|
700円(税込)
DESCENDENTS影響下でG-WHIZ寄りなショボくて素敵なCRUZIANポップパンクなインドネシアのバンド!BEATLESの影響下にあるだろなと思われるメロディーもある青い感じがナイス!5曲目だけがもろに再結成後の結構タフな感じのDESCENDETSな曲でびっくりしました。やっぱりインドネシアのバンドはひたむきさが聴いていて伝わって来る。これ大事だよね。 |
|
Sorry! Sold Out
現在進行形の世界中の3コードポップパンクバンドを集めたコンピレーションアルバム!参加してる全バンドに、WaterslideやMom's BasementにCouncil-Popといったレーベルなどみんなで仲良く出資して作ったレコードです。現行のバンドが参加するということだったんで、断る理由なしのやつです。今回はVol.1で今後も続けて行く感じなんで日本のバンドも参加し始めると思います。こうやって、国境関係なく好きな音楽で繋がっていけるのは最高です!この収録バンドのメンツ見たら視聴はいらないっしょ!カ |
|
1,480円(税込)
ロシアのRamonescore/3コードポップパンクバンドの2ndアルバムがMonster Zeroから登場。RIVERDALESやDANNY VAPIDを思わせるも、MANGESや全体を通してイタリアのラモーンパンクなサウンドをロシア人が奏でてるのが面白い。これ知らずに聴かされたらイタリアのバンドと思うっちゃうでしょうよ!Monster Zeroのリリース作品好きな人は安心して手に入れて問題なしです!やっぱり政治的なことを歌えないのはプーチンの管理体制下だからなのだろうか。 |
|
Sorry! Sold Out
そろそろ、みなさんもインドネシアのバンドのクオリティーの高さに気づいていると思うけど、このバンドもかなりの驚き。限定50本のカセットでリリースされ速攻でなくなったサッドなエモーショナルメロディックな5曲入り音源が、ボーナストラック1曲を追加してCD化!EVERSOR、アルゼンチンのMxS、CADILLAC BLINDSIDE、MEGA CITY FOUR、Snuffy Smileなメロディック好きな人は絶対好きですってば!くっそRizkanのくせに! |
|
1,580円(税込)
RAMONESトリビュートの新品デッドストックありました!1曲目がJoey本人に歌ってもらってるって思いっきりずるくねーか?(爆)続くのがMOTORHEADだしさ。途中からはトリビュートだからカバーだけなのかと思ったらオリジナル曲入れてきてるしで、めちゃくちゃでツッコミどころ満載。でもSHOCK TREATMENT収録されてたりしてコンピとしては良い感じにまとめて。俺の場合はRAMONEZ'77、とNE LUUMAET収録なんで問答無用で手に入れましたけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
ハンガリーの大ベテラン母国語メロディックパンクバンドAURORAの83年から99年の間にリリースされたベスト盤。ってかこれ、完全にドイツ語メロディックパンクと同列でしかも良い方のやつとね。初期WIZOとかLOST LYRICSとか好きだったらマジでこのバンドはチェックしたほうがいいよ。中期あたりのKLAMYDIAも彷彿させる曲あるんだよ! |
|
Sorry! Sold Out
さくっとCDの新品デッドストックを回収っと!2018年のヨーロッパツアー用にドイツのレーベルからリリースされた8曲入りミニアルバム。1stから3rdアルバムから選曲されたベスト盤的な扱いですね。全曲既発曲なのでコレクターアイテムなんですけどね。限定199枚なのでこれは逃せないっしょ。 |
|
1,280円(税込)
どっかに消えてしまっていたと思っていたノルウェーの3コードPOP PUNKバンドが新作出した!これがむちゃくちゃ良い!前作はDAVE PARASITEのKid Testedからリリースだったね。最近のTHE NERDY JUGHEADSにコーラスワークとかも近いものあります。これ、確実にうちで扱っているの3コードPOP PUNKバンド気に入ってくれてる人は、何も考えずに手に入れても絶対に再生ボタンを押したらガッツポーズするやつ!とにかく、視聴してみてくださいよ。コメントいらないと思うんで! |
|
2,750円(税込)
SNOWINGに続き2度目の日本ツアーを東京、横浜、大阪で行ったシンガポールのエモーショナルメロディック/インディーロックバンドXINGFOO & ROYのツアーTシャツのロンTを極小ながら入荷しました!残りのサイズはMのみです。ボディーカラーはBlackでフロントにプリント。画像はTシャツですがこちらはロンTです。 |
|
Sorry! Sold Out
2度目の日本ツアーを東京、横浜、大阪で行ったシンガポールのエモーショナルメロディック/インディーロックバンドが、そのツアーに合わせてリリースした6曲入りカセット。GET UP KIDS、INTO IT. OVER IT.、TIGERS JAWを思わせる合唱ありのエモいメロディックは確実に1stアルバムを遥かに超える成長っぷりを披露してくれてる。跳ねるようなタッピンギターは単なるアレンジの一つとしてそれよりもほぼ合唱状態で歌われるメロディーはかなり胸を熱くさせてくれるぜ! |
|
1,180円(税込)
LEMONAIDSのメンバーによるノルウェー産ポップパンクバンドの3rdシングル!伸びやかなサビのメロディーを持つ1曲目から今回はいつもと違う感じしますよ。なんというかメロディーが突き抜けてきてるんだよね。ようやく自分たちのスタイルを確立したんじゃない?!完全な3コードなRAMONESCOREな曲も単弦リフの旋律もコーラスの入れ方も HALLINGTONS節みたいなの決まった気がする。だから"Havana Affair"のパクリを入れたのも余裕を感じるんだよな。 |
|
1,280円(税込)
70年代にドイツで大ヒットしたフォークシンガーを笑い飛ばそうというコンセプトの元なのか知らないけどBata Illicのカバー集に続く続編がこちら!ブラジルのGREEN DAYことFLANDERS 72、DIE SCHNICKERSのメンバーがバンド名を変えてやってるILLIC PEOPLE、ドイツの母国語パーティーパンクバンドDAS GERHARD HANSEN QUARTETT収録。ってかこれ、全部自分たちのオリジナルって言ってしまってもここ日本ではわかる人はいないっていうやつです!ね! |
|
1,280円(税込)
レーベル在庫最後!ブラジルのGREENDAYことFLANDERS 72の2019年のヨーロッパツアーに合わせて、FLANDERS 72には内緒で製作された3 WAY SPLITシングル!ブラジルからわざわざやってくる彼らのためにドイツで迎える3バンドが旅費をサポートするためにリリースされた代物をしっかりと入荷しておりますよ。RICHIESのメンバー在籍のFLATULINEES、バブルガムビーチポップパンクのEVIL O'BRIANS、そして我らのDIE SCHNICKERSの抱腹絶倒カバー! |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアの70'sパンクロックシーン最も初期の頃に活動していたCHAOSの79年にTHE SICKとのスプリット12"に収録されていた2曲を7"としてリイシュー化!BACK TO FRONTシリーズを始めとして70'sオブスキュアコンピシリーズの常連でもあるこのバンド悪いわけないでしょ。とにかく、時代を経てもみんなのハートを鷲深みにするこの2曲の名曲!Bachelorからのこれまでのリイシュー作品はど全て回きりのプレスで速攻でソールドアウトになってるのも当然のリリースだからね。 |
|
Sorry! Sold Out
CARBONAやFLANDERS 72など定期的に極上の3コードポップパンクバンドを送り出すブラジルからまたもや注目のバンド登場!うちからのリリース予定もあったバンドだよ。バブルガムハーモニーありキーボードもありのポップパンクでまだまだ夏は終わっちゃいないって気分にさせてくれるんだな。SONIC SURF CITY、PELOTAN、BEATNIK TERMITES好きな方は手に入れてくださいな! |
|
Sorry! Sold Out
限定200枚のカラー盤!LIFE BUT、DRUNKでギターを聴けばすぐに誰だかわかるRogerに、2:20にSO MUCH HATEのメンバーが結成したオールスターズなバンドが9年ぶりとなる2ndアルバムをリリース!男女混成ボーカル状態でメロディックに仕上がっていてLIFE BUTやDRUNKのメロディックチューンを望んでいる人は大喜びでしょう!WATER CLOSETの1stアルバムの頃のような感じでアナーコメロディックやってる感じ?1981とか好きな人もこれは猛烈にチェックして欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
欧州一の小国ルクセンブルグのメロディック!スピードに頼らずメロディーを聴かせるサウンドでボーカルのしわがれ具合が、SOCIAL DISTORTIONからのLUCEROとかなんでしょうかね。イギリスのGREAT St. LOUIS〜STAY CLEAN JOLENEにも通じる感じもありますね。最近だとRED CITY RADIOかな。そういったお父さんの背中の哀愁メロディックサウンド好きな人にはドンピシャなバンドだと思うよ。ラスト近くの曲はポップパンクファンも好きなんじゃないかな? |
|
Sorry! Sold Out
CHINESE FOOTBALLの2019年リリースの5曲入りのCDバージョンも登場!ついに本家AMERICAN FOOTBALLとも中国で対バンも果たし、中国国内ではナンバー1エモ/ポストロックバンドと言えばこのバンドでしょう。一気にヨーロッパでの知名度も上がるでしょうね。じゃなきゃ、おかしいでしょこのクオリティーでさ。4曲目"家犬日记"の突き抜け具合で一気に持ってかれる!この曲はfalls好きな人も絶対に気にいるでしょう、間違いなく! |
|
Sorry! Sold Out
おかしいな2019年のイタリアのパンクフェスPUNK ROCK RADUNOには俺もHUM HUMSと一緒に行っていたはずなのにな(笑)さて恒例のRadunoに合わせてのコンピレーションアルバムが出ましたよ!会場に来た人がほぼ全員購入するそうなので、毎度速攻でソールドアウトしてしまうシリーズ。それもそのはず、だって未発表曲いっぱい収録されてるからね。PANSY DIVISIONはGREEN DAYのカバーをぶっ放してますね。YUM YUMSの未発表曲だけでこのアルバム手に入れる価値あるっしょ! |
|
2,080円(税込)
日本ツアーも3度経験済みのCHINESE FOOTBALLの2017年リリースの4曲入りが待望のアナログ化!アナログで欲しかった人も多かったですよね!リリースはUKのDog Knightから。今作は、女の子とドラマーが加入という新たな話題もさることながら、1曲目の時点でメロディーがネクストレベルになってる!ジョハすげーなお前!中国では大きな存在になってるようだけど、彼らは全然変わらず良い感じです。絶対に数年後にはエモリバイバル世代のクラシックな作品になってるはず! |
|
2,280円(税込)
CHINESE FOOTBALLの2019年リリースの5曲入りの新作もアナログで登場!ついに本家AMERICAN FOOTBALLとも中国で対バンも果たし、中国国内ではナンバー1エモ/ポストロックバンドと言えばこのバンドでしょう。一気にヨーロッパでの知名度も上がるでしょうね。じゃなきゃ、おかしいでしょこのクオリティーでさ。4曲目"家犬日记"の突き抜け具合で一気に持ってかれる!この曲はfalls好きな人も絶対に気にいるでしょう、間違いなく! |
|
2,000円(税込)
今作CHINA DRUM好きな人絶対にチェックしてみてください!2016年にリリースした編集盤でセルビアにこんなバンドいたのか!と、海外のレーベルからも注目されるようになった現在進行形サッドメロディックパンクバンド。SNUFF meets BIG DRILL CARなサウンドで、注目を浴びるようになりました。7″からはCHINA DRUM、DRIVEといったUK色がより色濃くなったサウンドに変化、その延長線上にあるニューアルバムが完成!やっぱすごいよこのバンド! |
|
Sorry! Sold Out
同名のバンドが多数いますが、ノルウェーのエモーショナルメロディックバンド。SOLEAとスプリットをリリースしてるので知ってる方もいるんじゃないでしょうか?1曲目がこのバンドのすごさ。STARMARKETにも通じるね。疾走感のある曲はほんとかっこいいんだよなぁ。もっと知名度あってもおかしくなかったと思うんだけど、時代がもったいなかったね。 |
|
Sorry! Sold Out
SATURDAY NIGHT KARAOKE "JAPAN TOUR 2019"の会場で販売したTシャツと、彼らの友人でコーヒーショップをやってる人がツアー用に自家焙煎してくれたコーヒー豆をセットで。メンバーの好意により、おそらくライブに本当は来たかったけど、仕事や家庭や仕事や距離の問題で来れなかった人がいるんじゃないかということで、数枚だけ託されました! |
|
Sorry! Sold Out
SATURDAY NIGHT KARAOKE "JAPAN TOUR 2019"の会場で販売したTシャツと、彼らの友人でコーヒーショップをやってる人がツアー用に自家焙煎してくれたコーヒー豆をセットで。メンバーの好意により、おそらくライブに本当は来たかったけど、仕事や家庭や仕事や距離の問題で来れなかった人がいるんじゃないかということで、数枚だけ託されました! |
|
Sorry! Sold Out
みんなが待ち望んでいたイスラエルの女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのニューアルバムようやく到着!相変わらずのショートチューンで、コロコロと変わるリズムチェンジはそのままで、みんなの期待を裏切らないやつですぜ!これまでよりもCRUZ色あがってない?むちゃくちゃかっこいいじゃんか!ベースの抜け方とか絶対狙ってるよね(笑)これ以上のコメント必要ないっしょ。このアルバム引っさげて日本にまた来てちょうだい! |
|
Sorry! Sold Out
限定30本!残念ながら短命に終わってしまったロシアの90'sスタイルなガールボーカルエモENSSLINのボーカリストSashaが新たなに始動させたバンドの3曲入りデビューシングルがカセットオンリーでリリース。ENSSLINをよりジャングリーにしたサウンドは、まさに90年代にPOHGOHやSARGEといったメロディック、ギターポップファンにも受け入れられていったボーダレスなサウンドで、このサウンドがロシアで生まれて来ていることに感動。このバンドは短命に終わることなく正式な音源リリースしてほしい!声も最高! |
|
Sorry! Sold Out
これはNOT ON TOUR好きな人はチェックすべき!イスラエルのメロディックパンクバンド、NOT ON TOURのボーカリストSimaがボーカルを取るサイドプロジェクトがこちら。しかし、音は全然違うんだな(笑)パワーバイオレンス、クラスト、スラッジを激熱なポリティカルメッセージにのせ突き進む6曲収録のシングル。しかし、Simaちゃんこのサウンドでも声質かわいいな(笑) |
|
2,479円(税込)
みんなが待ち望んでいたイスラエルの女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのニューアルバムようやく到着!相変わらずのショートチューンで、コロコロと変わるリズムチェンジはそのままで、みんなの期待を裏切らないやつですぜ!これまでよりもCRUZ色あがってない?むちゃくちゃかっこいいじゃんか!ベースの抜け方とか絶対狙ってるよね(笑)これ以上のコメント必要ないっしょ。このアルバム引っさげて日本にまた来てちょうだい! |
|
Sorry! Sold Out
二度目の日本ツアーを控えているシンガポールの現行トゥインクルエモFORESTSの1stアルバムが待望のアナログ化!CDも過去にたったの100枚しかリリースされてませんでしたからフィジカルで欲しかった人ついにチャンスですよ!2ndではかなりの成長したサウンドを聞かせてくれましたが、この1stもあのキャッチーで人懐っこいメロディーをもつ彼ら特有のポップなエモサウンドを、1stながらの荒々しさで聴かせてくれてこちらもかなりかっこいいし、踊れるしな感じです。現行バンドの中でもかなりセンスが光るバンドです。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲目の出だしのリズムとコード進行完全にTHE URCHINじゃねーかよ(爆)このクロアチア産バンドはセルビアのSHOPLIFTERS同様、90年代のUKのバンドの影響をすごい感じるんだよね。GUITAR GANGSTERSを彷彿させる70'sからの影響のギターソロあったりするけど、根底はメロディックな感じとかさ。今のバンドじゃなくて90年代のUKメロディックバンドって言っても信じる人いると思うよ。曲によってはドイツのPSYCHO GAMBOLAを彷彿させる。。 |
|
Sorry! Sold Out
もうこのジャケって結構ドキドキしちゃうよね。だって絶対良くないか、良いかの一択じゃないですか?でも大丈夫、これScott在籍の頃のポップパンク度の高いALLって感じっすわ!インスト曲もあるしね。これは、ポップパンク、メロディック問わずかなりの人に気にってもらえるアルバムでしょうな!The Blasting Room StudiosでJason Livermoreでピンと来るならチェックのCRUZIANメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
fallsのマレーシア、シンガポールツアーをサポートしてくれたエモリバイバル/マスロックバンドFORESTSが待望のニューアルバムをリリース。すでに先行で公開されている"Kawaii Hawaii"のMVで話題になっててプレオーダー時点でソールドアウトという凄まじいことになってますぞ。予約しといて助かったわ。。。今作の突き抜けっぷり半端ないことになってますからね!もう1曲目の時点で絶対手に入れるでしょうがこれ! |
|
1,980円(税込)
DEECRACKSでも来日してたり、JAGGER HOLLYにも加入してるPaul Coyoteがメインパーソンを務めているのがこのバンド!で今回のアルバムではギターを務めているのがDEECRACKSのMattだぜ。THE QUEERS、RICHIESを思わせるんだけど。今作ではそこにHARD-ONSのポップサイドのメロディーを感じさせたり、MEAN JEANSっぽさもあったりとサウンドの幅が広がってるんじゃないか?ある曲のサビのメロディーはSNUFFの"Martin"にも通じる! |
|
1,780円(税込)
日本の裏側、南米ブラジルで2004年に結成されたラモーンズとグリーン・デイをこよなく愛するポップパンクバンドFLANDERS 72が4枚目のアルバムをリリース!アナログ盤は前作同様、ドイツの Partysprengerから登場! |
|
Sorry! Sold Out
SNKのツアーでサポートドラマーを務めていたAvinによるエモーショナルメロディックCubfiresの7曲入り1stミニアルバム。これ初期ALKALINE TRIOやLAWRENCE ARMSみたいに感じるんですけど。そこにギターのおかずがGET UP KIDSみたいな。特に4曲目の"Stay Too Long Where You Don't Belong"が良いと思う。それから"That's All She Wrote"この曲ANNALISE思い出しましたわ!またもやインドネシア恐るべし! |
|
1,408円(税込)
またもやインドネシアからクオリティーの高いエモ/メロデイックバンドがついに初のフィジカルとなるアルバムをリリース!みんなこのバンドをチェックした方がいいとオススメしてくれてたんだけどようやくリリースされました。AMERICAN FOOTBALL、TEXAS IS THE REASON、KNAPSACK、CASKET LOTTERYといった90'sバンドやTIGERS JAWも感じますね。大注目です!。 |
|
1,080円(税込)
ポップパンクレーベルからのリリースだからってメロディック好きな人スルーしちゃダメですよ。もろにUSの哀愁メロディックサウンドを奏でるベルギーのメロディックパンクバンド!2曲目のギターとドラムのイントロなんてもろにIRON CHICフォロワー全開じゃないっすか!DILLINGER FOUR、OFF WITH THEIR HEAD、COPYRIGHTSファンもチェックですぜ!やっぱりシンガロングできるラフメロディック/ポップパンクはシンプルに盛り上がれますな。 |
|
2,068円(税込)
オーストリアのラモーンズコアバンドMUGWUMPSの4thアルバム到着!前作ではメローに感じさせたサウンドは今作ではガラッと変えアグレッシブに突っ走る!ファスト、ロウ、キャッチー、革ジャンなスタイルはRAMONESから始まり、HEAD、THE QUEERSからのDNAを引き継ぐこのスタイルに随所にパンチの効いたコーラスもあり!これイタリアじゃすげー盛り上がりそうだな。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアのラモーンズコアバンドMUGWUMPSの4thアルバム到着!前作ではメローに感じさせたサウンドは今作ではガラッと変えアグレッシブに突っ走る!ファスト、ロウ、キャッチー、革ジャンなスタイルはRAMONESから始まり、HEAD、THE QUEERSからのDNAを引き継ぐこのスタイルに随所にパンチの効いたコーラスもあり!これイタリアじゃすげー盛り上がりそうだな。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きTHE YUM YUMS!のTシャツあったんで入荷しましたよ。ボディーはPort Of Companyでフロントに"THE YUM YUMS"のロゴ、バックにはPop Detective Recordsのロゴ。サイズはMediumのみになってしまいました。 |
|
Sorry! Sold Out
まとまった音源はほんと久しぶりじゃない?YUM YUMSのAndreと奥さんによりDAHLMANNSの新作!変わることのない甘酸っぱいパワーポップパンクをぶちかましてます。50'sガールボーカルグループやバブルガムパワーポップな感じ一色なんでYUM YUMSに、それこそTOMMY AND THE ROCKETS好きな人にはばっちり!で、今作のバックを務めてるのが、PYCHOTIC YOUTHをみんなが思うPSYCHOTIC YOUTHサウンドに仕立て上げた敏腕プロデューサーでもありSATORのChips! |
|
1,100円(税込)
18年のDEECRACKS JAPAN TOUR会場で販売されていた限定200枚の4曲入りのツアーCDを少数だけ入荷!4曲のうち2曲は未発表、1曲はバージョン違いといううれしい内容!DEECRACKS & Nikki Corvetteに収録されていたKirsty MacCollの"They Don't Know"は今作ではNikkiではなくMikeがメインボーカルを取る元のバージョン。Mikeのボーカルもいいじゃないか。しかしDEECRACKSのライブまじでよかったよ。 |
|
1,601円(税込)
正直、現在の本家よりもみんなが思うGREEN DAYなんじゃないでしょうか、なブラジルのポップパンクバンド!まだ彼らを聴いたことのない人も、とにかくポップパンクが好きであれば絶対にお気に入りのバンドになっていただけるハズ! |
|
Sorry! Sold Out
THE DAHLMANNSとTHE POSIESのKen Stringfellowもお気に入りのオーストラリアのパワーポップバンドTHE STANLEYSのスプリット。THE DAHLMANNSの楽曲はいつも通り安定しているしLineのキュートな声はそのままでコーラスもバッチリなポイントに配置されてる切ない1曲。で、THE STANLEYSはもうDAHLMANNSとのスプリットってことでかなり力入っててかなりの名曲をぶち込んで来てる。と思ったら |
|
Sorry! Sold Out
2016年作2曲入りシングルのアナログ盤ようやく入荷できた。タイトル曲夫婦共作なのかよ、クリスマスソングかよみたいななんだかちょっと切なくなる曲です(俺の中でのクリスマスソングといえばSLOPPY SECONDSの"Lonely Christmas"なんで)。しかし、すげー良いメロディー書くな。これは確実にYUM YUMSファンは大好きだろうよ。どっちかっていうとVIBEKEのアルバムみたいかな。 |
|
Sorry! Sold Out
まとまった音源はほんと久しぶりじゃない?YUM YUMSのAndreと奥さんによりDAHLMANNSの新作!変わることのない甘酸っぱいパワーポップパンクをぶちかましてます。50'sガールボーカルグループやバブルガムパワーポップな感じ一色なんでYUM YUMSに、それこそTOMMY AND THE ROCKETS好きな人にはばっちり!で、今作のバックを務めてるのが、PYCHOTIC YOUTHをみんなが思うPSYCHOTIC YOUTHサウンドに仕立て上げた敏腕プロデューサーでもありSATORのChips! |
|
Sorry! Sold Out
アマゾンからポップパンクバンド現る!なキャッチコピーがついてる(笑)ブラジルの3コードラモーンポップパンクバンドANTIGA ROLLの2015年リリースの唯一の16曲入りアルバムの新品デッドストック。いやいや、Brazilってほんと色々潜んでるんだね。英語じゃなくてポルトガル語(多分)で歌ってるのはうれしい。ラモーンズ一辺倒ではなく50'sロックンロールも入ったスタイルはかなり日本でも好きな人が多そうな感じだよ。泥臭い母国語なスペインポップパンク好きな人もこのバンドは要チェック! |
|
Sorry! Sold Out
ようやく入荷できたわい!ブラジルのGREENDAYこFLANDERS 72と、ドイツの珍ラモバンドSCHNICKERSのメンバーによるILLIC PEOPLEのスプリット。2016年作。もうこれジャケの時点で目を引くよね。カバーなのにFLANDERS 72がしっかりとGREENDAYに仕上げてきてるから驚きだな。でもってドイツ語で歌ってる。このカバーのために手に入れて全然問題なしだよ。ILLIC PEOPLEも3コードラモーンパンクな曲で文句なし!と思いきや変なホーン入れたり |
|
Sorry! Sold Out
オランダのStardumbによるヨーロピアンポップパンクバンドをセレクトして収録したコンピシリーズ第一弾。2001年リリースであの時代のヨーロッパの3コードポップパンクバンドが収録されてますよ。収録曲は下記。1つでも好きなバンドあったら手に入れて他のお気に入りのバンド見つけようぜ。みんなコンピを甘く見過ぎだぜ。 |