|
Sorry! Sold Out
90年代始めからやってるフロリダのメロディックSHYSTERの2000年作の唯一のアルバム。現在ばかみたいな高値で取引されてますね。当時はそういう言い方なかったけど今だと高速メロディックって言われたりするでしょうね。基本的にメロディーラインは初期から変わってないんだけど徐々にスピードを上げていったラスボス的な進化を遂げたラスト音源! |
|
Sorry! Sold Out
聖地ニュージャージーPOP PUNK97年の1st7"。プレス代を抑えるための片面プレス(爆)SPが2009年にベスト盤をリリースしたけど2曲目の"The Trick"は収録されてないんだな。影響を受けたFIFTEENやQUITっぽい曲もあり、BIG DRILL CAR、BEN GRIM、G-WHIZなんかのDESCENDENTS/ALL直系のCRUZIAN POP PUNKの要素もあるGOODバンド!前身バンドは入手困難度トップクラスのM.N.F.S.T.。 |
|
Sorry! Sold Out
CHRIMPSHRINE〜FIFTEENファン& OPERATION IVYビックリの怪バンド!これが1stアルバムとなるEAST BAY INFLUENCED PINK ROCK!曲によってはまんまFIFTEENなんていう曲もあるけどやっぱり格好いい!この手の音が好きに人には絶対オススメ! |
|
Sorry! Sold Out
SPEEDOWAXやMOTHERSTOATからもリリースされていて知名度も高い後期LOVEMENに通じるUKエモの2000年作5曲入り!リリースはTRAVIS CUTのChrisがやってたレーベルFireflyから。 |
|
Sorry! Sold Out
僅か2枚の単独7"シングルとTEXAS IS THE REASONとのスプリットのみを残して消滅してしまった男女掛け合いボーカルによるMid 90'sエモーショナルメロディックSAMUELのこちらが94年リリース4曲入り1stシングル。UKメロディックファンにも充分アピール出来るグレートエモーショナルメロディックバンド |
|
Sorry! Sold Out
LATE 80'S〜90'Sに活動したOBSCUREメロディックバンドでDOUGHBOYSのJOHN KASTNERもDOUGHBOYS解散後に参加していた偉大なバンドRISEの89年リリースの1st 12"。特にタイトル曲の"Joy"はまさにDOUGHBOYSや初期ASEXUALSな疾走メロディック! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンド89年作1stEP。当時はドイツのレコ屋ではラモーンズパンクなるコーナーがあったなんて噂もあったほど多くのRAMONESスタイルのバンドがいましたがその中でも長きに渡り活動していたのがこのバンド。後にPSYCHOTIC YOUTHとの名盤スプリットもリリースする彼ら!このシングルは彼らにしては珍しく勢いがあるんだよな。BASEMENT BRATSの1st 12"みたいにね。 |
|
Sorry! Sold Out
初期LOOKOUTの最強コンピ・シリーズとして"FLOYD"に続いてリリースされた"CAN OF A PORK"に収録されていて周囲の人間と共に必死に単独作品を探しまくったPORCELAIN BOYS。ALL/DESCENDENTS〜BIG DRILL CAR、BEN GRIM、FUNSIZEなCRUZIAN POP PUNK好きな人は絶対好きだと思います。さらに彼らの青いメロディーに伸びやかなメロディーは何故に知名度が低いのか全く理解出来ないです。 |
|
Sorry! Sold Out
初期LOOKOUTの最強コンピ・シリーズとして"FLOYD"に続いてリリースされた"CAN OF A PORK"に収録されていて周囲の人間と共に必死に単独作品を探しまくったPORCELAIN BOYS。ALL/DESCENDENTS〜BIG DRILL CAR、BEN GRIM、FUNSIZEなCRUZIAN POP PUNK好きな人は絶対好きだと思います。さらに彼らの青いメロディーに伸びやかなメロディーは何故に知名度が低いのか全く理解出来ないです。 |
|
Sorry! Sold Out
cheers!RADIOでオニやんがかけてぶったまげたその筋の人には既に知られていたらしいwノルウェーの90'sポップパンクの96年作2ndEP!まさにノルウェーのGREEN DAY的ツボついたイーストベイ/LOOK OUTサウンドが最高!もう見た目からGREEN DAYなんだもの!そっくりだって何が悪い。こんなに名曲なら文句ないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
cheers!RADIOでオニやんがかけてぶったまげたその筋の人には既に知られていたらしいwノルウェーの90'sポップパンクの96年作のこれが1st 7"!まさにノルウェーのGREEN DAY的ツボついたイーストベイ/LOOK OUTサウンドが最高!そっくりだって何が悪い。こんなに名曲なら文句ないでしょう。これは世界中のポップパンクフリークの間でレア化してても当然の名盤。 |
|
Sorry! Sold Out
SUBURBAN TEENAGE PUNK!恐らく初期SCREECHING WEASEL大好きだと思うんですよね。ギターの単弦なんてJUGHEADそっくりだし。しかしそこは郊外の少年達、勢いに任せ一気に突っ走るんですよ。初期衝動がほどばしりまくりで、「ソーセージをくれー!もっとくれー。おれのパンツの中のソーセージ」と歌いまくるんですよ(笑)。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-KEROSENE 454のERIKとDARREN、そしてTHE MOST SECRET METHODのRYANにより結成されたDCのポストHCバンドの2002年作2nd。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS!RADIOでPOP PUNK HELLがかけましたね!96年の1stEP!多くの人がMcRACKINSとのスプリットで知って遡ったんじゃないでしょうか。下地氏は当然のことながらこのバンドのデモも持ってます。誰か盗み行けばいいと思います。音の方はFOR SALEなんかも思い起こさせる切ないショボメロディック/ポップパンクで、とにかく見つけるたびに全部買い占めるべきレベルです。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!DESCENDENTS〜ALLのStephen Egertonがベースで在籍していた(この音源ね!)オブスキュアCRUZIANメロディック89年の1stEP!プロデュースはBill Stevenson!チラチラのぞかせるALLインストサウンドに心の中でニンマリ。彼等のファーストで、かつ自主運営レーベルNO REALITY(G-WHIZもリリースしている)のファースト。初版200枚がクリアビニール。これがレコード箱の中に入っていると言う事だけでも価値があるかも。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!メロディック必聴ディスクに載っていたノッティンガム出身の3ピースバンドの88年の1st12"!ギターは確実にメタル上がりだけどクソなソロはあくまで”主張”程度で見てあげればよし!USからの影響を受けた縦ノリなハードパンクにUKらしいメロディックを消化!メロディック前夜なミクスチャー的サウンドも曲によってはプレイ! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツ産EMO/INDIE ROCK98年作1stEP!繊細なギターワークにやさしいメロディー。HANKSHAW, MIJからJEJUNE辺りのファンにまでおススメ。CRANK!, DEEPELMファンは好きだと思います。透明感のある青いEMO ROCK! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!ラモーンパンクから始まりパワーポップもブレンドしたフィンランドの珍バンドの94年の3rd。名曲"Hospital Waltz"収録。もうとっくに解散してると思ったら結構定期的にライブはやってるっぽいですよ。バンド名から想像するよりも癖ないですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!ダッチパンク!TOY DOLLSばりのコーラスワークといい疾走感もあるし、メロディーの良さでもっと評価されていいのではと思うけど。Incognitoの333xUP&DOWNシリーズでリリースされた1stシングル!ピアノも入れた”YOUR BABY”が最高すぎです。僕はオールディーズ聴くならこの曲聴きます。そのくらい激ポップ!ポップパンクファンも避けていちゃもったいなさすぎるグレートメロディーバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
97年にリリースされた90's フロリダ美メロエモーショナルメロディックの1stオリジナル盤!名盤!後にNO IDEAが限定でリプレスすることになる。それくらいいいバンドなんだ。まるで女の子が歌ってるようなハイトーンボイスでこれが男って知ったときはショック死しそうになったよ。伸びやかなメロディーが気持ちいいエモーショナルメロディック。SARGE、POHGOH、DISCOUNT、SERVO好きならチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!スオミパンクスの雄!92年作1stEP!7"なのに10曲入り(爆)ファストでサビメロのフックが切れ味最高なんだけど、どこかヘンテコリンで強烈で一味違ったコーラスとかリフとかサビとかがとにかく魅力的な彼らのチャームポイント。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!シカゴの男女混合ヴォーカル91年の2ndEP。もうあの頃のメロディックを掘ってくと確実にこのバンドにぶち当たるよね。なんてったってSCREECHING WEASELのBenも絡んでたレーベルUnderdogだからね。Douglasは初期のSCREECHING WEASELに在籍してたしね。その事実だけでこのバンドは集めちゃうよね。サウンドはアナーコメロディックでSOFAHEADやLIFE BUT HOW TO LIVE ITにも通じる感じだね。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!AG'S解散後ChrisがSINKHOLEと並行してやってたのがこのDOC HOPPER!彼らの代表曲"Melcher"収録。貼り付けた動画見てほしいんだけどベースのやつがドレッドで頭ブンブン振ってるのもろに90'sスタイルだよね。BIG DRILL CARにDOUGHBOYSにMC4のWizもだし、そういやSKIMMERも初来日の時アダムとテリーもだったね。 |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!サンフランシスコのローカルグループを突然リリースしたフランスのACTS OF DEFIANCEの第一弾でCARA DE NADAの92年作1st。無名にも関わらずこれいいですよ。音的にはちょこっとインディよりなメロディックパンク。 |
|
Sorry! Sold Out
マサチューセッツの渋メロディック93年の2ndEP。MIDWAY STILLのUS版みたいなシューゲイズっぽさもある暗さと渋さ。疾走感のあるメロディックギターチューンでテンション上がる。 |
|
Sorry! Sold Out
98年の3曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
OALTAR OF THE DEEPERSのギタリスト・イチマキ氏がやっていたジャンク系バンドの唯一のアルバム。正直最近エモ経由のシューゲイズが盛り上がってるけど、このバンドこそ再評価すべきなんじゃないかと思うよ。HARD-ONSすらも彷彿させるヘビーなリフからの天空へと伸び上がるかのような女性ボーカルが歌うメロディーこの变化ぶりやばいだろ。オニギリ氏も大好物なバンドで相当衝撃を受けたらしい。 |
|
Sorry! Sold Out
UKギターメロディック・ハスカーチルドレンの93年の2曲入り!泣きの哀愁ギターメロディック炸裂!後にメジャーに行けたのも納得のサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS PUNK!7 SECONDSのレーベルPOSITIVE FORCEからデビューを飾ったUSメロディックハードコアバンドが90年にアルバムに続く形でリリースした4曲入り単独7インチ。1stよりもザクザク感を増したイントロに一瞬びっくりするけどまったくもって変わっていない7 SECONDSを寄りメロディックアプローチかましたメロディックチューン。ってかこのバンドの魅力はCRUZ色のある曲が時折潜んでいること。 |
|
Sorry! Sold Out
1998年結成。FASTFOOD、SUGUSとともに第二次スパニッシュポップパンクシーンを牽引したマラガ島出身のトリオAIRBAGの2003年の2ndアルバムオリジナル盤!完全にSHOCK TREATMENT、DEPRESSING CLAIMフォロワーなわけですがだから何?最高じゃんかですよ。スペインじゃ法外な値段がつけられてるぞこのアナログ盤! |
|
Sorry! Sold Out
cheers!radioでP.P.H君が初回登場時にかけたのも記憶に新しい80's USHC86年の2ndEP。80’s USHCの人間よりメロディック狂の方が絶対好きな大合唱間違いなしなコーラスが最高な名盤! |
|
Sorry! Sold Out
JEJUの名曲収録。DAMN PERSONALS,PIEBALD,LAZYCAIN,JIMMY EAT WORLD,IVORY COAST,AM/FM,SHYNESS CLINIC,HOT ROD CIRCUIT,RADIO 4,FRANKLIN,SUNSHINE,FASTBREAK,IN MY EYES,EXPLOSIONを収録した2000年作。 |
|
Sorry! Sold Out
CRIMPSHRINEのベースが入っていたことでEAST BAY狂から大人気なTILTの95年作2曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
ミシガンのメロディックハードコアの2009年の3rd!西海岸メロコアを基本にしつつも爽やかで疾走感バッチりでメジャー臭しないのが良い! |
|
Sorry! Sold Out
インダストリアル/NU METAL。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのガレージPUNK2010年作の1stアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
傑作1st ALBUM!初期Dr.STRANGEといえばすさまじいまでに良質なバンドを発掘していたのは周知の事実!しかーしこのバンドはジャケの酷さでみなさんしかと決め込んでいませんか?でもねこのアルバム聴いた事ないのなら、かなり損をしていますよ。初期GAMEFACEばりの激良POP/MELODIC PUNKチューンのオンパレード! |
|
Sorry! Sold Out
中期DCHCの決定打!85年の1stと86年の2nd(ミニアルバム?)をカップリングしたCD盤。やはり86年の『TAKE IT BACK』でしょうなこのバンドは!もう一曲目から血肉躍る名曲“Chutes And Ladders”でブチ上がること必至!ハードコアの怒りと中期DCサウンドが見事に合わさったこのバンドのみが持っていた音! |
|
Sorry! Sold Out
フィンランドSADバーニングメロディック2001年の11曲入り 。やはりこのバンドは哀愁のあるスピーディーな曲が魅力でしたね。HOT WATER MUSICとは違った男気哀愁もあってこの時代のフィンランドメロディックは本当にカッコ良かった!解散後メンバーはCIGARETTE CROSSFIREを結成。 |
|
Sorry! Sold Out
25M FLOATER、BANDWAGON、EVERYDAYPEOPLEUNLIMITED、JOURNAL SPY EFFORT、KUH、LINE、LOSTAGE、MAKE WONDER、MEAT EATERS、MULE、NOONEHELPSME、RICKY SONATA、GUITER PLUS ME、SHUWA、SUNSETBOULEVARD、WHENCE HE CAME、スクイズメン収録の映像集。 |
|
Sorry! Sold Out
お馴染み毎年恒例のフェストのサンプラー。 |
|
Sorry! Sold Out
MASHROOMS、HOLD YOUR TONGUE、ONLY TONIGHTS、MY BIKE DAYS、BUMPIES、CHEESECAKESというローカルバンドのデモを自己満編集したオムニバステープ。2009年の作品。これ現在HAM HAM HAMBURGERSのタケバンピーズさんが全てやっていたバンドです(爆)久々にこのテープ見て吹いたわ。HIP CAT'Sやスペインポップパンコス好きな人は好きだと思いますよ。全部タケバンがやってるけど。 |
|
Sorry! Sold Out
SNUGPLACE、L.H.F、OUT OF MIND CITY、SEXPOT UGLY FACE収録の岐阜ローカルB級メロディックオムニバス。SPICE OF LIFE周辺のバンドに通じるメロディックバンド4バンドですね。それぞれ1曲ずつ収録。 |
|
Sorry! Sold Out
KISS OF DEATHとADD共同によるサンプラー。 |
|
Sorry! Sold Out
メロディックパンクバンド"SHORT STORY"のメンバー2人(HYPER&NOW)が5年半活動を続けた"BONJOUR(ボンジュール)"のトリビュート盤!惜しくも解散してしまった彼らが残した楽曲は短くてキャッチーで切なくて温かくてポップで、細々と活動を続けながらも支持する人が多数いました。そして、今作のために全33アーティストが集結!! |
|
Sorry! Sold Out
イギリスやヨーロッパ向けにリリースしたレーベルサンプラー98年作!NEW REDリリース良質バンドたっぷり! |
|
Sorry! Sold Out
CIGARETTEMAN(イントロで泣ける“SLEEPING PILLS”)、DIRTY IS GOD、SPROCKET WHEEL、NAVEL、LIFE BALL、TEENAGE BONEHEADS、NOBODYS、BACON FAT収録の90年代メロディック名作オムニバス! つうよりSKIPPYってだけでマスト。 |
|
Sorry! Sold Out
聴きどころと言えばCIGARETTE MAN、FRUITYそしてSNAIL RAMPってとこでしょうか!スプロケのこのバージョンも最高!しかし一昔前の値段見たら泡吹きますわ(笑) |
|
Sorry! Sold Out
横浜の2バンドによるSPLIT!爽快メロディックの亀頭とSODからバンド名拝借したのかな?キュート&キャッチーガールズPOP PUNK! |
|
Sorry! Sold Out
徳島良質メロディックSPLIT。 |