View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
700円(税込)
97年にリリースされたユーロポップパンクファンならスルー出来ないメンツ収録のコンピ。US勢はどうでもいいんだけど、イタリア勢のメンツが3コードポップパンク全開でやばいし、ユーロメロディックも最高!PUNKREAS、EGG EBB、RESTOS FOSILES、MIRIAMPLACE、NOT AVAILABLE、PEA WEES、BEAT-OFFS、BASEBALL ANNIE、MANGES、VADER'S収録だぜ!
1,500円(税込)
MEDIA CHILDREN、OFFICER FRIENDLY、DEMISE、TONKA収録の90年代コンピLTD1000!もうこのコンピはASSFACTOR4の前身にあたるB級メロディックパンクTONKA一択!TONKA最高!TONKAは「Feed It」、「Left Handed」の2曲収録。
800円(税込)
90年代のユーロメロディック掘るには避けては通れぬNasty VinylによるジャーマンPUNK/メロディックコンピ95年のPOGO ZONEオムニバスシリーズ第一弾。COMBAT SHOCK、LOST LYRICSはこのオムニバスでしか聴けない曲や、お馴染みN.O.E、LOST LYRICS、FUCKIN' FACESのグレイトジャーマンメロディックまで!
1,200円(税込)
93年にSWEDENのREALLY FASTから1700枚プレスでリリースされたコンピ。このコンピ基本的にはハードコアがメインなんだけど、MELODICバンドも参加していて、そのメロディックバンドがまたいいんだ。ってことでメロデイックファンにも人気が高いシリーズです。その中でもVOL.8はメロディック率高い!
700円(税込)
この時期はいわゆるメロコア勢も収録されスウェーデンバンドのバライティーに富んだサウンドに魅了された。SWEDENのREALLY FASTからリリースされたコンピ大9弾。VENEREA、POTLATCH、SATANIC SURFERS、SECTOR SEX等収録。VENEREAは初期のアホ名曲「Sex Is Really Fun」収録!
700円(税込)
この時期はいわゆるメロコア勢も収録されスウェーデンバンドのバライティーに富んだサウンドに魅了された。やっぱUK,日本、スウェーデンだな。SWEDENのREALLY FASTからリリースされたコンピ大9弾。VENEREA、POTLATCH、SATANIC SURFERS、SECTOR SEX等収録。
1,200円(税込)
KLAMYDIA, DIE SCHWARZEN SCHAFE, SCARECROW, BROKEN TOYS, CRUCIAL YOUTH, SO MUCH HATE などなど名だたる名バンド達を収録したフィンランド、ドイツコンピ90年作!無論このコンピでしか聴けない曲も収録!90年代初頭のコンピはあなどれないよ!
1,000円(税込)
ELECTRIC FRANKENSTEIN, GREY SPIKES, SHOCK TREATMENT(CROWDのMODERN MACHINのカバー), BASEMENT BRATS, BOYZ NEX' DOOR収録。
1,500円(税込)
ジャケはもともと全然関係のない昔のレコードジャケにこのコンピのシール(ナンバリング入り)を張っただけのナイスアイディア賞!ブックレット眺めるだけの価値あり!
1,800円(税込)
2001年のイタリアンコンピ!これはB級ユーロポップ/メロディックパンク好きなら押さえておいてほしい!まじで無名だけど良いバンドいっぱい収録されてるんで!
1,500円(税込)
RASERBAJS収録のトラルパンクコンピ!他にはSLUTSTATION TJERNOBYL、GYMNASTIKEN、CELEST、KO.S.S.T.、MAN IN THE MOON収録の95年作のオムニバス!
50円(税込)
2006年のインディーロックシリーズ第三弾。FREE DIAMONDS、CAMPSITE、ENCYCLOPEDIA、ANNUALS、KONRAD、BROKEN OCTOBER、POPMONSTER、ELEMENT、SATELLITE OF JUNE、REED KD、ALMIGHTY FLYING MACHINE、SOFTER 収録。
800円(税込)
90's B級メロディックコンピ第二弾97年作!B級と言っても売れ線バンドも多い中で2012年の音源集的編集盤が出るまでオープニング曲であるHICKEYの"Boy Who Cried Werewolf"はこのコンピじゃなきゃ聴けなかった曲を収録したオムニバスなのだ!他のバンドは基本が既発曲なだけに、価値のあるコンピだったわけ。TEENGANERATE参加ってのはビビったわ。
1,200円(税込)
90's B級メロディックコンピ!KPF収録だけで買いでしょ。94年作の1stプレス盤。第2弾は売れ線狙ってなんだかなぁな感じになっちゃったけど、この第1弾はUSアンダーグラウンドのバンドを味わうには良いコンピっす。The Kidsもすげー良いよ。
1,500円(税込)
Very Small RecordsのデイヴがTOO MANYにレーベル名を変えて出しためちゃくちゃバンドが入ったコンピ96年作。よくこんなにバンド詰めこめたな(笑)その後再びレーベル名はVERY SMALLに戻すんだけどね。しかし100バンド収録とか頭おかしいでしょ!
400円(税込)
DRUGSTORE, MUGUL, ANORAK GIRL, SEAFOOD, WINNERをはじめとしてUK POP PUNK/INDIE/GUITAR POPごちゃまぜ23バンド収録。
100円(税込)
3rdアルバム。
100円(税込)
NATION OF ULYSEES、MAKE-UPでも活動するジェームスによるDCのエレクトロデュオの2006年の2nd。
100円(税込)
サンフランシスコのインディーロック2005年の1st。
300円(税込)
NEW TOWN ANIMALSで活動し、TRANZMITORSでも活動するジェフィーが両バンドをやっている途中にやったソロ作品2003年作!
300円(税込)
ブルックリンのインディーロック2010年の3rd。メンバーが言う「フェスや大きな会場を意識して作った」ってのがわかりやすい成長したアルバム。
300円(税込)
LAのISISのクリフ、NEUROSISジョシュによるポストロック2004年の1st。ヘヴィネスなバンドをやっていただけに浮遊感のあるポストロックの中にもヘヴィさは健在。
400円(税込)
DON FURYがプロデュースしてたんですね。NYHC-BEAT DOWNを経てスタイルを一新したアルバム。
300円(税込)
フランスのオルタナエモPOP2007年作。
300円(税込)
スコットランドのインディーロック2007年1st。
1,000円(税込)
サンタクルズのポリティカルPUNK96年の2nd。
100円(税込)
2011年作。
100円(税込)
2009年のSPLIT。
800円(税込)
LAパンク87年の1st。ジャケから察するグラムの影響もあるであろうロッキンサウンドにキャッチーでシンガロングな聴きやすい1枚。メロディック派に人気ありましたね。
600円(税込)
ノイジーガレージPUNK98年の2nd。3曲目の"NEWFASTONE"が爆走POP PUNKで素晴らしい!
100円(税込)
AGNOSTIC FRONTの影響を感じるNYHC2013年のデモ。
100円(税込)
UKのダークネスTHRASHの2014年の3曲入りデモ。DEATHREATを感じさせるダークネス。
100円(税込)
インドネシアのDARK THRASH2018年作。80年代のUSハードコアから影響受けつつ初期DS-13のようなTHRASHサウンドをみせる!
100円(税込)
岡山の 岡田高史による打ち込み音楽。
100円(税込)
カルフォルニアのOLD SCHOOL型モッシュコア2014年のデモ。POWER VIOLENCE級の破壊力も!
100円(税込)
UK産NYHCスタイルなメタリックハードコアの2014年のデモのUS盤。ヴォーカルは後期RIPCORDスタイルになってしまうのはUKあるあるって所でしょうか!
100円(税込)
バルセロナのダークネススパニッシュCRUST2013年の5曲入りデモ。
100円(税込)
80年代ネオアコシーンの重要人物マイク・オールウェイのソフトロック2001年1st。午後のコーヒータイムに。
50円(税込)
国産ギターロック95年の2nd。RON RON CLUEのドラマーが加入。
1,200円(税込)
ELEFANTの看板バンドLA CASA AZULの名曲を他のアーティストとコラボした作品。パンク色一切皆無ですっていうかお前らアイドルかよって感じ。8bit、ディスコ、ギターポップ、バブルガムポップを雑多にミックスした甘すぎるが曲が何も考えずにウキウキ気分になりたいときの処方箋みたいなものです。こいつらっていうか、一人なんですけど、この人はYMCKやCAPSULE大好きみたいです。"a nueva Yma Sumac"はめちゃくちゃ名曲。
800円(税込)
スペインポップ界の天才コンポーザーGuille Milkywayのプロジェクトで、ELEFANT RECORDSを代表するグループ(笑)LA CASA AZULの2011年の4枚目!前作からエレクトロ要素を強めてましたが、そのベクトルのままクオリティがまた格段に上がったポップチューン13曲!
300円(税込)
サーフロックンロール1st。
300円(税込)
サーフロックンロール2nd。金をつぎ込んだ美女エキストラが口ずさむPVは必聴!
400円(税込)
SHORTCUT MIFFY!の初期音源からCRUCIALS、LOVE LOVE STRAW、PORTABLE SOUND STORE、NG3、ZEPPET STORE、CRAWLなどUNDER FLOWER所属バンド8バンド収録したレーベルコンピ。
300円(税込)
レーベルの97年上半期にリリースする作品のサンプラー。SHORTCUT MIFFY、FOURTEEN CHORDS、CRUCIALS、PORTBLE SOUND STAR、LOVE LOVE STRAW、FOLKFLAT、TIROLEAN TAPE収録。
50円(税込)
未発表なんかも入った91年のシングル。
2,000円(税込)
スウェーデンの泥臭いトラルPUNK96年の1st。これは最強!RADIOAKTIVA RAKER、STREBERS直系のサウンド。展開とかも素晴らしい。
1,500円(税込)
オランダのグレイトメロディック92年作の記念すべき1st!96年にBIZCOREから再発されるけどこれはオリジナル盤!スピーディーでありながらヨーロピアンメロディックらしい湿り気があるサウンドは渋いって言葉だけで片づけるのは勿体ないぜ!
501円(税込)
TENPINと同時期に同レーベルRISEからリリースされたSECLUDESです。TENPINはGREENDAYなんかに通じる青春ポップパンク路線ですが、このバンドはタイトル曲はKILLINGTONS同様のJAW BREAKERフォロワーソング
1,500円(税込)
POP PUNK名盤!疾走感メロディーともに文句なしの名曲JUST ONE NIGHT収録。POP PUNK好きな人でこの曲嫌いな人まずいないでしょ?!この1曲だけでも手に入れる価値があるシングルなのに、さらにというか、爆弾が実はB面なんですよ。

前へ 5 6 7 8 9 10 11 次へ