View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RARE/DELETED/USED
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
50円(税込)
シアトルのフォークデュオ2008年の2nd。
50円(税込)
リッチモンドのピアノを基本にしたシンガーソングライターの2009年作の1stアルバム。BEN FOLDS FIVEをおっさんが独りでやってる感じ。
50円(税込)
MISFIRESを母体に結成されたミネソタのインディーロック2002年の1st。
50円(税込)
JAPAN TOUR用に作ったSPLIT。
50円(税込)
2006年のインディーロックシリーズ第三弾。FREE DIAMONDS、CAMPSITE、ENCYCLOPEDIA、ANNUALS、KONRAD、BROKEN OCTOBER、POPMONSTER、ELEMENT、SATELLITE OF JUNE、REED KD、ALMIGHTY FLYING MACHINE、SOFTER 収録。
50円(税込)
目覚めよ、パーティー・ロッカーズ!鼻血ジャケでお馴染みな漢による日本のヒット曲カバー集。島田〇助作詞???羞恥心???こんなグループ初めて知りました!メジャーの悪い癖ですね…
50円(税込)
イタリアのメロコア2004年作。全く個性のない曲を堂々とやる潔さ!
50円(税込)
KOGAロック!オールディーズやパブロックに陶酔し、時代から取り残されてしまった若者による、古き良きロック。
50円(税込)
国産ギターロック95年の2nd。RON RON CLUEのドラマーが加入。
50円(税込)
アリゾナのパーティーロック2009年の1stの国内盤。
50円(税込)
日本盤はボーナス2曲追加された91年のシングル。
50円(税込)
未発表なんかも入った91年のシングル。
100円(税込)
ANTSのフロントマンによるソロアコースティック。
100円(税込)
98年作のSPLIT。SECRET HATEは83年にNEW ALLIANCEから12"を出して解散したバンドで90年後半に復活。その復活作となる1曲。DAS KLOWNも同郷のロングビーチのハードコアバンドで80年代から活動する息の長いバンド。
100円(税込)
LINK80のメンバーが解散後に始めたメロディック2003年の1stEP。エモかったりちょいオルタナよりなサウンドだったりとまぁメロディックバンドではないんでしょうな。
100円(税込)
LINK80のメンバーが解散後に始めたロックバンド2003年の1stアルバム。よりオルタナなサウンドでバンドサウンドを確定したであろうアルバム。
100円(税込)
UKのフォークロックステディーの2008年作。
100円(税込)
2011年作。
100円(税込)
2009年のSPLIT。
100円(税込)
東京ハードコア2016年の6曲入りデモ。
100円(税込)
AGNOSTIC FRONTの影響を感じるNYHC2013年のデモ。
100円(税込)
CONDITION、SADICOS、TOZCOSのメンバーからなるLAの80年代の日本のハードコアから影響受けたハードコアパンク。
100円(税込)
UKのダークネスTHRASHの2014年の3曲入りデモ。DEATHREATを感じさせるダークネス。
100円(税込)
インドネシアのDARK THRASH2018年作。80年代のUSハードコアから影響受けつつ初期DS-13のようなTHRASHサウンドをみせる!
100円(税込)
岡山の 岡田高史による打ち込み音楽。
100円(税込)
EL ZINEでもよく取り上げられていたポーランドのアナーコハードコアパンク96年の2nd。BAD RELIGIONが基本にあるんだけど泣きのハードコアにアナーコらしい感情を抑えたヴォーカルのお蔭で別物に。
100円(税込)
カルフォルニアのOLD SCHOOL型モッシュコア2014年のデモ。POWER VIOLENCE級の破壊力も!
100円(税込)
UK産NYHCスタイルなメタリックハードコアの2014年のデモのUS盤。ヴォーカルは後期RIPCORDスタイルになってしまうのはUKあるあるって所でしょうか!
100円(税込)
東京POWER VIOLENCEのデモや新曲をまとめた編集盤。
100円(税込)
岡山のメロディックハードコア2003年の3曲入りデモ。
100円(税込)
バルセロナのダークネススパニッシュCRUST2013年の5曲入りデモ。
100円(税込)
POWER VIOLENCEとNEW SCHOOLの融合を信じてやまない東京(埼玉)ハードコアフロリダのPOWER VIOLENCEによるSPLIT2014年作。
100円(税込)
ワールドワイドHCコンピ。日本からはTragic Filmも参加。
100円(税込)
カルフォルニアのアナーコ系POP PUNKVENA CAVEとex-THUMBSのメンバー含む男女メロディックギターバンドSICK SICK BIRDSによるSPLIT!
100円(税込)
60〜70'sロッキンビートと新世代メロディック・パンクの良質な部分を融合させたもろにKOGAサウンドな横浜BABY、横須賀BOYSの2nd!
100円(税込)
80年代ネオアコシーンの重要人物マイク・オールウェイのソフトロック2001年1st。午後のコーヒータイムに。
200円(税込)
のちにNITROからアルバムをリリースすることになるほど出世するんだけどまだまだしょぼさ全開の93年作1stEP。後のバンドと同じなのかよと思うほどロックンロール色が強くて正直これはコレクションのためでしかない。
200円(税込)
イギリスやヨーロッパ向けにリリースしたレーベルサンプラー98年作!NEW REDリリース良質バンドたっぷり!
200円(税込)
CATERANのリリースでお馴染みのCARTEL関連のレーベルからリリースされたFOLK DEVILS。
200円(税込)
90'sドイツ産のポップバンドのそこそこ売れた3rdアルバム。ブリットポップっぽい
200円(税込)
スペインのフォークPOPユニット2nd。
200円(税込)
BUSYTOBYを後に始めるジョーとアマンダがいたバンドの98年作3rdEP。BRAIDをリリースしているGRAND THEFT AUTUMNってのがポイント高いでしょう。SARGEもそうだったね。ってことでギターポップファンからエモ好きな人までチェックしてみてください。
200円(税込)
これは名作!!!クレイドルは初期のメンバーでの名曲!粗々しくていいんです!ETFもその後再録だれる名曲SOMETHINGで死ねる!!!
200円(税込)
RAMONESトリビュートアルバム。RAMONES公認コピーバンドGABBA GABBA HEYSが全部の演奏をやり、各曲ごとにゲストボーカルがメインを取るという内容です。そんでコーラスは子供がやっているという全くもって意味不明な企画内容です。単順にRAMONESを子供向け番組で流しているようですよ。親が子供に強制的にRAMONES聞かせるみたいなw
200円(税込)
これは名作!!!クレイドルは初期のメンバーでの名曲!粗々しくていいんです!ETFもその後再録だれる名曲SOMETHINGで死ねる!!!
200円(税込)
91年作8枚目!合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ!
200円(税込)
89年作7枚目!合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ!
300円(税込)
サンタクルズのポリティカルPUNK95年の3曲入り2ndEP。粗い録音もマッチした名作EP!「United Cigar」みんな燃えたよね。
300円(税込)
1stシングル収録の"Suicide Ride"でサーフってこんなにもかっこいいのかよと気づかせてくれたMARK BRODIE & BEAVER PATROLの95年作の2ndシングル。Shredderからのリリース。そうです、俺はShredderのコンピシリーズに収録されてて教えてもらったんですよ。
300円(税込)
DEEP SLEEPのTonyとNickが在籍してたSK8メロコア2019年作。ハードコアよりのサウンド。

1 2 3 4 5 6 7 次へ