View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

EMO/INDIE ROCK
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
CHRISTIE FRONT DRIVE、ANTARCTICAのERIK RICHTERによるGOLDEN CITY。1stや2ndアルバム当時のJIMMY EAT WORLDの疾走ナンバー好きな人や、MILES APARTなメロディック好きな人も全然いける!"DIAMOND SUITS"なんて現在進行形のパワーポップ好きな人も撃沈でしょう!
Sorry! Sold Out
MID 90's エモーショナルメロディックバンドKNAPSACKのリリース3作がついにアナログ盤でリイシュー!95年リリースの1stアルバム。SAMIAM, 後期JAWBREAKERの要素をたっぷり含んだドライビングメロディックギターWITH FULL OF EMOTIONS!TWO LINE FILLERが好きな人にもオススメ!アルバムには必ず疾走メロディックチューンも収録されてるのがうれしいし、それがまたかっこいいんだ。
Sorry! Sold Out
MID 90's エモーショナルメロディックバンドKNAPSACKのリリース3作がついにアナログ盤でリイシュー!解散後に中心人物がTHE JEALOUS SOUNDで知名度が上がりそこから遡った人も多かったのでは。でもその時期にはもう手に入れるの難しくなっていたけど。97年リリースの2nd。聴きこんでじわじわ系です。
Sorry! Sold Out
98年にリリースされた3rdアルバム。このアルバムの完成度はめちゃくちゃ高いです。完全に1曲目のイントロから心がうきうきしてくるリフで名盤を予感させてくれた。完全に彼等の世界を確立したアルバム。といってもSAMIAMが洗練された感じなんだけど(笑)。存在感のあるボーカルに、希望と苦悩を想像させてくれるメロディーセンスはまさにアメリカの曇り空のような哀愁。
Sorry! Sold Out
BILLY RAYGUNのZACとEZRAによる轟音メロディックバンド!これがすこぶるいいです。エモーショナルメロディックサウンドで初期SUPERCHUNK、TENEMENTなインディーよりのサウンドとSAMIAMやSCARIESのようなメロディックが混在してます!しかも両方のスタイルがかっこいいんだ。SAMIAM、TWO LINE FILLER、初期STARMARKET、HUFFY、MEICES好きな人は絶対にこのバンド押さえるべし!
Sorry! Sold Out
BILLY RAYGUNのZACとEZRAによる轟音メロディックバンド!これがすこぶるいいです。こちらは2014年発表の6曲入りデモのカセット。疾走感のある曲はHUFFYとかNEW SWEET BREATHを彷彿させてくれるしで言うことなし!「SAMMY SOSA」、「SAYIN'」はSAMIAM、TWO LINE FILLERなくそサッドメロディック!これ激烈名曲!ってかこれCDRつけるんでマジで聴いて欲しい!
Sorry! Sold Out
BOILERMANのKrisによるVALENTEENSが待望の1stアルバムを投下!出だしのブラストでびっくりさせられましたが、やっぱりVALENTEENSくそかっこいいですわ!現行のガレージ・パンクサウンドではあるんだけど、DINOSAUR Jr.やPAVEMENTなどの90年代のローファイサウンドも呑み込んで、グランジな展開もあってさ、んでもって彼らのパンクなソリッド感はそのままにでヒリヒリしたサウンドでメロディーもあるわで爆音とタメの部分がかっけーっす!TENEMENTを彷彿させてくれる。
Sorry! Sold Out
92年にリリースされた3rdアルバム。リリース当時20にもなっていないおれにはすぐに理解出来ない作品だった。所謂エモと言われるバンドもいなかったし。1曲目から号泣一直線のサッドメロディック!
Sorry! Sold Out
2015 RECORD STORE DAYリリースを極少数だけ入荷出来ました!男女混声エモ/インディーポップPITY SEXですが、もうこれ完全に90年代ですね。シューゲイズ、ギターポップでSARGEや後期POHGOHを感じます。あとJEJUNEね。
Sorry! Sold Out
malegoat待望のニューアルバム!エモリバイバルが盛り上がる前のエモが死んだと言われてる時代にALGERNON CADWALLADERとともに頑張っていた彼らにようやく時代が追いついてきたような感じがしてほんと嬉しい限りですわ。正直に現在進行形のエモリバイバルバンドの中でもやっぱりブームになる前から好きなことを突き詰めてる彼らだからこそ頭ひとつ抜けてるとほんとに思うんだよ。ここまでセンスもあってオリジナル性もあるバンド海外でもいないでしょうが。
Sorry! Sold Out
E!E!の2ndアルバム「You Will Eventually Be Forgotten」の歌詞の世界を漫画化した作品。アルバム同様CYLSとTOPSHELFの共同リリースです。KEITHのパーソナルな視点で書かれている歌詞をMVでは絶対に伝わらないところを漫画にしてあるのでより彼の視点が理解できることになると思う。彼の少年時代の思い出から結婚生活までを題材に書かれていてこの本を読みながら聴いていると本当に彼は素朴で実直な人でまさにエモいな(笑)
Sorry! Sold Out
CYLSの人気4 WAY SPLITシリーズ待望の新作はDOWSING、THE CARDBOARD SWORDS、LONG KNIVES、SINAI VESSEL収録でミシガンのバンドをまとめての登場!さすがCYLSの人気シリーズ相変わらずの外れのないバンドチョイス!
Sorry! Sold Out
ほぼ黙殺されているであろうミシガンのガールボーカルメロディックバンドETTISON CLIOが2004年にリリースした2ndにしてラストアルバムのデッドストック!MVもある2曲目の「Still Everything」はうちで推してるガールメロディック好きな人はガッツポーズ間違いないでしょうね。
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアのSSW・デニソン・ウィトマーが2005年にリリースした4thアルバムにして名盤が10年の時を経てCOUNT YOUR LUCKY STARSとPOHGOHのメンバー運営のNEW GRANADAの共同リリースでリイシュー化されました。KIND OF LIKE SPITTINGやKARATEが再評価されている今重要になるんじゃないかな。一人でゆったりとしたいときにピッタリな癒やし系サウンド。タイトルが示すように全曲「夢」について歌われたもの。もちろんE!E!好きな人も聴いてくださいね!
Sorry! Sold Out
名盤!超絶待望ニューアルバム!リリースレーベルがJADE TREEだなんて、1stアルバムをRUNNNER UPからリリースした時からチェックしてる人たちは自分を含めて想像できなかったんじゃないですか?LATTERMAN〜IRON CHICファンクソ盛り上がり必死です!現在進行形エモリバイバルの要素もバリバリ凝縮されてるけど基本はやっぱりメロディック!SMALL BROWN BIKEからMODERN BASEBALL、INTO IT. OVER IT.といったバンドが好きな人まで超テンション上がるのは当然
Sorry! Sold Out
くっそ待たされました!6月リリースのANNABEL待望の3rdアルバムがようやくリリースされました。1曲目からパーフェクトだけど2曲目のサビで死にましたわ。「俺は絶対に疑わなかったぜ」っとエモい歌詞がまた泣ける。とにかくメロディーがむちゃくちゃ良くて、これエモとかメロディックとかインディーとかパワーポップとか気にせずに良いメロディーが好きな人には絶対聴いてほしいと思うんですよ。とにかく1度目に聴いた時から興奮しちゃいました。これ朝聴いたら学校や仕事行く気失せさせますね。
Sorry! Sold Out
ANNABEL、WALLEATERと同時リリースとなるTINY ENGINESの新作はニューヨーク州のSteph Knipe嬢の一人ユニット! これがTINY ENGINESからなのって思えるほどSALINASのリリースなんじゃないのかと思ってしまいました。P.S.ELIOT〜WAXAHATCHEE、HOP ALONG、ALL DOGSを思わせるローファイインディーやジャングリーポップサウンド!
Sorry! Sold Out
ANNABEL、WALLEATERと同時リリースとなるTINY ENGINESの新作はニューヨーク州のSteph Knipe嬢の一人ユニット! これがTINY ENGINESからなのって思えるほどSALINASのリリースなんじゃないのかと思ってしまいました。P.S.ELIOT〜WAXAHATCHEE、HOP ALONG、ALL DOGSを思わせるローファイインディーやジャングリーポップサウンド!
Sorry! Sold Out
TINY ENGINES初の海外バンドリリース!UKのシューゲイズ+グランジなスローコアバンド。ここ最近USでもBEACH SLANGなどで再燃し始めている、90年代のギターバンドサウンドともリンクするんじゃないでしょうか。SWERVEDRIVERを思い出しました!
Sorry! Sold Out
ガールインディーロックALL DOGSの1stフルアルバム!LEMURIA、SUPERCHUNK、POHGOH、HOP ALONGにYO LA TENGO好きな人もぜひ聴いてください!疾走ナンバー"FLOWERS"がもろに突き抜ける90'sメロディックギターチューンでビビったわ!この曲のためにも90'sメロディックファンはチェックですよ!
Sorry! Sold Out
こちらもSALINASのニューリリース!ガールメロディックJOYRIDE!のJasonがやっている別バンドでこれが90年代の匂いも感じさせるメロディック/パワーポップバンドだぜ!USで増えている轟音ガレージパンクバンドにも通じるんです。JEFF BURKE関連バンド、DIARRHEA PLANET、さらに90年代のHUFFY、FLUF、初期FURTHERといったノイジーなギターをかき鳴らすメロディック
Sorry! Sold Out
HOT WATER MUSIC、BAD TRIP〜MIND OVER MATTER〜ERROR TYPE: 11、SMALL BROWN BIKEのメンバーによるオルタナ/インディーロックバンドの1stアルバム!聴いてもらえれば元々のそれぞれのバンドのサウンドを感じられるサウンド、そこにREVELATIONエモなグルーヴがオルタナ感を加えたようなサウンド
Sorry! Sold Out
HOT WATER MUSIC、BAD TRIP〜MIND OVER MATTER〜ERROR TYPE: 11、SMALL BROWN BIKEのメンバーによるオルタナ/インディーロックバンドの1stアルバム!聴いてもらえれば元々のそれぞれのバンドのサウンドを感じられるサウンド、そこにREVELATIONエモなグルーヴがオルタナ感を加えたようなサウンド
Sorry! Sold Out
ボーナストラック付きアナログ盤!先日入荷したアルバムがドツボにはまった男女混声UKエモーショナルメロディックJOHNNY FOREIGNERの3rdアルバムも入荷!キンセラ関連のバンドに大きな影響を受けてるそうですけどこのバンドはホント泣き虫ポップ/メロディックパンクファンやPLAN-IT-X周辺のショボメロディック好きな人にも気に入ってもらえると思いますよ。エモリバイバル、ポップ/メロディック、ガールポップファンも絶対チェックです!とにかく疾走チューンのサビがどれもヤバイんだな。
Sorry! Sold Out
CD盤もUKから到着!これはクソヤバイぞ!男女混声エモーショナルメロディックの爆弾です!こんな作品をUKインディーファンのもだけにしとくのはもったいない!BRAID、LATTERMAN、SAVE ENDSがそれぞれ好きな人もこのバンドは聴いてください!こないだうちがリリースしたWILD ANIMALS好きな人も当然です。男女混声ボーカルに合唱ボーカルそして青くエモーショナルなメロディーで疾走感バッチリな楽曲は本当にメロディック、エモリバイバル両方の人たちのハートと胸ぐらをがっつりと掴むことでしょう。
Sorry! Sold Out
今作はこれまでよりもメロディー重視のサウンドになっていて個人的には大歓迎です!もう1曲目の時点でPIXIESとか思い出しましたよ。とにかく厚く重い音ながら、むちゃくちゃメロディーがいいし、女性ボーカルだしで普通にアメリカじゃブレイクしてもおかしくないと思うくらいの名作じゃないでしょうか。JAWBREAKERの"DEAR YOU"好きな人も聴いてください!
Sorry! Sold Out
WSのコンピシリーズにも2作で参加してもらっている秋田のdidsmileatが2曲入りデモを発表!ギター、ベースが参加してバンド編成としては初の正式音源でございます!多用するストップ&ゴー、泣きつつ絶叫する感情の爆発、手数の多いドラム。一癖も二癖もありすべての人にススメることはしませんけど、ローカルバンドや国内のバンドを注目している人にはこのdidsmileatの名前だけでも覚えて欲しい。サッド過ぎます。MID 90's当時、郊外の少年たちによるローカル脱力系エモとはこういうものだった。
Sorry! Sold Out
90年代後期に世界中にエモブームの火をつけたUS重要レーベルの一つDEEP ELMが大プッシュしてたCROSS MY HEARTの前身バンドBLANKが大成長を遂げた97年リリースの唯一の10曲入りフルアルバムの新品デッドストック。過去に3度デッドストックを見つけて入荷したことあるんだけど、今回はレーベルに残っていた在庫をいただきました!これで終わりだと思います。まだ持ってない方は逃さないでくださいね。
Sorry! Sold Out
MID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの97年にリリースされた10曲入り1stアルバム!初期THREE MINUTES MOVIEにも通じるってかこれ日本人向けのメロディーとコーラスなんですよ。昨今のエモリバイバルでようやく正当な評価を受けることになりました。。この初期作品はまだ洗練されてなくて荒削りでメロディック好きな人にもぜひ聴いてもらいたいです!国内のメロディックバンド好きな人も聴いてね。
Sorry! Sold Out
MID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの98年にリリースされた2ndアルバム。1stから作曲力においてかなり成長してます。PROMISE RING、BRAID、GET UP KIDSの良いとこどりをしたようなサウンドを3本のギターによる高音コード、ピロピロギターといった細かいギターワークの使い分けも楽しいし、アレンジも練られているしで悪いところが逆にない。当時、B級扱いされてたけどもっと評価されていても良かったと思いますよ!
Sorry! Sold Out
MID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの同名タイトルの7"にそれまでリリースされていたシングルや、コンピ提供曲なんかをまとめて10曲入りでリリースされた編集盤。1stシングル当時手に入れられてなくてこれ聴いて絶対手に入れないとと必死に探した思い出あり。そうです、1stシングルはかなりメロディック寄りなんですもん!やっぱむちゃくちゃ好きですわ!
Sorry! Sold Out
MID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの2000年に産み落とされた11曲入りの3rdアルバム。イントロのドラムの音の時点で数々のツアーをこなして演奏もかなりタイトになっているのがわかると思います。最初の2枚のアルバムではPROMISE RINGのパクリじゃねーかという声も上がっていたけど、もうこの時点では力強い演奏と刹那メロディーが一体となって繰り広げられる楽曲に当時かなりハマりました。ようやく彼らに時代がついてきたんだろうな。
Sorry! Sold Out
MID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの再結成前のラストアルバムとして2002年にINITIALからリリースされた13曲入りの4thアルバム。時期的に多くの先駆者が思いっきりインディーに向かうか、実験的なポストロックか、エレクトロニカに進んでた時代だからその波に乗ろうとしたのかもね。しかし今聴くとかなり聴けるんですよ。THE JAZZ JUNEの歴史を聴き比べたい方向けです。間違っても一番最初に手を出しちゃいけないアルバムです(笑)
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアからすっごいメンツによるメロディックバンド現れましたぜ!PLOW UNITEDのJoelがベースで、今や話題沸騰中のBEACH SLANGのJP FlexnerがドラムでJUMPER CABLE/QUIET ARCSのSpencerがギターボーカル!中期以降WESTONも感じさせるメロディックギターサウンドで、ここ最近盛り上がってきている90'sメロディックギターリバイバルサウンドにも通じますね。けれどインディー色は薄れポップパンク色のほうが強い気がします。かなりいいです。
Sorry! Sold Out
これメンツすっげーいいです。そして内容もすっげーいいです。天才的なメロディーセンスを持つJOHNNY FOREIGNERの新曲収録されてるし、SPECIALIST SUBJECTからリリースされたアルバムもクソ良かったノースロンドンの女性ボーカルによる3ピースバンドDOEの新曲も収録されてるし、それにDOCTRINES、PLAYLOUNGEもいいですよ。何よりうれしいのが各バンド2曲づつこの音源のみ収録予定でアルバム同様のボリュームってこと!
Sorry! Sold Out
今日のエモリバイバルを巻き起こしたALGERNON CADWALLADERとその影響を受けて活動開始したものの彼ら自身も大きなムーブメントを爆発させたSNOWINGというフィラデルフィアの師弟関係にある2バンドのメンバーが結成したことで大きな注目を集めているDOGS ON ACID待望のデビューアルバム!エモをスルーしてる人もパワーポップ、ポップパンクテイストな耳で聴いてもメロディーの良さに引っかかると思うんですよ。だから聴いて!
Sorry! Sold Out
限定100枚!今日のエモリバイバルを巻き起こしたALGERNON CADWALLADERとその影響を受けて活動開始したものの彼ら自身も大きなムーブメントを爆発させたSNOWINGというフィラデルフィアの師弟関係にある2バンドのメンバーが結成したことで大きな注目を集めているDOGS ON ACID待望のデビューアルバム!エモをスルーしてる人もパワーポップ、ポップパンクテイストな耳で聴いてもメロディーの良さに引っかかると思うんですよ。だから聴いて!
Sorry! Sold Out
TOPSHELF所属のYOU BLEW IT!がJADETREEからシングルをリリース!PROMISE RINGやTEXAS IS THE REASON、GET UP KIDS、SAMIAMといった90'sの先人から現在進行形の顔役INTO IT. OVER IT.のような洗練された感じも併せ持つ秀才だから今回のチャンスを期にもっともっと登りつめて欲しいな。と僕は思うですよ。
Sorry! Sold Out
ex-WESTONのJamesにEX FRIENDS、NONA、GLOCCA MORRAのメンバーによる大注目のBEACH SLANGの1stアルバムだぜ!もうこれなにも言うことない。最高!REPLACEMENTSの再来なんて言われてすでに全米中で注目を集めてますがそりゃ当然ですよ。REPLACEMENTSに後期HUSKER DU〜SUGARラインだし、でもやっぱりWESTONのメロディーなんですよ。UKメロディック派ももちろんチェックだぜ。
Sorry! Sold Out
WEEZERの初期ベーシスト、マット・シャープによるTHE RENTALSの15年振りの新譜は1stをそのまま受け継いでるようなあのムーグ全開のパワーポップ!あのリリース以降世界的にMoogの見直しがトレンドになって楽器としても価値もむちゃくちゃ高くなったし、何にせよ血眼になって探していた過去のMoogのレコードがリイシューされて買いまくったよね。
Sorry! Sold Out
ついにアナログでリイシューされちゃいました!しかも限定700枚って少なくねーか?CAP'N JAZZ脱退後DAVEYが始めたPROMISE RINGの記念すべき1996年リリースの1stアルバム。1曲目からウキウキさせられる大傑作!エモーショナルメロディック/ポップパンク名作!
Sorry! Sold Out
ついにアナログでリイシューされちゃいました!しかも限定700枚って少なくねーか?彼らの才能が一気に弾け世界的にエモブームを巻き起こした矢先にリリースされた1997年リリースの2ndアルバム。前作の疾走感は保ちつつも一層エモ寄りになった作品。このアルバムでPROMISE RING節は確立された感じもします。
Sorry! Sold Out
ついにアナログでリイシューされちゃいました!しかも限定700枚って少なくねーか?彼らが世界的に知名度が上がった時期である1999年リリースされた10曲入り3rdアルバム。これまでのメロディック要素はなくなってメロディー重視になったことでギタポファンにまで火がついたポップアルバム。
Sorry! Sold Out
2ndアルバムリリースが待ち遠しいフィラデルフィアのエモ/インディーロックバンドMARIETTAの4曲入りシングルが登場!同時リリースで傑作1stアルバムのUK盤もリリースという愛されっぷり!この音源のみに収録のデモ音源からのB面の"O.K., Mom"が相変わらずクソかっこいいんでこれ絶対逃しちゃダメ!まじで最高だから!疑うならBANDCAMP聴いてちょうだい!
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアから登場したALGERNON CADWALLADER以降の世代による注目のエモ/インディーロックバンドMARIETTAの8曲入りの1stアルバムのUK盤。ようやくリプレスされましたよ!こちらはDog Knights直販限定のカラービニール。
Sorry! Sold Out
イントロのドラムロールでやられるんじゃないでしょうか?YOU BLEW IT!のメンバーも在籍ですでに日本ツアーも果たしているフロリダ産YOU'LL LIVEの2ndアルバム!前作よりもはるかに印象的になったギターのリフがこの手の音あまり追求していない俺にとってもかっこいいっす!
Sorry! Sold Out
Kチェシャー出身のエモ/インディーロックのニューカマーSIMMERの4曲入り7"。シューゲイズの浮遊感と疾走感を持つ90's UKメロディックギターバンドにも通じるバンドです!特に1曲目は爆音で聴くべき曲!MIDWAY STILLとかマイブラ、SWERVE DRIVERとか最近だとPITTY SEXやTOPSHELF周辺を始めとしたシューゲイズ影響下のエモリバイバルサウンドっすね。んでもってやっぱりグランジ感もしっかり出してるところが2015年!
Sorry! Sold Out
USではINTO IT. OVER IT.のEvanのレーベルからリリースされた9曲入り1stアルバムでしたが入荷を試みるも返信が一切なしであっという間にソールドアウトな感じだったんだけどUK盤でようやく入荷出来ました。もう1曲目のサビの時点でエモリバイバルファンのみならずメロディックファンも虜にすること間違いなしでしょう!SIDEKICKSの出現に大喜びした人は再びこのアルバムで胸を熱くしてくださいな!
Sorry! Sold Out
今じゃTriple Crownですからね。大出世しちゃいましたね!US盤はDIRECT HIT!、MIXTAPESを発掘したKIND OF LIKEとBANQUETSのリリースでお馴染みのBLACK NUMBERSの共同リリースにより登場したミネアポリスの激強力エモ/インディーロックトリオTINY MOVING PARTSの10曲入りアルバムのUK盤!CAP'N JAZZ、malegoat、からLA DISPUTE好きな人までチェックよろしくです!
Sorry! Sold Out
オハイオ州のジャングリーガールポップバンドSPORTSの10曲入り2ndアルバム!これクソ大好きです!速攻でレーベルでソールドアウトになってるの納得なほどにくらくらなガールギターポップ!Rose Melberg、CAB、CARS CAN BE BLUE、SWEARIN'、HOP ALONGなど好きな人は急いでください!1曲目から大好きになったけど"Get Bummed Out"の破壊力ったら!

前へ 26 27 28 29 30 31 32 次へ