|
600円(税込)
POP BALL SHOWCASEでお馴染みの3コードポップパンクバンド。しかし上祐は本当に上祐に似てる。時代ですなー。 |
|
1,500円(税込)
90'sシカゴメロディック/ポップパンクシーンを掘っていると必ずぶち当たるバンドの94年の2枚組7"!メンバーはコロコロ変わってGHOST AND VODKA、JOAN OF ARC、TETSUO、SMOKING POPES、TRAITORSのメンバーなんかも在籍。メロディックにポップパンクが基本なんだけどアレンジがかなり凝っていて一癖あるサウンドはACTION PATROLにも通じる。これに収録の"Pop Sensibilites"みたいにかっこいい曲はほんとかっこいい。 |
|
1,500円(税込)
牧歌的なショートチューンのオープニングナンバーが終わり、2曲目のリフが始まった瞬間にあっこの音源良いなと思った!エモいし、ポップパンクもあるしSSTっぽさもある。さすが名古屋のバンドだ!個人的にはWORD FINDERを思わせてくれる。8曲で18分強という短めの楽曲っていうのも一気に聴き進められちゃうけど、素朴な日本語詞がキャッチーなメロディーに乗って耳にすっと残る。青春パンクじゃなくて、学校で一人ぼっちな泣き虫メロディックを好む人はこの音源チェックしたほうがいい! |
|
2,000円(税込)
ついにDIRT BIKE ANNIEが日本にやってきた!しかし、ほとんどの音源がすでに廃盤!っていうことでメンバーが復活後にセットリストでやってる曲をまとめた音源を作ろうってことで完成しました!初期の3コードポップパンクからメロディック色を強め、最終的にパワーポップ炸裂になっていった彼らですが、こうしてまとめた音源として聴くと全く違和感なしです! |
|
2,300円(税込)
MOVING TARGETSとスプリットでその存在を知ることになったドイツのメロディックパンクバンド!英語ですよ。PSYCHO GAMBOLAのメンバーによるLEATHERFACE影響下のピロピロギター旋律ありのメロディックで、もうたまらんです!そんでもってサビが大合唱になる3曲目は多くの人が気にいるであろう楽曲!そんでもってあっこの曲知ってるって思ったら5曲目はCHINA DRUMのカバーでしたよ。これはUKメロディック/サッドメロディック好きなら抑えとくべきでしょう! |
|
1,650円(税込)
エモ/インディーロックの若手soccer.が1stアルバムをリリース!1stデモでも1曲目こそAlgernonっぽいサウンドだったけど、2曲目は激情だった。その激情の側面をグッと突き詰めていったのがこの作品。アートワークのような光景を思い出させるギターの旋律の美しさと感情を爆発させたボーカルのコントラストがこのバンドの持ち味じゃないかな。CYLSのアグレッシブエモリリース作品が好きな人はチェックですよ!そんでもって、ラストのビューティフルエモで締めくくるのはずるい。これで22歳とは今後楽しみでしかない。 |
|
4,200円(税込)
96年にGern Blandstenからリリースされた1stアルバムもついにアナログリイシューです。Ted Leoの兄弟Chris Leoに、後にJets To BrasilのBrian Maryanskyがやってたニューヨークのインディーロック/ポストハードコアバンド。日本人女性ベーシスト安田さんも在籍。癖になるChrisのスポークンワードと、あの時代のエモバンドの音質を詰め込んだこのバンドがようやく評価を得られるようになったのは当然だろう。 |
|
1,500円(税込)
アルバムが良かったスペインポップパンコスも注目のスペインパワーポップバンドのシングルも入荷!やっぱりこのバンド素晴らしい!ヘタウマなボーカルのリズム感が素晴らしい。でも雰囲気的にはフーリガンソングなのも微笑ましい。スペインポップ、ポップパンクファンなら必ずや楽しめるバンドでしょう。アルバムよりもアンニュイでロウな感覚でこのシングルもありです。 |
|
3,780円(税込)
スペインポップや子供向け音楽が好きな人は気に入ってもらえると思います。レーベル主がとにかく聞いてみてよってことで聞いてみたら、late 70's-early 80'sのスペインの子供番組の音楽を手がけていたEnrique Y Anaみたいなメロディーで大好きです!ってかこういう曲を子供の頃から聞いてるから、スペインポップパンコスのあの独特のメロディーが生まれてくるんだよねってことに気づきますね。 |
|
4,000円(税込)
前回入荷したシングルが高評価をいただきました!そしてタイミングバッチリに2ndアルバムが登場!スパニッシュパワーポップ/ギターポップの良いところがたっぷり詰まった彼らたちは遥かにパワーアップしてよりアッパーな曲をぶち込んできています。シングルカットの2曲目は女性ボーカルをメインにした曲でこれは日本人の琴線に触れるやつ!ポップパンクファンも乗り遅れることなくチェックしてちょうだい!やりすぎずに、しっかりとポップパンクっぽさも残しているのがこのバンドの良いところ! |
|
50円(税込)
98年のSPLIT。 |
|
300円(税込)
スコットランドのインディーロック2007年1st。 |
|
600円(税込)
カルフォルニアのマスロックトリオの2005年の1st。 |
|
300円(税込)
フランスのオルタナエモPOP2007年作。 |
|
400円(税込)
DON FURYがプロデュースしてたんですね。NYHC-BEAT DOWNを経てスタイルを一新したアルバム。 |
|
300円(税込)
LAのISISのクリフ、NEUROSISジョシュによるポストロック2004年の1st。ヘヴィネスなバンドをやっていただけに浮遊感のあるポストロックの中にもヘヴィさは健在。 |
|
300円(税込)
ブルックリンのインディーロック2010年の3rd。メンバーが言う「フェスや大きな会場を意識して作った」ってのがわかりやすい成長したアルバム。 |
|
300円(税込)
リマスターCD再発。さらに「SEE THE OTHER GUY」(P.TRASH 2012年)の2曲、2012年10月現在まだ未リリースの7インチシングル「I LIKE GIRLS」のカバー2曲、そして既にに廃盤のデビューシングル「DANCE TO THE ROCK'N'ROLL BAND」(GOING GAGA 2009年)の2曲を追加と一挙に聴けちゃう12曲入り! |
|
300円(税込)
NEW TOWN ANIMALSで活動し、TRANZMITORSでも活動するジェフィーが両バンドをやっている途中にやったソロ作品2003年作! |
|
3,500円(税込)
今回入荷分でソールドアウトとのこと!こちらもBATFOOT!のCraigが在籍の別バンドってかBATFOOT!のメンバーによるバンド。メロディーが前面に出てるしで、このバンドは注目されるでしょうね。普段うちで3コードポップパンクバンドの作品を手に取ってくれてる人は大好きだと思うよ!バンド名からも想像できるようにLILLINGTONSっぽさもあり。 |
|
2,000円(税込)
BATFOOT!のCraigが在籍の別バンド!今作がデビュー音源で6曲入りで7"とCDのセットです。ボーカルがCHIXDIGGITを思わせるし、バブルガームビーチコーラスにキーボードも入ったりしててTRAVOLTASっぽさも感じさせてくれる良いバンド!特に5曲目と6曲目の流れがね。ヨーロッパの3コードポップパンク好きな人は絶対気に入ってくれると思う! |
|
3,500円(税込)
まじかーーーーこのアナログリイシューは嬉しい!FRENZAL RHOMBのJasonが在籍していたロディックパンクバンド。メロコアっちゃメロコアなんだけどファニーな展開はメロコア版TOY DOLLSと言っても良い曲もし、スペインのスコスコポップパンクみたいな曲もあるよ!これはアナログで欲しかったからうれしい。ドイツのメロディックパンクバンド好きな人は好きだと思うよ。 |
|
3,300円(税込)
2012年に日本のSPからリリースされてたBATFOOT!のアルバムがボーナストラック2曲を追加してアナログで登場!しかし、勢いよく18曲が次々と息をつく暇もなく連発されるのが今作。今回のアナログリイシューで久々に聞いたけど、やっぱり良い!基本はラモーンパンクなんだけど、そこにメロコアのユーモアを加えてるとこがこのバンドの良さじゃないかな。このかっちりしていないのが曲が |
|
3,300円(税込)
大阪のエモーショナルメロディックバンドWHITE SURFの1stアルバムが限定100枚でアナログ化で登場!メロディック感増してきててこれは良い!これは先日来日したSIGNALS MIDWESTやfallsとか好きな人にもチェックしてもらいたい!90年代から現代のエモのエッセンスも散りばめられてるし、スピード感もあるしね。 |
|
100円(税込)
サンフランシスコのインディーロック2005年の1st。 |
|
100円(税込)
NATION OF ULYSEES、MAKE-UPでも活動するジェームスによるDCのエレクトロデュオの2006年の2nd。 |
|
100円(税込)
DCのインディーロック2004年の全米ツアー道中と、最終公演となったシアトルでのLIVEを収録したドキュメンタリー的映像作。 |
|
100円(税込)
3rdアルバム。 |
|
1,200円(税込)
HUM HUMS、CCSなどのメンバーが結成したパワーポップパンクバンドがついに正式音源をリリース!70's/80's POWER POPから、90'sのBUM、VACANT LOTSなどなど好きな方なら喜んでもらえる音源!キラキラで伸びやかなメロディーと疾走感溢れるリズムも最高だし、フロントメンバー3人が全てメインボーカルを取れるバンドなんでコーラスのハーモニーもバッチリ!オープニングからラストまでPOWER POP、POP PUNKファン両方に愛される音源だと思います! |
|
2,000円(税込)
USELESS IDとのSplitシングルで知られるフランスの男女混声メロディックパンクバンド。IRON CHIC/RVIVRなピロピロギターもあり、インディーフレーバーもちょいありのエモーショナルなメロディックで、90'sメロディックにRAINER MARIAな感じを加えた好バンド!SIGNALS MIDWESTを男女掛け合いでやったらこんな感じかも?GAMEFACE好きな人もチェックした方がいいぞ! |
|
1,980円(税込)
KRUPTED PEASANT FARMERZ復活か?!1曲目から怒涛のスピードで畳み掛ける怒涛の哀愁メロディックハードコア12曲!Robさんが未発表曲をUSELESS IDのメンバーと作り上げた今作最高です!TRALLPUNKにEAST BAYもぶち込んだこのサウンドは、まじでKPFの新作といったも問題ないでしょう。こんなにも熱くて泣けるなんて最高すぎるだろ! |
|
1,000円(税込)
93年にリリースされたコンピで、収録バンドはHOOTON 3 CAR(STAMPEDE), DOCTOR BISON(COME AROUND), KUNG FU(FILOFAX), BRACKET(SCMOOZE KING)です。DOCTOR BISONはもろにABSしてますね。KUNG FUはMOTHERSTOATリリース予定と表記してあるんですがリリースされないんですよ。で、これが恐らく唯一の音源です。 |
|
800円(税込)
ヨーロピアンポップパンクの帝王SHOCK TREATMENTとNUEVO CATECISMO CATOLICOによるカヴァーSPLIT!SHOCK TREATMENTはスカムPUNK(曲は激キャッチ―!!!)G.G.ALLINでNUEVOはWayne County & The Electric Chairsのカヴァー! |
|
1,000円(税込)
小千谷のスーパーグループEXITと仙台のドランクメロディックDEEDS NOT WORDSのスプリット。EXITはみなさんご存知のSPRAY PAINTのすぐるくんと、NO SURPRISE、現在はMANKYのてっちゃんが組んだバンド。これSNUFFYがリリースした時しまったやられたと思った(笑)組み合わせです。 |
|
2,500円(税込)
数多くのEPやSPLITを出してきたB級POP PUNKの97年作2ndアルバム!好き者にはたまらないチープ感満載で最高!メロディーも実は良し!このバンドを理解できない人は聴かなくていいよ。 |
|
1,200円(税込)
ドイツメロディックWolverrine Recordsからの96年作2ndアルバム!1stアルバムでユーロポップパンクファンのハートを鷲掴みしてくれましたが、今作のタイトル曲はもろにSONIC SURF CITY彷彿の曲!1stアルバムを持ち上げて意外とこのアルバムスルーされてるけど、聴き直して欲しいよ!マドンナのカバー(Material Girl)も含めて全12曲収録。 |
|
4,000円(税込)
92年にリリースされた3rdシングル!Glad to be/Bonnie's in the playpen/In the corner/Ugry american収録。数多いシングルの中でも人気の高い作品。名曲てんこ盛りだし、ギター、コーラスがBEN WEASELだしね。 |
|
4,000円(税込)
UGLY AMERICAN続いて92年にリリースされた4枚目のシングル。Assembly line/Bonnie's rampage/Apartment #2/The time of my life収録。HIP CAT'Sちゃんでも語られてるようにAPT #2はBLUE HEARTSの「未来は僕らの手の中」にクリソツですwww |
|
2,200円(税込)
名盤1stも良いですがこの2ndもホント名盤!いきなり勢いがついて突進するサウンドはこれまでのVACANT LOTのイメージを覆す衝撃作。PARASITESと並ぶPOP PUNKの名盤!貼り付けてる動画バリの曲がボンボン飛び出す! |
|
1,800円(税込)
初期こそスウェーデンのNOFXクローンと呼ばれていたもののその後はオリジナリティーも増し人気バンドに上り詰めた彼らが95年にRUGGER BUGGERから出した3曲入り!このRUGGER BUGGER盤が一番レアだね。 |
|
2,500円(税込)
クロアチアのベテランPOP PUNKの88年作の3曲入り!90年代に入ってより時代の流れにそったメロコアに片足ツッコみますが、80年代のスピードに頼らないキャッチーなPOP PUNKは最高!なんとも言えない想像付かないアレンジの泥臭さはたまらん!ユーロポップパンクファンは撃沈だろ?! |
|
1,500円(税込)
CHEERS PUNK!AG'S解散後ChrisがSINKHOLEと並行してやってたのがこのDOC HOPPER!現在では東海岸きっての敏腕プロデューサー&エンジニアになったCHRIS PIERCEがボーカル&ギターで活躍したDOC HOPPERの93年の2ndEP。彼らの代表曲"Melcher"収録。 |
|
2,500円(税込)
奇跡の新品デッドストック!激TRALL PUNK。泥臭く凄まじいほどの哀愁メロディー炸裂。94年リリースの12曲入り1stアルバム。ASTA KASKに影響受けたTRALL PUNK好きな人は絶対気にいるはず!バッチリキマる最高のハーモニーに哀愁メロディ燃えながらにして泣けるのです。 |
|
1,680円(税込)
英国Essexのバンドの1stアルバム!Oi Punkバンドなんだけど、曲によってはもろにUKポップパンクしててチェックする価値ありますぜ!再結成後のSNUFFにも通じるギターリフとかもあるしね。FOUR LETTER WORD好きな人は絶対気に入ってもらえるっしょ。曲によっては歌い方は異なれどPERFECT DAZE/LOVE JUNKを思わせるし、 |
|
1,800円(税込)
2001年のイタリアンコンピ!これはB級ユーロポップ/メロディックパンク好きなら押さえておいてほしい!まじで無名だけど良いバンドいっぱい収録されてるんで! |
|
600円(税込)
URCHINと言えばしばらくこの1曲目がお決まりだった超名曲収録の2nd!!! |
|
1,200円(税込)
2008年リリースの3rdアルバム!何故に今?ぺぺの気分次第ってことなんでしょうか。18曲詰め込んでドタバタで一気に突っ走るいかにもSUGUSっぽいです。まあ1stを超える作品ではないんだけども(笑)正直飛ばしちゃう曲もあるけどSHOCK TREATMENT譲りのスペインポップパンクナンバーはやっぱりかっこいいんだわな。スペインポップパンコスはマストですけどね。 |
|
800円(税込)
カリフォルニア州サクラメントのエモ/オルタナバンドFARのメジャー移籍第一弾となる97年の4thアルバムにMVやLIVE映像が入ったDVD付のデラックス盤!これはマジ名盤。しかし契約したレーベルがKORNとかラウドロック専門のレーベルだったからDEFTONSとかとのツアーで全くもって彼らにとって良いことなかったんじゃないかなwww これは完全にMINERALとかの美メロエモ路線に、TEXAS IS THE REASONとかのREVELATIONエモのグルーヴ融合の傑作でしょうね。 |
|
1,601円(税込)
Post Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第5弾に参加していた米国/シアトルのElliott Greenの2ndアルバム。時に繊細に時に豪快に惹かれるギターワークと、圧倒的な存在感を持つ彼女のボーカルワークに惹きつけられる。そしてタイトルからも想像できるように歌詞が超サッド!けど、ボーカルとコーラスのハーモニーとかで絶望の中からも希望の光が見えて来るそんな美しさも同時に併せ持ってると思います。 |
|
1,880円(税込)
THE GOALIE’S ANXIETY AT THE PENALTY KICKのBenによる作品。宅録インディーフォークとも言うべき作品だけど、時折ハープが鳴り響き驚かされる。女性ボーカルとの掛け合いなど今後のバンドサウンドへ発展しそうな雰囲気も持っている。シンプルに聞こえるけど、かなり緻密に練られているアレンジ能力はさすがCYLSっぽいリリースだね。エレクトロニカ好きな人にもおすすめ。 |