|
Sorry! Sold Out
ラモパンクとLAMAの融合で現地で受けているらしい。すでに廃盤ですが、日本で広めてほしいってことでレーベルの方の個人ストックを少し分けてもらえました。HARRIESなんかを思い起こさせるドイツのポップパンクっぽい曲だったり、フィンラモパンクややっぱりLAMAっぽさもあったりで、90年代だったら確実にドイツのIncognito Recordsが飛びついてリリースしてた感じがする。 |
|
Sorry! Sold Out
辺境モノのパンクが好きな人はチェック!フィンランドの若手の中で今一番オススメと教えてもらったのがこれ。ラモパンクとLAMAの融合で現地で受けているらしい。1stアルバム。ラモーンパンクが好きな人が望む曲もあるし、コーラスバッチリなフィニッシュパンク好きな人も硬派なシンガロングパンク好きな人も楽しめるバンド!やっぱりフィンランドの珍ラモ発信基地だけじゃなく、ハードコア色の強いレーベルや70's色のレーベルもこのバンドを推しているのがわかるよね。 |
|
Sorry! Sold Out
辺境モノのパンクが好きな人はチェック!フィンランドの若手の中で今一番オススメと教えてもらったのがこれ。ラモパンクとLAMAの融合で現地で受けているらしい。ってこの音色まじで今の現在進行系のバンドなのかよ(笑)1曲目の時点でHAIRIKOT思い出してフィンラモ好きはニンマリするんじゃないかな。で2曲目でLAMA好きな人もおぉーってなるような。こういう良いとこ取りは最高じゃんか! |
|
Sorry! Sold Out
現在進行系のフィンランドのバンドでRATSIAの再来と言われてるようにポップパンクとパワーポップの間を行く絶妙なバンドNEUROOSILIITTOの2013年リリースの11曲入り1stアルバム!母国語がこのキャッチーなメロディーにばっちりじゃないか?KLAMYDIAの影響も感じるけど、ZONA A、WOMBELSといったユーロポップパンクに通じる切ない雰囲気はたまらんものがあるね。この音源はメロディック派も逃しちゃだめ!こういうキラーとの出会いあるから掘るのはやめられない。 |
|
Sorry! Sold Out
NE LUUMAET、POJAT、LUONTERI SURFの3バンド合わせて総勢12人の猛者が合体したお祭り状態のバンドがリリースしてる90年と92年にリリースされた1st & 2ndな2枚の単独7"シングルをさくっとまとめてCD化したもの。もう1曲目の時点で空耳で合唱できちゃう名曲なんだけど、さらに2曲目ではStiv VatorsもカバーしたTHE CHOIRの名曲のフィン語カバーやっててしかも倍速になってて最高なんだぜ。というように北欧のラモーンパンク好きな人は盛り上がり必死な6曲収録です。 |
|
Sorry! Sold Out
まじかよひっそりとこんなのリリースされてたよ!カナダのメロディックの元祖NILSやっぱり最高!正直このバンドって早すぎたメロディックギターバンドだったんじゃないかな。DOUGHBOYSも大きな影響を絶対受けてると思うんだよね。MEGA CITY FOURとか蒼いメロディック好きな人はNILSファンなのも納得だと思う。88年の録音なんで1stアルバムのプロモーションのための出演だと思うんで収録曲は1stアルバムまでの曲だぜ!やったぜ、ほい! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのNEON BONEがGRIM DEEDSとのスプリットに続き12曲入り3rdアルバムを開発!超激ポップで超激キャッチーなサマーポップパンク!疾走感も感じさせながらポップパンク先生の夏の失恋を感じさせるほろ苦い曲もあり、またはハイスクールプロムなミラーボールダンスナンバーもありと聞き所満載。ハーモニーはPelotanには敵わないにしても、そういった感を持つ夏の先取りのアルバム。WIMPY'Sも随所に感じさせる! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのポップパンカー2012年の4曲入り2nd 7"の新品デッドストック。だもんで、かけるとジャケが飛び出てくる3Dグラス付きだぜ!RAMONESにパワーポップメロディーを搭載したかのような3コードポップパンクはQUEERS以降の3コードポップパンクから、BACKWOOD CREATURES、M.O.T.O.、KURT BAKER、YUM YUMS好きに! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのNEON BONEがGRIM DEEDSとのスプリットに続き12曲入り3rdアルバムを開発!超激ポップで超激キャッチーなサマーポップパンク!疾走感も感じさせながらポップパンク先生の夏の失恋を感じさせるほろ苦い曲もあり、またはハイスクールプロムなミラーボールダンスナンバーもありと聞き所満載。ハーモニーはPelotanには敵わないにしても、そういった感を持つ夏の先取りのアルバム。WIMPY'Sも随所に感じさせる! |
|
Sorry! Sold Out
かつてはQUEERSのメンバーだったJJ率いるNOBODYSの復活第一弾アルバム。2016年作14曲入り。痛快なロックンロールポップパンクはそのままに、ブルースやカントリーも感じさせるも疾走感は全く衰えてない。"Joe Queer Kicked Me Out"っていう恨み節ソングには爆笑させられた。しかも、この曲調もろにだしね(笑) |
|
2,508円(税込)
かつてはQUEERSのメンバーだったJJ率いるNOBODYSの復活第一弾アルバム。2016年作14曲入り。痛快なロックンロールポップパンクはそのままに、ブルースやカントリーも感じさせるも疾走感は全く衰えてない。"Joe Queer Kicked Me Out"っていう恨み節ソングには爆笑させられた。しかも、この曲調もろにだしね(笑) |
|
Sorry! Sold Out
英国のワトフォード出身のNERVUSの10曲入り2ndアルバム。今作は抜群のエモーショナルメロディックに仕上がってる。この伸びやかで哀愁メロディーはゴスにまっしぐらになる以前のALKALINE TRIOをも思い出させてくれた。もちろん現行で言えばINTO IT. OVER IT.が好きな人は気に入ってもらえるだろう。跳ねるようなリズムにオーオーコーラスで広がる音世界。ここんところやっぱりこの手のサウンドもイギリスのほうが面白いな。現行エモリバイバル好きな人はこのバンドチェックすべきですよ! |
|
Sorry! Sold Out
アイルランドのパワーポップバンドTHE NUMBER ONES久々のニューシングル!相変わらずの甘酸っぱく切ないノスタルジックなメロディーが炸裂してます。3年ぶりとは思えない瑞々しさ!これは70’sパンク〜パワーポップ、それにポップパンクファンも大好きなメロディーだよね。PROTEX、GOOD VIBRATIONS、EXPLODING HEARTS、THE CRYでピンと来る人は問答無用で飛びつくべき7”シングル。 |
|
Sorry! Sold Out
イスラエル出身ガールメロディックパンクバンドNOT ON TOURの3rdアルバム登場!これまでの作品が好きな人は迷うことなく手に入れてください!1曲目の"Flip"からドタバタとした展開のファンコアサウンドをバックにガールボーカルがドキャッチーなメロディーを炸裂させていますんで。さすがポップパンク、メロディック、高速メロコア、YOUTHCREWなど幅広い層に受け入れられてるってわけですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
80年初頭から活動していたジャーマンハードコアの87年作2nd!いやーこのバンド全く知りませんでしたわ!ま。こんなジャケじゃスルーだよな(笑)俺がジャーマン80'sで一番好きなBLUT+EISEN同様のジャーマンバンドらしいメタリックソロにサビでの全コーラス歌い上げなど正当派ながらスピード感も抜群でこれはカッコよし!ギターの音質も濡れてて最高じゃないの!これは知れて良かったバンド! |
|
Sorry! Sold Out
うぉー!!!このスピード感とポンコツ具合に湿ったギターの音質最高じゃない!80年初頭から活動していたジャーマンハードコアの84年作1st!けっこう癖あるというか、抜き出たとこあんまないからそこまでのめり込めない80'sジャーマンだけどこのバンドは知れて良かった!今さらでも全然あり!もっさりなヴォーカルだけどスピード感は一級品じゃないですか!この空間系なギターがやっぱカッコいいのよね! |
|
Sorry! Sold Out
遂にコイツの再発出しましたね!INFESTのメンバーのプロジェクトであり90's POWER VIOLENCEでもオリジナルは当時から手に入りずらかったMAN IS THE BASTARD他色んなバンドで雑音を出し続けた我らがエリック・ウッドとINFESTのギターのマットによる90's POWER VIOLENCEの90年作1stEPに、91年のRORSCHACHとのスプリット、そんでもってアノSLAP A HAMのお馴染みコンピ収録曲をまとめた編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
バンクーバーのパワーポップ/ポップパンクバンドNEEDLES//PINSの12曲入り3rdアルバム。1曲目からどんだけ泣かせに来てんだよってな具合の哀愁メロディー炸裂。これまでより70’sパンク色は鳴りを潜め、より自然体なサウンドに変化してるけどこの変化最高!LEATHRFACE経由を思わせる感じもあってぐっとメロディック寄りにシフトチェンジしてるんだ。モッドポップパンク、UKポップパンクファンもきっと気に入ってもらえる感じに仕上がってるんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!THE QUEERSチルドレンなスノッティーポップパンクバンドNOBODYS 2000年の4thアルバム。全12曲収録で全曲カバーアルバム。ってかこのカバーしてるバンド意外にもGUTTERMOUTHやDIGGERのカバーやってるんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
バンクーバーのパワーポップ/ポップパンクバンドNEEDLES//PINSの12曲入り3rdアルバム。1曲目からどんだけ泣かせに来てんだよってな具合の哀愁メロディー炸裂。これまでより70’sパンク色は鳴りを潜め、より自然体なサウンドに変化してるけどこの変化最高!LEATHRFACE経由を思わせる感じもあってぐっとメロディック寄りにシフトチェンジしてるんだ。モッドポップパンク、UKポップパンクファンもきっと気に入ってもらえる感じに仕上がってるんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
フォンの青春リイシューシリーズエモ編!Mid 90'sから活動しているエモ/ポストハードコアバンドNO MORE LIESが98年にB-COREからリリースしていた7曲入りミニアルバムを初のアナログ化。この当時AINAなどスペインにDCの風が吹きまくっていた頃ですね。「][」同様、若干激情も入ったフレーバーはDRIVE LIKE JEHU、JAWBOX、bluetip、HOOVERを彷彿させるとともにUK経由のDCスタイル=K-LINEとも共鳴している。 |
|
Sorry! Sold Out
WILD ANIMALSのフォンの青春リイシューシリーズエモ編!今じゃスペインエモ/インディーシーンの有名なプロデューサーSanti Garciaが在籍していたMid 90'sから活動しているエモ/ポストハードコアバンドNO MORE LIESが2001年にB-COREからリリースしていた11曲入りアルバムを初のアナログ化。この当時AINAなどスペインにDCの風が吹きまくっていた頃ですね。若干激情も入ったフレーバーはDRIVE LIKE JEHU、JAWBOX、bluetip、HOOVERを彷彿させる |
|
1,980円(税込)
フランス・トゥールーズ産ダークパンクNIGHTWATCHERS!これがVICIOUS、CRUSADES、OBSERVERS、RADIOACTIVITY、NERVOSASを思わせるギターワークも哀愁、陰りある哀愁メロディーを持つ期待のバンド。曲によってはよりポップな側面もあってそこではSEDATIVES、STATUES、STEVE ADAMYK BANDなオタワパンクロックで二度美味しい感じ |
|
Sorry! Sold Out
イスラエルのガールメロディックパンクバンドNOT ON TOURの快進撃止まらず!日本ツアーも行いましたが現在ヨーロッパでの注目度はACCIDENTEとツアーを行ったりで盛り上がる一方とのこと。WILD ANIMALSともかなり仲が良く、アメリカ盤でリリースされた1stアルバムに新曲8曲を追加した作品をWILD ANIMALSのフォンのレーベルからリプレス!たしかにこのアルバムは衝撃だった!ポップパンク、メロディック、高速メロコア、YOUTHCREWと自分たちの好きな音のいいところどりをしたサウンド |
|
Sorry! Sold Out
MODERN BASEBALLに続けとANIMAL STYLEが大プッシュ中のエモ/インディーバンドNORTHBOUND。よりメロディー重視になってきてて成長を感じる。INTO IT. OVER IT.、YOU BLEW IT!といったSAMIAMを少し感じさせるエモ/メロディックなサウンドは90年代だとJEALOUS SOUNDとかHOT ROD CIRCUIT的で、今で言うとSOMOS、RUNAWAY BROTHERと同列のサウンド。RUN FOR COVERサウンド好きな人は大好きなんじゃない?! |
|
Sorry! Sold Out
NORTHBOUNDの2015年作の12曲入りの1stアルバム。メロディックな人はこの1stアルバムの方がスピードもあって好むかもな。ANIMAL STYLEが気に入って全曲をバンド形態で再録させてリイシューしたくらいなんでお墨付きなんだけど、WONDER YEARSがもし20代だったらなんて形容されてるように、この作品ではエモーショナルだけどメロディックで切なさはあるものの若さ感じる疾走感が色濃い! |
|
Sorry! Sold Out
MODERN BASEBALLに続けとANIMAL STYLEが大プッシュ中のエモ/インディーバンドNORTHBOUND。よりメロディー重視になってきてて成長を感じる。INTO IT. OVER IT.、YOU BLEW IT!といったSAMIAMを少し感じさせるエモ/メロディックなサウンドは90年代だとJEALOUS SOUNDとかHOT ROD CIRCUIT的で、今で言うとSOMOS、RUNAWAY BROTHERと同列のサウンド。RUN FOR COVERサウンド好きな人は大好きなんじゃない?! |
|
Sorry! Sold Out
MODERN BASEBALLに続けとANIMAL STYLEが大プッシュ中のエモ/インディーバンドNORTHBOUND。よりメロディー重視になってきてて成長を感じる。INTO IT. OVER IT.、YOU BLEW IT!といったSAMIAMを少し感じさせるエモ/メロディックなサウンドは90年代だとJEALOUS SOUNDとかHOT ROD CIRCUIT的で、今で言うとSOMOS、RUNAWAY BROTHERと同列のサウンド。RUN FOR COVERサウンド好きな人は大好きなんじゃない?! |
|
Sorry! Sold Out
アルバムに続き早くも5曲入りEP!カセットオンリーってアナウンスしてたのに7"も出ちゃいました。。。BILLY RAYGUNのZACとEZRAによる轟音メロディックバンドNOTCHESです。やっぱりRINGING EAR RECORDSからの影響あるみたいですよ。ニューハンプシャー出身だし、この音だからもしやと思ってたけど!HUFFY、NEW SWEET BREATH、FLUF、FURTHERといったファズメロディックギターバンド好きだったら絶対に外せないバンド |
|
Sorry! Sold Out
いよいよ投下!すっげー待ってましたよ!しかし最強すぎますな。怒涛の哀愁メロディーの連打に、ドライビングギターといい全体の音のバランスもすげー良くてパワフルだけど繊細さは失われていない。最強の掛け合いボーカルにテンションがただただあがりまくる。疾走感バッチリな曲も渋く聴かせる曲もどちらも相当良いぞ。「In The End」終わった瞬間にまた頭から聴きたくなると思う。5年また甲斐があったよ。 |
|
Sorry! Sold Out
いよいよ投下!すっげー待ってましたよ!しかし最強すぎますな。怒涛の哀愁メロディーの連打に、ドライビングギターといい全体の音のバランスもすげー良くてパワフルだけど繊細さは失われていない。最強の掛け合いボーカルにテンションがただただあがりまくる。疾走感バッチリな曲も渋く聴かせる曲もどちらも相当良いぞ。「In The End」終わった瞬間にまた頭から聴きたくなると思う。5年また甲斐があったよ。 |
|
2,119円(税込)
激渋哀愁メロディックファン、これは拳の挙がるリリース!なんとOFF WITH THEIR HEADSの"IDIOT"のカバーも収録。LEATHERFACE以降の哀愁メロディック好きならこのバンドはホントおすすめ!もう、熱いっす!そして泣きです。SAMIAM、RED FORTY、RED CITY RADIO |
|
Sorry! Sold Out
これ名盤確実!1曲目のサビの時点であっさりともってかれちゃいました。哀愁をひたすら煽る渋い声に、号泣一直線の泣きのメロディー、とにかくAメロ、Bメロ、サビと至る所に盛り上がらずにいられない |
|
Sorry! Sold Out
THE MODERN MACHINES、USED KIDS、RADIO FECESのNATE COLESによるNATO COLES AND THE BLUE DIAMOND BANDは日本じゃ考えられないくらい、アメリカ国内ではすごい人気になってますね。今作のレコーディングはかなり臨場感あってライブの盛り上がりを感じられます。さらに、自身の過去のバンドUSED KIDS「An Honorable Man」、The Radio Faces「Coffee Cup」のカバーもあり。 |
|
Sorry! Sold Out
7"よりも遥かにバブルガムビーチ感が激アップしてます!だもんで、これSONIC SURF CITY、HAWAII MUD BOMBERS好きな人も無視できないっすよ。QUEERS、PARASITES、BACKWOOD CREATURES、その他もろもろ夏の香りを感じさせる甘酸っぱいメロディー持つバンド好きな人は聴こう!WIMPY'Sすっげー感じるんですけど。 |
|
Sorry! Sold Out
廃盤だったけど戻ってきたのあったそうで2枚だけ確保できました。1stシングルでガールボーカルポップパンクのハートを射抜きアルバムリリースが待ち焦がれていたイタリアのTHE NUTSがついにアルバムリリース!CDは出ないっぽいす。ニューアルバムで路線変更する前のTEENAGE BUBBLEGUMS、SCREECHING WEASEL、MANGES、NIKKI & THE CORVETTES、SPAZZYSといったバンドってか3コードポップパンク好きだったら間違いない! |
|
1,580円(税込)
新品デッドストック!聴き直してみたら意外と良かったよ!ってか1曲目はモロにFACE TO FACEパクってんな(爆)そして2曲目は前述のLILLINGTONSの"For The Fun Of It"なんじゃねーかよ。3曲目はRHYTHM COLLISION、とここまでちょっと茶化して書いたけどラストの"40's Too Many 39's Ok"はそうとう良い曲だぞ!この曲目当てにポップパンクファンは手を出して問題なし! |
|
Sorry! Sold Out
アルバムに続き早くも5曲入りのNew EPがリリース。今作は今のところカセットオンリーでのリリースのようです。BILLY RAYGUNのZACとEZRAによる轟音メロディックバンドNOTCHESです。やっぱりRINGING EAR RECORDSからの影響あるみたいですよ。ニューハンプシャー出身だし、この音だからもしやと思ってたけど!HUFFY、NEW SWEET BREATH、FLUF、FURTHERといったファズメロディックギターバンド好きだったら絶対に外せないバンド |
|
Sorry! Sold Out
92年のラジオ・ライブを録音した11曲が7インチで蘇った2013年のこのリリースは、90年代に情熱を傾けていた人達は大いに沸きましたね。だってバンドの円熟期でもある2ndEPリリースの年ですから音も仕上がってるわけで素晴らしいの一言!!!ちょいうわずり気味なヴォーカルもライブならではだし、音質もマジで最高すわ! |
|
Sorry! Sold Out
初期FAST/POWERVIOLENCE決定打にして不屈の名作92年作の名盤2ndが約20年越しの再発!。STOP&GOを多用し一転するスピードの組み込み方等々全てがカッコ良すぎる!潔い曲の短さなんだけど、1曲に詰めこまれた展開とスピードの音魂がずば抜けたセンスを感じざるを得ない! |
|
Sorry! Sold Out
89年作のFAST/POWERVIOLENCEの夜明けである89年の1stEPが約20年越しの再発!INFEST、CROSSED OUT、NO COMMENTはFAST/POWER VIOLENCEの御三家だなやっぱり。アートワークさながら残された僅か2枚の7インチに詰め込まれた音魂は未だに聴いても震える。なによりNO COMMENTはマッチョ臭がしないのが全て! |
|
Sorry! Sold Out
一部のメロディックパンク好きには話題になっているBILLY RAYGUNのZACとEZRAによる轟音メロディックバンドNOTCHESのフルアルバムが11曲入りでついにリリース!待たされましたが内容は想像通りのぶっちぎりの轟音ギターメロディック!TWO LINE FILLER、初期STARMARKET、HUFFYやNEW SWEET BREATHにSMALLを彷彿で、90'sの渋いメロディックギターバンド好きな人は気に入ってもらえると重います。POPKIDのTimが絶賛してるので想像できるっしょ? |
|
Sorry! Sold Out
一部のメロディックパンク好きには話題になっているBILLY RAYGUNのZACとEZRAによる轟音メロディックバンドNOTCHESのフルアルバムが11曲入りでついにリリース!待たされましたが内容は想像通りのぶっちぎりの轟音ギターメロディック!TWO LINE FILLER、初期STARMARKET、HUFFYやNEW SWEET BREATHにSMALLを彷彿で、90'sの渋いメロディックギターバンド好きな人は気に入ってもらえると重います。POPKIDのTimが絶賛してるので想像できるっしょ? |
|
Sorry! Sold Out
ドリーミー、ノイジー、メランコリーな女性ボーカル擁するインディーロックバンドNO JOYの3曲入りニューシングル。シューゲイズリバイバル、ノイズポップとか言われてるの嫌そうだけど、それはこのサウンドじゃしょうがないんじゃないのかな。SONIC YOUTHも彷彿させるクールさ。これ確実にニューアルバムリリースの時はアメリカ国内では話題になりそう |
|
2,068円(税込)
パワーポップパンクバンドNERVOUS TALKも2ndアルバムをリリース!今作はP-TRASHとHOSEHEADの共同リリースってことで内容保証されてるようなもんでしょ。70'Sパワーポップからの影響も感じるし、STEVE ADAMYK BAND、SONIC AVENUESといった現行のカナダのバンドとも共鳴してるし、MARKED MEN始めとしてDIRTNAPのポップなロックンロールパンクとも感じ取れる。これもしアメリカのバンドだたら確実にDIRTNAPがリリースしてるだろってなサウンドです! |
|
Sorry! Sold Out
もうバンド名からアホですね。これもBYE BYE PEDRO、ESTUPIDO YOに通じるスペインマドリッドのアホメロコア!しかし、メロコア本気でスペインで再燃してきてますね。かと思いきやラモーンパンクな曲も数曲あったりして(笑)亡くなってしまったRUFUSのPacoとも親交があったようで今作はPacoに捧げたアルバムになっています。 |
|
Sorry! Sold Out
FOR SCIENCEのメンバーも在籍のニューヨーク・ブルックリンのラモーンコア/ガレージロックンロールトリオNUCLEAR SANTA CLAUSTの2ndアルバム!"Sayonara Baby"や"Violent Dreams"、"Singularity"、"Sent To Kill"のように完全なラモーンパンクチューンもしっかりと挟み込んでくるところが確信犯だ。 |
|
1,628円(税込)
ついにネクストレベルに達してしまいました!だれが聴いてもこのメロディーにアレンジはかっこいいものには変わりはないハズ!どの曲聴いても耳にこびりつくメロディーってすごくない?何でこのバンドもっと評価されてないの?俺は国内のラジオ局からこういうのが普通に流れてほしいなと思うんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
もはや説明不要でしょう!永遠のガールポップパンクのマスターピースとくればNIKKI AND THE CORVETTESが1980年にリリースしたこの1stアルバムでしょう。ラモーンズとシャングリラスの融合。ガレージロックンロール、パワーポップ、ポップパンク、ガールポップパンクファンに世代を超えてずっと愛され続けるバンドでしょうね。マストアイテム |
|
Sorry! Sold Out
もはや説明不要でしょう!永遠のガールポップパンクのマスターピースとくればNIKKI AND THE CORVETTESが1980年にリリースしたこの1stアルバムでしょう。ラモーンズとシャングリラスの融合。ガレージロックンロール、パワーポップ、ポップパンク、ガールポップパンクファンに世代を超えてずっと愛され続けるバンドでしょうね。マストアイテム |