View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RAMONE PUNK
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
MUTANT POPの廃盤 7"をMP大好きっ子が8cm CDでジャケも忠実に再現したオフィシャルブートレッグシリーズの第2弾はMPからリリースされている5枚のシングルそれぞれを忠実にやったもの。今回も完全限定数での製作(そりゃそうだろw)で、すでに最初に準備した分はもうソールドアウトですよ。セット販売だよと怒られた(笑)ので今回からセットです。完全コレクターアイテムですね。
Sorry! Sold Out
00年にJust Add Waterからリリースされた14曲入り3rdアルバムの新品デッドストック!すごいのがこのアルバム、ヨーロッパ盤がAlien Snatchからリリースなんだよね。何が変わったかと言われても最初から特に何も変化がない(笑)初期MUTANT POPのリリースバンドでもっとも世界中で人気があったのはこのバンドなのは間違いないだろうな。
Sorry! Sold Out
初期MUTANT POPの看板バンドの96年作の3rdシングル。ギターのJesseは後にTHE EXPOSIESのメンバーへと。これまでの2作品よりもスピードは抑えめになり正統派3コードポップパンクサウンドを聴かせてくれる。"No Big Deal"はみんな好きっしょ。しかしこのジャケ写(笑)
Sorry! Sold Out
96年作の2ndシングル。なんと7"に10曲も詰め込んじゃってるんです。と、いうことからわかるようにショートチューンの連発です。初期QUEERSに通じるあれです。けど、このバンドの方がボーカルの線が細いのでヘロヘロショボショボでございますけどね(笑)QUEERS好きなら手を出しとけ!
Sorry! Sold Out
バブルガムビーチポップパンク好きなら問答無用で必聴なやーつ!これ完全にQUEERSなビーチポップパンクチューン好きな人絶対好きっしょ!むちゃくちゃクオリティーが高いBEACH BOYS meets RAMONESサウンド!Pelota好きな人も即死します。3コードポップパンクファンなら逃して泣くぜ!
Sorry! Sold Out
Mutant PopのShort Run CDシリーズでリリースされると一部の人の間では話題になったポップパンクバンドの幻のアルバムが新品デッドストックで発見。いや、このジャケじゃ出会っていたとしても確実にスルーしてたでしょうよ。自分たちでリリースしてたんで地元のレコ屋じゃなきゃ手に入らなかったわけだ。ショートランと変わらないサウンドで最高!QUEERSやBEATNIK TERMITES好きでショボいのも好きなら間違いなしだぜ!
Sorry! Sold Out
アメリカのSHOCK TREATMENTの称号を欲しいままにしたバンドがメロコアに夢中になってしまったFAIRLANESとHOME ALONEとSPLITだしてたイタリアンPOP PUNKによるSPLIT2001年作。すっかり成長した2バンドなんだけど、これみんなちゃんと気づいてたな?FAIRLANESがなんとMY PAL TRIGGERのカバーやってるってことを!STINKING POLECATSも名曲収録
Sorry! Sold Out
ヨーロッパのポップパンクの黄金期を築いたWYNONAから2002年にリリースされたイタリアン青春POP PUNKのPOPSTERSとブラジルのSCREECHING WEASELことCARBONAによる名作SPLITもデッドストックあった!今回入荷分で終了。CARBONAにはマジで吹っ飛ばされたよね。これがブラジルのバンドだってことに。両バンドともに6曲づつというボリュームもさることながら内容も良い。CARBONAはこの頃英語で完璧なイタチ声ってとこもポイント高し!
Sorry! Sold Out
POPSTERSの2006年発表の10曲入り2ndアルバム!こちらも新品デッドストック回収っと。センプレのようなスッタカパンクでは無く安定感のある若干パワポを感じるポップパンクを披露。ポップパンク/パワーポップ好きなら外さないでしょ?っていう感じの良曲揃い!PARASITESとかQUEERS、LEFTOVERSや同じくイタリアのRADIODAYSなどのパワーポップパンク好きな方は大好物だと思います!
Sorry! Sold Out
90年代の愛すべきポンコツバンドNOTHING COOLの2000年リリースの編集盤。しかし、単体で聴くとFIFTEENフォロワーな曲があってそれがかっこいいわけです。スプリットって罪だよね。シカゴなのでSCREECHING WEASELフォロワー期やQUEERSみたいなところもあるけど、あの頃のバンド同様にFIFTEENのようにリズム半分にするパートが燃える!
Sorry! Sold Out
こちらも新品デッドストックがありました。Popballからシングルを出してたスウェーデンのバンドの2nd。曲目の"Come On"の時点で大盛り上がりだし、"Going Out Tonight"のようんホロリとさせるBADTOWN BOYSな哀愁疾走ナンバーもあり!
Sorry! Sold Out
SHREDDERからリリースされた名作EP達からチョイスされたグレイトな編集盤第五弾!SHREDDERって名前だけでレコードを探してた時代が懐かしいですね!そんだけPOP PUNKファンには重要なリリースが多かったレーベルなんで!
Sorry! Sold Out
CHEERS! PUNK RADIOクルー全員が勉強させてもらった教科書的な作品。SHREDDERからリリースされた名作EP達からチョイスされたグレイトな編集盤第二弾!SHREDDERって名前だけでレコードを探してた時代が懐かしいですね!そんだけPOP PUNKファンには重要なリリースが多かったレーベルなんで!
Sorry! Sold Out
Volume Oneなのに続編がリリースされなかったことでもおなじみ(笑)、SHREDDERの夏コンピ!なぜかフンフンアティチュードが収録されてる。これが続編なかった理由かもwww 全編夏を感じさせるグッドポップパンクコンピ!
Sorry! Sold Out
MUTAT POPの廃盤 7"をMP大好きっ子が8cm CDでジャケも忠実に再現したブートレッグがTimbo自ら気に入りオフィシャルブートレッグになったよ。97年リリースの3rd Single。なんでD4だけリプレスの青ジャケなんだよ。これ作ったやつオリジナル持ってないだろ(笑)
Sorry! Sold Out
MUTAT POPの廃盤 7"をMP大好きっ子が8cm CDでジャケも忠実に再現したブートレッグがTimbo自ら気に入りオフィシャルブートレッグになったよ。90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンド。ポップだけどスノッティーなNORBのボーカルスタイルはかなり特徴的。90'sポップパンクシーンのカリスマですね。
Sorry! Sold Out
Cabana 1 Recorsが07年にリリースした3コードポップパンクバンドの4 WAY SPLIT第二弾の新品デッドストック!買い逃していた方チャンスですよ。ADORKABLES、KILOWATTS、SHECKIES、BLUFFINGTONS収録!ADORKABLESってLILLINGTONS以上にLILLINGTONSしてるよね。
Sorry! Sold Out
「70年代に、ボブ・マーリーがCBGBでRAMONESと出会い、一緒にレコードを作ることになったと想像してみなよ」。まさにそれ!ジャケよく見てください。ボブマーリーがRAMONES化してるんですよ(爆)1stプレス300枚は予約で完売。そして口コミで、この2ndプレスも予約の時点で速攻でソールドアウトしてしまってますので今回入荷分で次にプレスされるまでは再入荷なしなのです。アレンジも完璧でカバーアルバムって結構クソみたいなのばっかだけど、これは素晴らしい!ジャー最高!
Sorry! Sold Out
早くも4枚目のアルバムをリリース。今作もかなり良い。1曲目のRAMONESCOREのオープニングナンバーから、2曲目のBEATNIK TERMITES、WIMPY'S路線の切ないサマーチューンでもうこのアルバム最高ってなること間違いなしだぜ。3曲目ってこれQUEERSのあの曲のパクリっていうか、これメロディーをちょっと変えてるだけじゃ…(汗)聴いてチェックしてみてよ!このアルバムも最高だわ。Pelotan、Wimpy's好きな人も聴きましょう!こちらも今の所アナログオンリーだそうです。
Sorry! Sold Out
いえっす!俺たちの早朝ピストンズが5年ぶりとなるニューアルバムを完成させたぜ!広島というか日本が誇る現行ラモーンパンクのカリスマだぜ。これまでのSO-CHO史上ポップなんじゃないのか?!ポップパンクファンも今作は手を出すべきだよ!初めて聴いてた時からオーオーコーラスといいすぐに一緒にくちづさめるほどにキャッチー!アナログは遅れてあそこから絶対リリースされるでしょう!まずはCDを手に入れ、それからアナログもいっちゃいましょうね。
Sorry! Sold Out
彼らが憧れていたSONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTH、HAWAII MUD BOMBERSといったスウェーデンのサマーポップパンク御三家に匹敵する大成長を見せつけたニューアルバム!ガールボーカルもありでまじで夏に向けての傑作アルバム登場だぜ!バブルガムハーモニーもパパパコーラスもありだぜ!
Sorry! Sold Out
ピーナッズ好きの皆さんついにアルバム完成です。むっちゃくちゃ成長してますよ。どこかで聴いたことのあるメロディーっていうツッコミとかはどうでもいいんですよ。とにかく、聴いていてニコニコしちゃって楽しくなるんだよね。個人的にここ数ヶ月のいろいろな負の連鎖を乗り切る時にほんとよく聴いてます。音楽の「音を楽しむ」っていう言葉がぴったりだなとこのアルバムを聴いていると思う。男女混声でコーラスのハーモニーも全開で、一度聞いたら頭にこびりついて知らずに歌ってるそんな感じ。
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!90年代のメロディックバンドの音源を掘り下げていくと必ず突き当たるバンドの一つ。Dr. STRANGEからリリースしているのに全くもって当時黙殺されていた悲しいバンド。そりゃそうだ、メロコアブームの中、ひっそりとサッドメロディックかき鳴らしてたんだもん。アメリカのバンドで似てるのはもちろんあのSTICKS & STONESだろう。ということからもやっぱり渋メロディックファンに人気があるんだろうな。再評価しましょうよ!
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!後にJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるウィスコンシンのLEG HOUNDSの2003年の3枚目でラストアルバム!DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!まだまだCRUZフレーバーはひっそりと鳴りを潜めているのだがこれはこれでかっこいいはず!
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!後にJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるウィスコンシンのLEG HOUNDSの2003年の2nd!DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!まだまだCRUZフレーバーはひっそりと鳴りを潜めているのだがこれはこれでかっこいいはず!
Sorry! Sold Out
Thank you, sold out!
Sorry! Sold Out
ライブは一度もやっていないのにリリースされる音源はすぐにソールドアウトになる不思議なRAMONESCOREバンドTHE SUCKの2ndアルバム登場!リリース日前には完全にソールドアウトしちゃいましたが、リプレスです!今作のアルバムタイトルは「BORIS SPRINKLER」なんだけど、安心してください。BORISのカバーじゃないので(爆)HEADや昔のLILLINGTONSなサウンドですが、HEADよりもコーラスがあるんでキャッチーですけどね。後半にはDanny Vapidサウンド好きな人も即死ですね。
Sorry! Sold Out
全米一のバブルガムサーフポップパンクBEATNIK TERMITESがついに復活!リリースを記念してバンドルで販売されていたTシャツを日本国内向けに少数だけ製作してもらいました!受注生産ですでに販売終了しているため再入荷はありませんので早い者勝ちです。
Sorry! Sold Out
BEATNIK TERMITES復活で18年ぶりとなる4thアルバムが2021年にやってきた!針を落とすと8ビートなサーフビート、バブルガムハーモニーでこりゃBEATNIK TERMITE以外の何者ではありません!オールディーズをパンクロックでやってるだけといっても間違いではないほどに底抜けにキャッチーな彼らの世界が再び幕を開けます。期待通りのBEATNIK TERMITE HOP!
Sorry! Sold Out
1stプレスは速攻でソールドアウトとなった18年ぶりとなる4thアルバムのアナログ盤。8ビートなサーフビート、バブルガムハーモニーでこりゃBEATNIK TERMITE以外の何者ではありません!オールディーズをパンクロックでやってるだけといっても間違いではないほどに底抜けにキャッチーな彼らの世界が再び幕を開けます。全13曲なんのギミックもなしに甘酸っぱいメロディーが炸裂してる。
Sorry! Sold Out
Jorgen先輩自身のレーベルから、Swedenと言えばABBAっしょという思いつきによりABBAのトリビュートシングルがリリース。タイトル通りにABBAの名曲をPSYCHOTIC YOUTH流に調理!俺らまじでクラブヒッツ狙いにきてますとは言ってはないけど(笑)相変わらずうまいことアレンジしちゃってます。PSYCHOTIC YOUTH好きなら当然ゲットっすね!
Sorry! Sold Out
実はこのバンドが1stシングルを出した頃から知り合いで当時1stシングルとCARAMEL SUNとのスプリットを日本で手に入れた人は俺が日本に送ったやつですよー。MUTANT POPがリリースしないかなと思っていたらまさかリリースしちまうとはと当時は驚きました。SCREECHING WEASELのDanny Vapid系とかが好きな人におすすめ。ということはシカゴメロディック好きな人も好きだろ思います。でもしょっぼいですよ。そこがいいんだけどさ。
Sorry! Sold Out
MUTANT POPからのリリースもあるベテランポップパンクバンドRUTH'S HAT 99年作。SONIC SURF CITYよろしくなカナダなのにビーチサマーポップパンクを奏でるバンド。1曲目の時点で昔のSSCファンも気に入ってもらえると思う。実際このシングルが気に入りMUTANT POPからの1stアルバムは決定したのです。バブルガムポップパンク、ビーチポップ、サーフポップパンク好きならこのバンドもチェックしましょうね。
Sorry! Sold Out
MUTANT POPフリークならご存知のPEABODYS 2003年の2ndアルバム!フィジカルには21曲収録。彼らと言えば泣き虫メロディーなんだけど今作は特に泣かせにきてる曲が中心。疾走感は抑えめでBEATLESなBEATサウンドが炸裂してて彼らの曲の中でも抜群な大名曲でDave Parasitesも大好きな"It Only Hurts When I Think"収録です。
Sorry! Sold Out
06年リリースの4曲入りシングル!ラストにとびっきりの爆弾が控えています!SCREACHING WEASEL好きな人でこの曲気に入らない人はいないと思うよ。出だしの単弦ギターといいAメロのバックでの「おぉーー」にサビの「トゥーデェーー」最高です!!!ラスト前の曲もTINKLEを感じさせるポップパンクで好きです。
Sorry! Sold Out
08年MUTANT POP復活時に再始動を飾る第一弾としてリリースしたバブルガムビーチポップパンク!さすがTimboが選んだだけあって、ポップパンクバンドに必要なメロディーセンスにハーモニー、そしてそれだけではない何かを持つバンドです。アメリカからようやく登場したTRAVOLTAS彷彿なサウンドなんだよね!BEATNIK TERMITESのカバーもありの4曲。
Sorry! Sold Out
ハイトーンボーカルでジャングリーギターで疾走しまくるこちらもMUTANT POPリリースバンドの中でも人気の高いKUNG FU MONKEYS。96年から08年までにリリースされた7"やSPLIT、コンピ提供曲41曲(!)をまとめた編集盤。HERMAN'S HEMITS、KINKS、BUDDY HOLLY、GREASE、RAMONES、DIRT BIKE ANNIEのカバーも収録。キラメキ度もたっぷりのサウンドで、BUBBLEGUM POP PUNK、ANORAKファンにもオススメです。
Sorry! Sold Out
※レーベル在庫最後の一枚。リリース時はさすがMUTANT POPと思いました。このドタバタ感で恐ろしくポップ!ほんとアメリカの郊外は恐ろしい。イタリアのスコスコポップパンク好きも恐らく大好きでしょう!10代と思われるこいつらが奏でる曲は、完全に参った!としか言い様のないくらいの出来です。こういう出会いがあるから7"買うのやめられないんだよ。
Sorry! Sold Out
96年にWEDGEからリリースされたデビュー7"が青春ポップパンクで一躍SCREECHING WEASELファンの注目を集めたFRANTICS。その後MUTANT POPからのリリースで知られる存在になったよね。当時この作品はSNOTTY POP PUNKという認識だったけど、改めて聴いてみるとボーカルの声質のせいかDICKIESです、これ。しかもスピードを上げたDICKIESです。それから当然ながら、VINDICTIVES好きな人は聴いてください!
Sorry! Sold Out
96年から00年までにリリースされた5枚のシングル、コンピ提供曲、未発表曲をぶちこんだ全41曲収録の鬼盛り状態!これすごいお得ですが41曲も収録なので一気に聴くの辛いくらいのボリュームっぷり。ジニーが加入してから凄まじく良くなってるのがわかるよ。聴いてもらえばなんで俺がPEACE OF BREADとスプリットやったか納得してもらえるんじゃない?
Sorry! Sold Out
MUTANT POP活動停止によりDIRTNAPへ移籍して発表した2ndにしてラストアルバム。これまでのしょぼポップパンク路線からパワーポップ要素を増したことによりDIRTNAPからのリリースが決まったんだろうね。ERGSの曲と言っても騙されるであろう"Barely Alive"も良い曲だ。名曲がバシバシ収録されてるんです
Sorry! Sold Out
記念すべき1stアルバム。1999年リリース。いやーすっげー懐かしいわ。リリースされた時は狂ったように聴きまくってたよ。単なるラモーン的なポップパンクじゃなく男女混声ボーカルと絶妙なハーモニーにアダムのパワフルなギターが噛み合ったパワーポップ寄りのポップパンクでサーフ、オールディーズフレーバーも搭載したそりゃ良いバンドだった。
Sorry! Sold Out
今回の入荷でソールドアウト!ニューヨークの男女混声ポップパンクバンド97年リリースのシングル!このMUTANT POPからのリリースで一気に日本でも知名度が上がりましたね。初期PEACE OF BREADにも通じるファンで、親しみやすいポップなメロディーが最高です。コーラスもサーフっぽいしでこの頃はバブルガムポップパンクサウンドです。
Sorry! Sold Out
こちらは少数のみのブートレッグバージョンと言う名のもの。(内容は同じですが、当時リリースしようとした際のミスプレス盤というのが真相です。結局MUTANUT POPの金銭面の問題で倉庫に眠っていたもの。コレクターならばこちらも押さえておきたいところ。)
Sorry! Sold Out
QUEERSもカバーしているハワイアンバブルガムポップパンクバンドCATALOGS 98年録音の幻の6曲入り。みなさんは「ANOTHER GIRL」というポップパンク界の大名曲を知っていますか?QUEERSがアルバムでやっていて、ポップパンクファンであれば一度は聴いたことのある曲です!実はあの曲はこのバンドのオリジナル曲なんですよ!内容は説明するまでもなくQUEERSが認めたバンドですから、最高に決まってるじゃないですか!
Sorry! Sold Out
BUGLITEと90'sB級メロディックに興味あるならチェックしてもらいたいSIDECARの1stシングルと同時期の音源収録のスプリット!BUGLITEは今作ではいつもと違ったリズムチェンジ使っててこれがいいアクセントにあってる!特にスピード速い2曲目がPLOW UNITEDみたいでかっこいい!そしてSIDECAR。もろにFIFTEEN直系のラフポップパンクでその手の音が好きな人はガッツポーズ間違いなしな1曲目の時点で大喜びでしょう。
Sorry! Sold Out
08年の復活の際にリプレスされた96年リリースのみんな大好きAFTER SCHOOL SPECIALの3rdシングル!過去にstaffblogにて怪盤紹介もさせていただいていますが、もうこのバンドマジでヤバいっす。「MY BRAIN HURTS」辺りのSCREECHING WEASELみたいな楽曲に線の弱いボーカルが乗ってる。そんな感じです!つまりポップパンクファンだったら確実にツボだと思います。これぞMutant Pop 7"リリース作品の中でもマストバイな1枚でしょう。
Sorry! Sold Out
CD派の方お待たせしました!先日、初アナログ化されたFEEDBACKSが突然変異をした大名盤2ndアルバム「SPEEDWAY」ですが、オリジナル盤をリリースしていたRock Indianaもアナログと同じアートワークでCDも再発!これまでに過去に何度この音源を聴いたかわからないけど、もうね誰もが1曲目の時点でショック死したやつですよ。スピードを上げた全盛期のPARASITESじゃね?!
Sorry! Sold Out
アルバム「Punk Rock Addio」収録のイタリアのグラムロックンロールバンドGIUDAのメンバーをゲストに迎えたグラムポップパンクチューン"Tootsie Rolls"がDamaged Goodsがシングルカットだ!枚数は公表していないもののレーベル直販では1人1枚のみの販売になっているレコードを卸してもらいましたよ。B面は、アルバム未収録の"Tootsie Rolls (Part II)"というタイトルでよりGIUDAアプローチなアレンジで仕上げたものを収録。
Sorry! Sold Out
LEMONAIDS & THE HALLINGTONSのMikelによるノルウェーのパワーポップパンクバンドの3rdアルバム。彼らの持ち味であるBEATNIK TERMITESよろしくなバブルガムサーフポップパンクで、ジングルなんかもアレンジに入れてポップさを演出していますぜ。もちろんQUEERSのバブルガムポップパンクナンバーが好きな人にもドッキューーンなやつ!PARASITES好きな人にもオススメでーす。

前へ 21 22 23 24 25 26 27 次へ