIFEのニューアルバム!1曲目の時点で皆がガッツポーズ、そして歌詞知らなくてもサビ一緒に歌っちゃうでしょ。1stアルバムの頃に戻ったようなアッパーな楽曲でパンクロック感のある強いビートで個人的には完全復活!そうそう、みんなが望んでいるのはこれなんだよね。泣きのスローナンバーも落ちていくメロディーの使い方とかほんとグッともってかれます。クソ最高!
3,579円(税込)
85年結成、2005年に一度解散宣言するも、復活を望むドイツ国内での多くの声に押され2009年に復活し、14年に復活第一弾アルバムをリリース、そして休むことなくリリースされた目下のところ最新アルバムとなる7枚目の13曲入りアルバム。1曲目から、必要以上にドラマチックな曲に震えますね。その後、すっとぼけた曲など相変わらずのゲルマン民族魂を見せてくれるわけですが、いまだに現役続行中で自分たちのレーベルも運営してるなんて素敵です。最近のDeuschpunkの傾向かみんなで団結&合唱な曲が増えてます。
1,280円(税込)
レボリューションサマー!19年後半に数々のバンドをやってたメンバーにより結成されこちらが初音源です。まさにEMBRACE、THE FAITH、PAINT IT BLACK、そしてJADED EYESといったバンドが真っ先に頭に浮かぶ!最近、世界中にレボリューションサマーを彷彿させるバンドが増えてきてるけど、この今のサイクルの流れなのかもしれないね。
700円(税込)
DESCENDENTS影響下でG-WHIZ寄りなショボくて素敵なCRUZIANポップパンクなインドネシアのバンド!BEATLESの影響下にあるだろなと思われるメロディーもある青い感じがナイス!5曲目だけがもろに再結成後の結構タフな感じのDESCENDETSな曲でびっくりしました。やっぱりインドネシアのバンドはひたむきさが聴いていて伝わって来る。これ大事だよね。
2,380円(税込)
待ち望んでいた3rdアルバム登場!MEASURE [SA]のLaurenとERGSのMikey Ergの固定メンバーにより今作では知る人ぞ知るローカルメロディックバンドMISSING CHILDRENのメンバーが加入というCHEERS的なネタもあり!存在感のある凛々しい声は健在なわけで、そこにMEASURE時代からの渋いメロディックな曲があるわけですよ。6曲目生で聴いたら昇天しそうですわ。後半に入ってからの8曲目とかもグワーっと盛り上がります。これまでWORRIERSを聴いてる人であれば今作も
3,080円(税込)
アナログ派の方お待たせしました!ユーロメロディック/ポップパンク名盤、ドイツのWIZO、92年の2ndアルバムのアナログリイシュー盤も入荷!このバンドはファニーっていう表現がぴったりだと思う。でも結構歌詞はポリティカルっぽいみたいですけどね。FATが速攻で契約切ってしまったのはアメリカ人は歌詞が直接わからないと受け入れない文化なんでしょうけど、こんな面白かっこいいバンド聴かないのほんともったい無いと思うよ。そして、このジャケは飾っておきたいと思わせるインパクトも十分!
3,579円(税込)
アナログ派の方お待たせしました!ユーロメロディック/ポップパンク名盤、ドイツのWIZO、91年の1stアルバムのアナログリイシュー盤を入荷!スウェーデンのメロディックバンドにほんと通じるいかにもヨーロッパなサウンドが好きな人はツボに入りまくるでしょう。完全ラモーンポップパンクの"I Want You To Be Ma Girl"とかもむちゃくちゃ好物。これDUDOOS好きな人も好きでしょ?!
2,831円(税込)
カナダのオタワからなんとも話題性のあるバンド出てきましたよ!STEVE ADAMYK BAND、BIG DICK、MILLION DOLLAR MARXISTSなどのメンバーによる新バンド!メンバーが好きなパンクロックカタログを作りたいがコンセプトに結成されたバンドらしく、70'sパンク、パワーポップ、ガレージ、ポストパンクなど様々なエッセンスを取り入れ、SABやWIREやDRIVE LIKE JEHUやHUSKER DUを思わせる曲もあり!
2,728円(税込)
ロンドンの男女混成ポストパンク/メロディックバンド。ヘビーなギターサウンドとタイトなドラム、そして勢いを失わないために2日間でレコーディング、その狙いバッチシにスピード以上に疾走感感じる荒々しい仕上がりでパンク経由してないと出せない音になってる。しかも女性でドラムボーカルっていう編成も最高じゃないか!しかもドラムがスッゲー力強いんだわ。ジャングリーなギターとトリッキーなギターのバランスも面白い。ポストパンク苦手って言う人も聴いてみ?
1,980円(税込)
現在進行形パワーポップ/インディーポップバンドWOAHNOWSの2ndアルバム。ジャングリーギターに切なく甘いメロディーを乗せ疾走感たっぷりな曲と、枯れた聴かせる曲ありと、まさに今イギリスで盛り上がっているMARTHA以降の路線のインディーパンクサウンドの注目株。GREAT CYNICSやHAPPY ACCIDENTS好きな人はドンピシャなはず!
2,479円(税込)
現在進行形パワーポップ/インディーポップバンドWOAHNOWSの2ndアルバム。ジャングリーギターに切なく甘いメロディーを乗せ疾走感たっぷりな曲と、枯れた聴かせる曲ありと、まさに今イギリスで盛り上がっているMARTHA以降の路線のインディーパンクサウンドの注目株。GREAT CYNICSやHAPPY ACCIDENTS好きな人はドンピシャなはず!
2,479円(税込)
1stアルバムがまさかまさかのビルボード・チャート入りでここ日本でも多くのファンを勝ち取っているWILD ONESの2ndアルバム。正直、パンク要素皆無でエモの要素も全く持ってないガールボーカルなドリーム・ポップまっしぐらなサウンドなんだけど、もう1曲目を聴いた時点で俺もメロメロです。CHVRCHESファンはもちろんのこと、ELEFANTのスパニッシュポップ好きな人も気に入ってくれると思う。雰囲気美人のボーカルもイイ。ダメな人はホントに甘すぎてだめだろうけど、こういうの許せる人は是非とも聴いて欲しいです。
2,376円(税込)
オーストラリアのパワーポップバンドTHE WELLINGTONS 4年ぶりのアルバムはROCK INDIANA、OFFTHEHIP、そして国内のThis Time Records共同でリリース!FOUNTAINS OF WAYNEやJELLY FISHな90年代以降のパワーポップに、コステロ、すなわちKURT BAKERなパワーポップ感をブレンドしたとにかくキラキラしたサウンドで、心が荒んでいる俺の心も洗い流してくれそうな清涼なメロディーが炸裂!とにかく溶ろけたいって時にピッタリだと思います。
3,000円(税込)
オーストラリアのパワーポップバンドTHE WELLINGTONS 4年ぶりのアルバムはROCK INDIANA、OFFTHEHIP、そして国内のThis Time Records共同でリリース!FOUNTAINS OF WAYNEやJELLY FISHな90年代以降のパワーポップに、コステロ、すなわちKURT BAKERなパワーポップ感をブレンドしたとにかくキラキラしたサウンドで、心が荒んでいる俺の心も洗い流してくれそうな清涼なメロディーが炸裂!とにかく溶ろけたいって時にピッタリだと思います。
2,288円(税込)
フロリダの男女混声フォーキーカントリーパンクWHISKEY & CO.の7年ぶりのアルバムリリース。このバンド何が面白いかって言うとAGAINST ME!よりもサウンド的にはパンク色はないんだけど、やってるメンバーがNO IDEA周辺の人脈が集まっててある意味裏NO IDEAオールスターズ!WORTHWHILE WAY、LUCERO、Chuck Ragan好きな方どうぞ。バンド名通りウィスキー飲みながらが染みるサウンド!10代で一番好きなバンドはWHISKEY & CO.ですって答える奴いたら怖いよねw
2,068円(税込)
今や、UKではかなりのビッグバンドになってしまったWONK UNITの14曲入り4thアルバム。2曲目からは彼らの真骨頂であるポップパンクチューン炸裂!ヒネクレたGREEN DAYと称されてるのも納得。名曲もあり!しかしこのジャケ思いっきり脱力させられますなぁ
2,000円(税込)
オフィシャル再発最終章?メンバーがまとめた音源再発したし、もうこれで終わる事でしょう!このシングル集めた編集盤LPはかなり前からアナウンスがあって発売を心待ちにしてましたがようやくのリリースです!インナースリーブには歌詞とジャケを載せたフルカラー仕様で、ゲートフォールドの内側にはこれまで見た事ない全然シリアスじゃないプリクラみたいな写真wもあったりと、まぁレチェッド狂にはたまらん作りになってますハイ。
1,280円(税込)
EPITAPHからアルバムをリリースしエモリバイバル勢の中でも、一番成功してんじゃないのかな。傑作「HALMLESS」に続く2曲入りのニューシングルは再びTOPSHELFから。長尺でも要所要所に飽きさせるなんてとんでもなくて聴きこませる展開練り込んであるもんね。1曲目の流れるようなメロディーの繋ぎはホントライブで聴いてみたいよ。2曲目のイントロのギターはPINBACKかと思っちゃいました。こちらの曲は最初静かな感じなんだけど途中爆発するとこあってびっくりさせられたわ。
2,580円(税込)
5人組女性ボーカルシューゲイズ/インディー・ポップ、TOPSHELFへ移籍して新作!一曲目からなんかLITERATUREの2ndアルバムにも通じるなと思ったら、レコーディング手がけているのが同じ方でした。60'sガールグループなキラキラしたギターに、浮遊感溢れるシューゲイズとギターポップの融合サウンド!これはLITERATURE好きな人是非チェックです!シューゲイジーな音の世界にドリーミーな女性ボーカルというのは鉄板でしょう
2,180円(税込)
TOPSHELFからリリースされた1stアルバムがまさかまさかのビルボード・チャート入り!ポートランド産ガールボーカルパワーポップ/ギターポップバンドWILD ONES待望の5曲入り新音源。80年代色濃くなってグンバツなシンセポップでまさにアーバンっす!キラキラしまくりのバックにゲキ可愛なボーカル。エロスです(笑)
1,650円(税込)
LATTERMANを産んだロングアイランドからアートワークがいかにもなIRON CHICフォロワーとして登場したWARM NEEDLESが1stアルバムを投下!国内流通分は40枚!ミドルテンポ中心で哀愁を帯びたメロディーで聴かせてくれるバンドでFIFTEENやADDタイプのラフメロディックっす。けれども東海岸ラフメロディック色は色濃く出てくるのがこのバンドの特徴。
1,650円(税込)
これSTAY CLEAN JOLENE、NOTHINGTON、VANSADERSといった男の背中の哀愁メロディック好きな人は絶対チェックすべし!まじで号泣一直線な男の哀愁が半端ないっす!どの曲もコーラスで煽ってきてテンション上がるんだけど、男女混声ボーカルで歌われる"Dying Without Children"がクソ美しい!MILLOYなどの第三次UKメロディックサウンドを好む方もいっときましょう!
2,180円(税込)
TOUCHE AMOREのドラマー在籍なんだけどこれはマジでWEAKERTHANSやJOYCE MAYNOR好きな人は嬉しい快作でしょうよ!すっげー切ないけど疾走感もバッチリで、しかもANNABELとかINTO IT. OVER IT.、JOIE DE VIVREを彷彿させるエモリバイバルなメローな曲もむちゃくちゃ染みるし、まさにうち向けのバンドだと思う!むちゃくちゃいいです!
1,188円(税込)
THE CONNECTIONと同郷のグラム&ロックンロールバンドWATTS!パワーポップ要素もありでSLADE、SWEET、CHEAP TRICのTHE KNACKをごちゃ混ぜにしたようなロックンロール!
2,680円(税込)
TOPSHELFのニューリリースは女性ボーカルインディーロックWILD ONES!エモ経由のインディーロックでニューウェイブ色の色濃いサウンドなんですけど女性ボーカルの声といい、80'sなノスタルジックメロディーがすこぶるいい!
1,109円(税込)
当時のフィンランドパンクシーンでは英語で初めて歌うバンドとしてインターナショル・パンクシーンでも話題だったWIDOWSの2ndEP!やはり母国語が癖のある言語でもあり、がんばって英語で歌ってるが癖が出てしまっている所がまたそそる!
880円(税込)
WONK UNITの14曲入り3rdアルバム!GREEN DAYの新作三部作に続く4作目(クアトロ)ってことに個人的にはしてます。このクアトロしか聴かねーんだけど(爆)。イギリスのポップパンク好きな人はそろそろ注目
528円(税込)
わははは驚きましたこのジャケもタイトルもIRON CHICのパクリじゃねーか。ってことでアートワークを手がけたのも本家。そしてこのバンドはやっぱりロングアイランドから登場!サウンドの方はIRON CHIC直系ってことではなくもっとラフポップパンク寄りです。
1,980円(税込)
最強極上なオブスキュアポップパンク/メロディックバンドの編集盤がついに登場!ヨーロピアンポップパンク、SECT、IDENTITY、GREEDY GUTS、UKポップパンク好きもイケてしまいます!
Sorry! Sold Out
Erika Ramone、Ali Vapidとフロントの女性二人が名乗ってることで想像できるようにRAMONESCOREバンドなのです!DONNASのようなメジャー感はなくアンダーグラウンドでラフなラモーンパンクをやってる。歌詞もかなり攻撃的なものもあるし、しっかりとパンクロック!確実に注目のバンドになるかもしんない。
Sorry! Sold Out
限定CDバージョン少量分けてもらえました。00's USポップパンクリバイバルを牽引した奴らが勢ぞろいして1枚のコンセプトアルバムを制作!とにかくERGS!、DIRT BIKE ANNIE、STEINWAYS、UNLOVABLESなんか好きな人は胸ウキウキなやつ!
Sorry! Sold Out
2013年リリースされこちらもレア盤状態が続いていたけど、こいつも再発とは驚き!THE QUEERSのWimpyをメインボーカルに、バックはKurt Baker、THE CONNECTIONのGeoff Palmerなどが固めたロックンロールパンクバンド唯一の音源。Wimpyの声はそのままに、このメンツならではのボストンスタイルなガレージパンク!
Sorry! Sold Out
いやっほー!セントルイスのガールズ70's PUNKの79年レコーディング音源の7"に続いてこの編集盤も登場。もちろん7"の曲も収録で未発表スタジオセッション音源、リハーサル音源などを集めた編集盤。PUNK ROCKの鋭さとガールズバンドらしいPOPさを兼ね備えたバンド!REZILLOS、THE SHIVVERSファンはもちろんんこと女性ボーカルパワーポップ/ポップパンクファンなら聴かなくちゃ!
Sorry! Sold Out
いやっほー!セントルイスのガールズ70's PUNKの79年レコーディング音源の7"に続いてこの編集盤も登場。もちろん7"の曲も収録で未発表スタジオセッション音源、リハーサル音源などを集めた編集盤。PUNK ROCKの鋭さとガールズバンドらしいPOPさを兼ね備えたバンド!REZILLOS、THE SHIVVERSファンはもちろんんこと女性ボーカルパワーポップ/ポップパンクファンなら聴かなくちゃ!
Sorry! Sold Out
3rdアルバム!針を落とすとキラキラとした本当に2023年のバンド?と思ういつもながら完璧なサウンドの作り込み。これまでのWHIFFSと変わらない洗練されたフック満載のパワーポップ炸裂!Stiff recordsにBomp!なサウンドが好きな人は迷わず手に入れるべし!
Sorry! Sold Out
15年にリリースされ廃盤なっていた2ndアルバムがリプレス!もう1曲目の時点で最高のメロディックアルバムですね。シングルカット出来る曲がいっぱいあるし、ガールメロディック好きな人は興奮間違いなし!傑作っすよこのアルバム、再発ありがと!
Sorry! Sold Out
オランダの3コードポップパンクオールスターズによるバンドの4thアルバムドン!CDオンリーです。期待を裏切ることなく、これまで同様にTRAVOLTAS、BAT BITES路線のポップパンクが炸裂!やっぱりこの鼻づまり声良いっすね!ビーチボーイズハーモニーにヨーロッパ独特のこの湿った感じの哀愁メロディーもこのバンドに求めるものはしっかりと詰まっている!これはこれまで彼らを追ってきた人は安心して手に入れましょう!
Sorry! Sold Out
知ってる人は知ってると思うけどこれBLOCKOのNijとMates(rip)が参加してたバンド!で、このバンドはMatesが参加した最後のバンド、だからこのバンドとしてリリースしたのはこの7"のみ。基本はMODパンクなんだけど、NijのギターワークもアーアーコーラスももろにUKメロディックなんですよ。曲ともむちゃくちゃ良いんでもうさ、BLCOKOにSOUTHPORT好きならこの音源手に入れるべき!
Sorry! Sold Out
UKメロディック/ポップパンクバンドWRONG LIFEの2枚のシングルに未発表曲を追加した音源がアナログ化!後期MURDER BURGERSをよりMEGA CITY FOURへ近づけたのがこのバンド!2本のカセットに未発表2曲を追加した10曲入りの今作はMass Giorginiのリマスタリングで確実にMEGA CITY FOURやSENSELESS THINGS好きな人にも響く泣きのメロディーだと思うよ!アルバムもお楽しみに!限定200枚なので再入荷はないかもしれない。
Sorry! Sold Out
PPHがCHEERS! PUNK RADIO Vol.17でこの音源収録のキラーメロディックハードコアチューン"Outa My Mind"をかけてました!カラッとしたスピード感抜群のハードコアにメロディーあるギターが切れ込むカッコ良さ!特に"Outa My Mind"と"Banned"は哀愁メロディック好きも聴かなきゃダメ!シカゴHC同様にメロディック狂にも人気の高いバンドだぞ!
Sorry! Sold Out
復活を望む多くのゲルマン民族の呼びかけに答える形で10年の眠りから目覚め2014年に産み落とした復活第一弾となる5thアルバム!21曲収録。前作の延長線上にあるメロコア、ヘンテコサウンドはブランクを感じさせないものだが、今作はMUFF POTTER、...BUT ALIVE、DACKELBLUTといったdeutschpunkサウンドな曲もあり!古くからのファンのために、高速メロディックの曲が増えてるのが、ただいまって感じなのかも!
Sorry! Sold Out
WIZOが今作でFat Wreckと契約して一気に日本で知られることになった94年リリースの2rdアルバム!最初Fatがマジかよ?って思ったけど、ドイツ盤は25曲収録だったのに、Fat盤では13曲収録とみんなが大好きな泥臭いほうのやつを大幅にカットしてボリュームダウンしやがったね。メロコアだけじゃなく、パワーポップ要素のある曲などミドルテンポで聴かせる曲や遊びの曲もあったりと一気に彼らの音楽性が広がった感じのアルバム!
Sorry! Sold Out
ナーナーナナで始まる95年リリースの快心作もアナログで!Fat Mikeには、たとえポリティカルであっても、やはりこのアホ度の高いサウンドをアルバムとしてリリースするのはダメだったのだろうか?ギターの刻みとか、勢いとか、なんといってもこの独特なポップメロディーは初期WIZO節っしょ!むちゃくちゃ良いと思う。話題になったフランスギャルの代表曲「夢みるシャンソン人形」カバーも収録だけど、オリジナル曲の方が良くね?速い曲は速いけど、ミドルテンポの曲とかDUDOOZ好きなポップパンクファンも余裕でいけると思うよ。
Sorry! Sold Out
復活を望む多くのゲルマン民族の呼びかけに答える形で10年の眠りから目覚め2014年に産み落とした復活第一弾となる5thアルバムもめでたく2枚組でリイシュー!前作の延長線上にあるメロコア、ヘンテコサウンドはブランクを感じさせないものだが、今作はdeutschpunkサウンドな曲もあり!古くからのファンのために、高速メロディックの曲が増えてるのが、ただいまって感じなのかも!ま、何も変わってなくていいんだけどね!

1 2 3 4 5 次へ