View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

PUNK/HARDCORE
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
2,479円(税込)
初期から86年の解散までの名曲をチョイスしたベスト盤的編集盤23曲をLP 2枚組で95年にリリースしたやつ!当時人気があったのもスピーディーでキャッチーなパンクだったと再確認!ポップパンクファンもこの周辺のOiパンクは聴いてくださいね。オーバー30な人はこのバンドの"Breakaway"カバー聴くと条件反射で盛り上がっちゃうよね(笑)
2,780円(税込)
EL ZINEにもついにインタビュー掲載でついに日本でもSLIMEが正当に評価される日も間近なハズ!3年ぶりとなる8枚目となるニューアルバムを13曲入りというベテランらしからぬボリューム!ポップでキャッチーでシンガロングできるメロディーでやってるんでメロディックだと思うよ。しかも、歌い方も全然変わらないし、曲も全然守りに入ってなくて速い曲もあるしでスッゲーわこのおっさんたち。メロディック、ハードコア、ポップパンク、ストリートパンクどれが好きな人にも引っかかる曲をこのSLIMEは持ってますからね。
1,980円(税込)
SAMAIMのJames、のちにATTITUDE ADJUSTMENTに加入するRayが是移籍していた85年リリースの1stアルバムのリイシュー盤。80年結成にもろにカラッとしたアメリカンハードコアサウンドながら時折メロディーを絡めてきて、ギターのサウンドも、コロコロ変わるリズムチェンジなアレンジも初期SAMIAMに通じる展開があって、SAMIAMの初期3部作が好きな人はルーツを知る上でもチェックしとくべきバンドだぜ!
2,280円(税込)
愛すべきポンコツ鼻くそショボポップパンクCAFFIENDSの単独3rdアルバム。もうやっぱ面白いこいつら!1曲目から必要とかそういうこと関係ない管楽器全開できてるもんだ(笑)そしてまたしてもWALKER彷彿の泣き虫ポップパンクチューンぶっ放してる!この曲だけでも絶対手に入れちゃうでしょうが!全14曲収録でやっぱり腰砕けななんだこれ?な曲もいつも通り収録されてるけど、そのを挽回する曲も数多く収録されてるからやっぱりこいつらのレコードはスルーできないんだよなぁ。
1,180円(税込)
Red Scareから新作がいつ出るのか待ち遠しいREAGANOMICSの新作はRAGING NATHANSとのスプリット!しかも両バンド3曲づつというボリューム!RAGING NATHANSがここでも素晴らしい出来を披露!アルバム気に入ってくれてる人は絶対に好きだと思う!印象的な単弦ギターリフで幕をあけると3曲目まで一気に休むこともダレることもなく飛ばしまくる!2曲目の後半の展開むちゃくちゃ鳥肌立つわ。
2,380円(税込)
2011年リリースのラフメロディックの名盤もめでたくリイシュー!ストレートでアグレッシブなラフメロディックサウンドで、DEAR LANDLORDにカントリーテイストを加えたこのサウンド。OFF WITH THEIR HEADやDILLINGER FOURにも通じるんだけど、たんなるフォロワーではなくてぐっと渋みを出したメロディーが燃えると共に染みる作品!これはいつでも手に入れられるようにしとかないとね。リミックス&リマスタリングでジャケもちょっと変えての再登場。
3,579円(税込)
在庫復活してたんで再入荷!UKメロディックファンにもおなじみのバンド。Underground RockersにMC4、SECTともに収録されてるもんね。Oiパンクバンドと認知されているけど、実は音楽性は広くキャッチーでポップなパンクロックを聞かせてくれる。当時のUKの現在進行形のMC4や初期MANICSといったロックンロールバンドとライバルだったからその感じもしっかりと音に現れてんだよね。と、いうことでUKメロディック好きな人でこのバンドスルーしてた人はちゃんと味わってみてくださいな。
2,980円(税込)
13年自主でCDオンリーでリリースされていたアルバムがついにアナログ化!歌詞もポリティカル度高いアナーコパンク!牧歌的かと思いきやスピードアップをしたりとパンク度もかなり高いんだよね、そこに男女混声ボーカルでやるもんだから、幅広い層の人に受け入れられるのも当然だろう。フォークパンクというタルそうなイメージで予想するとびっくりするぞ。視聴して見たらなんでこのバンドが人気あるのかすぐにわかるっしょ!
600円(税込)
El Zine最新号vol.48!
1,580円(税込)
TERRORGRUPPEのメンバーが結成したバンド。3rdアルバムのデッドストック。今作は一気にメロディック寄りにスピードアップした問題作!これまでの音源が好きだった人はびっくりすることになった作品。けどメロディックもいける人にとってはなんの問題もなかったやつね。3曲目のリフなんてビジュアルかよと当時驚きました(笑)俺は好き!君は?
1,800円(税込)
ある意味世界を変えたコロナ。国の行き来も制限され予定していた来日にも影響が。今作はDISCOS PELIGROSOSとVOX POPULIにより2020年に来日予定だったバンドを集め、今後また実現へ向けてバンドの紹介も兼ねたコンピレーション・アルバム。同封のZINEには各オーガナイザーによるバンドへの興味深いインタビュー。これを機に来日予定だった知らなかった現行バンドへの関心が深まるかも。
2,481円(税込)
2018年のベストアルバムとして多くのBlogで紹介された男女混合激情エモトリオCLOSERが復活しアルバムをリリース!ポストロックな空間の使い方が広くて、貯めて貯めての爆発が気持ち良いし、聴きやすいんで激情苦手な人もチェックしてみて。TOUCH AMORE meets RAINER MARIA?女性ボーカルの緩急使い分けたスポークンワードと絶叫の歌い回しの変化や、攻撃的な変則的なリズムは燃える!
1,580円(税込)
CHINESE TELEPHONES、RAMMA LAMMAのJamesによるINDONESIAN JUNKの4thアルバム。現代に蘇るDEAD BIYSよろしくな70'sパンク、グラムロック、パワーポップをブレンドしたロックンロールサウンド。Jamesの歌い方もJoey RamoneにStir Vatorsをチラつかせくれるし、スピードに頼らないところもDEAD BOYS、NY DOLLSを思わせるまさにねちっこさ!
1,000円(税込)
GLOO GIRLS、SPEEDWAY、NIKKI CORVETTE AND THE STINGRAYSと多くのバンドを渡り歩くGeorgiaに、CANDY GIRL、STINGRAYSEとこちらも数え切れないほどのバンド経験者のTravisが新たなバンドを結成。60’sな甘酸っぱいロックンロールナンバーなどやはりベテランならでは聴かせどころも豊富ですよ。この作品の何がやばいっていうのはマスタリングを手掛けてるのがGeza X!
1,580円(税込)
ブルックリンの男女混声ベテラングラム/パワーポップバンド!これが2021年の現在進行形のバンドなのかと思う感じの70'sグリッターロックサウンドなんだな。リフもいちいち大げさでかっこいいし、タメのリズムなんかもね。MINUTEMENのMike Wattもお気に入りのバンド!
3,980円(税込)
スペインのバーニングメロディックパンクCRIMの新作。結成10年を記念するこのアルバムは豪華なゲスト陣を迎えたもの。LEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRERな合唱コーラスをコンボした熱いやつですよ。限定仕様な相変わらず拘ったバージョンをまずは入荷。
3,000円(税込)
LTD200/RED VINYL国内流通限定帯付!LATE UKのMANIC EARS周辺バンドの中でも、クラストでもUS THRASHでもなくFUALやLIFE BUT HOW TO LIVE IT...同様のUK王道アナーコ・サウンド(2ndアルバムはMETALLICA)を全面に出していたバンドCIVILISED SOCIETY?がようやくアルバムを完成させました!
3,300円(税込)
The Cry!のTommy Rayのソロアルバム第二弾!1stアルバムよりも切なさ倍増で断然心踊る内容!もうイントロの段階からワクワクウッキウキなパワーポップ炸裂!これThe Cry!好きな人はたまらんでしょう。色褪せずにキラキラとしたままで、切ない旋律も持ちつつアッパーにもなる曲群。とことんキャッチーでパワーポップ、今作にはUKインディーとか好きな人もグッとさせられる泣きの曲もあり!すごいなこの才能。
1,500円(税込)
シドニーのガレージロックンロールパンクバンドの初期シングル集!BUMのリリースでおなじみのLance Rockからの1stシングル、続くMEANIESでおなじみのAu Go Goとあの当時の世界中のレーベルに愛されていたバンドです。バンド名はデトロイトのSONIC'S RENDEZVOUS BANDの曲名からということでお分かりのようにデトロイトロックンロール直系の分厚く2本のギターの棲み分けが気持ちいいバンド。遡ってこういうバンドもちゃんと聴きましょうね。
1,100円(税込)
新体制HAAVA再始動の狼煙と共に自主カセットEPをリリース!ダウンロードコード付いてるからデッキなくても聴けるYO!KAAOSの楽曲群でも『NUKKE ep』のKAAOSの勢いに、RELAPSEから最近出た日本の東西Hard "Metal" Coreを合わせたというか、感じずにはいられない黒さと混沌を持ち合わせたサウンドに変化している。バンドはセンスが全て!以上!
2,530円(税込)
"貧乏ゆすりのリズムに乗って"からもう14年ですか。しかし消毒GIGではこのアルバムに入っていない新曲をガンガンやっており、いつ音源として聴けるのか心待ちにしていた6枚目のアルバムが遂に発売!これを聴かずに鬱憤の貯まる日々なんか吹き飛ばせないぜ!
1,000円(税込)
HERESYのジョンもシャツも着ていて、ヴォーカルのスタイルも少なからず影響受けてる部分があるんじゃないかと思っているカナディアン・スケートTHRASHの84年デモがアナログ再発!このデモの時点ではアーリーDCHC影響下の完全なスケートTHRASHでカッコいいんですわ!"NEW SONG"なんてVOIDですよVOID!あの狂喜にはほど遠いけどやってることはカスってますよ完全に!
1,500円(税込)
結局、言いたいのはHARD-ONSは唯一無二のバンドで居続けてるってことだ。YOU AM IのTim Rogersが加入した新生HARD-ONS。やってることは同じでもこれまでとはスケール感が違うんだな。モンスターバンド、更なる進化!HARD-ONSもすげーけど、Tim Rogersもすげーわ。
1,280円(税込)
CD派の方お待たせしました!パワーポップバンドSPEEDWAYSの2ndアルバムのスペイン盤CDは4-trackでレコーディングされた"Daydreaming"と"Empty Pages"のデモがボーナスで追加された14曲入り。これまでのリリース音源、今作も含めてねが、リリース後すぐにソールドアウトしちゃうのは内容もさることながらアートワークも完璧だからでしょう。
1,381円(税込)
Picnicの100% PUNK ROCKシリーズに参加してるスペイン、バルセロナの3コードポップパンクバンドの復活第一弾4曲入りシングル。90年代No Tomorrowのバンドを彷彿させるRAMONESにロックンロールサウンドを加えたDEPRESSING CLAIM、SHOCK TEATMENT配下のサウンド!DEVIL DOGS好きな人もこのバンドチェックですよ!
1,980円(税込)
「乳首なし」というくだらないバンド名をもつスペインマドリッドのアホメロコアの2ndアルバムもようやく入荷できた。NOFXよろしくってかNOFXなサウンド。で1曲目は彼女は俺の乳首舐めるの好きだけを歌ってます。正直クソ馬鹿ですね。仙台のCONVERSATION ZEROのスペイン版か?!BYE BYE PEDRO、ESTUPIDO YOといった母国語NOFX好きな人はこれも逃しちゃいけません。
3,799円(税込)
おいおいまじかよ!イタリアのRadiation Recordsの設立15周年を記念するTシャツになんとHARD-ONSのRayさんのデザインでフルカラーのが販売された!これは入荷するっきゃないでしょうが!しかも「Smell My Finger」から登場のあのキャラクターだもの。HARD-ONSファンはマストですよ。
2,280円(税込)
GIUDAがWSからリリースした"Number 10" 7"のジャケでオマージュしたやつの元ネタの激キャッチーグラムパワーポップバンドHECTORの音源をがなんとリイシュー!これはパワーポップファンは当然ながら、ポップパンクファンも手に入れてしっかり聴いた方がいいぞ!ってかロック好きなら聴いてもらいたい。知る人ぞ知るバンドとして埋もれてしまっていましたが、00年以降の再評価によりなんでこのバンドが、埋もれてるんだよ!と多くの人が驚きましたね。全てがワクワクとさせられるバブルガム度の高いグラムパワーポップ!
1,680円(税込)
僕らのDLKのMartがコロナ禍に新バンドとしてスタートさせたバンドの1stアルバム!これ往年のTrall Punk好きな人はマジで狂喜じゃないでしょうか?あの泥臭いギターリフに、ハーモニーコーラスがたまらなく愛おしい!7曲目の出だしでNOFXっぽさを出しておきながらいきなりASTA KASKなリフに変わるとことか吹き出すだろ!
1,379円(税込)
あぶねーあぶねーなくなるとこだった!カナダの80’sインフルエンスなパワーポップバンドの7"シングル。ニューウェーブパワーポップな感じでCARS、GO GO'S、DEVO、BUGGLESなんかを思い出させるちょっぴり懐かしいサウンド!クッソポップ、むちゃくちゃポップでこれDJの時流せば盛り上がるだろうな。2曲目のラストではRAMONESの"I Wanna Be Sedated"のフレーズを入れてきたりと技も細かい奴ら。
1,379円(税込)
ストックホルムのパワーポップ/ガレージパンクバンド!これはMARKED MENのJeffにミックスとマスタリングを依頼するのもわかるわなMARKED MENフォロワーサウンド!パンクロック的でポゴダンスな感じでありながら同時に甘さも兼ね備えてるんですよ!まさにDirtnapサウンド継承者!70'sで言えばBUZZCOCKS、BOYS的。耳に残る数多くのフックは、曲が終わっても余韻として耳に残り続ける。ポゴポゴ!
2,500円(税込)
お待たせしましたアナログ盤が完成!限定250枚のカラービニールです。結局、言いたいのはHARD-ONSは唯一無二のバンドで居続けてるってことだ。YOU AM IのTim Rogersが加入した新生HARD-ONS。やってることは同じでもこれまでとはスケール感が違うんだな。モンスターバンド、更なる進化!HARD-ONSもすげーけど、Tim Rogersもすげーわ。
3,780円(税込)
Lookout!作品の中でも、個人的に衝撃を受けたのがこのコンピと続編の「Can Of Pork」。ジャンルなんか関係なしにバークレー周辺にはこれだけ新しく刺激的なバンドがいるのかってことで遠く離れた日本の少年にも衝撃を与えてくれたのでした。おそらく史上最も影響力のあるパンクのコンピレーションアルバムの1つなのは間違いない。ついにリイシュー。しかも、オリジナルマスターからのリマスタリングで音質も遥かに良くなってる。89年ピークを迎えたベイエリアシーンを真空パックで包み込んだような作品です。
3,300円(税込)
お母さん事件です!イーストベイの保管庫から、またしても驚きのリイシューが登場!初期Lookout! RecordsファンにはおなじみのCORRUPTED MORALSが86年にカセットでリリースした1stデモテープがリマスタリングを経て音質もぐっと向上してLPとして再登場!いやいやいやこれは四の五の言わずに手に入れるべきでしょう。STIKKYにも通じるポップなセンスを持っていて、ハードコア苦手な人にも受け入れられるスラッシュハードコアはヤバイぞ!
3,080円(税込)
まさに裏イーストベイラフメロディックパンクを代表するバンド91年の名作1stアルバムも、オリジナルのレコーディングマスターからリミックスをして完全に生まれ変わらせてくれた。これが当時メンバーが出したかったサウンドなんだと。確かにオリジナルのレコードじゃわからなかった彼らの狙いが明らかになってる。FIFTEENにJAWBREAKER要素を加えてさらにアンダーグラウンド化させたようなサウンド。後にFIFTEENに加入するドラマーのJesseも初期は在籍してた。
1,381円(税込)
現行のサクラメントのガールボーカルメロディックバンドSAD GIRLZ CLUBの3曲入りニューシングル。1stアルバムは以前入荷してましたよ。覚えてますか?ガールボーカルポップパンクファンは大好物なやつです。男女混成ボーカルで日本でいうとLEEWAYみたいで、LIPSTICK HOMICIDEとかTEENAGE BATFOOTも感じさせるし、MIXTAPESやCANDY HEARTS
1,760円(税込)
大阪&名古屋FAST/THRASH4バンドによるある意味EP4枚組な内容的SPLIT!トリを務める我らがLOW CARDはFUNなイントロから相変わらずの猛攻で攻め立てる!!!ひねくれた変則ぶりは当然ながら、俺には現代に蘇った初期STUPIDSな最高の音質SPEED CORE ATTACKでサイキョォォォォォォォォ!!!
3,300円(税込)
LASTKAJ 14の最新音源はスプリットといっても7曲づつ収録されてるのでミニアルバムという扱いでもオッケーでしょう!SE的な1曲目が終わると、革命的なオープニングから鳥肌が立ちますよ!そこから雪崩れ込むホーンありの高速展開これあがらないわけないでしょ?!スプリット相手もこれはやばい!古き良きTRALL PUNK継承者サウンドで、マジでTRALL PUNK好きにはバッチコイなバンドじゃない?!STREBERSやレディアク好きな人はこのバンドに希望が見えるんじゃないかな?
1,680円(税込)
LASTKAJ 14の最新音源はスプリットといっても7曲づつ収録されてるのでミニアルバムという扱いでもオッケーでしょう!SE的な1曲目が終わると、革命的なオープニングから鳥肌が立ちますよ!そこから雪崩れ込むホーンありの高速展開これあがらないわけないでしょ?!スプリット相手もこれはやばい!古き良きTRALL PUNK継承者サウンドで、マジでTRALL PUNK好きにはバッチコイなバンドじゃない?!STREBERSやレディアク好きな人はこのバンドに希望が見えるんじゃないかな?
2,780円(税込)
スウェーデンTRALL PUNK 6バンドによるコンピレーション。LASTKAJ 14は18年にシングルCDとしてリリースした3曲を収録で、この音源はレディアクが真っ先に思い浮かぶ楽曲。注目のBJORNARNA収録です。ユニゾン全開で突き進む高速TRALLPUNK、SKRAMMELなどTRALL PUNK好きは逃すことはしないですよね。BJORNARNAはやっぱ最高!
3,000円(税込)
2003年にFLAT EARTHからリリースされ日本で相当売れまくった音源集!一時はとんでもない高額になったりもしてMCRが再発のアナウンスを出してから早10数年!ブックレットの紙質の拘りといい新たなジャケットのデザインといい完璧!!!そして前回の音源集には入らなかったDISAFECTのSPLIT音源も追加収録!
3,300円(税込)
OPERATION IVYのドラマーであったDaveが、弟であるPatと結成したSCHLONG。かなり難解なサウンドでしたが聴きなれてハマる人も続出でした。そんなバンドですがCARPENTERSのカバーはスピードを上げかなり普通にやっていたのでむちゃくちゃカッコ良い!うれしいことにCARPENTERSのカバーだけのアルバムがついにアナログ化ですぜ!所謂EAST BAYスタイルのラフポップ/メロディックパンクバンド好きな人は大好きでしょうが!一家に一枚!
1,100円(税込)
みなさん4ZUGARA覚えてますか?あのサメシがふっかーつ!そして新バンドを結成して、挨拶代わりにといってもしっかりレコーディングを行って6曲入りのデビューミニアルバムを自力でリリース!これが70'sパンク、80年代前半のカリフォルニアパンク、SWEDISH PUNK ROCKなサウンドでかなりかっこいい仕上がりなんだな。これもしかすると結構注目されるかもしれない!しかも、ギターが上手くてかなりフックのあるリフを弾く。4ZUGARAとか全く別物です。
3,300円(税込)
DOUGHBOYSのJohn Kastnerが在籍!カナダの80'SメロディックハードコアバンドASEXUALSが84年にリリースした名盤1stアルバムがついにリイシューされたっ!もうこの時点でDOUGHBOYS節が炸裂してるんだよ!まさにメロディックハードコアクラシック!泣きまくるメロディックにS.N.F.Uの流れを持つHARDCORE/FASTメロディックもありで文句なしでしょ!
3,000円(税込)
PROPHECY OF DOOM解散後ALEHAMMERで活動したShrew氏とShrub氏を中心に活動するUKオールドスクール/デスメタルの2ndアルバムのアナログ盤がようやく完成!昨今のアナログプレスの遅延により昨年先にCDがポーランドのSELFMADEGODからリリースされましたが、この遅延期間でギターを録り直し、ミックスもし直したCDとは異なる音源となっております。前作はどちらかと言えばグラインド寄りのサウンドでしたが、今作はPROPECY OF DOOM期の音質を取り戻しているのがポイント!
2,000円(税込)
正統派80′s Oi PUNKの継承者GEOFFREY OI!COTT久々のアルバムリリース。このアートワーク最高!イギリス国内では相変わらずの人気っぷりです。曲調はぶれることなくCOCK SPARRER、COCKNEY REJECTS、4 SKINSなどなど80年代UKパンクのどこかで聴いたことのあるリフで痛快な12曲を収録と、古き良きイギリスパンクを続けている!
3,480円(税込)
77年にSmall Wonderから7"をリリース、来日もするなど日本でも人気の高いCARPETTESの80年リリースのこちらも好内容な2ndアルバムもリイシュー!「Nothing Ever Changes」はポップパンククラシックな名曲だしね!ハンドクラップも最高なのですよ。こういったルーツものも手に入るいまだからこそ聴いてちょうだい!
3,300円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOでもおなじみ裏LOOKOUT!番長サクトーパンクスのディスコグラフィーがまさかのアナログリイシュー化!ディスコグラフィーCDが驚きの値段になってて多くの人がアナログ化を楽しみにしてましたがついにです。ひねくれ者にとっては今でもLOOKOUTったらGREENDAYじゃないでしょ。SEWER TROUTでしょ!なバンドな訳ですよ。ほんと青春です。
3,880円(税込)
TONY MOLINAのニューアルバムまたもや極上のソングライティングを発揮してるぞ!原点回帰とも言えるパンク的な勢いのあるアルバムで相変わらず14曲でわずか18分。ってことはこれ最高ってことですよ!OVEN時代に発表されなかった曲もリメイクして収録してるそうだ。フックのあるギターリフ、天才的なポップメロディーが炸裂したパワーポップアルバムをまたもや作り上げてるんだな。ほんとやばいっす!Tony Molinaのこれまでのレコードが好きな人は今作絶対に聴きましょう!幸せになれます。
3,300円(税込)
2008年に自主でリリースされた津山のASTA KASK型RAW PUNKの1stアルバムが14年越しでアナログ化!1stEPはASTA KASK臭はあるもののスウェーデン経由のRAW PUNKだった彼等が、日本詩の歌を加え、ギターが二本になった事で曲に彩が加わり更にセンスを爆発させた大名盤!兎に角ターンテーブルに針を落としてみろ!スピーカーから放たれる音圧に驚くはず!!!まじ感動!アナログにして大正解なアナログの良さを最大限に活かしてくれた一枚となったのだ!素晴らしい!

前へ 6 7 8 9 10 11 12 次へ