|
400円(税込)
2004年作5th。ヨーロッパのエモらしい質感とシンプルの音に心地の良いリズムが響く。 |
|
2,500円(税込)
これもギリオがラジオでかけてました。95年作。フィンランドのイメージを覆す爽やかなギターポップでこれスペインのVACACIONES、JUNIPER MOON、Los Fresones Rebeldes好きな人は絶対好きだと思う!現在再評価されてて価値上がってます。母国語なのに泥臭くないのなんでだろ? |
|
1,500円(税込)
現役続行中のTRALL PUNKの原型を作った先駆者の91年の2曲入り!Birdnestを運営してるPerがボーカルをしてるバンドってことで神格化されてるよね。タイトル曲はスピードこそないもののめちゃくちゃTrallな物悲しいメロディーが突き刺さる。一方B面は一気に加速してるメロディックチューン!この時期周辺が最もこのバンドがメロディック要素濃かったんじゃないかな。 |
|
501円(税込)
2000年にUKのJERRYBEANからリリースされた3曲入りシングル。QUEERSまんまじゃんって言われてしまえばそうなんだけど、このシングル収録の1曲目「YOU THINK YOU'RE SO DAMN FUNNY」は相当の名曲です!数いる3コードポップパンクの中でも良い曲書いてると思います!!A面2曲は疾走ポップチューンでB面はWEASELを思わせる切ないミドルテンポチューン |
|
3,500円(税込)
キャップに続きSTUPIDSの当時のマーチャンダイズの復刻第二弾!僅か18歳ながらさらなる爆裂スピードを盤に刻んだ85年の超名盤1stアルバム。アルバムレコーディング後トミーはアメリカに渡り一緒に遊んでいたTOXOC SHOCKがUSライセンス盤もリリースし、その時にTシャツもメールオーダーで売っていた当時のシャツを復刻! |
|
3,500円(税込)
キャップに続きSTUPIDSの当時のマーチャンダイズの復刻第二弾!僅か18歳ながらさらなる爆裂スピードを盤に刻んだ85年の超名盤1stアルバム。アルバムレコーディング後トミーはアメリカに渡り一緒に遊んでいたTOXOC SHOCKがUSライセンス盤もリリースし、その時にTシャツもメールオーダーで売っていた当時のシャツを復刻! |
|
550円(税込)
今作は「ハードコア・パンクの読書」として、4本の書評と座談会でパンクと本の関係についてを掲載。座談会は3月に出版された『パンクの系譜学』という本は議論できる内容があるようで、5名のパンクスによるそれぞれの見解が語られている。そんな本が出ていたとは露知らず!俺はまずそちらを読んでから本誌を読んでみようと思う。先に読んでからでも、後で読むも座談会の感想を踏まえて自ら読んでみるのも良いかと!知らない事を知れる切っ掛けはこういうところから。 |
|
3,300円(税込)
全くチェックのしていなかったスイスのこのバンド最新アルバムではイギリスのGUITAR GANGSTERSなどを思わせる泣きのロックンロールパンクやってるじゃないですか!Link recordsからリリースされてるUKメロディック名盤コンピ「UNDERGROUND ROCKERS」を思い出した。この路線の曲マジでいいんで、2/3じゃなくて全部この感じの曲だけにしてくれ(笑) |
|
3,300円(税込)
1stアルバムの入荷を泣く泣く諦めたオランダのポップ/メロディックパンクバンドなんですが、2ndアルバムに1stアルバムの全曲も追加して全24曲というビッグボリュームで登場!やっほい! WEASELやTEEN IDOLSといった3コードポップパンクに、メンバーが大好きなDESCENDENTSなメロディックなフレーズもありなバンド!結構地味めなバンドかと思ってましたが、メロディック寄りの曲もとても良いんです! |
|
3,300円(税込)
BEATNIK TERMITESとの日本ツアーで会場にいた人を驚かせてくれました!音源もリリースごとにどんどん良うなってるバンドだけど、これまでの音源以上にライブがすごく良くて、次作を期待して待ってたんですがついに出ましたよ!"Sometimes”はいきなりPELOTAN彷彿させるパパパなサーフコーラスでたしかこの曲ライブでやってたやつですね! |
|
3,000円(税込)
Kevinがフロントマンに立ち、APERS継承サウンドを現在進行系で鳴らしているのがこのSWEATPANTS PARTY。ようやく2ndアルバム登場です。これがMonster Zeroの記念すべき100番目のリリース作品!APERS継承サウンドって最初に書いたけど、このバンドはまんまじゃなくてKevinがやりたい3コードポップパンクをやってる感じで、ほとんどの曲が1分以内で色んなアレンジの仕掛けをやってるし、7曲目なんて思いっきりQUEERSしちゃってる(笑) |
|
3,000円(税込)
MORE KICKSやSUSPECT PARTSで活動しているロンドンのJames Sullivanのソロアルバム。GUIDED BY VOICESや、Paul Westerberg、Robyn Hitchcockのような染みるグッドメロディーを披露してる。彼のルーツを曝け出したもの。残念ながらMORE KICKSは解散してしまったけど、彼のポップメロディーセンスはソロアーティストとしてもこれからも発揮されていくんだろうな。 |
|
2,500円(税込)
イギリスのバーミンガムのポップパンクバンドのニューアルバムが10年ぶりにリリースされたんだけど、これはこれまで以上にイギリス色が濃くてこれまでこのバンドを聴いていなかったUKポップパンクファンにも届くと思います!Lookout! Recordsの創始者の一人であるLarry Livermoreもこのバンド大好きで長文コメント書いてます。 |
|
3,300円(税込)
イギリスのバーミンガムのポップパンクバンドのニューアルバムが10年ぶりにリリースされたんだけど、これはこれまで以上にイギリス色が濃くてこれまでこのバンドを聴いていなかったUKポップパンクファンにも届くと思います!Lookout! Recordsの創始者の一人であるLarry Livermoreもこのバンド大好きで長文コメント書いてます。 |
|
3,300円(税込)
2006年にCDのみでリリースされたデンマークの3コードポップパンクバンドの1stアルバムがついにアナログ化!USの影響というよりもユーロポップパンクサウンド全開で突き進む彼らの傑作アルバムが初のアナログですね。ギターの単弦リフはもちろんJugheadsからの影響なんでしょうが、音の哀愁旋律は北欧のそれなんですよね。1曲目の"Message"の時点でそれを感じられると思います。ユーロポップパンクの素晴らしさを再認識させられる傑作だと思います。それでは聴いてください。 |
|
3,500円(税込)
おまたせしましたアナログ到着です!2年という短いスパンで早くもニューアルバムを完成させてくれました。マジでブッ飛ぶ内容です!耳にというか脳に残りまくる叙情メロディーを紡ぐギターリフからなだれ込み、怒涛の勢いで駆け抜けるオープニングトラックからVARNAGEL節炸裂。もうサビを聴いてもらえればわかるはずです。 |
|
3,500円(税込)
キャップに続きSTUPIDSの当時のマーチャンダイズの復刻第二弾!僅か18歳ながらさらなる爆裂スピードを盤に刻んだ85年の超名盤1stアルバム。アルバムレコーディング後トミーはアメリカに渡り一緒に遊んでいたTOXOC SHOCKがUSライセンス盤もリリースし、その時にTシャツもメールオーダーで売っていた当時のシャツを復刻! |
|
3,500円(税込)
YUM YUMSのMorten在籍のTIP TOPPERSによるRAMONESカバーアルバム「SUBTERRANEAN JUNGLE」も初のアナログでリイシュー!2004年にノルウェーのラモーンズファンクラブから500枚限定でリリースされたものです。さすがMortenって感じでギターの音もコーラスも完全にYUM YUMSなキラキラに仕上げちゃってます。 |
|
3,801円(税込)
俺たちのマイティーヒーローズ記念すべき89年リリースされた1stアルバム久々のアナログリイシュー!個人的にはもう数えられないくらい繰り返し聴いたアルバム。音楽はルックスじゃないぜということを嫌というほど教えてくれるインディアナの天才ポップパンカー。ファン&どキャッチー、そしてほろりと切ないメロディーは全ポップパンクファンに聴いてもらいたい。 |
|
3,500円(税込)
1stアルバムよりも入手困難だったレアな2ndアルバムのアナログ再発盤が残ってたので1stの再発に合わせて入荷!これが彼らのラストアルバムとなっています。ライブ録音と言っても、録音すること自体決まっていた音源なので臨場感が半端ないし、ライブならではの熱狂もすごい。これを聴いて、彼らの見ることの出来なかった当時のライブを想像して悶々としました。 |
|
3,500円(税込)
ポップパンクファンでこのバンド聴いたことない人絶対に聴いてくださいよ。スコットランドの女性ヴォーカル(男もヴォーカル)70’sパンクロックバンドの大名作1stアルバムがまたもやアナログでリイシュー化!何度もリプレスされてるのも当然の内容。だってロックンロールにポップスをポップパンクの疾走感と勢いでやってるんだもん。 |
|
3,799円(税込)
Blackieがメインボーあるを取るようになり新生HARD-ONS第一弾として2003年リリースされたアルバムで、なんとアナログ盤のオリジナルはBOMP!からリリースされ再びアメリカのレーベルにも再認識されたバンドにとっても重要作品。1曲目から哀愁あるメロディックナンバーでぶち上がる!"RACE TRACK"はカウント30を繰り出す彼等らしいアホっぷりに笑える。こういう遊び心が好き。 |
|
3,500円(税込)
説明不要のUSはカリフォルニアパンクバンドの1stアルバムにして大名盤!まあ、ぶっちゃけこれは名盤なんで過去に何度もリイシューされてますよね。実はWaterslideというレーベル名はこのアルバム収録曲からいただきました。ラストのインスト曲"Rondo"マジで良くないですか?このバンドこそポップパンクの元祖じゃないでしょうかね?! |
|
3,801円(税込)
こちらもSKAなんですけど、10代から聴き続けている88年リリースのロンドンのオールガールネオスカバンドの唯一のアルバムもドイツでアナログリイシュー。これ当時はクラブヒッツでオリジナル盤を手に入れられなかった俺はグングンによく自慢されたレコードですね(爆)解散後もずっと繰り返し評価されてるバンドです。どの曲もキュートで良いんだけど、ラストの"Stay Where You Are"なんてポップパンクバンドがカバーしてもおかしくないと思うんだけどな。 |
|
3,799円(税込)
こちらは97年にリリースされた2ndアルバム!1stシングルの頃の雰囲気に戻ったかのような明るいキャッチーなCRUZIAN POP PUNK!初期UNKNOWN、G-WHIZ、SINKHOLE/DOC HOPPER、ALLIGATOR GUNファンはこのアルバムも逃せない!5曲目なんて素晴らしいですよ!そしてなんとこのCLETUSのScott Priceが始めた新バンドの音源をWaterslideでリリースすることも決定してますよ! |
|
3,799円(税込)
3rdアルバムのアナログ化もぶち上がりましたが、ついにプチレア盤となっていた1st&2ndアルバムもそれぞれアナログリイシューでございます!こちらは1stアルバム!メロディック、ポップパンクファン両方から愛されてたバンドです。DESCENDENTS〜ALL色が反映されたメロディック/ポップパンクですよね。嬉しいアナログ再発化! |
|
600円(税込)
東京エモメロディックvsNYエモによるSNUFFY EMOスプリットの名盤! |
|
501円(税込)
福岡FCPM新旧対決!この2バンドのサウンドはホント良かった。FAT RATはイントロのギターから痺れる名曲“We are not Free”。アルバムよりラフでチープさもあるこの7"バージョンも良い!オーオーコーラスで一番燃えるというか、これぞオーオーコーラスの上手い使い方だ! |
|
501円(税込)
BLEWらしいSAD MELODICとUSバンドなんだけど陰り具合とノリノリなメロディーが混在したサウンドが渋いCARDS IN SPOKESのSPLIT。 |
|
1,500円(税込)
今や、UKではかなりのビッグバンドになってしまったWONK UNITの2021年最新作。かなりでかいフェスにも普通に出るようになってるんだけど本人たちは相変わらずのマイペースで活動ってとこが彼ららしい。ヒネクレたGREEN DAYと称されてるのも納得。一筋縄ではいかないんだよなぁ(笑)あっでも名曲ありますよ! |
|
700円(税込)
スウェーデンの女性ボーカルメロディックパンクバンド。母国語だけどTrallpunkではなく、ユーロメロディックサウンドを鳴らすバンド。けど、TROUBLEMAKERSやMIMIKRYといったバンドたちとも親交のある存在。特に2017年の4曲入り1stシングルは後のイケイケスタイルではなく哀愁度が高い |
|
1,800円(税込)
ドイツのガールボーカルメロディック/ポップパンクバンドSWOONSの97年リリースの14曲入り4thアルバム。初期の頃はスピード、メロディーともに文句なしで完璧!おそらく当時SWOONSを前のアルバムで知った人も多かったんじゃないかな?!Mn'Msを倍速にしたような感じ、BADTOWN BOYSをガールボーカルでやったような感じ |
|
800円(税込)
今となっては???なバンドだけど、SCREECHING WEASELのBEN WEASAL、DANNY VAPID、DAN PANICというよりもBEN WEASELがもろにRAMONEな音をやりたくて始めたバンド。さすがに本家に認められただけあって数いるRAMONES直系バンドとしてはピカイチですけど、BEN WEASELの完璧なポップセンスは一切封じられています。 |
|
1,500円(税込)
スウェーデンのメロディックバンドNEW WINDの1stシングルと同じく90年リリースの4曲入り2ndシングル。7 SECONDSのアルバムタイトルから取られたバンド名なんじゃないかと思うが、メンバーがMORBID ANGELのシャツ着たメタラーとDESCENDENTS着たロン毛とか気になるポイント満載なわけ!1st 7"と同年の1990年にリリースされた4曲入り7"。 |
|
2,000円(税込)
CHEERS RADIO vol.72でグングンがかけた90年の1stEP。A面に針を落とすとこれしくったわってなるんだけど、グングンが流したB面ラストの曲が全てを帳消しにするCRUZ色のあるポップパンクで救われるんだな。 |
|
2,500円(税込)
CDにはボーナストラックあり。ヨーロッパの3コードポップパンカーの2ndアルバム!ユーロポップパンク全開でかなりメロディーを全面に出してて、そうですよこれを待っていたんですよって感じになってて個人的にかなり嬉しい!Weaselの影響でヨーロッパへポップパンクが飛び火しMANGES、APERSといったバンドへ受け継がれていったサウンドを正統派に継承してるのがこのバンド!世界中の3コードポップパンクレーベルがこのアルバムをプッシュしてることで彼らの良さと期待が伝わるんではないでしょうか? |
|
3,500円(税込)
ヨーロッパの3コードポップパンカーの2ndアルバム!ユーロポップパンク全開でかなりメロディーを全面に出してて、そうですよこれを待っていたんですよって感じになってて個人的にかなり嬉しい!キャッチーなフックも、スピード感も、リズム隊も完璧。Weaselの影響でヨーロッパへポップパンクが飛び火しMANGES、APERSといったバンドへ受け継がれていったサウンドを正統派に継承してるのがこのバンド!世界中の3コードポップパンクレーベルがこのアルバムをプッシュしてることで彼らの良さと期待が伝わるんではないでしょうか? |
|
1,780円(税込)
18年にアナログオンリーでリリースされたこの音源がボーナストラック付きでCDで再発となりました!2004年にレコーディングされていたけど、リリースされることはなかった幻の音源。USポップパンクなんだけどユーロポップパンクに通じる泣きのメロディーはハート鷲掴みするのは間違いない。ボーナストラックには「BROKEN RECORD」7"の4曲とMUWUMPSとのスプリット提供2曲の合計6曲が追加! |
|
1,880円(税込)
大成長!1stアルバムよりも勢いもメロディーも抜群に良くなってるよ!これは90年代にポップパンクを聴いていた人には懐かしく感じるかもだけど、SCREECHING WEASELとVINDICTIVESを合わせたような俺にとっては最高の感じなんだよね。もちろんMutant PopやSQUIRTGUNのような感じもあるしこれは3コードポップパンク好きな人は余裕で安心して手に入れて楽しんでほしいぞ!ラフポップな側面もあるしほんと良いアルバム! |
|
3,300円(税込)
大成長!1stアルバムよりも勢いもメロディーも抜群に良くなってるよ!これは90年代にポップパンクを聴いていた人には懐かしく感じるかもだけど、SCREECHING WEASELとVINDICTIVESを合わせたような俺にとっては最高の感じなんだよね。もちろんMutant PopやSQUIRTGUNのような感じもあるしこれは3コードポップパンク好きな人は余裕で安心して手に入れて楽しんでほしいぞ!ラフポップな側面もあるしほんと良いアルバム! |
|
3,500円(税込)
復活し現在ERGS!、BORIS THE SPRINKLERとショートツアーをやってるEGGHEADが、99年にMutant Popからリリースしたシングル、コンピ提供曲、未発表曲を集めた14曲収録の編集盤が初めてのアナログ化ですよ!KUNG FU MONKEYSのメンバーがやっていたサイドプロジェクトバンドなんだけど、KUNG FU MONKEYSよりもイタリアっぽいスコスコポップパンク寄りのサウンド!この音源がレコードで手に入れられるとは想像もしてなかった!まじでありがと! |
|
1,000円(税込)
QUEERSのJOE監修によるコンピ。耳の肥えた彼チョイスなだけに名曲ずらり!CD 2枚組でボリュームも満点!PARASITESのQUEERSカバーが好きです。 |
|
1,200円(税込)
Shredderから95年に当時CDオンリーでリリースされた記念すべき1stアルバム。ShredderがこのバンドをリリースしてることでもわかるようにPARASITESに通じるパワーポップパンクだしね。俺は当時、"Slapshot"、"1-900-5437"なんかを当時ミックステープに入れてましたね。 |
|
1,500円(税込)
ラフメロディック、ラフPOP PUNKファンを魅了したバンドのCONTRAとのSPLITに次ぐ1st単独2000年作!ハードコア寄りのスピードは持ち合わせているけどやっぱりD4、THUMBS流れをダイレクトに感じるラフ・ポップパンクが最高で、皆このバンドも聴きまくったよね!この時代のNO IDEA周辺のバンドとの音の共通項もあるし良いレコード。 |
|
1,000円(税込)
後にJOYRIDERSとしても活動することとなるmid 80'sから活動を開始し91年まで活動していた刹那的メロディーが涙を誘う孤高のバンドの4曲入りラスト12"!UK MELODIC狂必聴バンドですね!THE URCHINがカバーしていることでも知られてるね。4曲入りラスト12"。 |
|
1,800円(税込)
90年代後期ブラジル・リオデジャネイロから登場した3コードバブルガムポップパンクの2002年作。母国では、ナショナルチャートのベストパンクロックアルバムに輝くなど絶大なる人気を誇っている鉄板のバンド。 |
|
2,750円(税込)
先行発売中!大阪のエモーショナルメロディックバンドの1stアルバム!これまでの彼らの音源よりもグッとメロディックなサウンドに昇華していてすげー良いです。音圧もめっちゃ強くて勢いをすごい感じるサウンドに仕上がってるぞ!後期BRAID、STARMARKET、CADILLAC BLINDSIDEが好きなメロディック派にはぜひ聴いてもらいたい!中期以降のSAMIAM好きな人にも |
|
1,601円(税込)
3ピースメロディックバンドcatalinaの11曲入り1stフルアルバムはRaftとFixing A Holeの共同リリースで登場。HUSKER DU、NILS、STROOKAS、ELMAHASSELといったジワジワ系メロディックサウンドとは渋いなぁ。ホント渋くて通好みのサウンド。3、4、5曲目の流れはめちゃくちゃスルメみたいな曲でもってかれる!多分このUKメロディックを感じさせてるサウンドを現在鳴らしてるのはイギリスにもいないんじゃないか?! |
|
1,200円(税込)
90年代後半から続けているUKエモーショナルメロディックバンドが前作から5年ぶりとなる4曲入り音源をリリース。今作は初期の頃のサウンドと途中からのエモサウンドの中間を行く感じに戻ってきてますね。特に3曲目は初期の頃の彼らを好きな人にはこれですよ待ってたのは!って感じだと思います。決して派手ではないんだけど、この地味な感じがUK独特のサウンドを好む人にはたまらないでしょう! |
|
1,760円(税込)
名古屋のXERO FICTIONと津山のSKIZOPHRENIA!による友情スプリット!今作は一昨年に惜しくも旅立ってしまった津山のTHE SICKのコーシへ捧げる作品で両バンドともにオリジナル1曲にTHE SICKのカバーを収録してるという内容。両バンドともにそれぞれのカラーを出したカバーに驚いた。 |