|
Sorry! Sold Out
AIRBAGのギターボーカルAdolfoのお気に入りバンドと紹介されて一躍注目を集めているスペイン・マラガのパワーポップパンク5人組。WEEZER、DINOSAUR Jr.やTEENAGE FANCLUBといったインディーバンドにのめり込んでいったみたいだよ。で、彼らがファイバリットにあげてるバンドにCLOUD NOTHINGSと並んでWILD ANIMALSもあるんだよな。メロディックやエモリバイバル好きな人もチェックよろしくね! |
|
Sorry! Sold Out
LILLINGTONSの隠れた名盤。1999年にLOOKOUTとSCREECHING WEASELのBEN先生のPUNIC BUTTONからリリースされた14曲入り2ndアルバム。長らく廃盤状態が続いていて高騰し始めていましたが、ついにRed Scareがリマスタリングバージョンを再発です。合わせてCDもリプレスしました。やってることは現在のTEENAGE BOTTLEROCKETと変わりがないのに当時は全く話題に一部の人にしかならなかった。な、ん、で! |
|
Sorry! Sold Out
LILLINGTONSの隠れた名盤。1999年にLOOKOUTとSCREECHING WEASELのBEN先生のPUNIC BUTTONからリリースされた14曲入り2ndアルバム。長らく廃盤状態が続いていて高騰し始めていましたが、ついにRed Scareがリマスタリングバージョンを再発です。合わせてCDもリプレスしました。やってることは現在のTEENAGE BOTTLEROCKETと変わりがないのに当時は全く話題に一部の人にしかならなかった。な、ん、で! |
|
Sorry! Sold Out
98年にCDオンリーでリリースされていた2ndアルバムがリリース20周年を記念して初のアナログ化!この2ndアルバムは当時1stアルバムのプロモーションに失敗したからリリースできなくてPicnic Recordsがオリジナル盤をリリースしたんだって。それをずっと気にしててついにNo Tomorrowからリリースすることができたってわけだそうです。 |
|
Sorry! Sold Out
ハワイのカウアイ島のLAST CALLの2012年リリースの7曲入りミニアルバム。メロディックとストリートパンクの間の子のようなサウンド。この音源の後にアルバムを2枚リリースしてるんだけど、この音源に収録されてる"Shuffle"って曲が好きなのでこの音源だけ入荷したよ。しかしハワイって本当いろんなバンドいるんだよね。これはPelotanのチャーハンが好きそうなメロコア! |
|
Sorry! Sold Out
2000年代前半に再発された時はそりゃそりゃぶち上がったのでしたが!ブートというお粗末さに2ndプレスまで存在したのから十数年!遂にオフィシャル再発です!まず嬉しいのはオリジナルにはなかった歌詞カードが付けられてる所!やっぱインサートがあるのとないのじゃ大違いですよ。これはオリジナル持ってる人も絶対欲しくなるポイントでしょう! |
|
Sorry! Sold Out
2000年代前半に再発された時はそりゃそりゃぶち上がったのでしたが!アナログのみで再発されどブートというお粗末さに2ndプレスまで存在したのから十数年!遂にオフィシャル再発です!リマスターされたことで80'Sushc史上最も動きまくる固いベースの輪郭がかなりハッキリしましたし、各楽器のバランスが良くなって剛速球ハードコアが更にパワーアップ! |
|
Sorry! Sold Out
やばい、再生ボタン押したらすさまじくへっぽこなサイコセラピーのリフが、と思いきやこれオリジナル曲みたいw ロスパタデラナのテーマ曲かよ(爆)イタリア・ミラノのローカルラモーンポップパンクの2015年リリースの唯一の10曲入りアルバムの新品デッドストック。イタリア語の曲2曲であとは全部英語。わずか1枚早い者勝ち! |
|
Sorry! Sold Out
90's高速メロディックバンドLAPDOGの95年リリースの1stミニアルバムも発見!ADHESIVEでお馴染みなAmpersandのこれが2ndリリース。もうね、この当時に吹き荒れたスウェーデンの他のバンド同様Epitaphの洗礼を受けたメロコア。初期なんで思いっきりスウェーデンメロディー炸裂してるんだな。後半に行けば行くほど調子が上がってくのってこの時代のスウェーデンの謎だ(笑) |
|
Sorry! Sold Out
好きすぎて正直何から書き始めたら良いのかわからねーっす(笑)BAT BITESも本当に好きで未だに聴き続けてるんだけど、このLONE WOLFってやっぱりそこを感じさせてくれていて、俺の好きな曲ってMerel作曲だったんだなあって思うんですよ。いや、でもまんまじゃないんだよな。メロディーは同じでもBAT BITESは完全なるポップパンクバンドだったけど、このLONE WOLFはサーフにインディーロックの要素も入ってて。ポップパンクファンのみならずメロディックファンにも聴いてもらいたいです! |
|
Sorry! Sold Out
好きすぎて正直何から書き始めたら良いのかわからねーっす(笑)BAT BITESも本当に好きで未だに聴き続けてるんだけど、このLONE WOLFってやっぱりそこを感じさせてくれていて、俺の好きな曲ってMerel作曲だったんだなあって思うんですよ。いや、でもまんまじゃないんだよな。メロディーは同じでもBAT BITESは完全なるポップパンクバンドだったけど、このLONE WOLFはサーフにインディーロックの要素も入ってて。ポップパンクファンのみならずメロディックファンにも聴いてもらいたいです! |
|
Sorry! Sold Out
先日デビューシングルをStardumbからリリースしたex-BAT BITESの紅一点Merelがギターボーカルで現在やっているLONE WOLFが2016年のイタリアのポップパンク祭りRadunoの会場で販売していたFlexiがどうにもこうに欲しかったので頼んで極少数ですが入荷させてもらいました。7"よりも手探り感があるけど、やっぱこの声だとBAT BITESの延長線上を感じさせます。特にこちらも2曲目が良い。 |
|
Sorry! Sold Out
うぉーーーこんなアルバムあったのか?PPHにマジで感謝!!MARBLE、FUNSIZEからMAN DINGO、RHYTHM COLLISION、FIFTEENやJAWBREAKERなどなど90'sメロディックの時代を経ても輝くサウンドが炸裂してる超名盤!これが当時リリースされてたらとんでもないことになってたよ。90'sメロディック好きなら問答無用でこのアルバムを聴くべし!1stシングルの初期衝動爆発のつんのめり感の時点ですげー良いと思ってたけどそのさらに想定のはるか上を行く傑作! |
|
Sorry! Sold Out
BAT BITESの突然の解散ホント残念だった。そんな俺と同じようなBAT BITESファンに嬉しいお知らせです。ベースボーカルの紅一点MerelとIvoに加えて、ACCELERATORSのOxまで在籍の新バンドで帰ってきた!これが期待を裏切らないんですわ。BAT BITESで感じることの出来るあのノスタルジック感と、胸を締め付ける哀愁メロディーっすわ!今度はあっさりとやめるなよ。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!カルト的な人気を誇るフィンランドの珍ラモバンドを代表する1バンドでしかも84年から現在もやったり辞めたりとマイペースで現役続行という恐ろしいバンドLUONTERI SURF。現地ではフィンラモ界のパイオニアの1バンドとして確固たる地位を確立してるらしいが、ほとんど全ての日本人がそのことを知らないだろう。目下のところの最新アルバムがこの2016年リリースのアルバム。キーボード入ったウキウキのラモーンパンクは最高。おっさんなのに全く変わらねー。 |
|
Sorry! Sold Out
ANCHORDに続きスペインからまたもや注目のエモリバイバルバンド現る!タッピングギターにキラキラギター、合唱コーラスもあり、時おり見せる絶叫もやりすぎずにパンク度も高い!そして何よりスペイン語っていうのが最高です。ココ最近のUSのバンドはシューゲイズやちょっと違う方向に進んでしまっているので、やっぱりこういった生粋のエモリバイバルのバンドが減ってしまっているのは残念だよね。 |
|
Sorry! Sold Out
1stプレス最後の一枚!SPAZZYSのLucyちゃんが英国へ生活の場を移し結成したLUCY AND THE RATS。7"を速攻でソールドアウトしてしまう人気の高さは相変わらずなんだけど、早くも1stフルアルバムをリリース!7"同様60'sガールポップを現在進行系でやってるようなポップパンクにやっぱり胸がキュンキュンしてしまいますね。やっぱりポップパンクだけのものにしとくのもったいないですよ。ギターポップ好きな人も聴かなければ! |
|
Sorry! Sold Out
フランスのビーチメロディック/ポップパンクLAME SHOT!TRAVOLTAS、WINDOWSILLと並ぶメロディック要素もありなハーモニーバッチリなポップパンクバンド。これすげー良いわ。マイナーコードの入れ方とかBAT BITES好きな人も大好きじゃないかな。曲によってはメロコアな疾走感もあるけど、その曲でもコーラスは完全なBEACH BOYS影響下にあるんでね。TRAVOLTASの1stっぽいかもしれないけど、TRAVOLTASの1stでやってるメロコアの曲よりもこっちのほうがやらしさないと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
フランスのビーチメロディック/ポップパンクLAME SHOT!TRAVOLTAS、WINDOWSILLと並ぶメロディック要素もありなハーモニーバッチリなポップパンクバンド。これすげー良いわ。マイナーコードの入れ方とかBAT BITES好きな人も大好きじゃないかな。曲によってはメロコアな疾走感もあるけど、その曲でもコーラスは完全なBEACH BOYS影響下にあるんでね。TRAVOLTASの1stっぽいかもしれないけど、TRAVOLTASの1stでやってるメロコアの曲よりもこっちのほうがやらしさないと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
2017年満を期しリリースされた2ndアルバム。えーやっぱそっちいっちゃったかな感じになってます。ベースが変わって、基本的にはこれまでよりも大幅に変わっていなかったんだけど、これまでのポップ感は薄れてしまい、よりポストパンク路線に進んでます。彼らのDCエモ、メロディック、ポストパンクの中間といったバランスが好きだった俺としてはもったいないと思う。新しいことやりたいその気持はわかる。わかるんだけどさ。まだ、そのままでよかった(笑) |
|
Sorry! Sold Out
ベースが変わって、基本的にはこれまでよりも大幅に変わっていなかったんだけど、これまでよりポストパンク路線に進んでます。低音がヘビーになっててよりDCサウンドっていうかグランジ感もあり実験的な試みを多用してます。 |
|
Sorry! Sold Out
2015年に産み落とされた12曲入りアルバム。これ現時点での彼らのベストな傑作アルバム!デビューシングルのDCエモ感に、スプリットでのMASSHYSTERI路線に加えドイツのメロディックパンクもごちゃまぜにされたこのサウンドむちゃくちゃかっこいい。ヨーロッパの上の方の哀愁の音が好きだったらこのバンドホントにオススメです。何故にこのバンドが国内で押されていないのだろうか。メロディックもポップパンクもパンク好きな人にもいける内容。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらもELMAR同様1本のデモテープで一気に話題を集めリリースが決定したドイツの女性ボーカルメロディックニューカマー!この女性ボーカルが歌とスポークンワードを使い分けてて、DCやポストパンクの要素もあるのだけど、ドイツ語+ユーロ圏ってことでやっぱりJINGO DE LUNCHやLIFE BUT HOW TO LIVE ITにも通じると思うよ。渋メロディック・ファンや、INNER CONFLICTや1981のようなアナーコメロディック好きな人はマジでチェックしといたほうがいいです! |
|
Sorry! Sold Out
Jeff(Marked Men)と岡田ユウスケ(Suspicious Beasts, Blotto)によるLOST BALLOONSのニューシングルがイタリアからリリース!アルバムより遥かにプリミティブでラフなガレージロックンロールの1曲目にびっくりした。しかしこれかっけー。Jeffがまだ日本にいた頃に彼のアパートで録音されたものでこれがLOST BALOONSの初めてのレコーディング音源なんだって。B面収録曲はSUSPICIOUS BEASTSを思わせる切なくも青春のメロディーがお見事。 |
|
Sorry! Sold Out
ニューアルバム"RECREATIONAL HATE"のリリースを記念して少数作られたメタルピンです。通常単体では販売されてませんよ。 |
|
Sorry! Sold Out
メンバー自身で立ち上げたTurbo Worldwideの直販サイトでプレオーダー期間だけ販売しているバンドルセットを極少数だけ扱わせてもらえました。ニューアルバムとニュー7"、ポスター、単体では販売していないメタルピン、そしてミステリーアイテムという表記のおまけはターンテーブルに載せるスリップマットというコレクターズアイテム!残念ながら今回限りの入荷となります。 |
|
Sorry! Sold Out
現在LPとセットでバンドルのみで販売されているアルバム未収録曲"Utah"含む7"シングルも単体で卸してもらえましたよ!ニューアルバムのリリース発表と同時に公開された"Wanted to Be Yours"。管楽器も導入のフワフワしたインディーポップで多くの人がニューアルバムが傑作になると予想した曲だったよね。これ、もうホント普通にラジオから流れてきてもおかしくないほどのどポップな曲だよね。"Utah"は聴いてのお楽しみ!シーナのメインボーカルでこの曲もにんまり! |
|
Sorry! Sold Out
この新作が発表されて、先行で"Wanted to Be Yours"がアップされた途端、みんなのワクワクが止まらなくなってましたが、期待に応える一枚を叩きつけてくれてる!これはLEMURIAの集大成とも言ってもいいと思う。アルバムを通して久々の傑作じゃないでしょうか。エモ/インディー・ポップとかそういう次元を超えてとにかくメロディーがやばい!期待以上の傑作完成! |
|
Sorry! Sold Out
この新作が発表されて、先行で"Wanted to Be Yours"がアップされた途端、みんなのワクワクが止まらなくなってましたが、期待に応える一枚を叩きつけてくれてる!これはLEMURIAの集大成とも言ってもいいと思う。アルバムを通して久々の傑作じゃないでしょうか。エモ/インディー・ポップとかそういう次元を超えてとにかくメロディーがやばい!期待以上の傑作完成! |
|
Sorry! Sold Out
逃しちゃダメ!これは最高!スペインからくっそやばい疾走ポップパンクバンド登場!もうこの女の子3人のジャケで胸ワクワクでしょう。でも、この子たちメンバーじゃないという(爆)確実にスペインポップパンコスからかつてのELEFANTなガールパンクポップ好きな人も気に入ってもらえる感じ!ハズレ曲が一切なくてSMOKING VICTIMに出会った時を思い出したよ!超胸キュン! |
|
Sorry! Sold Out
やっぱマーチン先生は凄いな!!!こんだけ数多くのバンドやっててヴォーカルはやっぱマーチン先生っちゃソレなんだけどLIMP WRISTは唯一無二のバンドだとこの新作聴いても大納得でしょ!曲が良い!本当に良い!スラッシュハードコアってやっぱ影響あるバンドのコード進行やお決まりコードやヴォーカルの歌入れになっちゃうんだけどこのバンドはフレーズの細かさやニクイギターラインとか全てにおいてオリジナルなんですわな。 |
|
Sorry! Sold Out
JEFF BURKEとBLOTTO、SUSPICIOUS BEASTSの岡田によるLOST BALLOONSのニューアルバムようやく入荷!チェックしてる人わかってると思うけど今作って最高じゃね?むちゃくちゃメロディーが素晴らしい。パンクとかどうでもいい、とにかくゴキゲンなサマーアルバム。60'sポップを現在進行形のガレージサウンドで吐き出したような心地良さ。1stアルバムとかなりの変化だけど、これはこれで無茶苦茶素晴らしい。 |
|
Sorry! Sold Out
JEFF BURKEとBLOTTO、SUSPICIOUS BEASTSの岡田によるLOST BALLOONSのニューアルバムようやく入荷!チェックしてる人わかってると思うけど今作って最高じゃね?むちゃくちゃメロディーが素晴らしい。パンクとかどうでもいい、とにかくゴキゲンなサマーアルバム。60'sポップを現在進行形のガレージサウンドで吐き出したような心地良さ。1stアルバムとかなりの変化だけど、これはこれで無茶苦茶素晴らしい。 |
|
Sorry! Sold Out
スパニッシュガールパワーポップパンクのLULAとDEPRESSING CLAIM/LOS REACTIVOS/SUZY & LOS QUATROのメンバーが合体したLOS AMANTESのニューアルバム!パワーポップとポップパンクの中間を行く感じで、曲によってはモロにVACACIONESだったり、SUZY & LOS QUATROみたいだったりします。ってことでMUFFS好きな人もチェックしてみてください。LULA好きだったら間違いないっす!やっぱスペイン語の語感最高だな。 |
|
Sorry! Sold Out
スパニッシュガールパワーポップパンクのLULAとDEPRESSING CLAIM/LOS REACTIVOS/SUZY & LOS QUATROのメンバーが合体したLOS AMANTESのニューアルバム!パワーポップとポップパンクの中間を行く感じで、曲によってはモロにVACACIONESだったり、SUZY & LOS QUATROみたいだったりします。ってことでMUFFS好きな人もチェックしてみてください。LULA好きだったら間違いないっす!やっぱスペイン語の語感最高だな。 |
|
Sorry! Sold Out
これ絶対SAVE ENDS、TIGERS JAW好きな人はドンピシャな男女混声エモーショナルメロディック!SAMIAMに影響を受けたらしく、その時点でポイント高いじゃないすか!そんでとにかくこのキャロラインちゃんの声も無茶苦茶良い!エモーショナルなメロディーで疾走感あるサウンドでね。これは俺のようなガールボーカルメロディック好きな人も是非チェックしてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
これ絶対SAVE ENDS、TIGERS JAW好きな人はドンピシャな男女混声エモーショナルメロディック!SAMIAMに影響を受けたらしく、その時点でポイント高いじゃないすか!そんでとにかくこのキャロラインちゃんの声も無茶苦茶良い!エモーショナルなメロディーで疾走感あるサウンドでね。これは俺のようなガールボーカルメロディック好きな人も是非チェックしてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
LILLINGTONS is back!FATから出たニューアルバムには全4曲とも未収録だよ。俺はLILLINGTONSがいつだって最高なんだな。Kodyが曲作って歌ってりゃ一緒だろ?って言うのはわかるけど、違うんだよな。LILLINGTONSはやっぱりLILLINGTONSなんですよ!しかし、このタイミングで11年ぶりの新作発表。これ上がるよねぇ。ばっちりな単弦リフに上下に動くメロディーはやっぱ神だわ!当然ことながら全曲やっぱり捨て曲なし!FATからのアルバムとは一切被り無し! |
|
Sorry! Sold Out
BORN AGAINSTの前身となるLIFE' BLOODの音源がPRANKにより気合いの入った再発盤で登場!88年の唯一の単独音源である裏NYHC名盤である“DEFIANCE”は80年代後半の金字塔的音源であり、VERMIFORMからの再発編集盤には入ってなかったデモやLIVE音源も追加されてるのにはありがたさ!NYという土地がら、ヴォーカルのストロングさは基本ながらこのほとばしる疾走感!!!そしてうねるサウンドははやり何処か変態がかってるというか、ひねくれているグルーヴ感最高! |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアのポストハードコア/グランジバンドの2ndアルバムはLAME-OとFather/Daughterという東西海岸の注目のインディーロックレーベル共同でリリース。ポストハードコア、ミッドウエスタンエモ、グランジ、シューゲイズ、WEEZERをごった煮にしたポップでありながらヘビーでひねくれたサウンドはやっぱりこの2レーベルが触手を伸ばしただけはある。PIXIES、PINBACK、PAVEMENTやBUILT TO SPILL好きな人は聴いた方がいいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ほんとオブスキュアなバンドのリイシューシリーズも選球眼の高いJIGSAWですが、今度はフランスのEarly 90'sインディー・ポップバンドLES AUTRESのレア音源集です!シューゲイズなノイジーなギターに淡々と載るメロディーラインといいモロに90'sなサウンドで今聴き直すとエモっぽさもあって後に90年代中期にエモがインディーロックファンにまで飛び火したの頷けると思う。 |
|
Sorry! Sold Out
3コードポップパンクに路線変更した途端一気に才能が開花し世界中のポップパンクファンに認知された彼らの待望の6thアルバム。今作はMONSTER ZEROも絡むってことでもうわかってますけど、前作の路線をひた進むラモーンパンクなわけで、ポップパンクファンは問答無用で手に入れて問題なし! |
|
Sorry! Sold Out
メンバーのうち3人が自分の作った曲のメインボーカルを取るためローファイポップ、シューゲイズ、空間系のギターを使った曲などありますが、そのどれもがDINOSAUR Jr.のJ MascisやWEEZERのRiversの亡霊が見え隠れしてまう。SUB POP、MERGE、MATADORといったレーベルが彼らに興味を持っているのも納得ですな。15曲だけど短い曲は1分くらいだからあっという間にアルバム終わってしまう感じもダレなくていい。 |
|
Sorry! Sold Out
RUN FOR COVERの姉妹レーベルDOUBLE DOUBLE WHAMMYが発掘したブルックリンのローファイインディーポップバンド。シューゲイズ、ファズ・ポップ、サイケ・ポップな展開にSUPERCHUNK、SPRAYDOGを彷彿させる側面も併せ持つサウンド。すでにSUB POP、MERGE、MATADORなどが触手を伸ばしてる模様。DINOSAUR Jr. 、PAVEMENT好きな人 |
|
Sorry! Sold Out
BRAID/HEY MERCEDESのBob Nanna、T/T/T、RECREATIONAL DRUGS、STAY AHEAD OF THE WEATHER、CUT TEETHのメンバーで結成されたバンド。ってかBobが歌ってるとどう聴いてもBRAIDじゃないっすか!しかも録音も最近ありがちなダイナミックになってなくて、好きがある感じがすっげーいいです。HEY MERCEDESよりも何故かBRAID感濃いです。 |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムと2ndアルバムでここ日本のポップパンクファンに大注目されたグラスゴーのバブルガムポップパンクバンドTHE LEMONAIDSの新作!やっぱり最高!軽快な8ビートで幕を開ける1曲目から全曲捨て曲なし!初期GREEN DAY、QUEERS、SCREECHING WEAL、BEATNIK TERMITES、SONIC SURF CITYファンまで対応! |
|
Sorry! Sold Out
ミシガンの女性ボーカルフェミニストメロディックパンクバンドTHE LIPPIESの12曲入り1stフルアルバム。向こうじゃAVENGERSが引き合いに出されてますが、俺的にはTILTをがならせないでちゃんと歌わせたようなガールボーカルポップパンクに感じます。TILTの2ndアルバムが苦手な人も聴いてみて欲しい。すでにCOPYRIGHTSが引き連れてツアーをしてる模様。 |
|
Sorry! Sold Out
CD、アナログ共についにリプレスされたようですよ。2006年にひっそりと再結成された時にリリースされた11曲入りの4thアルバム。リリース時にはホント話題にならなかったですね(笑)。しかしTEENAGE BOTTLEROCKETの成功のおかげでLILLINGTONSがこんなに再評価される時が来るとは!オリジナルメンバーでレコーディングされた今作はLILLINGTONSでしかないKodyワールド炸裂です! |
|
Sorry! Sold Out
とにかくマイペースでライブもあまりやらないシアトルのソフト・サイケ・インディ・ロックバンドLURESの1stアルバム。DEERHOOFのChris CohenやTele Novellaにも通じる夢心地のインディーロック!SCREECHING WEASELもカバーしたDel Shannonの"Runaway"のカバーもあり。たまにはこういうのもいいんじゃないでしょうか? |
|
Sorry! Sold Out
2007年にリリースされた男女混声メロディック/インディーロックバンドLEMURIAの記念すべき1stアルバム。リリースからすでに10年ってことを記念して、このGET BETTER録音時のセッションのアウトテイク音源を収録したボーナス7"付きで、一度プレスぽっきりの特別仕様バージョンがリリース!これはオリジナル盤持ってても逃しちゃダメ! |