View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

RAMONE PUNK
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
700円(税込)
最高な3コードポップパンクアルバム登場!THE PUTZ、PARASITE DIET、THE BARBARIETTES、THE CORUSCANTSのメンバーにより結成されたバンド!カバーなんだけどオリジナル音源以上のBeach Boysコーラス搭載で現在進行形のUS 3コードポップパンク好きな人は悩む必要なく手に入れて全く損はないぞ!元曲知らなくても思いっきり楽しめるはず!もちろん、オリジナルと聴き比べるのも面白いと思うよ。
1,800円(税込)
アナログ到着!初期GREEN DAYやMr.T EXPERIENCEを思わせるまさに90年代なポップパンクにバブルガムハーモニーを搭載した3コードポップパンク!オールディーズサウンドなんかも感じさせるサウンドはやっぱりポップパンクファンは逃せないはず!WIMPY'Sファンもどうぞ!
1,650円(税込)
PiGGiESの新作はついにWaterslideから!3人になったことで良い意味で開き直った結果、バンド結成から20年以上を経てますが、初期衝動炸裂の6曲です!3人それぞれがメインボーカルを取る激混声系なPiGGiESの現在進行形の姿が詰まってますよ!PiGGiESは聴いたことがない、いや軽く聴いたことあるポップパンクっ子にビンタを食らわす最高で最高の作品に仕上がっていますよ。
1,280円(税込)
SCREECHING WEASEL、GREEN DAYときて新作のジャケはMr.Tときましたか!これまでの3作の中で一番さらにポップで明るい仕上がりになってる。2曲目のメロディーの流れが個人的にツボですが、その他にもサビが抜けるようなメロディーが多い。このステイホーム期間中にダスティンはドラムの練習をしてて今作では彼がガチでドラム叩いちゃってます
1,280円(税込)
アリゾナの3コードポップパンクバンドのアルバム。オーオーコーラスがもろに90'sしててMutant Popかよと突っ込まずにいられない!隙のあるギター単弦リフに、ガールボーカルも登場したり、SCREECHING WEASEL、VINDICTIVESフォロワーなローカルバンド好きな人は絶対に打ちのめされるしょぼさ全開のポップパンクの連打!THE PROMSのカバーとか渋すぎだろ!
2,580円(税込)
海外のレコードリイシューすげーよ!BEATNIK TERMITES、SENZABENZAときて、第三弾は日本のFifi And The Mach IIIの93年リリースの1stアルバムだぜ!やっぱり当時ヨーロッパツアーを行っているだけに爪痕をしっかり残していたんでしょう。ついにめでたく初のアナログ化!RAMONESCOREをベースにロックンロールを織り交ぜた唯一無比の存在なのはこのアルバムを今聴き直しても納得だし、だからこそ、海外からラブコールもいっぱいあったんでしょう。
2,481円(税込)
このアートワークに見覚えない?そうです、SNKのAndresaですよー。TEENGENERATE大好きっ子の彼が新バンドでアルバムをAlien Snatchからリリースだぜ。TEENGENERATEが蒔いた種はインドネシアでも育ってます。DEVIL DOGS、PSYCHOTIC YOUTHなどのロックンロールパンク好きな人もチェックを!RAMONESCOREな曲もありで全17曲入り。かっこいいけど、SNKもやめちゃダメだぞ!ほとんどの曲が2分以内でシンプルな3コードで掻きむしってるガレージパンク。
1,500円(税込)
PONCHESとANTARESのメンバーによる新バンド!これが予想では完全なRAMONESCOREバンドかと思っていたら嬉しい誤算!もちろんその要素もあるけど、そこにMARKED MENなロックンロールなパワーポップ要素もあったりしてその上、BEATLESっぽさもあるんでBUMも思わせるんだよね。6曲目がすげーなんかのパワーポップバンドの曲に似てるんだけど誰だか思い出せない!どの曲も最初くらいかなと思いきやサビで思いっきりノスタルジックで甘いメロディーになる瞬間がたまらない感じ。
1,180円(税込)
Red Scareから新作がいつ出るのか待ち遠しいREAGANOMICSの新作はRAGING NATHANSとのスプリット!しかも両バンド3曲づつというボリューム!RAGING NATHANSがここでも素晴らしい出来を披露!アルバム気に入ってくれてる人は絶対に好きだと思う!印象的な単弦ギターリフで幕をあけると3曲目まで一気に休むこともダレることもなく飛ばしまくる!2曲目の後半の展開むちゃくちゃ鳥肌立つわ。
2,280円(税込)
愛すべきポンコツ鼻くそショボポップパンクCAFFIENDSの単独3rdアルバム。もうやっぱ面白いこいつら!1曲目から必要とかそういうこと関係ない管楽器全開できてるもんだ(笑)そしてまたしてもWALKER彷彿の泣き虫ポップパンクチューンぶっ放してる!この曲だけでも絶対手に入れちゃうでしょうが!全14曲収録でやっぱり腰砕けななんだこれ?な曲もいつも通り収録されてるけど、そのを挽回する曲も数多く収録されてるからやっぱりこいつらのレコードはスルーできないんだよなぁ。
2,500円(税込)
DEECRACKSの4thアルバム。1年中世界中をツアーしまくってる彼らには今のこのツアーができない状況は厳しいと思うけど、その思いを吹っ飛ばすかのようなアルバムになってる。続々とHEAD、MANGES路線と同様のRAMONESCOREを連発してくれるぜ。DeeCRACKSというとMattのしわがれ声が特徴ですけど、ベースとドラムのリズム隊の絡みがむちゃくちゃ今作かっこいいと思いますよ。そこに注目して聴いてみて!
1,280円(税込)
全員JasonさんによるJASONSと米国経由レニングラードビーチ出身というBLACK RUSSIANSによるスプリットが登場!仲良しなのにお互い1曲目をそれぞれディスった曲で始まります(笑)これ両バンドともにやっぱり最高のRAMONESCOREっす。疾走感もあるし、お互いに負けたくないって気合が感じられる2曲づつを収録!
1,780円(税込)
JoeのレーベルAll StarからのUS盤。スタジオアルバムとしては10年ぶりとなるニューアルバム!今作は思いっきり「Love Songs For The Retarded」、「Beat Off」時代を思い出させる驚きの原点回帰でときめかせてくれますよ!もう2曲目なんて「Fuck The World」のセルフカバーかと思っちゃったよ(爆)
1,080円(税込)
デビュー音源があっという間に売り切れになったPROPAGANDHIを産んだカナダのウィニペグの女の子3人によるグラムパワーポップトリオTHE SORELSの2ndアルバムもまたもやリリースと同時にソールドアウトです。まじかよ… やっぱりPROPAGANDHIのかわいがりを受けてるからなのかすごい人気だね。PALE LIPSファンにも気に入ってもらえるグラムロックンロールは今作でも健在!
1,280円(税込)
PALE LIPSのJamie運営のReta Recordsからリリースされた限定300枚のシングルがリリースと同時にソールドアウトしちゃいましたが、そのシングルに収録されてた2曲に、限定カセットの曲、新曲を追加してのミニアルバム。日本で思っている以上に海外ではむちゃくちゃ注目されてるみたいだね。RAMONESなポップパンクにガレージ、ニューウェーブをブレンドさせてるんだけど、根底がロックンロールだからだろうね。
2,500円(税込)
SPAZZYSのLucyちゃんによるLUCY AND THE RATSのTシャツ!ボディーはGidan Heavy Cotton。サイズはSmall、Medium、Largeあります。ボディーカラーはWhiteで、プリントはフロントにドーンと。
1,500円(税込)
ブラジルポップパンクのCARBONAのフロントマン、Henriqueの1stソロアルバム!ソロとなると、アコースティックなものやる人多くてガッカリさせられることも多々ありますよねしかし、これはまったく期待を裏切らない。CARBONAにパワーポップを追加したパーフェクトな内容でっす!Lookout! Recordsリリース作品や、Dirtnap Records作品が血になっているという彼の言葉通りの内容。この内容はCARBONA名義でリリースしてもみんな大喜びの内容ですよ。
1,500円(税込)
ブラジルポップパンクの代表格CARBONAのニューアルバム!10曲でトータル20分弱という潔さ、心地よいスピード感の8ビート、胸キュンメロディー、単弦ギターリフ、そしてポルトガル語の巻き舌によるイタチ声!と、ポップパンクに必要な全てが凝縮されている!GREEN DAY以降の、ポップパンクが好きな人であれば聴いてもらえれば、一瞬で夢中になるのは確実。パンクを一切聴かない日系ブラジル2世の俺の従兄弟まで名前を知ってるっていうのには驚いたぜ!
2,180円(税込)
2ndプレス出たよー。スタジオアルバムとしては10年ぶりとなるニューアルバム!今作は思いっきり「Love Songs For The Retarded」、「Beat Off」時代を思い出させる驚きの原点回帰でときめかせてくれますよ!もう2曲目なんて「Fuck The World」のセルフカバーかと思っちゃったよ(爆)メロディーも最高な曲の連発で、ラモーンパンクにスノッティー要素も詰まった古くからのファンに再びQUEERSに興味を持たせることになるんじゃないだろうか。
1,500円(税込)
QUEERSのJoeはじめ多くのポップパンクバンドからも人気のあったバンドが再始動!GREEN DAYやMr.T EXPERIENCE、WIMPY'S、PROMDAMTES、LAIDBACKS好きな人はこのバンド気に入ってもらえるでしょう!もろに90'sなバブルガムハーモニーを搭載した3コードポップパンク!
1,280円(税込)
Mutant PopリリースでおなじみのTHE LOBLAWSのMikeがVISTA BLUEのメンバー率いてニュー3コードポップパンクバンドを始動!クリスマスソングをコンセプトにした全12曲収録で、VISTA BLUEと変化はなし(爆)LILLINGTONS時代のKodyの彷彿させてくれる声でシンプルで疾走感のあるRAMONESCOREなポップパンクを連発してますよ。QUEERSや初期PARASITESといった90'sポップパンク!安心安定のOutloud!リリース
1,180円(税込)
今作は2019年作の4曲入りデビューシングル!アルバム同様、完全なるMISFITSフォロワーな激ポップで合唱なHORROR PUNK!全曲アルバムに再録されて収録されてるけどバージョン違うし、アナログはこれのみなので7"好きな僕らは手に入れないという選択肢はないのです。DJでこれをかければデビロックな彼もテンション激上がりは間違いない!
1,680円(税込)
知る人ぞ知るイタリアンのSCREECHING WEASELなポップパンカーLE FORMICHE ATOMICHEのGaggeroによる新バンドがこちら!MISFITSフォロワーなHORROR PUNKバンド。ほんとポップパンクファンがMISFITS評価するの時間かかってない?ジャケのイメージで敬遠しちゃうのわかるけど、PARASITESやFIENDZ始めニュージャージーの多くのポップパンクシーンに影響を与えるようにむちゃくちゃポップなラモーンパンクですからね。良い!パクってなんぼだぜ!
1,480円(税込)
すでに廃盤の2004年リリースのAPERSの初期シングル集のまたまた新品デッドストックでてきましたよ。Stardumbリリースで全26曲で97年から02年の間にリリースされたシングルやバージョン違いなどをまとめた音源。デビュー音源収録曲とかもあって後からAPERS追っかけてる人は絶対にゲットすべし!QUEERSまんまな曲とか若さ爆発!
2,980円(税込)
2019年リリースの1stアルバム。SUSPECT PARTSよりもMOD PUNK寄りのパワーポップを奏でてます。全編に渡りいかにもなUKのメロディーや雰囲気がたまらない。それにこのジャケもいいよね。まさにポップポップなポップエクプロージョン!70’sパンクを中心に、60’sポップやMOD PUNK、UKインディーな感触もあるパワーポップアルバム。Elvis CostelloっぽさもあるのでKurt Baker好きな人もチェックしてみて損はないのではないでしょうか?
2,780円(税込)
先日レーベルでもありメンバーの最後の在庫をもらったんで、Strippedに残ってた最後のストックを入荷なんでこれが無くなり次第廃盤ですよ。結成は90年代なんだけどその時は何も音源を残していなかったANIMOLSが当時の曲を2016年に再レコーディングした14曲入り1stアルバム。これ音を聴いてもらえばわかると思うけど、もろに90年代の音源といってもわからない感じ(笑)曲はむちゃくちゃ良くてポップパンクファンだけじゃなくて、この音色だとギターポップ好きな人も余裕で気に入ってもらえる内容だと思う。
1,080円(税込)
BEAT-OFFSを母体に98年から00年代初頭に活動していたGLI IGNORANTIと、同じく90年代活動時には何もリリースしていなかったANIMOLSが復活してのスプリットリリース!両バンドともにイタリアのってかユーロポップパンク好きだったら安心して手に入れられますんで!GLI IGNORANTIの過去のアルバム高すぎ!でも今実はメンバーとデッドストック交渉中です。
2,380円(税込)
きたぜ!ニューヨークのパワーポップバンドWYLDLIFEのニューアルバム!1曲目の時点で皆がガッツポーズ、そして歌詞知らなくてもサビ一緒に歌っちゃうでしょ。1stアルバムの頃に戻ったようなアッパーな楽曲でパンクロック感のある強いビートで個人的には完全復活!そうそう、みんなが望んでいるのはこれなんだよね。泣きのスローナンバーも落ちていくメロディーの使い方とかほんとグッともってかれます。クソ最高!
1,980円(税込)
Kurt Bakerがソロ名義としては4枚目のアルバムをリリース。ソロといってもバックは豪華なメンツだからね。内容もKurt Bakerメロディー炸裂なパワーポップなキラキラサウンドだね。相変わらずのこの声はやっぱりパワーポップにぴったりだな。色々やってるけどやりすぎではなく、さらっと入れてる感じであくまでもパワーポップアルバムに仕上げてきてるよ。コステロっすね。80年代に仕上げてきてる8曲目すげー泣ける。
1,280円(税込)
注目のガールポップパンクバンドがOutloudから登場。このバンドなかなかの逸材です。60'sガールグループをポップパンクのスピードでやってるような感じで、PIGGIES好きな人もチェックすべし!基本はRAMONESCOREだけど、シンセの入ってる曲はサイファイポップなノスタルジーな感じもあって良い感じ。8曲目はダイナーであの子とクリームソーダ1杯を2本のストローで飲む密な感じで最高!JALOPIES好きならマスト!
2,080円(税込)
2005年リリースのおふざけロックンロールラーモンPUNK、当時ジャケでスルーしなかった人だけがガッツポーズ決めることができた1stアルバムの在庫が復活してたので新品デッドストックでの入荷!どこかで聴いたことのあるロックンロールやグラムの名曲のフレーズをさらっと入れて来たりかなりのセンスを感じるバンドなんだけど、それも当然ギターボーカルはBAM BAMSのIngoも在籍出し、それに1stシングルまではWIZOのAxelも在籍。HIP CAT'Sの猫尻社長もお気に入り。
2,880円(税込)
MANGESが6年ぶりとなるニューアルバムをリリース。基本的には前作の延長線上にあるRAMONESCOREサウンドだけど、プロデューサーにGIUDAのLorenzoが参加してるんでシンセもアレンジとして入れてきたり、ビーチポップパンクなサーフコーラスも入れてきたりと全ての3コードポップパンクファンが文句なく楽しめる内容になってる!しかも1曲はグラムポップパンクなアレンジをした曲があってこれがいい!イタリアのこういう状況で、こういう明るく前向きのサウンドをやってくれるのは、こちらも励まされるってもんですよ!
2,580円(税込)
いえっす!こちらもボーナストラック1曲追加してリイシューだぜ!2006年にイタリアのGonna Pukeがアナログリイシューしてますが、すでに廃盤だったんでヨルゲン先輩がボーナストラック追加してポケットマネーでリイシュー!ボーナストラックは今まで未発表だった曲でございます。さすが抜かりねーな(笑)
1,800円(税込)
CDのみ2曲のボーナストラックありです。サンキューヨルゲン!復活後のアルバムとしては攻めまくった最高の内容!これまでのPSYCHOTIC YOUTHの集大成な内容で、これまでPSYCHOTIC YOUTHを追っている人にとっては、マジで喜びの内容になってますぜ!速い曲ある!パワーポップもある!サイケガレージもある!カバーもむちゃくちゃやばいんですよ。
1,680円(税込)
Panicのコンピはイタリア、スペイン、ドイツ、北欧のバンドを知るには最高のリリースをしてましたよね。多くのバンドを教えてもらいました!そこからリリースされてたこのバンドの1stアルバムの新品デッドストックを発掘!ポップパンクもメロコアもスコスコなどなど好きなものをやっちまえなあの当時の感じで、勢いもあるし初期衝動もあるしでB級好きにはたまらないバンドでしょうが!やっぱり今聴いてもこういう音源にはワクワクさせられてしまうんですよ。
1,280円(税込)
おいおいおい、このバンドまで復活かよ!ラストアルバムから15年の時を経てSTINKING POLECATSが復活!そして3曲入りのシングルをリリースだぜ!知名度が上がったPEAWEES同様のロックンロールポップパンクサウンドでの復活ですからね。泣きと男臭さの哀愁が染み出た3曲。マジで染みる。
2,180円(税込)
イタリアのラモーンズコアバンドPROTON PACKSの4thアルバム登場!ホラーパンクでイタリアのHORROR SECTIONの地位を獲得してます。疾走感ある8ビートを刻むリズム隊に、印象的な単弦リフを奏でるギター、そしてレトロなシンセを効果的に入れて相変わらずのかっこよさね。RIVERDALES、THE LIVERMORES、TEENAGE BOTTLEROCKET、THE LILLINGTONSこういったバンドが頭に思い浮かぶ。個人的にはこの方向へ進んでいるのは間違いないと思う。
2,180円(税込)
レーベルではソールドアウトです。2003年にリリースされたMETHADONESの2ndアルバムがアナログで再登場。SCREECHING WEASEL、VINDICTIVES、TEEN IDOLS、BOLLWHEEVILSのメンバーに結成された哀愁メロディック寄りのポップパンクはやっぱり最高なのです!今作のリイシューにあたり、Mass Giorginiが再びリマスタリングをやってますぜ。しっかりとNAKED RAYGUN〜PEGBOYのDNAは引き継がれているのですよ。
980円(税込)
レーベル設立から20年を迎えたStardumbからとんでもなく豪華なコンピが登場!全28バンドがStardumbリリース作品のカバーをやっちゃうという内容です!収録バンド見てもらえばわかるようにPARASITESとか豪華なラインアップです。もちろんこの音源でしか聴くことのできないやつなんでこれは3コードポップパンク好きな人はマストですよね。カバーなんだけど、各バンドちゃんとアレンジ練っていてしっかりとそれぞれのバンドの音に調理しちゃってます!
2,680円(税込)
レーベル設立から20年を迎えたStardumbからとんでもなく豪華なコンピが登場!全28バンドがStardumbリリース作品のカバーをやっちゃうという内容です!収録バンド見てもらえばわかるようにPARASITESとか豪華なラインアップです。もちろんこの音源でしか聴くことのできないやつなんでこれは3コードポップパンク好きな人はマストですよね。カバーなんだけど、各バンドちゃんとアレンジ練っていてしっかりとそれぞれのバンドの音に調理しちゃってます!
2,380円(税込)
ここ日本でももうお馴染みのインディアナの3コードポップパンクバンドTHE PUTZの4thアルバム登場!アナログはEccentric Popからリリースで予約時点で完売になってるけど最初にちゃんと確保してありましたよ!前作よりもさらにシンセが前面に出てきてよりポップでいつも通りバッチコイなポップパンク炸裂でご安心くださいな!やっぱPUTZはMutant Popって感じじゃなくてLookout!って感じなんだよ。わかるっしょ、この違い?
1,500円(税込)
最高傑作!HUSKER DU meets LEATHERFACEなサウンドにサーフポップパンクを合体させるとこうなるんですよ!どんなのって思うでしょ?だったら聴いてみてください。92年の1stシングルをリリースしてる知る人ぞ知るC級バンドがこんな進化を2020年に遂げてしまうとは!生きてるといいことってあるよ!
1,280円(税込)
HEATWAVESとのスプリットで知ったスペインの孤高のソロロックンローラーFREDDIE DILEVIの1stアルバムがUSでCDとしてリリース!曲自体はポップパンクなんだけど、この悦に入った歌い方誰かっぽいと思ったらMISFITSのダンジグじゃないっすか?この伸ばす感じとか。コーラスは完璧な感じで入ってくるのにこのちょっとずっこけちゃう感覚はなんだろうか(笑)しかし、スプリット同様に聴き続けてるとじわじわとハマってくるんだよな(笑)
1,280円(税込)
Dustinの勢い止まらねーーーーー早くもGRIM DEEDS名義で7曲入りのミニアルバム出しやがったよ!音源をコロナの状況の中で、継続的にリリースしていくのは彼のライフワーク。彼は教師をやっているので、学校が復活できない状況などかなり色々と難しい状況にいるんですよね。そんな状況においても彼を支えているのは音楽。THE KUNG FU MONKEYSの"Double Bubble"カバーもありです。
2,280円(税込)
アナログこれでレーベル最後分だって!完全なポップパンクバンドへと変身を遂げたドイツのTHE SEWER RATSの4枚目!ミックスとマスタリングをThe Blasting Roomなもんだから、音もごっつくてDESCENDENTS〜ALL好きなメロディックな人も余裕でいけると思う。ってか、ギターはStephenっぽい。やっぱこのバンドいいわ。俺らが10代の頃はパンクも、ロカビリーも、サイコビリーも気にせず聴いてたよね。センスありまくり!
1,580円(税込)
全然知らねーニューバンド最高!かと思ったら知ってました(笑)アナログオンリーだけど、CD派の人も逃せない内容なんで激プッシュしたいとこ!RAMONESCOREに、SCREECHING WEASELな王道ポップパンクソングもあり、声質もあってBEATNIK TERMITESを思わせる切ないバブルガムポップパンクな曲もあったりとMonster Zero周辺のユーロ3コードポップパンクファンは当然ながら、US3コードポップパンクファンも手に入れるべし!すっげーMutant Pop思い出す。
1,100円(税込)
新品デッドストック!カナダのポップパンクSMUGGLERSの2004年リリースの通算8枚目となるアルバム!こちらはScreaming Appleからのヨーロッパ盤。信頼と安心のクオリティのポップパンクです!ボーカルのGrantはバンクーバーのラジオパーソナリティーだそうな。いや、久々に聴いたらパーティーノリですげー良いわ!
1,500円(税込)
九州のMSGSの待望の2ndアルバムが登場!1stアルバムはGREEN DAY好きな人の間ですぐに話題になったけど、新作はシカゴメロディックの裏方の重鎮Matt Allisonがミックスを手がけていて、パワーポップパンク、90年代のメロディックギターサウンドが好きな人まで巻き込むサウンドに進化!彼らの音楽の引き出しの広さを感じさせる10曲は聴き応え十分だぜ!
2,380円(税込)
プレスミスがあり、リリース遅れましたがやっぱりYUM YUMSの人気はすごい!あっという間に1stプレスはソールドアウトらしいですよ。なので今回入荷分で、次回リプレスまで再入荷待っていただくことになります。7年ぶりとなる5thアルバムのアナログ盤!もう内容はぶっちぎりで最高でっす!
2,380円(税込)
オランドのポップパンクシーンを牽引する4人が集まり結成されたスーパー3コードポップパンクバンドの2ndアルバム!これまでやってきたバンドのサウンドを合体させたみたいだし、TRAVOLTAS好きな人も、ホラーパンク好きな人も完全にノックアウトなパーフェクトな3コードポップパンク炸裂!これは、たまらん!ちゃんとノスタルジックで切ない曲もあるしで曲のバラエティーも完璧。ユーロ3コードポップパンク好きな人は問答無用で手に入れるべし!

前へ 4 5 6 7 8 9 10 次へ