|
3,700円(税込)
完全なるオリジナルの新曲"RARE SYMMETRY"はLP3の濃密な美しさをさらに推し進めた楽曲で、ヴィブラフォンと複雑なピッキング・パターンでグイグイその世界観に引き摺り込んでくれる作品。この中毒性すごいな。"FADE INTO YOU"は男女混成ボーカルが原曲のドリームポップ感の厚みをマシマシにして高揚感が半端ない! |
|
3,780円(税込)
心待ちにしてる音源ってあると思うんですけど、多くの人が心待ちにしていた音源じゃないでしょうか。ANNABEL待望の2ndアルバムがようやく完成。90'sエモとパワーポップととにかく心あらわれるメロディーが絶品の大傑作。まじで名盤じゃないでしょうか。最高。 |
|
3,780円(税込)
来日ライブも良かったわ!最初に言っておきますけどこのアルバムはJEJUNEのアラベラちゃんが歌ってる曲が好きな人はマジで必聴だろうよ。ってことはPOHGOHファンももちろんやられますぜ!SARGEやVELOCITY GIRLな90'sインディーロック好きな人絶対好きだよ! |
|
3,780円(税込)
女性ボーカル要するジャングリーインディーポップバンドの4枚目のアルバム。HEBA CARDY起用で新たな風が吹いた!GET UP KIDSのオープニングに起用されて以降注目度も上がり彼女達がヘッドイナーを務めるライブもソールドアウトするなど人気は上がってますよ。そろそろ日本でも注目もっと集めてもらいたいっすわ!Specialist Subjects周辺のイギリスのインディーポップトも共鳴したこのサウンド。女性ボーカルで可愛くて疾走感あるの好きだったら絶対に好きっしょ! |
|
3,799円(税込)
フィラデルフィアの伝説エモALGERNON CADWALLADERの初期音源編集盤がリイシュー!入手困難だったデモや7"に加え、ビートルズ&エルビス・コステロの未発表カバーまで収録した全16曲。メロディックから90'sエモへ進化しエモリバイバルの流れを作った彼らのルーツがここに。全音源持ってても買い直し必至!あるうちに。 |
|
3,799円(税込)
説明不要のフィラデルフィア産エモ、ALGERNON CADWALLADERの2008年リリース1stアルバムがついにリイシュー!CAP'N JAZZ直系のキラキラ感とDIY精神で90'sエモリバイバルの火付け役となった名盤。今のシーンでも唯一無二、未聴の人はこの機会にぜひ!しかし、解散後に世界的にこんな評価を受けるとは。個人的には当時malegoatと同じレベルのローカルバンドと思っていたので。。。 |
|
3,799円(税込)
説明不要のフィラデルフィア産エモ、ALGERNON CADWALLADERの2011年作にしてラストアルバムがついにリイシュー!LaurenとAsian Manという理想的なレーベルからの再発ってのがまたアツい。90'sエモの再評価を決定づけた、カラフルでキラキラしたあの音は今聴いても色褪せ知らず。現行エモ好きなら絶対マスト! |
|
3,799円(税込)
NOTCHES活動休止後、ソロでの活動となったEzraがTHE BIG CITY BANDとタッグを組んでバンド編成で最近活動してるんだけど、ようやくこの名義でのアルバムが登場!もうやっぱバンド編成での方が格段に良いわ。これNOTCHES好きだった人は確実に恋に落ちるでしょう。90年代後半のCMJ的なギターメロディックサウンド好きだった人は間違いない!渋いUKメロディック好きな人にもおすすめ! |
|
3,880円(税込)
SNOWINGの1stアルバムがようやくリプレス。メロディック色の濃いALGERNON CADWALLADERですよ。CAP'N JAZZ、BRAID、CASTEVET、malegoat好きな方は無条件で手に入れちゃってください。確実にSNOWING旋風巻き起こると思われる大傑作だと思います。 |
|
3,880円(税込)
テキサス州デントンのギターボーカルとドラムによる2ピースエモ/ポストロック/マスバンドTWO KNIGHTSの1stフルアルバムがリプレス!前作はミニアルバムという扱いのようです。転がりまくるリズムチェンジ、美メロに絶叫。EMPIRE!EMEPIRE!とMERCHANT SHIPSが交互に奏でられてるような忙しい感じなんだけどこれを同居させているセンスは凄いよ。90年代のカオティックエモ好きだった人も聴いてみて。 |
|
3,880円(税込)
TONY MOLINAのニューアルバムまたもや極上のソングライティングを発揮してるぞ!原点回帰とも言えるパンク的な勢いのあるアルバムで相変わらず14曲でわずか18分。ってことはこれ最高ってことですよ!OVEN時代に発表されなかった曲もリメイクして収録してるそうだ。フックのあるギターリフ、天才的なポップメロディーが炸裂したパワーポップアルバムをまたもや作り上げてるんだな。ほんとやばいっす!Tony Molinaのこれまでのレコードが好きな人は今作絶対に聴きましょう!幸せになれます。 |
|
3,880円(税込)
なくなり次第アナログは廃盤です。POHGOH史上、最高に愛が満ち溢れているアルバム。前作以上に、希望に満ち溢れたサウンドとなっていて、逆にこっちが励まされているかのようだ。一般的にPOHGOHのファン層はエモ/インディーロックが好きな人たちが中心なのだが、今作のこのキラキラ感はギターポップを好む人にも十分にアピールできるだろう。この3枚目のフルアルバムは、単なる素晴らしいアルバムではなく、生き残るための賛美歌であり、我々を打ちのめすものすべてに対する反論だ。 |
|
3,880円(税込)
シューゲイズ/エモ/インディーロックバンドの1stアルバムもCYLSから。この浮遊感めちゃくちゃ気持ちいいぞ!シューゲイザー、ベッドルームポップ、Twee Pop、ももちろんエモにポストロックもブレンドした内容。そこに乗っかって来る女性ボーカルがたまらない。これはJEJUNEの2nsアルバムやANNABEL好きな人もハマるんじゃない?!メランコリックでドリーミーそして刹那的な叙情メロディーも抜群だ。 |
|
3,880円(税込)
3人組パンクポップバンドもついに1stアルバムをリリース!これはもうMARTHA、ONSIND、HAPPY ACCIDENTS、SPOONBOYからUSのGOOD LUCKやDELAYといったしょぼポップパンクバンド好きまで12"同様に手に入れるべきだよ!泣き虫ボーカルによる泣きのメロディーが全編を支配したへろへろーなサウンドがたまらない!この周辺のバンドをチェックしてる人にとってはドストライクだと思う!もっとインディーロック好きに注目されてもいいと思うけどなぁ。 |
|
3,880円(税込)
CYLSが1st & 2ndアルバム同時リリースをした期待の女性ボーカルMidwest Emoバンドの3rdアルバムをリリース!これまでと一気にカラーを変えて来てますがこれもこれでありなモダンエモですよ!ドリームポップ、インディーロック、Riot Grrrlスタイルありと、一気に攻めている作品になってます。これ人気爆発するんじゃないの?!まじでCYLSのKiethがこれを成長って言わなきゃ何が成長なのって書いてますけど、ほんとその通り! |
|
3,900円(税込)
ボーカルがMUFFSのKim と比較されてるんでホントかよと思ったらホントだった。Kimがインディーロックをやってるような(笑)しかし、ここ最近のTiny Enginesのリリースと比べるとシンプルでストレートなメロディック/エモ/インディーロックです。90'sの基本スタイルを引用しててキラキラな反復のギターリフとギターだけで始まり、このまま弾き語りでいくかと思いきや爆発があり静と動な感じで、ここ最近のエモリバイバルのシューゲイズ&グランジ化に食傷気味な方やPOHGOH好きな人もチェックですよ! |
|
3,980円(税込)
SMALL BROWN BIKEのMikeとBenがSWELLERSのJonと共に新バンドを結成!これがSMALL BROWN BIKE直系の熱いボーカルそのままに、後期のSBBなポストハードコアをブレンドしたエモーショナルメロディックだ!いやいや直系サウンドでやってくれてありがとう!アドレナリン出まくるでしょうが。そうそう、この変拍子がSBBだった。初期のJAWBREAKERフォロワーだった彼らを感じさせる曲もあってこれまた燃える! |
|
3,980円(税込)
イギリスではBig Scary Monstersがリリースしていることから想像できるようにエモい感じのMATH ROCKサウンド。ORIGAMI ANGELばりにかなりテクニカル!だけど疾走感のある曲なんかはINTO IT. OVER IT.好きな人にもオススメなサウンド!とにかく、色々な音を吸収してて自由度高いんだな。個人的には7曲目のドリーミーな曲が好きだし、アルバム全体の構成が面白くて気に入ってる。MODERN BASEBALLやWONDER YEARS好きな人も聴いてみて欲しい! |
|
3,980円(税込)
今年リリースされた2ndアルバムで驚かされたスペインのトゥィンクルエモバンドの1stアルバムはすでにレーベルソールドアウトしてますが、なんとか極少数だけメンバーから入荷!2ndアルバムよりもさらに難解なMath Rockも感じる複雑な展開がある。1曲ごとに色々な挑戦をしているんだろう。聴くごとに新たな発見をするそんな作品で面白い。KARATE、DON CABALLERO、FUGAZI、そして同郷のZEIDUN |
|
4,000円(税込)
Side One Dummyに完全移籍しての3rdアルバム。まさに現在進行形のエモ/インディーロックで会場爆上りになりそうなパーティー的なサウンドは相変わらず。とにかくドキャッチーだけどエモな蒼さもしっかりと残っていてほろ苦い青春を感じさせる好盤!ORIGAMI ANGELやOSO OSO好きな人にはこのバンドもチェックしましょう! |
|
4,000円(税込)
2019年リリースの1stアルバムのピクチャー盤が限定で登場!このアルバム初めて聴いたときの衝撃ったらホント半端なかった。しかも2ピースだしね。 |
|
4,000円(税込)
Counter Intuitiveが新たに契約したエモーショナルメロディックトリオ!CIがリリースを決めたのは聴けば納得のサウンドなのは間違いない!タッピングギターに、感情を爆発させるボーカル、いろいろな要素を織り込んだ変幻自在のアレンジなど、まさに現在進行系で進化しているこの周辺バンドと思いっきりリンクしてる!聴きこむごとに中毒性が高くなっていく抜群の展開 |
|
4,000円(税込)
僅か2枚の単独7"シングルとTEXAS iS THE REASONとのスプリットのみを残して消滅してしまった男女掛け合いボーカルによるMid 90'sエモーショナルメロディックSAMUELの音源集がリリースされてた!中期以降のDISCOUNT好きならこのバンドまじでチェックすべきです!むちゃくちゃいいんだよね。 |
|
4,000円(税込)
フロリダ産激情EMOレジェンドの名盤がついにリプレス!STILL LIFE直系のキレイなギターに絶叫ボーカルび掛け合いが最高!未だに伝説視されてるのも当然なテンションの高さ!哀愁メロディーを歌い、絶叫パートでは緊張感がマックス。97年リリースの唯一のアルバム「10 songs」にCD同様1曲ボーナス追加して11曲収録でタイトルも"ELEVEN SONGS"として久々のアナログでのリイシューです!エモクラッシック! |
|
4,000円(税込)
名盤2ndアルバムが2024年にリマスタリングを経て再び登場!ミズーリ州の激熱メロディックパンクバンドSMALL BROWN BIKEが2001年にリリースした2ndアルバム。11曲収録。個人的には、このアルバムこそがSMALL BROWN BIKEの傑作であると未だに思ってますし、一番聴くアルバムです。ハードコア好きな人でも受け入れられる熱さ&厚さだと思います。 |
|
4,000円(税込)
エモリバイバルの火付け役ALGERNON CADWALLADERと、その流れを継いだSNOWINGのメンバーが結成したDOGS ON ACIDの唯一のアルバム(2015年作)がついにリイシュー!WEEZERの"Blue Album"に通じる90’sパワーポップ感と、エモ由来のメロディーセンスが絶妙に融合。前身バンドの音を期待してた人はびっくりかもだけど、これはこれでめちゃくちゃ良い!ポップパンク好きにも刺さる1枚! |
|
4,080円(税込)
ラジオでPPHがこのバンドのシングルから選曲したのを聴いて再燃したんで現在在庫が唯一残っていた1stアルバムのアナログ盤再入荷!やっぱりめちゃくちゃ良いぞ!男女混声エモ/インディーロックバンドで1曲目から最高です!2曲目でニヤニヤ間違いなしよ!で、3曲目の"WHO'S THE BOSS"で、手を叩くとおもいます。 |
|
4,200円(税込)
名作97年作2ndアルバム。1曲目の"Repetition"のリフでやられるね。オリジナルのアナログはピクチャー盤で、ピクチャー盤の嫌いな俺に取ってはかなり嬉しいリイシューです!オリジナルアナログ盤の14曲に、日本盤と同じくボーナストラック2曲追加しての16曲収録!1stプレスは速攻でソールドアウトしましたが理プレスされましたよ。 |
|
4,200円(税込)
なんと25年ぶりにアルバムをリリース!これは驚いた!ただ昔を懐かしむべき過程で制作されたアルバムじゃなくて当時やり残したことをやるべく産まれたもの!90年代であっても彼らはオリジナルなサウンドをやっていたわけだけど、全然変わらないぞ!スポークンワードは健在だし、独特のアレンジセンスといいさすが!気持ち良さに包まれながらリラックスさせてくれる内容。 |
|
4,200円(税込)
CHARMERの新作アルバムがついに登場!2024年のMACSEALとの来日ツアーでも話題を呼んだ彼らが、エモーショナルメロディック全開で帰ってきた!MACSEALやI LOVE YOUR LIFESTYLE、後期SAMIAM好きにもドンピシャな突き抜けるサビと疾走感。これは聴くしかない。 |
|
4,200円(税込)
ミシガンのエモバンドCHARMERの2018年1stアルバムがCounter Intuitiveからリプレス!純エモリバイバル路線で、TIGERS JAWやI LOVE YOUR LIFESTYLE、EMPIRE! EMPIRE!好きなら聴いて。トゥインクル感&疾走感バッチリな名作! |
|
4,280円(税込)
スウェーディッシュエモ/インディーロックバンドCOBOLTの傑作2ndアルバムもついにアナログ化!だもんで今回入荷分ですでにソールドアウトらしいです。「Post Marked Stamps」7"シリーズにも参加してるんで覚えてる人もいるんじゃないかな?DCからの影響ももちろん感じるけどSLOWCOREにも通じるサウンド。美しく聴かせる作品で、スウェーデンのバンドらしい湿った雰囲気があります。MINERAL、JEJUNE好きな人でこのアルバムを聴いたことない人も聴いてみてください! |
|
4,280円(税込)
まさかこんなカルトバンドまで手がけるとは最高です!まさに知る人ぞ知る地下のカルトバンドじゃないでしょうか。短い活動期間にリリースされたのはメンバー自身で作ったCDRでのアルバム1枚。それを今回初のアナログ化!90年代のミシガンハードコアシーンにいた全てのバンドに影響を受けたという彼らのサウンドは、CAP'N JAZZからJOAN OF ARC、VAN PELT好きな人も驚くんじゃないかな。しかし、こんなかっこいいいバンドが地下に潜んでたなんてもったいねーーーーー。 |
|
4,280円(税込)
このところ再評価熱が高まり過去の作品のアナログリイシューが続いているスウェーディッシュエモを代表するバンドの1つLEIAHが復活!そして20年ぶりとなるアルバムをリリース。これぞLEIAH節なキラキラとしたギターに、綺麗な声質で伸びやかな声を持つボーカルによる美メロの嵐!やっぱりLAST DAYS OF APRILといった北欧エモ/インディーロックを感じるサウンドは最高!シューゲイズ要素もありだしね。 |
|
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ! |
|
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ! |
|
4,380円(税込)
WSの中の人にも影響与えまくった名盤中の名盤!イントロのラッパからのギターインで昇天。フロアはダイブの嵐。もうこれ最高以外の何物でもないでしょ。ポップパンク、メロディックとか関係なしにこれがかかれば自然に血がたぎる!ニューヨークハードコアにメロディーをぶち込んだ確信犯!もうこのアルバム残しただけで一生世界の伝説になれちゃったんだもん。 |
|
4,380円(税込)
大飛躍を遂げた2002年リリースの3rdアルバムが登場!2009年に一度アナログ化されてますが、今じゃ簡単に手の出せない価格になっているので、うれしい!同時リイシューの「TRYING TO FIGURE EACH OTHER OUT」で獲得したサウンドをさらに推し進めたのが今作。掛け合いボーカルによる伸びやかなメロディーがバッチリ決まったまさにエモポップの名作。けど、エモの叙情感は全く失われていない。この再発待っていましたよね。 |
|
4,400円(税込)
JOSHUAのダンとショーンが再び一緒に結成したバンドの1stアルバムがPOHGOHのキース運営のNew Granada Recordsからリリース!ティーザーを発表して話題になっていたex-JOSHUAの全貌がついに明らかになった!J・ロビンスにDEATH CAB FOR CUTIEのクリスがミックスを手がけるという豪華な制作です。JOSHUA時代から進化した彼らのインディーロック! |
|
4,400円(税込)
ついに初のアナログでのリイシュー!これアナログ待ってた人多いんじゃないでしょうか?02年CDオンリーでリリースされていた2ndアルバム。MINERALっぽさはあるんだけど、ボーカルが粘っこくないところと、このバンドのほうがよりメロディック寄りでシンプルかつ力強さを全面に出しているから、エモが苦手な人にも受け入れられていたと思う。1stもかなりの名盤だと思うけど、このアルバムでは後期JAWBREAKER要素も感じるエモーショナルメロディックサウンドしてます。まじうれしい! |
|
4,400円(税込)
96年リリースの3rdアルバムがリリース25周年記念ということでリマスタリング処理を経てリイシューっす。再評価でオリジナルアナログ盤もじわじわ値段が上がっていただけに、良いタイミングでのリイシューじゃないでしょうか。これまでの彼らのメロディックスタイルと、そこから脱却するスローでじっくり聴かせるインディーロックが同居した泣きの1枚です。染みるし深い。 |
|
4,400円(税込)
ついにこの音源もリイシューされていたのかってことで入荷!HUSKER DO影響下の轟音ギターメロディックで、RIngin' Earサウンドと共鳴してるんだな。このバンドは初期FURTHERやSMALLに夢中になってた頃に、教えてもらったんですがこの1曲目に収録されてる曲に一発で虜になりました。90's哀愁メロディック派も気に入るサウンドだと思うよ。 |
|
4,400円(税込)
Numeroの最高リイシューシリーズにCHISELも追加!97年にGern Blandstenからリリースされた2ndにしてラストアルバムがそのカタログに追加。1stアルバムでは疾走感のあるサウンドにもやられましたが、この2ndアルバムではエモ界に突然現れた60’sロックも吸収したおしゃれなモッドテイスト溢れる音楽性は、多くのエモい少年たちに新たな音楽をさらに深部へと掘らせることになりました。 |
|
4,400円(税込)
Counter Intuitiveらしいアッパーなノリ全開!ORIGAMI ANGEL系のショートチューンだけど、テクニカルさよりもメロディ重視なのが◎。BOMB THE MUSIC INDUSTRYを彷彿とさせる勢いで、メロディック派もハマるはず。特に4曲目、激アツ! |
|
4,480円(税込)
CROSS MY HEARTの前身バンドBLANKが大成長を遂げた97年リリースの唯一の10曲入りフルアルバムがついにアナログでリイシュー化!これは震えるよね!恐らく瞬殺でソールドアウトになるだろうから急いだ方がいい。POP PUNK/エモーショナルメロディックなスタイルから徐々にエモくなって産み落とされた最高傑作。これをB級と言っていいのかなと思うほどのクオリティーだけど、活動時期はそこまで有名にならなかったのも事実。なぜ当時メロディック方面でしか認知されなかったのだろう。 |
|
4,480円(税込)
「エモ日記」第1弾に収録されていたのがこのCAMBER。そのコンピと同年97年にリリースされたCAMBERの記念すべき1stアルバムがついに初アナログ化!1曲目の時点で今聴き直してもこれこれ!ってなるね。3曲目もすごい良い。あの当時DeepElmが一押ししてたのがこのバンド!Revelationエモ好きもMINERALやPOP UNKNOWN好きな人もね。ってかあの時代の美メロなエモ好きな人はみんな好きだろ。 |
|
4,500円(税込)
僅か1枚のアルバムをリリースし活動停止してしまいましたが、今日まで売れ続ける名盤を残したAMERICAN FOOTBALL。まさかの活動再開、そして日本ツアー。さらに17年ぶりとなる2ndアルバムが遂にリリース!今作は全く持って色褪せるどころか、ファンの期待を上回る天才的なソングライティングにアレンジスキルを聴かせてくれます。生きてるといいことあるんだよ。 |
|
4,500円(税込)
まさかの活動再開、そして日本ツアー。さらに17年ぶりとなる2016年2ndアルバムに続いて2019年待望の8曲入り3rdアルバムが登場。。静かなイントロから、徐々に音数が増え、ダンとドラムが始まった途端みなさん大好きなアメフトサウンドが炸裂です。入荷はアナログのみです。UK盤となるBig Scary Monsters盤を入荷しました。どう聴いてもこれはやっぱりアメフトでしかないという凄さ。みんなこのバンドをほんとに愛している人が幸せになりますように。 |
|
4,500円(税込)
大人気のタッピングエモMACSEALの17年リリースの5曲入り1st音源がついにリイシュー!アルバムよりもメロディック度も濃くてALGERNON、SNOWING、I LOVE YOUR LIFESTYLE、TIGERS JAW好きな人は120%好きだと思うんでオリジナル盤を持ってなかったら迷わず手に入れて損はなし! |
|
4,500円(税込)
アルバムリリースから20周年記念ということで初のアナログ化!オリジナル盤は2003年Revelationがリリースしてんだけどぜなぜかアナログ化はされなかったんだよね。解散後、神格化されましたが、後続の数々のバンドに多大なる影響を与えたバンド。STILL LIFEやFOUR HUNDRED YEARSにも共通項のあるんだけど、一番でかいのはやはりボーカルのJason。彼はSPLURGEのメンバーでもありました。 |