|
Sorry! Sold Out
デビューアルバム「WARM HEARTS, COLD HANDS」で多くのエモメロディックキッズのハートを鷲掴みした男女混声エモーショナルメロディックバンドSAVE ENDSが待望の4曲入りニューシングル!GET UP KIDS、JEJUNE、TIGERS JAW、SLINGSHOT DAKOTA、CANDY HERATS好きな人は迷わず入手なハートウォーミングなエモ/インディーポップ4曲シングル! |
|
1,298円(税込)
ニューヨークはブルックリンのキラキラエモ/ポップパンクバンドSCOUT!エモリバイバル、メロディック双方好きな人絶対チェックした方がいい!もうほんと90年代後期を感じさせるB級感がたまらん!BUFORD好きな人も聴いてみてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
おいおいマジかよ!TINY ENGINESからデビューアルバムをリリースするやすぐに大人気になったSOMOSがHOPLESS移籍だって。SAMIAMっぽさもあるけどやっぱSOMOSはINTO IT. OVER IT.、YOU BLEW IT!的なエモリバイバルメロディックだよね。SMITHSっぽい曲もある。 |
|
Sorry! Sold Out
スピード狂にはお馴染みイタリアのカルト・スラッシュ・メタルSCHIZOの85年、86年、87年に出した3本のデモをまとめたデモ集!CDにはデモ全部と85年5月のリハーサル・テープも入っててアナログでも満足できて車(携帯)でも聴け素晴らしい仕様! |
|
1,870円(税込)
SONIC SURF CITYが長い眠りから覚め、まさかの再結成をしての2010年リリースの16曲入り3rdアルバム。オラ先輩最後の手持ち分。ライブでも大盛り上がりの曲も収録されてます。This Time Recordsの東日本震災ベネフィットコンピレーションアルバムへ提供した大名曲"Down On The Beach"収録 |
|
Sorry! Sold Out
ペンシルバニアが産んだ天才パワーポップ/ポップパンクバンドSTILETTO BOYSの現在入手困難な3枚のシングルに未発表曲音源などを加えた16曲入りの編集盤登場!初期パンクから現在進行形のポップパンク/パワーポップファンまで虜にするであろう泣かせるメロディーを現代のスピードで繰り出しています!最高でっせ! |
|
Sorry! Sold Out
BEACH BOYSのPET SOUNDSを思わせるオープニングからとてつもなく甘酸っぱいポップワールド開きます!ガールボーカルのハーモニーはTHE RONETTESを始めとした60'sガールポップみたいなわけでこれは悪いわけないじゃないですか。そしてElefant特有のとことんおしゃれなサウンドに白昼夢のようなサイケデリア感。LA CASA AZUL、COLA JET SETといったElefantサウンド好きな人はとことん気に入ってもらえるのでは? |
|
Sorry! Sold Out
UKのガールインディーポップTHE SCHOOLが久々のニューアルバムを12曲入りでリリース。エレファントお得意のサウンドで、60'sポップ、ソウルなどにギターポップをブレンドしたレトロポップ!フィル・スペクターなTHE SUPREMES、THE SHIRELLESが現代にいたらこんな感じだったんじゃないでしょうか。ってことで全ガールボーカルポップファンは腰砕けですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!これで最後だって。 まさかの個人的に思い入れが激烈あるこのアルバムの新品デッドストックを扱えるとは想像もしていなかった。1996年リリースした14曲入りの2ndにしてラストアルバム!もろにStephen Egertonばりのスーパーギターによるインストから幕を開け、BIG DRILL CARかよと思う「Little Miss Green Eyes」へと続き、ALL的なスローナンバー「She」と続く。まあ、ぶっちゃけ最高なんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
メロディックファンもEMOファンもみんな大好きスウェーデンのSTARMARKETが98年にAMPERSANDから一気にサウンドの変化で賛否両論となった3rdアルバムリリース前に発表した3曲入りシングル。正直オレはここまでのSTARMARKETが大好きな音です。アルバム未収録のB面の2曲はエモーショナルメロディックな曲でこの路線の曲もしっかりと続けて欲しかったぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
STREBERSが解散後、再評価され2001年に突如再結成しツアーをし、その際のライブ音源17曲を収録したライブアルバム。ライブ盤ってことでスルーしてしまう人も多いと思うけど、これまじで名曲てんこ盛りだし、STREBERSのライブなんて見れないんだから聴くべきですよ。音もいいしね。 |
|
Sorry! Sold Out
625からSCENE SUPPORT 2016として再び再発!オリジナルとはジャケも少し変わりました!ヴォーカルとコーラスの声色を変えた掛け合い、ショーットかっとながら1曲に詰め込む展開のお蔭で一切ダレることなく1曲、1曲が最高にカッコいいというPOWER VIOLENCEの金字塔 |
|
Sorry! Sold Out
メキシカンレスラーが国旗持ったジャケでお馴染みSOUND POLLUTIONから97年にリリースされたセカンドも625が再発!ジャケはCRUDOSを感じさせる新しいデザインに変更!相変わらず一分足らずな曲26曲をぶっ放す。効果的なSEも相変わらずニヤリとさせられるモノをふんだんに仕様しながら、耳に残るベースのフレーズと猛烈なドラムが一体となった凶暴なサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアの極悪THRASH、SLAUGHTER LOADのギタリストも居た初期デス/ブラックプロトタイプバンドの91年、92年(録音は88年!)のデモ、96年、97年のEPをまとめた編集盤。MAYHEM信者やコアなメタル好きにはTHRASHやブラックの視点から捉えて貰うとして、ここではパンク/ハードコア目線から知って欲しい所! |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアの極悪THRASH、SLAUGHTER LOADのギタリストも居た初期デス/ブラックプロトタイプバンドの91年、92年(録音は88年!)のデモ、96年、97年のEPをまとめた編集盤。MAYHEM信者やコアなメタル好きにはTHRASHやブラックの視点から捉えて貰うとして、ここではパンク/ハードコア目線から知って欲しい所! |
|
Sorry! Sold Out
初期のEPはやっぱりC.F.D.LとのSPLITが最高峰でしょうね!JIMMY WALKER、TOAST、C.F.D.L、BRUTAL TRUTH、CHARLES BRONSON、RUPTUREとのSPLITに7枚のコンピ提供曲、1stEP、未発表に終わったNEGATIVE APPROACHのトリビュート盤に収録予定だったカバーをまとめた編集盤第一弾がリマスターされて再発! |
|
Sorry! Sold Out
25 TA LIFE、LACK OF INTEREST、MONSTER X、BLACK ARMY JACKET、HIRAX、GOB、OPSTAND、SLOBBERとのスプリット7インチに“TASTIN' SPOON” 5"EP、そして10枚のコンピに提供した曲をマルっと収録した編集盤三部作のラスト作品のリマスター再発盤! |
|
Sorry! Sold Out
ポップパンクファンでも意外とイメージで所謂聴かず嫌いで聴いていない人いるんじゃないでしょうか?しかし初期2枚のシングルは大名曲収録なんでポップパンクファンのマスターピースっすよ。HARD-ONSを始め多くのバンドがカバーしている「It's Cold Outside」、STILLETO BOYSやUNKO ATAMA始め多くのバンドによってカバーされている「Not That Way Anymore」も収録ですよ! |
|
Sorry! Sold Out
んなデッドストック見つけちゃいました!完全B級まっしぐらなのはジャケの酷さでお分かりかと思います。けど、マジで最高なんですわ!パワーポップパンクというべきか正直言っちゃうとあの時代なんでGREEN DAYチルドレンなんですけどね。でもこのSHROOMSは若干CRUZ色もあってMUTANT POPからリリースしてるUNDERHANDに近い感じです。多分俺がおすすめするショボポップパンク気に入ってくれてる人だったら大好きだと思います。 |
|
880円(税込)
ニューヨークのブルックリンシーンから注目の若手メロディックバンドが登場!東海岸特有の男臭い哀愁メロディックでございます!掛け合いボーカル、合唱ありのラフメロディック/ポップパンクで、OFF WITH THEIR HEAD、RED FORTY、ADD周辺のバンドが好きな人までビールと一緒に楽しんでください!メンバーの好意によりアルバムでこの価格です。これが最後の入荷となりますのでお早めに! |
|
Sorry! Sold Out
前回入荷分がレーベルのラストストックでしたが、今回はメンバー在庫分を送ってくれましたよ。マジ感謝!もうアートワークの時点で激エモい!号泣テンションのオープニングから続く2曲目と息をつく暇もないほどの緊張感!これもむちゃくちゃいいじゃないですか!そんで掛け合い、合唱コーラスと来るのかよ!トィンクルなギターかと思いきやLATTERMANを彷彿させたりとめまぐるしく変化していくアレンジに引き込まれていきます!こんなすごい音源がたったの250枚プレス! |
|
Sorry! Sold Out
みなさん覚えてますか?スペインポップパンクのSHOOLINSこと「少林ズ」を。先日スペインに渡った神戸の面白い生き物サメシマ率いる4ZUGARAがLA LA LOVE YOUブッキングの対バン見てSHOOLINSまだやってたのかよ!と思ったのは俺だけではないと信じています。出だしのスラッシュメタルでひるみましたが途中からパーフェクトなスペインポップパンクチューン繰り出してきます! |
|
Sorry! Sold Out
海、そしてコーラフロート。まさにアートワーク通りの爽やかなサーフパワーポップサウンド!ジャングリーギターで60'sポップに現代のエッセンスを加えた郷愁を誘うサウンド。LITERATUREの2ndアルバム好きな人はこのバンドもチェックしてみてください!パンク色は皆無だけどむちゃくちゃメロディーいいっすから。オールディーズサウンドも感じます。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sメロディックギターSHALLOW CUTSがついに12曲入りのアルバムをリリース!USの盛り上がりに反比例し日本ではまだ知名度上がってませんがこのバンドかなりいいですよ。HUSKER DU〜SUGAR以降のメロディックギターサウンドは90年代のメロディック好きであればUKメロディック派(DRIVEとかね)の方も聴いてくださいな! |
|
Sorry! Sold Out
ちょっとちょっとこれすごいメンツじゃないですか?WORRIERS、SWEARIN'、RADIATOR HOSPITAL等による新バンド!P.S. ELIOT直系なハートウォーミングなインディー・ロックでドリーミーな雰囲気はトゥイーポップ好きな人も気に入るのではないかと思うと同時にMATES OF STATESやSLINGSHOT DAKOTA、LEMURIA好きな人にもオススメ |
|
Sorry! Sold Out
限定100枚ダイハード盤入荷!ある意味危険過ぎるアウタージャケ付!NOISE NOT MUSIC!SORE THROATの89年作2ndがRICH全面強力の元アナログ再発! |
|
Sorry! Sold Out
フランスのALGERNON CADWALLADER、SNOWINGと称され一気に知名度を挙げたSPORT待望のニューアルバム!内容は言わずもがなでしょう。キラキラしたトゥインクルギターに混声ボーカルで蒼いメロディー、変則リズムとこの界隈のサウンドを掘ってる人にとっては間違いないサウンド!これまでよりもIRON CHICっぽさも感じます。1stはオリンピックの開催年と開催都市、2ndはオリンピック選手の名前と曲名が付けられてたけど、今作は何なんでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
UKチェシャー出身のエモ/インディー/シューゲイズバンドSHIMMERの1stアルバムがようやくリリース!シューゲイズの浮遊感と疾走感を持つ90's UKメロディックギターバンドにも通じるサウンド。MIDWAY STILLとかマイブラ、SWERVE DRIVER、ここ最近だとBASEMENT、PITTY SEXに通じますね。やっぱり轟音で聴いて欲しい。もう、UKインディーで新しい若手全然出てこなくてこうやってエモリバイバル経由のバンドの方がいいバンド続々出てきてますよね。 |
|
Sorry! Sold Out
99年リリースの12曲入りアルバム。DICKIES、BUZZCOCKSから続く流れるようでいて泣かせるメロディーを疾走感感じさせるスピードで繰り出してくるんですもの。YUM YUMSからロックンロール色を薄れさせたサウンドってな感じで、3コードポップパンクファンもノックアウト間違い無し。"DON'T CRY FOR ME"最高泣ける! |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムから間髪入れずに翌年2000年リリースの13曲入りアルバム。1stよりもロックンロール色が薄くなって、メロディー重視になってまさに俺ツボなサウンドになってるんだよね。とにかくSCREAMING APPLEがシングルでリリースしたのも納得な泣き泣きのキラーサッドチューン「ALL ALONE」で泣きながら拳を突き上げてほしい。もう傑作すぎじゃありませんか! |
|
Sorry! Sold Out
モントリオールのシューゲイズ・インディーロック・ガールズトリオSIGH DOWN ONEの10曲入りアルバム。ハードコア経由のMY BLOODY VALENTINEサウンドといったこのバンド、現在進行形のシューゲイズ影響下のインディーロックをおってる人は要注目ですよ!アナログレコーディングされた今作、浮遊感溢れる雰囲気の中でのノイジーギターとガールボーカルの融合もですが、低音でうねるベースラインとの絡みが気持ちいい。しかも、これがガールズバンドだっていうんだから、COURTNEYS同様注目 |
|
Sorry! Sold Out
INTO IT. OVER IT.のEvanのレーベルから1stアルバムがリリースされたことでここ日本でも注目を集めているコネチカットのSORORITY NOISEの4曲入りニューシングルはやっぱりTOPSHELFから。今作は恐らく今作だけの趣向と思われるアコギやピアノで演奏された宅録作品。もともとメロディーセンスが有る彼ら故にアレンジを変えてもメロディーはさすが。しかし半端ねーなこの悲壮感 |
|
Sorry! Sold Out
今作はプロデュースにINTO IT. OVER IT.のEvanを迎えシカゴの伝統Atlasスタジオで録音。この時点でバンドが賭けに出てることがわかるけれども、この賭けは大成功!ダイナミックかつ伸びのあるエモーショナルメロディックな今作はEvanの手腕によるものも大きんだろう。メロディック寄りのエモ好きな人は拳上げると思う。音も分厚く、繊細でありながら流れるようなメロディーはすっげー心地良くてこれまでの彼らの作品ではダントツのクオリティー! |
|
Sorry! Sold Out
今作はプロデュースにINTO IT. OVER IT.のEvanを迎えシカゴの伝統Atlasスタジオで録音。この時点でバンドが賭けに出てることがわかるけれども、この賭けは大成功!ダイナミックかつ伸びのあるエモーショナルメロディックな今作はEvanの手腕によるものも大きんだろう。メロディック寄りのエモ好きな人は拳上げると思う。音も分厚く、繊細でありながら流れるようなメロディーはすっげー心地良くてこれまでの彼らの作品ではダントツのクオリティー! |
|
1,628円(税込)
おいおい新品デッドストックあったよ。バンド自身で95年にリリースした唯一のライブ音源のデッドストック!このライブ盤はドイツはWOLVERINEからリリースで、USはTRIPLE Xでしたね。"I DON'T WANNA BE A HOMOSEXUAL"から名曲オンパレードの全22曲収録。SLOPPY SECONDSファンならいっといてください。2枚のみのデッドストックです。 |
|
Sorry! Sold Out
形を変え幾度となく再発された全てのエクストリーム・ミュージックの元となった奇跡!DROPDEADのメンバーが運営するARMAGEDDONから30周年記念で出たCDのプロコピー・カセットバージョン!オリジナルのデモと同じジャケってのも魅力マシマシ。 |
|
Sorry! Sold Out
THE A.G'S解散後にボーカルのBrain以外の、Thatcher、CHris、Jonの残ったメンバーに、初期THE A.G'S時代からの友人Eliotをボーカルに迎え結成したのがこのバンド。正直この1stアルバムの頃のサウンドはDOC HOPPERとかぶってて最初違いがわかりませんでした。このアルバムに収録されてる彼らの代表曲"NEVER IS NOW"が実はTHE A.G'Sの未発表曲だって知った時はビビったわ!このアルバムはホント最高のエモーショナルメロディック |
|
Sorry! Sold Out
※新品デッドストック!ペラペラジャングリーギターポップ!現在も世界的に根強い人気を誇るUKバンドの89年作12インチバージョン4曲入り !A-1はLOLASこれ聴いてパクッたんじゃね?ってくらいの極上メロディー!世間的にはパンクじゃないんでしょうがインディーロックなんて知らんし、ガールズバンドだんんてどうでもいい沁みる哀愁全開で素晴らしい!UKを代表するアノラックバンド! |
|
Sorry! Sold Out
※新品デッドストック!ペラペラジャングリーギターポップ!現在も世界的に根強い人気を誇るUKバンドの89年作7インチバージョン2曲入り !A-1はLOLASこれ聴いてパクッたんじゃね?ってくらいの極上メロディー!世間的にはパンクじゃないんでしょうがインディーロックなんて知らんし、ガールズバンドだんんてどうでもいい沁みる哀愁全開で素晴らしい!UKを代表するアノラックバンド! |
|
1,298円(税込)
※新品デッドストック!ペラペラジャングリーギターポップ!現在も世界的に根強い人気を誇るUKバンドのラストシングル90年作12インチバージョン4曲入り!これはメガス級の好盤でしょう!!!世間的にはパンクじゃないんでしょうがインディーロックなんて知らんし、ガールズバンドだんんてどうでもいい沁みる哀愁全開で素晴らしい!UKを代表するアノラックバンドSHOP ASSISTANCE! |
|
858円(税込)
※新品デッドストック!ペラペラジャングリーギターポップ!現在も世界的に根強い人気を誇るUKバンドのラストシングル90年作7インチバージョン2曲入り!これはメガス級の好盤でしょう!!!世間的にはパンクじゃないんでしょうがインディーロックなんて知らんし、ガールズバンドだんんてどうでもいい沁みる哀愁全開で素晴らしい!UKを代表するアノラックバンドSHOP ASSISTANCE! |
|
Sorry! Sold Out
2006年にCDオンリーでリリースされていたSHINOBUの12曲入り2ndアルバムがリミックス、リマスタリングを経てついにアナログ化。FOUR TOMORROWがスプリットを出したことでこのバンドを知った人が多いんじゃないでしょか?BOMB THE MUSIC INDUSTRY、HARD GIRLSのメンバーによるバンドです。Jeff Rosenstockも彼らのメロディーセンスには脱帽状態でこの音源のアナログ化を望んだそうです。 |
|
748円(税込)
※LA-TI-DAシングルスクラブ。第一弾を飾ったのはバンクーバーのサイケガレージバンドSTRANGE THINGSの2曲入り。まさにサイケと言うべきレコーディング方法にサウンドアプローチ。気だるさがたまりません、シラフじゃない時に。。。しこたま飲んでる時や例の時に爆音で聞くと気持ち良いはずです。ベースを集中して聴くのが癖になる。 |
|
Sorry! Sold Out
STEVE ADAMYK BANDと並ぶカナダを代表するパワーポップ/パンクロックバンドSONIC AVENUESの2年ぶりの12曲入りのアルバム。メンバーのSebだけでなく、MaxまでもまさかのSTEVE ADAMYK BANDに正式加入ってのは驚きましたよね。そう、でも今作のサウンドチェンジのほうがもっと驚きでした。最初に聴いた時は、びっくりが勝ったんだけど、何度か聴いてるうちにあれ?SONIC AVENUES好きだったら、これもありなんじゃねーの?って思えるんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
STEVE ADAMYK BANDと並ぶカナダを代表するパワーポップ/パンクロックバンドSONIC AVENUESの2年ぶりの12曲入りのアルバム。メンバーのSebだけでなく、MaxまでもまさかのSTEVE ADAMYK BANDに正式加入ってのは驚きましたよね。そう、でも今作のサウンドチェンジのほうがもっと驚きでした。最初に聴いた時は、びっくりが勝ったんだけど、何度か聴いてるうちにあれ?SONIC AVENUES好きだったら、これもありなんじゃねーの?って思えるんじゃないかな。 |
|
2,618円(税込)
アナログも遅ればせながら入荷!CDはWATERSLIDEからです。これまでの集大成といった感じでポップでキャッチーなパワーパンクロック13曲を収録。これむちゃくちゃいいですよ。70'sパンクロック/パワーポップ、ポップパンクファンみんなに愛されるSTEVE ADAMYK BANDの本気がここに! |
|
Sorry! Sold Out
オブスキュアUSパワーポップバンドTHE STRANDが83年にリリースしたクラシックアルバムに未発表曲"Scared Streets"を追加してのリイシュー化!何故に知名度が低いのかほんとに理解不能な名曲オンパレード状態!THE NERVESと並んで賞賛されてもおかしくない楽曲ですよ。Early 80'sパワーポップ好きな人は今回の限定プレスを逃すことないように! |
|
Sorry! Sold Out
CHRIMPSHRINEのAARONやPAULも在籍していたまさにイーストベイパンクSHOTWELL COHOからSHOTWELLへと改名して96年にリリースされた15曲入り1stアルバムの新品デッドストック!この1stアルバムではAARONとPAUL脱退こそしてるけど、彼らが在籍時の曲はもろになサウンドがたまらないはず。CHRIMPSHRINE、FIFTEENが好きならこういったバンドも掘っていって欲しいです。 |
|
Sorry! Sold Out
ダメ元でオーダーしたら1枚だけあったみたいwww オーストラリアツアー用にリリースされたツアー盤。アンパンマン、ANGEL ATTACK、YUKI、I WILL SURVIVE、C'mon Kids Let's Do The Headbangの5曲収録。SNUFFコンプリート目指してる人向け。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック。MAXIMILLIAN COLBYのメンバー二人が在籍したバージニアの伝説的激エモの全音源19曲収録のディスコグラフィー。このバンドもHOOVER影響下でMAXIMILLIAN COLBY同様Lovittの音の顔。ここに収録されているライブ音源がマジで最高!!!その後メンバーは後にRAH BRAS、BATS&MICE、400YEARS、ENGINE DOWN、MILEMARKER等へ参加は周知の通り。静と動のパートにより圧倒的な緊張感と破壊力 |