|
Sorry! Sold Out
VARAUSのメンバーが85年まで活動し、その後始めたSPEED/THRASH METALの86年作の唯一のミニアルバムが国内盤仕様で登場! |
|
Sorry! Sold Out
2007年にIndependant Punk Rock RecordsからCDオンリーでリリースされていた15曲入り単独6thアルバムが10年の時を経て初のアナログ化。カナダのラモーンズコアを代表する彼らですがラモーンズよりも全然速い!そして矢継ぎ早に曲を繰り出してくるいつものスタイルは健在。アナログ化に辺りアートワークを一新しボーナストラックを追加して全18曲で生まれ変わった。とにかく飛ばしまくる |
|
Sorry! Sold Out
90年代中期から活動しているカナダのベテランラモーン直系バンドTHE VAPIDSの目下のところ最新アルバムとなる単独7枚目のアルバム。イタリアのCOMMANDO RECORDSからCDオンリーでリリースがSURFIN' KIがアナログ化。全てにおいてベテランらしくしっかりと初期RAMONESしてますよ。かなり音作りまで仕上げてますね。ってか前作が2007年だから9年ぶりのリリースになるんだね。 |
|
Sorry! Sold Out
Late-80’s/Early-90’sのUSプロレスのWWFの世界観をRAMONESCOREでやっちゃいましょなコンセプトによる覆面バンドのアルバム。予約の時点でソールドアウトするくらいの期待の高さですが、これはプロレス知らなくても盛り上がれるぞ!曲はもう完全なる3コードポップパンクでMom's Basement、Outloudリリースもの追いかけてる人は疑わずに手に入れるべし!SCREECHING WEASEL、SLOPPY SECONDS、VINDICTIVES好きだったら100%大丈夫です! |
|
Sorry! Sold Out
ルックスからエルビスよろしくな雰囲気がプンプンしたバンドが70年代後半のパンクムーブメントに感化され、スタイルを一新したフィンランドバンドの80年作1stアルバムが再発! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!アノラック、ガールポップパンクファンにも聴いてもらいたいと思うイギリスの女の子パンクポップ4人組VYVYANの10"の新品デッドストック。 |
|
Sorry! Sold Out
すでに廃盤ですが、新品デッドストック出てきました!スパニッシュガールポップパンの13曲入りの唯一のフルアルバム!!Mass Giorginiプロデュース。キュート&スイーツなボーカルで楽曲のポップさマシマシ!ジャケット通りに夏真っ盛りなサウンドで、スパニッシュポップパンクファンはもちろん普通にラモーンポップパンクやパワーポップパンクファンの皆さんも間違いないっす。みんな期待していたのにこのアルバムをリリースしてあっさりと解散。みんなを悶々とさせたのでした。 |
|
Sorry! Sold Out
前作がDLKよろしくなメロディック一気にどハマりしたこちらもチェコのV.T.MARVIN。このバンドももう結成25年とかなんだよな。1曲目の時点で大興奮!ザクザクミュートギターで突っ走り、リズムチェンジを効果的に入れてメリハリつけた曲で中盤には女性ゲストボーカルを入れてきたりとベテランな汚い仕事してます(笑)これ、Trall Punkやユーロメロディック好きな人は今作でもやられるんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
スェーデンを代表するメロコアバンドとしてここ日本でも有名なバンドですが、個人的には彼らの初期の作品だけでいい… そんな彼らの97年リリースの記念すべき1stアルバムが、ついにアナログでリイシュー!ついにアナログになったぜ!コミカルな歌詞の路線を過去のものとし、シリアスな感じに変化した作品。相変わらず、ちょっとおかしなSTOP&GOなど、このアルバムまでは大好きなのでした。弱気すぎる限定200枚、速攻でなくなるでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンのメロコア/スケートパンクバンドを語る上で絶対に外せないのバンドVENEREAの2nd&3rdミニアルバムをまとめた編集盤が300枚のアナログでリイシュー!この時代のスウェーデンのバンドは独自のメロディーラインを持っていて最高。ってか今聴き直してもかっこいいもんね。好きな人は逃さないでね! |
|
Sorry! Sold Out
VENEREAのBroolリリース以外の10"、7"、スプリットシングル収録曲に、アルバムボーナストラック、コンピ提供曲の全16曲をまとめた編集盤。シングル買い逃してた人やコンピまで手を出していない人にとってはまとめてアナログで聞けるのは嬉しいんではないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
JANKに続くフィラデルフィアのエモ/ポストロック/マスロックバンドの新星登場!1曲目の時点で驚いたよCAP'N JAZZを彷彿させる強引な展開なんですもの。これはSNOWING、ALGERNON好きな人は無視できないはず!そこにJANK同様ヘビーなリフもあったりと、こちらもヒネクレてますねー。1994!のカオティックさも吸収しちゃってるんじゃないかな。これは注目される存在になるっしょ! |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルパンク/パワーポップバンドの2ndアルバムが登場!引き合いに出されてるのがBUZZCOCKS、NASTY FACTSなどなんですけど、個人的にはロスアンジェルスのXも感じる!ラストに収録されてるPOINTED STICKSの「Out Of Luck」のカバーがバッチリハマってるくらいポップでキャッチーだけど、しっかりとパンクロック感も強い!FASTBACKSやMUFFS好きなポップパンクファンもぜひこのバンドチェックしてみて欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
フロリダ州オーランドの女性ボーカルパンク/パワーポップバンドが2020年にSEDATIVES、CRUSADESなどのDave Williamsマスタリングでリリースし速攻でソールドアウトとなった1stアルバムのリプレス盤!いや、このバンド良いですよね。BUZZCOCKS、NASTY FACTSにロスアンジェルスのXも感じるキャッチーなメロディーも持ち合わせたしっかりとしたパンクロック! |
|
Sorry! Sold Out
リイシュー最高!イアンマッカイプロデュースでリリースされたデビュー12"に続き1987年にリリースされた傑作1stアルバムが11年の時を経てついにリイシュー!このアルバムでは一気にエモ化し一気に化けた作品。歌い方といい、ギターの刻み、リズムチェンジ、ストップ&ゴーの展開もイチイチかっこいいんだよな。GAMEFACEのJeffも影響を受けたそうです。MINOR THREATにFUGAZI、DAG NASTY、TURNING POINT、HDQなどなど好きな人は必ず聴くべき一枚! |
|
Sorry! Sold Out
アナログリイシューの流れでこれも来るだろうなと思ってた作品も登場!彼らのエモコアスタイルを確立させた89年のミニアルバム「ON」12"と92年の「EXIT」10"の2作品のコンパイル集がついにリマスタリングを経てリイシュー!まさにDCインファレンスなエモーショナルハードコアが最高!ヴォーカル力強さ、イアンマッケイばりで燃える燃える!グルーヴも乗りまくりで、これぞダイナミック・エモロック! |
|
Sorry! Sold Out
DCHCうんぬんとかいらねー。危険な臭いと激しさに脳天ぶち抜かれるこの瞬間。MINOR THREATっとよりVOIDだぜ!81年の2回のセッション、82年のデモ、83年もLIVE。どれも聴きごたえあるぜよ! |
|
Sorry! Sold Out
Hey Suburbiaまじですか?2006年にSympathyからリリースされた、90's女性ボーカルインディーロックVERUCA SALTの名作をリイシュー!この音源もクソ高くなってたんで喜ぶ人多いと思う!POHGOHにも影響を与えたバンドで、メンバーがチェンジを経てリリースされたこのアルバムは過去最高傑作と呼び声も高く、中毒性もすごい |
|
Sorry! Sold Out
90'sエモ隠れ名盤として再評価されまくりの名盤2ndアルバムもアナログで再々登場したのでこちらもこの機会に入荷!とにかくChrisのスポークンワードのようなボーカルは癖になる。聴けば聴くほどじわじわと染み入ってくる作品は、ほんと独特なんだよなぁ。90年代エモのこの空気感がたまらない。 |
|
Sorry! Sold Out
Dee Dee Ramonesが本で彼らを紹介したことで世界中のRamonescore狂に人気の高いカナダのVAIPDSのこのアルバムまでついにリイシューだ。4thアルバム以降、より硬派なサウンドになっていくんだけど、バンド自身bandcampにこの音源をアップしてないくらい若さ溢れるうち的にはサンキューな3コードポップパンクサウンド時代です。リマスタはgeoff Palmer。オリジナル版出してるレーベルFUNBOX、KLOPECS出してるとこですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
2022年リリース作品。とにかく勢いが止まらないし、ザクザクギターもDAG NASTY/BAD RELIGIRONのBrian Bakerのようなスラッシュリフに織り交ぜられるアルペジオもあるし。「Summer of '94」ではGREEN DAYやLAG WAGONも登場。いつもと変わらず聞く人を楽しませてくれるアルバムです!16曲とかなりのボリュームだけど、一気に聴けてしまう。 |
|
Sorry! Sold Out
96年にGern Blandstenからリリースされた1stアルバムもついにアナログリイシューです。Ted Leoの兄弟Chris Leoに、後にJets To BrasilのBrian Maryanskyがやってたニューヨークのインディーロック/ポストハードコアバンド。日本人女性ベーシスト安田さんも在籍。癖になるChrisのスポークンワードと、あの時代のエモバンドの音質を詰め込んだこのバンドがようやく評価を得られるようになったのは当然だろう。 |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディックバンドVANILLA PODの4thアルバムを自ら初アナログ化!このアルバムからex-GOOBER PATROLのTomが加入し心機一転テンションを上げて望んだ作品で国内盤もリリースされたやつ。所謂メロコアなんだけど一周回って聴き直したら、このアルバム良いじゃないか!TRAVIS CUTをメロコアにした感じと思ってもらえたらありじゃないかな。タイトル曲や"Rewind"のようなフックの強い曲もあるしね。 |