|
Sorry! Sold Out
マケドニアのサッドメロディックパンクバンドの3rd&ラストアルバム、そしてメロディック名作!今作はMEGA CITY FOUR好きまでも巻き込む激サッドなサウンドを手に入れてしまった。もうサウンドの雰囲気はINDIAN DREAMのラストシングルを初めて聴いた時のような衝撃。この時代にここまでメガス級の哀愁メロディックやれてるのは凄い!US、UK、東欧メロディック問わずサッドなの好きなら聴くべし!2、3曲目の流れに涙腺決壊してもうビショビショですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
マケドニアのサッドメロディックパンクバンドの3rd&ラストアルバム、そしてメロディック名作!今作はMEGA CITY FOUR好きまでも巻き込む激サッドなサウンドを手に入れてしまった。もうサウンドの雰囲気はINDIAN DREAMのラストシングルを初めて聴いた時のような衝撃。この時代にここまでメガス級の哀愁メロディックやれてるのは凄い!US、UK、東欧メロディック問わずサッドなの好きなら聴くべし!2、3曲目の流れに涙腺決壊してもうビショビショですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
マケドニアのサッドメロディックパンクバンドの2ndアルバムの新品デッドストック!REVOLUTION SUMMERからの影響が色濃い90'sエモサウンドを聞かせてくれる1stアルバムからよりメロディックなサウンドへと舵を切り始めた作品。ギターのバースト感は間違いなくHUSKER DUからの影響だと思う、それがエモーショナルなメロディーとぶつかり合うことでもろに90'sのメロディックサウンドとして蘇ってる。最高以外ないやつ! |
|
Sorry! Sold Out
のちにINSTIGATORSを結成するAndrewにCRIMINAL JUSTICEと並行にやっていたAndy在籍のアナーコパンクXPOZEZの82年から85年の間にリリースされた5枚のシングル収録の全曲にコンピ提供曲をまとめた19曲入り!スッカスカのサウンドで時におかしなアレンジもあったりするけど、当時のUKのハードコアといえばのステレオタイプなイメージとは一線を画すのがこのバンドの面白いところ!UKメロディックの源流とも思える曲もあったりして、この後INSTIGATORSへと続く布石は現れてるんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
リリースとともにレーベル在庫がわずかと言うことでこのバンドへの期待が伺えるでしょう。リリース前からROCKET FROM THE CRYPT、HOT SNAKES、そしてMARKED MENの合体サウンドと話題になりリリースが待ち望まれていましたね。突進するように突き進むリズム隊、印象的なギターリフ、そこにダークかつホラーなメロディーが絡むドライビング3コードガレージパンク!HORROR SECTION好きな3コードポップパンクファンもきっと気にいる世界観とスピード感ですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
2003年にこのシングル1枚を残し速攻で解散してしまったUKメロディックバンドYOUR NEW FRIENDを知っている人はほんと数少ないだろう。けど、このバンドはB級メロディック好きな人だったら気に入ってもらえるはず!シカゴのOBLIVIONや、くっそショボくしたRANDY、それにSTARMARKETなんかもちょっと感じさせるバンドなんだよね。そしてアレンジが普通じゃない(笑)90年代だったら確実にSPEEDOWAXがリリースしてそうなバンド!もしくはアメリカなら確実にOneFootだね! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストックです。BUZZCOCKSをスピード上げてのめちゃくちゃポップかつ疾走感もあるパワーポップ的なUKメロディックサウンドで、なんだろ明るいPERFECT DAZEってな感じもありで最高。誰にも支持されなくてもおれはこのシングルめちゃくちゃ好き。当時手に入れてからも未だに聴いています。 |
|
Sorry! Sold Out
かなりとぼけたボーカルが呟いてんんだか歌ってんだか独特の歌唱法で脱力させられる(笑)しかし、実は1stと2ndアルバムはアメリカのSICKOリリースでお馴染みなEmptyからリリースしてる大ベテランなんだよね。しかも、このバンドがドイツ国内ではラジオとかですげーかかってるくらいに人気があるらしい。まじかよドイツ(爆)奥が深すぎるし闇も深すぎるだろう(爆) |
|
Sorry! Sold Out
94年から活動を開始して現在も現役続行中の大ベテランドイツ語メロディックパンクの16曲入り5thアルバムの新品デッドストック。WIZOの影響下にあるであろうそのサウンドはFATなギターアレンジを感じさせるもやっぱりFAT色は皆無というドイツカラー(笑)メロディックなサウンドに合唱を絡めるスタイルもまさにな王道!スピード欲しいなと思うと、次の曲が速かったりとこちらの思いをある意味受け入れてくれる包容力をみせつける(爆)中高生でこのバンドが大好きっていう人いたら嫌だな(笑) |
|
Sorry! Sold Out
2度目の日本ツアーを東京、横浜、大阪で行ったシンガポールのエモーショナルメロディック/インディーロックバンドが、そのツアーに合わせてリリースした6曲入りカセット。GET UP KIDS、INTO IT. OVER IT.、TIGERS JAWを思わせる合唱ありのエモいメロディックは確実に1stアルバムを遥かに超える成長っぷりを披露してくれてる。跳ねるようなタッピンギターは単なるアレンジの一つとしてそれよりもほぼ合唱状態で歌われるメロディーはかなり胸を熱くさせてくれるぜ! |
|
Sorry! Sold Out
多くのユーロポップパンクファンの注目を集めたTHE YOOHOOSの待望の1stアルバムがようやくリリース!GROOVIE GHOLIESな曲で幕を開けたパーティー感、そして続く曲ではCHIXDIGGITを思わせるポップパンクナンバーでのめりこませ、3曲目には完全に狙いを定めた泣きのスイートサッドポップチューンという狙い定められてるのわかるのに、悔しいかなまんまとハマってしまった俺がいます(笑)YUM YUMSにScreaming Appleのポップパンク寄りのバンド好きな人までおすすめ! |
|
Sorry! Sold Out
多くのユーロポップパンクファンの注目を集めたTHE YOOHOOSの待望の1stアルバムがようやくリリース!GROOVIE GHOLIESな曲で幕を開けたパーティー感、そして続く曲ではCHIXDIGGITを思わせるポップパンクナンバーでのめりこませ、3曲目には完全に狙いを定めた泣きのスイートサッドポップチューンという狙い定められてるのわかるのに、悔しいかなまんまとハマってしまった俺がいます(笑)YUM YUMSにScreaming Appleのポップパンク寄りのバンド好きな人までおすすめ! |
|
Sorry! Sold Out
CARBONAやFLANDERS 72など定期的に極上の3コードポップパンクバンドを送り出すブラジルからまたもや注目のバンド登場!うちからのリリース予定もあったバンドだよ。バブルガムハーモニーありキーボードもありのポップパンクでまだまだ夏は終わっちゃいないって気分にさせてくれるんだな。SONIC SURF CITY、PELOTAN、BEATNIK TERMITES好きな方は手に入れてくださいな! |
|
Sorry! Sold Out
DINOSAUR JrにARCHERS OF LOAF、HUSKER DUに影響を受けたと公言しているボストンの90'sインフルエンスメロディックギターバンドTHE YOUNG LEAVESの2枚のアルバムにシングルをまとめた編集盤カセット!トータルで24曲収録。LEMONHEADS、DOUGHBOYS、ELMAHASSEL、MOVING TARGETS、CHINA DRUM、FLUF、DOC HOPPER、CHESTER COPPERPOT、HORACE GOES SKIINGでピンと来る人は! |
|
Sorry! Sold Out
90'sインフルエンスメロディックギターバンドの2010年リリースの1stアルバム。聴き直して思ったんだけどこれまさに今こそ再評価されるべきアルバムだろ。HUSKER DU〜SUGAR、LEMONHEADS、DOUGHBOYS、ELMAHASSEL、MOVING TARGETS、CHINA DRUM、FLUFと言った偉大なり90年代を代表するバンドが頭に浮かんできます。もうこれさ、DOC HOPPERとか好きな人も絶対好きでしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
NO BRAKESからリリースされた1stアルバムは2014年だったんだけど、その後全然音沙汰なかったからもうやってないのかと思いきやまだまだやってました。DISCOUNT、MONIKERS、STOLEN PARTSのRyanがLATTERMAN、BRIDGE AND TUNNELのPatと結成したYOUNG LADIESがほんと久々の4曲入りシングル。かつてはJAWBREAKER直系サウンドなんて言われてましたが、モッドパンクやルーツを感じさせるサウンドでより渋味と円熟味が増してる! |
|
Sorry! Sold Out
3コードポップパンクバンドの中でも抜群なメロディーを奏でるTHE YOUNG ROCHELLESの1stフルアルバム3コードポップパンクといえばきりたんぽ状態の曲を書くバンドが多い中で殺傷力の高いフックの聴いたメロディーを持ち3コードポップパンクを掘り下げていない人をも一瞬で虜に貶めるキラーメロディーを炸裂させる才能が溢れているバンドだと断言したい。しかもCRUZっぽさもあるし。 |
|
Sorry! Sold Out
いやっほーみんな大好きだよね?!ニューヨークのTHE YOUNG ROCHELLESのトータル限定200枚のニューシングル!もちろんいつも通り他の音源(アルバム含めて)とは被りは一切なしの新曲を収録。1曲僅か1分半以内の3コードポップパンクの曲中でこのメロディーチェンジの展開はマジで最高すぎる!ホント今までこういう風にサビでガラッと変わるバンドいなかったからね。今までよりもメロディー突き抜けちゃってませんか?コーラスも多用してるし、この変化大歓迎っす! |
|
Sorry! Sold Out
いやっほーみんな大好きだよね?!ニューヨークのTHE YOUNG ROCHELLESがTHE NERDY JUGHEADSとのスプリットに続く3曲入りの単独シングルをリリース!こちらは限定仕様の豪華なSPLATTERバージョン! |
|
Sorry! Sold Out
君はZAPIAINを覚えているか?CRACKLEからリリースされたDONFISHERのChris在籍のUKメロディックバンドですよ。CANADIAN RIFLEとのスプリット以降音沙汰なかったけどついに2ndアルバム投下です。良い意味で何も変わっていない!JAWBREAKER、SAMIAM、HOOTON 3 CAR経由の繊細かつパワフルなメロディックサウンドは健在!FARSIDEとかSHADES APART好きな人も気に入ってもらえそう!1stよりもUKメロディックらしさが増して最高だな。 |
|
Sorry! Sold Out
ついに2017年JAPAN TOURも決定したフロリダのYOU BLEW IT!の4枚目のアルバム。TOPSHELFを離れTRIPLE CROWNに移籍してのリリースとなった今作はすでに絶賛されているように大成長を遂げています。今作はINTO IT. OVER IT.のEvanが共同プロデュースしています。泣き泣きなメロディーの応酬は胸が苦しくなる。これ来日必見ですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
ついに2017年JAPAN TOURも決定したフロリダのYOU BLEW IT!の4枚目のアルバム。TOPSHELFを離れTRIPLE CROWNに移籍してのリリースとなった今作はすでに絶賛されているように大成長を遂げています。今作はINTO IT. OVER IT.のEvanが共同プロデュースしています。泣き泣きなメロディーの応酬は胸が苦しくなる。これ来日必見ですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
ついに2017年JAPAN TOURも決定したフロリダのYOU BLEW IT!の4枚目のアルバム。TOPSHELFを離れTRIPLE CROWNに移籍してのリリースとなった今作はすでに絶賛されているように大成長を遂げています。今作はINTO IT. OVER IT.のEvanが共同プロデュースしています。泣き泣きなメロディーの応酬は胸が苦しくなる。これ来日必見ですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
シンガポールの大注目のエモーショナルメロディックバンドXINGFOO & ROYの10曲入りアルバム。toe、malegoat、fallsといった日本のバンドも好物だというこのシンガポール産のこのトリオ。エモリバイバルの波は確実にアジアにも広がっています。アルバムの前半はしっとりと始まりますが徐々にメロディック度が増していくんで1枚で二度美味しい内容!エモリバイバル、エモーショナルメロディック両方の人好きだと思う!このバンド相当いいよ! |
|
Sorry! Sold Out
ex-OLD GRAYのRalph、ex-OLD GROLY/DEATH INJECTIONのCaseyを中心に結成されたカオティックハードコアYOUTH FUNERALの1stアルバム!90年代から現代までのエッセンスを凝縮した注目のバンド。直球の曲もあればもちろん捻くれ度全開の曲まで、息をつかせぬほど一気に聴かせるテンションの高さ。殆どの曲が2分以内というの最高! |
|
Sorry! Sold Out
TEEN IDLES解散後と言うかイアンがヴォーカルやりたくてMINOR THREATを始める事で仲たがいしてナザンが怒りに燃えてスタートさせたRAW DC THRASHの81年7月に録音したデモがアナログ再発!最初のデモの時点で決して勢い任せだけじゃない練られた曲なのはこいつを聴けば一目瞭然。 |
|
Sorry! Sold Out
聴いてもらったらびっくりすると思います!もろにLITERATUREクリソツなバンドが同じ街オースティンから、そんでリリースもAUSTIN TOWN HALLって!けど、他の収録曲も極上のパワーポップチューンでいいんです!アルバムと合わせてどうぞ! |
|
Sorry! Sold Out
シカゴの3ピースエモ/インディーロックバンドYEESHもTINY ENGINESに移籍しての10曲入り2ndアルバム。ポスト・パンク、グランジ、メロディアスなポストハードコアを詰め込んだ90'sオルタナバンドを彷彿させるサウンド。前作以上に全体的により硬質な音作りでさらに90'sなサウンドに仕上がっている |
|
Sorry! Sold Out
7/22リリースですが先行して発売開始!シカゴの3ピースエモ/インディーロックバンドYEESHの2ndアルバム。ポスト・パンク、グランジ、メロディアスなポストハードコアを詰め込んだ90'sオルタナバンドを彷彿させるサウンド。2015年にリリースされた1stアルバム"NO PROBLEM"で注目を集めていた彼らでしたが、TINY ENGINESが獲得するとは意外でした。前作以上に全体的により硬質な音作りでさらに90'sなサウンドに仕上がってます! |
|
Sorry! Sold Out
イントロのドラムロールでやられるんじゃないでしょうか?YOU BLEW IT!のメンバーも在籍ですでに日本ツアーも果たしているフロリダ産YOU'LL LIVEの2ndアルバム!前作よりもはるかに印象的になったギターのリフがこの手の音あまり追求していない俺にとってもかっこいいっす! |
|
Sorry! Sold Out
TOPSHELF所属のYOU BLEW IT!がJADETREEからシングルをリリース!PROMISE RINGやTEXAS IS THE REASON、GET UP KIDS、SAMIAMといった90'sの先人から現在進行形の顔役INTO IT. OVER IT.のような洗練された感じも併せ持つ秀才だから今回のチャンスを期にもっともっと登りつめて欲しいな。と僕は思うですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらもB-COREスパニッシュエモの代表格!デビューEPの頃はSTAR MARKETにも通じるメロディック寄りのサウンドを聴かせてくれていましたがガッツリとポストロック/マスロック化しています。実験的な試みもセンスあるからかっこいいんです。突如ストレートな曲を繰り出したりと変幻自在! |
|
Sorry! Sold Out
セールになってたから再入荷!メロディック好きな人にも人気の高いEBULLTIONといえばな激情エモバンドYAPHET KOTTOの2004年リリースの9曲入りアルバム。Policy of 3、Iconoclast、Currentを母体として結成されたバンド。二本のボーカルにより掛け合いで絶叫だけではなく歌い上げる部分もありズブズブと音の塊に引き込まれる |
|
Sorry! Sold Out
MINERAL/GLORIA RECORDのChrisが今やっているバンドがこちら!MINERALの再結成で世界中盛り上がってますが彼が現在鳴らしてるのはこれなんです!サイケバブルバムポップやオルタナ・カントリー/フォーク。続けてやっているからこその自然の変化でしょう。オレはさすが!と思いましたね。 |
|
Sorry! Sold Out
MINERAL/GLORIA RECORDのChrisが今やっているバンドがこちら!MINERALの再結成で世界中盛り上がってますが彼が現在鳴らしてるのはこれなんです!サイケバブルバムポップやオルタナ・カントリー/フォーク。続けてやっているからこその自然の変化でしょう。オレはさすが!と思いましたね。 |
|
Sorry! Sold Out
これがレーベル初となるリリースでTHE YOUNG ROCHELLESに惚れ込みレーベルスタートを決意したGREENWAY RECORDSの第一弾!今作は3曲メンバーそれぞれが作曲してるのに、何このまとまり。全部THE YOUNG ROCHELLESカラーで統一されてますよ。1曲目の"Stay-at-Home Man"はマイナーコードも入れつつ切なげに甘酸っぱさを入れ、そこに若干のCRUZフレーバーのギター入れてきちゃってるじゃないですか!3曲とも、はい、はい、文句なしです。 |
|
Sorry! Sold Out
DISCOUNT、MONIKERS、STOLEN PARTSと渡り歩き激渋メロディック職人がLATTERMANのPATと結成したバンドの1stアルバム!1曲目から切なく青くショボイメロディーが炸裂で、サッドメロディック好きな人は首を絞められたような感じになるんじゃないの? |
|
Sorry! Sold Out
DISCOUNT、MONIKERS、STOLEN PARTSと渡り歩き激渋メロディック職人がLATTERMANのPATと結成したバンドの1stアルバム!1曲目から切なく青くショボイメロディーが炸裂で、サッドメロディック好きな人は首を絞められたような感じになるんじゃないの? |
|
Sorry! Sold Out
もはや絶大なる支持を受けているフロリダのエモ/メロディックバンドYOU BLEW IT!んWEEZERカバーでございます! |
|
Sorry! Sold Out
カナダのDERANGEDからリリースされたフランスの(一人だけドイツ)KILLERなパンク/ハードコアバンドYOUTH AVIDERSの11曲入り1stアルバム!ちょっとサッドなコード感と血管ブチギレで怒りくるったボーカルによるキレッキレなパンクロック! |
|
Sorry! Sold Out
お前らいったい今何年なんだよと突っ込まずに入られないLOOKOUT黄金期を思わせる90'sスタイルポップパンクトリオ!と思ったらTHE GUTSのNATEのバンドだった。ポップパンクにパワーポップのエッセンスを詰め込んだ90's以降のサウンド |
|
Sorry! Sold Out
このバンド何がいいかってUKメロディック新世代のサウンドにUSメロディック/エモサウンドも好きなものは何でも取り込むぜのスタイルでやってること!今のメロディック、エモリバイバルどっちかが好きな人は確実にチェックした方がいいです!今の状態を聴いて欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
うわっこれユーロポップパンクファン撃沈じゃないですか?ドイツの男女混声ポップパンクバンドです。INCOGNITOのUPxDOWNシリーズを集めていた人にとっても注目すべきバンド!しかし女の子コーラスが出てくるとこきったねー!これはズルいわ。 |
|
Sorry! Sold Out
マジでクソヤバイ。出だしでまたもや世界に五万といる新たな直球ラモーンパンクかと思いきやBメロでの炸裂っぷりが神!BEATNIK TERMITES、CHIXDIGGITに絶品のパワーポップメロディーを搭載したサウンドなんだってば!マジでこれは速攻でソールドアウト間違いなしだ! |
|
Sorry! Sold Out
快進撃を続けるフロリダのエモ/メロディックバンドYOU BLEW IT!の過去音源のリイシュー!MERICAN FOOTBALL、ALGERNON CADWALLADER、malegotaそしてキラキラ感のある透明なサウンドのエモリバイバルバンドが好きな人にはドストライクでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲目からストップ&ゴーで突っ走る疾走チューンで幕を開ける今作もこれまで同様ガールポップパンクファンは問答無用で手に入れてください!しかも1曲2分に満たないショートチューンということから今作の痛快っぷりが想像できるんじゃないの?限定300枚は少なすぎ! |
|
Sorry! Sold Out
2008年リリースのZIPPERの11曲入り1stアルバムがようやく入荷!これぞVACACIONES、JUNIPER MOON、TCRといったパンキッシュなガールスパニッシュポップサウンドの王道サンドじゃないでしょうか。アノラック派もガールポップパンク派ももちろん必聴です! |
|
Sorry! Sold Out
バーミンガムのポップパンクバンドのニューアルバム!3コードポップパンクファンから初期CHEEKSのような60'sを感じさせるパワーポップ好きな人にまでオススメな楽曲が12曲詰まってます。初期DIE WALTER ELFなユーロメロディックファンも絶対チェックだよ! |
|
Sorry! Sold Out
YUM YUMSのベスト盤25曲収録。しかもDAVE PARASITE選曲でJOE QUEERがライナーを書いてますよ。すべての作品をコンプリートしててもDAVEが選んだ25曲をJOEのライナー読みながら聴けるのは最高じゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
YUM YUMSの3rdアルバムがMORTON運営のHOUSE OF ROCKからリイシューされました。全12曲収録でこれまでのリリースとはミックスが違っていくつかの曲は再録されています。すでに手に入れている人多いと思いますんでYUM YUMSファンのコレクターアイテムですね |