|
Sorry! Sold Out
モントリオールのエモリバイバル/マスロックバンドGULFERの2年ぶりとなる4thアルバム。練りまくったアレンジに曲構成ながらパンク的なメロディック度も全開で、デジタルリリース後すぐに彼らのベストアルバムと評価されてるけど、この高揚感とアゲアゲな曲群はマジで最高!先日リリースされたI LOVE YOUR LIFESTYLE気に入ってくれてる人はこのバンドもチェックしてみてほしい。もちろんSNOWING、SPORTファンは問答無用で聴きましょう! |
|
Sorry! Sold Out
モントリオールのエモリバイバル/マスロックバンドGULFERの2年ぶりとなる4thアルバム。練りまくったアレンジに曲構成ながらパンク的なメロディック度も全開で、デジタルリリース後すぐに彼らのベストアルバムと評価されてるけど、この高揚感とアゲアゲな曲群はマジで最高!先日リリースされたI LOVE YOUR LIFESTYLE気に入ってくれてる人はこのバンドもチェックしてみてほしい。もちろんSNOWING、SPORTファンは問答無用で聴きましょう! |
|
Sorry! Sold Out
HOME ALONEリイシューで一気にその名を知られることになったBad Man Recordsの新作はカナダのバンドの1st&2ndアルバムの同時リリース!2ndアルバムです。RAMONSE色薄れ、やっぱりカナダってことでPOINTED STICKSなんかのパワーポップ要素が素であるんだよね。初期のFEEDBACKSっぽさもあってやっぱりSCREAMING APPLEリリースの90年代のバンドを思い出すんだな。Lookout!じゃなくてMINTみたいっていったらわかるかな? |
|
Sorry! Sold Out
カナダバンクーバーのRAMONESCOREバンドTHE MANDELBAUMSの1st&2ndアルバムの同時リリース!こちらは1stアルバム。3コードポップパンク好きな人絶対にスルーしちゃダメ!もろにラモーンな曲もあると思えば、ガレージ要素もあったりしてレコーディングのショボさもあったりで、90年代で言えば、VACANT LOT、BASEMENT BRATSとかのあの辺の感じがすごいするんで! |
|
Sorry! Sold Out
こちらのCDバージョンも入荷!7"をまとめた編集盤。カナダの現在進行系バンドなんだけどもろに90'sな音を鳴らしてるんだよなぁ。後期HUSKER DU〜SUGARの路線と初期TEENAGE FANCLUBの融合サウンドで伸びやかなメロディーとバーストギターがホント90年代のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYS路線と重なるよね。 |
|
Sorry! Sold Out
リリース作品を追い続けていましたSUPERCRUSHついに待望の1stアルバムが登場!もう1曲目からみんなの期待を裏切らない90'sメロディックギターサウンド炸裂でございます。サビもやばい!後期HUSKER DU、中期以降のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYS、初期TEENAGE FANCLUB好きなら絶対に聴かなきゃ損!伸びやかなメロディー、欲しいところに入ってくるギターのおかず、リラックスしたスピード感、でもってサビがむちゃくちゃ上げてくる! |
|
Sorry! Sold Out
カナダのラモーンズコアTHE VAPIDSの2001年のアルバムがUSでもリイシュー!内容は一緒ですがこちらはロゴが赤になってます。RIVERDALESよりも男を感じさせますが、DANNY VAPIDソングのような哀愁メロディーを全面に打ち出した"Product Of Your Family"は泣いて燃える!この手の3コードラモーンパンク好きならばマストでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
絶大なる人気を誇るカナダのラモーンズコアTHE VAPIDSの02年リリースのアルバムを再録&リアレンジで産み落としてくれました!完全RAMONESなサウンドはやっぱりここ最近のラモーンズコアの再燃では再評価されるのは当然ですね。HEADとか好きな人は必ず聴きましょうね。ようやくこのアルバムが手に入れられるようになった!最高じゃんか! |
|
1,100円(税込)
新品デッドストック!カナダのポップパンクSMUGGLERSの2004年リリースの通算8枚目となるアルバム!こちらはScreaming Appleからのヨーロッパ盤。信頼と安心のクオリティのポップパンクです!ボーカルのGrantはバンクーバーのラジオパーソナリティーだそうな。いや、久々に聴いたらパーティーノリですげー良いわ! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!カナダが生んだスーパーパワーポップパンクバンドBUMの劇的な名盤1stアルバム!コメント必要ないっしょ!こんなの2020年に新品で扱えるとは思っても見ませんでした! |
|
2,980円(税込)
ついにアナログ盤入荷!カナダ・バンクーバーのラモーンズコアポップパンクバンドの2ndアルバム!相変わらずの野球愛はブレない!完全なまでの3コードラモーンパンク!もうこれはTEENAGE BOTLEROCKET〜LILLINGTONS,NERDY JUGHEADS、MANGESな3コードポップパンクファンからDICKIES〜IMPO & THE TENTS好きな人まで大好物なはず! |
|
Sorry! Sold Out
メロディックやポップパンクを掘って行くとカナダ編でBUM以前のバンドで必ずぶち当たるバンドといえばこのNILS!2015年にひっそりとリリースされていた復活アルバムがまだ残ってましたよ。1曲目を聴いてもらえれば、なんでこのバンドが後続の多くのメロディック/ポップパンクバンドへ影響を与えたのかわかってもらえると思います。あのDOUGHBOYSやMEGA CITY FOURも影響を受けてますからね。 |
|
1,080円(税込)
またまた活きのいいパワーポップ/パーティーロックンロールバンド登場!やっぱりカナダということでSTEVE ADAMYK BANDっぽさも感じますね。このファンなポゴなノリはDICKIES、IMPO & THE TENTS、STILETTO BOYS、REAL SICKIESを感じさせる3コードポップパンク!今年中にアルバムもリリース予定だそうだ。楽しみ! |
|
Sorry! Sold Out
こないだようやくアナログでリイシューされたけど、さくっとCDの新品デッドストックを回収っと!2010年にリリースされていた今の所一番新しいアルバム。正直このアルバムちゃんと聴いてなかったんだけど、リイシューされるって知って聴いたらすげー良かったからびびったんだな(笑)の音源聴き直しても、やっぱりShredderのアンテナにかかってるだけあって最高なんだよな。今作も、ほんとスッゲーよくて特に中盤以降の曲がどんどんメロディー冴えてくるのですよ。 |
|
2,479円(税込)
うわっこのバンドまだやってたんですか?!カナダのRAMONESCOREバンド、結成から10年以上の時を経てついにの1stアルバムをリリース!明るめのRAMONESCOREなサウンドまんまで、やっぱりLAZY COWGIRLSや最近だとHORROR SECTIONに通じる曲をやってます。地味かと思いきや、4曲目"Do You Wanna Kiss"のような名曲を潜ませている。MOTO好きな人も聴いたほうがいいと思います! |
|
2,831円(税込)
カナダのオタワからなんとも話題性のあるバンド出てきましたよ!STEVE ADAMYK BAND、BIG DICK、MILLION DOLLAR MARXISTSなどのメンバーによる新バンド!メンバーが好きなパンクロックカタログを作りたいがコンセプトに結成されたバンドらしく、70'sパンク、パワーポップ、ガレージ、ポストパンクなど様々なエッセンスを取り入れ、SABやWIREやDRIVE LIKE JEHUやHUSKER DUを思わせる曲もあり! |
|
Sorry! Sold Out
カナダのパワーポップパンクバンド2バンドによる友情スプリット!PINK WINEがとにかく最高!MARKED MENにSTILETTO BOYSを彷彿させる甘く切ないポップパンクとパワーポップの中間の曲調にちょっと甲高い声がぴったりはまってます。しかもオリジナルもさることながらOUTTACONTROLLERのカバーもクソいいです!OUTTACONTROLLERも70's色も感じさせホロリとさせながらも渋いオリジナル。しかもWEEZERもう諦めたってタイトルに激しく俺も同意です! |
|
2,279円(税込)
ようやくアナログ盤入荷できましたわ!SONIC AVENUESのMaxに見出され、今や世界中のフェスなどに呼ばれるようになったカナダ・モントリオールのバブルガムパワーポップ/ロックンロール女子4人組の2ndアルバム!シンプル&ファンなバブルガムポップ/ロックンロールは可愛いけどしっかりとかっこいいのもこのバンド! |
|
2,379円(税込)
こちらもカナダのパワーポップバンドCORNER BOYSの待望の1stアルバム!雰囲気にメロディーもまさに79〜81年のバンドそのものなのに現在進行形のバンド!PROTEX、RUDI、UNDERTONESといった英国のGood Vibrationsなバンド、同郷のPOINTED STICKS好きな人はばっちこいなわけだけど、これはポップパンク好きな人も自然とポゴって大喜びでハンドクラップしちゃうでしょうね。 |
|
Sorry! Sold Out
待ってました!BOOJI BOYSの3rdアルバムが登場!このバンドの素晴らしさはジャンルの垣根を多くの人に愛されているその楽曲!今作も2曲目のイントロのギターで一気にもってかれますよ。パワーポップとパンクロックの中間を行き来するサウンドはローファイでありながら、人懐っこいキャッチーで印象的なメロディーを、甘すぎることなくしっかりとパンクロックの攻撃性をバランスよく忍ばせているんだから!FYP〜TOYS THAT KILLなポップパンクファンも間違いなく撃沈させられるはずよ! |
|
Sorry! Sold Out
2 LINE FILLER、DEAD SEASON、RED FISHERというカナダのB級メロディックを掘っている人ならばヨダレもののバンドを渡り歩いたSimon Head在籍のメロディックバンド。あのSAMIAMのような泣きのメロディックサウンドを期待すると思いますがこちらはちょっと違います。パワーポップ要素も入ったメロディックなんですよ。澄んだクリアーボイス、知らないうちに足踏みしてしまうリズム!Boss Tuneageの中期リリース作品の中でもすぐにソールドアウトした作品の1つ。 |
|
2,980円(税込)
これまでのリリース作品全部最初から入荷してきましたが、その7"をまとめた12"が登場!正確には4枚の7"に未発表2曲を追加したもの。いや、うれしいけど、マジかよという気持ちもありますよね。このリリースの仕方悔しいけど、中身は最高なんだよ…後期HUSKER DU〜SUGARの路線と初期TEENAGE FANCLUBの融合サウンドで伸びやかなメロディーとバーストギターがホント90年代のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYS路線 |
|
Sorry! Sold Out
カナダの轟音メロディック/インディーロックバンドPARADISEの2018年の5曲入りカセットに続く4曲入りシングル残ってたんでこちらも再入荷!これが歪んだギターをかき鳴らすサウンドでJAWBREAKERや、HUFFYなんかのRingin' Earサウンドを彷彿させる!最近でいうとNOTCHESと同路線!もちろん爆音で聴こう!その方が、隠れているフィードバックの音なんかも浮き上がってきてやってるバンドの狙い所がわかるんだから!TENEMENT好きも聴いてくれや! |
|
1,381円(税込)
このバンドは絶対にプッシュしなきゃダメだろ俺!激哀愁のラフメロディックバンド現れたぞ!IRON CHIC、HOT WATER MUSIC、SMALLL BROWN BIKE、DILLINGER FOUR、UNFUN好きなら絶対逃しちゃダメ!しわがれ声で、疾走感もバッチリ、コーラスもバッチリ、ザクザクギターで攻撃性も十分!しかも荒くれ声でのパパパ合唱コーラスときたもんだ!これで上がらないやついないだろ!もうこのレコードが見向きされないんだったら俺やめるわ。 |
|
2,288円(税込)
2019年の徳島のSILVERWIGSのカナダツアーにあわせてリリースされたスプリットようやく入荷できました。バーニングメロディックCUDDLEFISHもくっそヤバイです。激しわがれボーカルでくっそ熱い哀愁メロディックで突き進んでます。サウンドこそ違うけどCHOKING VICTIMのテンションっすわ。これさ、BROADWAYS好きな人も絶対好きなんじゃないかな?TILTWHEELやBOWS好きな時ともマジで聴いて。SILVERWIGSもアルバムと被りなしでむちゃくちゃ良い!これマスト! |
|
Sorry! Sold Out
直販オンリーのSplatterゲットだぜ!ニューアルバムをリリースしたばかりのSTEVE ADAMYK BANDが早くも5曲入りのニューシングルをリリース!コンセプトはシンプル原点回帰ということで、短めの曲を5曲収録というボリュームなんだよ。とにかく、STEVE ADAMYK BAND好きだったら絶対買いの内容の5曲。やっぱり7"サイコウだなと思わせられる作品だよ。 |
|
Sorry! Sold Out
PAINTED THINのPaul在籍で、女性(結構可愛い!)がフロントを務めるカナダ・ウィニペグの最強エモーショナルメロディックの1stアルバム。インディーロック好きな人にも人気ありました。。00年代前半のこの時代はエモバンドがとにかく話題をさらっていたんだけど、しっかりとこういうバンドも活動していたんですよ。もっと評価されてもおかしくないですね。PAINTED THIN好きな人は聴き直して見てくださいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダの大ベテラン3コードポップパンクバンドの2010年にリリースされていたアルバムが、1曲ボーナス追加でとうとうアナログでリイシュー!基本的なメロディーは変わらないもののギターのアレンジやコーラスとか成長してるのね。ほんとスッゲーよくて特に中盤以降の曲がどんどんメロディー冴えてくるのですよ。3コードポップパンク好きな迷うことなく手に入れて。俺と同じように、過去に全てのレコード集めるのは大変で聴くのやめちゃった人も、このレコード聴いて棚から旧作も引っ張り出して聴いてみてよ! |
|
Sorry! Sold Out
今回入荷で最後だよ。カナダのトロントのCRUZIANメロディックHANGTIMEが7曲入りの新作をリリース!うわっ、これCHIXDIGGITなポップパンク好きな人も大好きになってもらえるでしょうが!現在進行形でこんなDOUGHBOYSやBIG DRILL CAR的なメロディックパンクを聴かせてくれるバンドがいるのは嬉しい限り!リズムチェンジからのスピードアップしてのサビの展開とかもくっそあがる!しかし相変わらずのわけわからないアートワーク凄まじい(爆) |
|
2,838円(税込)
Side One Dummyからリリースしてたカナダはトロントの全員合唱メロディックパンクバンドPKEW PKEW PKEWのニューアルバム!あの全員合唱はそのままにUKのバンドじゃないけど、UK版DIRECT HIT!といった感じのポップ/メロディックパンクなんでTEENAGE BOTTLEROCKETとかRED CITY RADIOとか好きな人にまでもっと受け入れられてもいいと思うんだけどね。だめ?所々にぐっとくるメロディーを散りばめてるんだよね。そこがほんとツボに入るやつでさ。 |
|
1,601円(税込)
カナダ・オタワのパンクロックバンドSTEVE ADAMYK BANDの6枚目のアルバム!Dirtnapサウンドとも言えるポップでありながらも芯はパンクロックというスタイル。そこが彼らがパンクロック、パワーポップ、ポップパンクファンにも受け入れられている所以でしょう。とにかく彼らのこれまでの活動の集大成が詰め込まれていて、むちゃくちゃ成長を感じられると思います。国内盤のみ2曲のボーナストラック追加して全14曲でお送りします。 |
|
Sorry! Sold Out
先日2ndシングルと1stアルバムを入荷した注目のRAMONESCORE/ラフポップパンクバンドSCHOOL DAMAGEニューアルバムがこちら!2曲目なんてこれNERDY JUGHEADS好きな人も好きじゃないか?前作同様、RAMONESCOREな曲はとことんRAMONESCORE。そしてポップパンクな曲はやっぱりEAST BAYから影響を受けたシカゴポップパンク感じるね!特に9曲目なんてもモロにね。BROADWAYSも激チェック! |
|
Sorry! Sold Out
注目のカナダ・トロントのRAMONESCOREバンドSCHOOL DAMAGE自主で2016年にリリースされた13曲入りアルバム。7"同様こちらも3コードポップパンク好きな人にもラフポップ好きな人にもオススメできる内容なのは間違いない!これはRAGING NATHANSのJoshが共鳴するのも当然なわけですよ。アルバムではラモーンな曲、メロディックな曲と棲み分けができているのでアルバム通してだれることなく一気に聴かせてくれる。 |
|
Sorry! Sold Out
注目のカナダ・トロントのRAMONESCOREバンドSCHOOL DAMAGE自主で2016年にリリースされた13曲入りアルバム。7"同様こちらも3コードポップパンク好きな人にもラフポップ好きな人にもオススメできる内容なのは間違いない!これはRAGING NATHANSのJoshが共鳴するのも当然なわけですよ。アルバムではラモーンな曲、メロディックな曲と棲み分けができているのでアルバム通してだれることなく一気に聴かせてくれる。 |
|
Sorry! Sold Out
うわっやばいの出たよ!CUBのLISA MARRが久々のリリース!しかもバックで演奏しているのがTHE TRANZMITORS!さらに収録されてるのがFASTBACKSの激名曲"In The Summer"にCUBのカバー2曲、そして新曲という4曲。もう内容確認せずにこれはマストだろが!ってもちろん内容も最強!とにかくLisaの声がやばいのにFASTBACKSの曲だもんなぁ |
|
Sorry! Sold Out
英国All In Vinylの人気スプリットシリーズの第4弾の最後のリリース作品が登場!今作はカナダのNEEDLES//PINSとイギリスのダービー州のEPIC PROBLEMという組み合わせ!両バンドともに2曲づつ収録。NEEDLES//PINSはBANGERSかと思ったよ。一方、BLITZのマッキー在籍の現行の哀愁UKラフメロディックバンドEPIC PROBLEMはやっぱかっこいい。リリースごとにかっこよくなってきてるよね。BLITZのセルフカバー的なのもありです。 |
|
1,601円(税込)
モントリオールのバブルガムパワーポップ/ロックンロール女子4人組PALE LIPSが2ndアルバムを完成させた!ブレることなく1stアルバム同様、キュートながらもしっかりとロックンロールしまくるゴキゲンなバブルガムポップ/ロックンロール12曲だぜ!ポップパンクファンまでニンマリなアッパーなロックンロールはガールズ・ポップファン、パワー・ポップファンだったら間違いなしなやつです。オタワシーンのパワーポップ/パンクロックバンド好きな人もですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
CDバージョンも遅れてリリース!正直早すぎたメロディックギターバンドだったんじゃないかな。DOUGHBOYSを始めカナダもそうだけどUKメロディックバンドも大きな影響を絶対受けてると思うんだよね。MC4とか蒼いメロディック好きな人はNILSファンなのも納得だと思う。やっぱSTAND GTもカバーしてる"When Love Puts On A Sad Face"むちゃくちゃ最高な曲だな。1stアルバムのオリジナル盤や編集盤の入手が困難な今嬉しい音源!しっかりと遡って先人の音も聴いてほしい。 |
|
1,408円(税込)
ROCK N ROLL TELEVISIONと同郷カナダのモントリオールのサーフポップパンクトリオLE FORFAIT DE BASEの6曲入りデビュー音源!ケベック州の公用語であるフランス語で歌ってます。TRAVOLTASを彷彿させる伸びやかなメロディーとコーラスを持つバンド。TRAVOLTASほど完成はされてないけどね。このバンド全然知らなかったわ!積極的に動いてくれれば絶対知名度上がるのにもったいないよ! |
|
Sorry! Sold Out
モントリールのポップパンクバンドROCK N ROLL TELEVISIONのニューアルバム!1曲目から3コードポップパンクファンはガッツポーズね!だってさLILLINGTONSにYUM YUMSを合体させたみたいなんだもん。けどね単純に3コードポップパンクだけじゃないんだよ今作。哀愁のザクザクなメロディックチューンもあったりCRIZIANポップパンクフレーバーありの曲もある。これまで彼らを聴いてなかった人今作はスルーしちゃダメっすよ。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダの70'sスタイルパンクロック/パワーポップバンドCORNER BOYSの2ndシングル!現在進行形のバンドとは思えないソングライティングに驚きです。POINTED STICKS、YOUNG CANADIANS、PROTEXにUNDERTONESを思い出す。でラストくっそやばいぞ!SIMPLETONESの名曲"TV Love"のカバー!SIMPLETONESほんとポップパンクファンマストっすよ。 |
|
1,078円(税込)
バンクーバーの3コードポップパンクTHE TARLEKSの8曲入りミニアルバム。ラモンズコアっぽいロゴにしてるんだけどそこまでラモーンラモーンしてなくて、PUTZとかのようなポップパンクの要素もあるけど、全体を支配しているのは50'sロックンロールな感じだったりと、とにかくメンバーそれぞれがやりたいことをやってる感じなのかな?実はOUTLOUDのコンピにも参加しているんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダ・バンクーバーの3コードポップパンク2バンドによるスプリット。なんか見た目で判断すると結構なベテランに見えるんだけどそうでもないっぽいんだな。で、驚きなんだけどELECTRO JETSの"Ring Ring Ring"っていう収録曲はドラム叩いてるのRichie Ramoneだって。でTHE TARLEKSはホントローカルなポップパンクバンド。とにかくプレス枚数少ないんで一期一会の7"です。しかし50枚ってどんだけ自信ないんだよ! |
|
1,958円(税込)
MintやLookout!からのリリースでおなじみのカナダのバブルガムギターポップ/ポップパンクガールズCUBもです。1stアルバムをリリースするやいなやカナダのカレッジラジオチャートでトップ10入りを果たし、速攻でこのラジオセッションが決まったそうです。BEACH BOYSの"Surfer Girl"のカバーにSICKOも3rdアルバムでカバーしてる"Little Star"はCUBの曲だぜ!ボーカルのLisaはJoeのお気に入りでQUEERSのアルバムにも参加してたし。 |
|
Sorry! Sold Out
MintやLookout!からのリリースでおなじみのカナダのバブルガムギターポップ/ポップパンクガールズCUBもです。1stアルバムをリリースするやいなやカナダのカレッジラジオチャートでトップ10入りを果たし、速攻でこのラジオセッションが決まったそうです。BEACH BOYSの"Surfer Girl"のカバーにSICKOも3rdアルバムでカバーしてる"Little Star"はCUBの曲だぜ!ボーカルのLisaはJoeのお気に入りでQUEERSのアルバムにも参加してたし。 |
|
Sorry! Sold Out
DOUGHBOYSの前身バンドでJohn Kastnerが2ndアルバムまで在籍してたことで知られるメロディックギターバンドASEXUALSもリリースされた。レコーディングは88年の8月なんで残念ながらJohnは脱退後なんだけど"Left Behind"って曲John作曲じゃないんだけど歌い方がJohnみたいでこの曲はDOUGHBOYSだね。 |
|
Sorry! Sold Out
DOUGHBOYSの前身バンドでJohn Kastnerが2ndアルバムまで在籍してたことで知られるメロディックギターバンドASEXUALSもリリースされた。レコーディングは88年の8月なんで残念ながらJohnは脱退後で一気にパワーポップサウンドへ傾倒してるんだけどスタジオアルバムより全然勢いある!90'sに炸裂したメロディックギターバンドと同列っていうかインスパイアしてたんだなって気づくと思うよ。渋メロディック好きな人はこの機会に聴き直してみて!やっぱスピードも大事だよな。 |
|
Sorry! Sold Out
まじかよひっそりとこんなのリリースされてたよ!カナダのメロディックの元祖NILSやっぱり最高!正直このバンドって早すぎたメロディックギターバンドだったんじゃないかな。DOUGHBOYSも大きな影響を絶対受けてると思うんだよね。MEGA CITY FOURとか蒼いメロディック好きな人はNILSファンなのも納得だと思う。88年の録音なんで1stアルバムのプロモーションのための出演だと思うんで収録曲は1stアルバムまでの曲だぜ!やったぜ、ほい! |
|
Sorry! Sold Out
カナダのベテランラモーン直系バンドTHE VAPIDSの2002年の10曲入り5枚目のアルバム。CDで在庫があるのはこのアルバムと"TEENAGE HEAD"のみだそうですよ。捜してた方は急いでください!再生ボタンを押した瞬間から3コードラモーンポップパンクの連発。時折すっげーキャッチーなメロディーをさり気なく入れてるところが、ラモンし過ぎなサウンド苦手なポップパンクファンもイケルと思いますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダのベテランラモーン直系バンドTHE VAPIDSの2007年の15曲入り6thアルバム。今作は前作"TEENAGE HEAD"よりもラモーンズ化してます。そして速い。1曲目ってBLACK FLAGの"Nervous Breakdown"を速くやってるだけじゃいのか?(笑)前作よりもアグレッシブにスピードアップしてそこに陰りのあるメロディーを忍ばせた楽曲がずらっと並ぶ。そうさ、俺達にはこれしかないんだぜ感が痛快!やっぱりUSポップパンクよりもイタリアなどのユーロ3コードポップパンク |