|
Sorry! Sold Out
オレゴンのパワーポップパンクバンドTHE CRY!の1stアルバムのオリジナル盤。リリース元のTOP SHELFってのはレーベルじゃなくてTHE CRY!のマネジメント会社だそうです。SPからの国内盤と内容一緒なのでオリジナルが欲しい人向けですが、一曲目が始まった瞬間にEXPLODING HEARTSファンはぶったまげます! |
|
Sorry! Sold Out
フレンチ・パワーポップ2014年の3rdアルバム。男女掛け合いが良いEXPLODING HEARTSサウンドでGOOD! |
|
Sorry! Sold Out
96年にリリースされた1stアルバムで多くの人がベストアルバムにこの作品をあげるようにCHISELのアルバムだったらこれをオススメします。14曲収録。MOD PUNKというとJAMのイメージが強いけど、このバンドはちょっと違っていて、MODなんだけどそれだけにとどまらない要素もあって、その辺りがEMO好きの人達に気に入られていたのかもしれない。 |
|
Sorry! Sold Out
インディー・ポップのC-86サウンドの先駆者THE CHEFSのコンプリートディスコグラフィー!彼らの歴史は70年代後半ってめちゃくちゃ早いです!サウンドもプリミティブなパンクロック創世記って感じで、彼らが残したスタジオ録音作である79年のコンピ提供曲に、1980年と1981年にブライトンの伝説的なレーベルAttrix recordsから発表した2枚のシングルを収録! |
|
Sorry! Sold Out
最高な哀愁メロディックパンクでびっくりさせられたツインボーカルのラフメロディック/ポップパンクバンドCHALLENGEDのいつリリースされたのか不明な4曲入り!LIFETIME、SAVES THE DAY、FUNSIZEな泣きのメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
ブルックリン産ポップ/メロディックパンクTHE CHALLENGEDの3rdアルバムが9曲入り!GREENDAYというよりもMUTANT POPの第一弾 UNDERHANDやFUNSIZEのような青い切なさもあり、時にはLEFTOVERSのような甘酸っぱさも。そう、メロディックとパワーポップの中間のようだな。ギターのリフは全編に渡り哀愁メロディック的。 |
|
Sorry! Sold Out
STUPIDSが家に滞在時ストックをチェックしていてトミーとマーティーになんで入荷しないんだよと責めに責められたバンド。それがCEREMONY。彼らが現行のハードコアバンドで別格と褒めちぎっていました。とにかく現時点で手に入れられる音源は全部手に入れておけ。奴らは普通のハードコアと違うんだよ。焼き直しじゃなくて異論な要素を取り入れてるんだから。 |
|
Sorry! Sold Out
初期JAWBREAKERや初期SMALL BROWN BIKE、RVIVR好きなひとも確実にノックアウトなCALVINBALLの6曲入り2nd。 |
|
Sorry! Sold Out
初期JAWBREAKERや初期SMALL BROWN BIKE、RVIVR好きなひとも確実にノックアウトなCALVINBALLの2008年作8曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
ついに新品デッドストックも尽きてしまった1st 7”に続き96年にリリースされた8曲入り。エモーショナルメロディックファンだったらこの作品も飛びついてくださいよ!フィラデルフィアの繊細なるジゴロ・LEMONHEADSのイヴァン似のFRED率いるBRODY。このバンドもろにSAMIAM直系なんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
11曲入り6thアルバム。出だしはピアノで静かに始まるんだけど、一気に爆発して大合唱な展開!これはメロディックパンク、スカパンク、3コードポップパンクファンは当然のことながら、ギターポップ好きな人もやられちゃうと思います。もうなんなのってくらいにポップでキラキラしてる。かといって攻撃的な部分は失われていないし。とにかく最高だよ!しかも合唱だよ。 |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップバンドPOISON ARROWSが変名してこのBITERSへ。2012年の4曲入り。THE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS、MOTHER'S CHILDRENファンは好きではないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップバンドPOISON ARROWSが変名してこのBITERSへ。2011年の7曲入り。THE EXPLODING HEARTS、ELECTRIC SHADOWS、MOTHER'S CHILDRENファンは好きではないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
徐々にCRUZ色が色濃くなってきて個人的な嗜好に近づいてきているBILLY RAYGUNも新音源5曲入り。1曲目インストで始まる辺り、CRUZIANな方はおっと思うでしょう。その通りなんです。ただこのバンドはDESCENDENTS〜ALL直系ではなく、初期ALLIGATOR GUNとかそのフォロワーに近い感覚のメロディック。 |
|
Sorry! Sold Out
シカゴとくればNAKED RAYGUN! まさにその血を受け継ぐ哀愁漂う極太の男臭い号泣メロディー、しかも禁じ手オーオーコーラスで、圧倒されます。PEGBOYの"STRONG REACTION"が好きならば外す事の出来ない一枚。これまでにリリースされた音源全てレア盤となっています! |
|
Sorry! Sold Out
DISCOUNTミーツJAWBREAKEKな女性ボーカルメロディックバンドBEYOND DARK HILLS2009年録音の7曲入り。DISCOUNT、THE UNLOVABLES、初期LEMURIAに通じるし、炸裂するギターも最高! |
|
Sorry! Sold Out
スペインはマドリッドのガールボーカルのパワーポップパンクバンドBERRACOSの1995年リリースの1stアルバム。POINTED STICKSの"out of luck"のカバーで注目されたバンド。うん、声質も曲調もMUFFSを彷彿させるガールロックンロールパンク!"Can you belive it"、"Blackman"のような疾走チューンがいいね。 |
|
Sorry! Sold Out
アルゼンチーナメロディック2ndアルバム!1stアルバムに比べると格段にプロダクションも向上してますね。1stアルバムは前編を通してストレートな泣きメロ全開だったんだけど、今作はFUN PEOPLEのようなひねくれ感も出てきてるっていうかFUN PEOPLEみたいになってます!あっアコースティックギターのメンバーが抜けて、ボーカルとドラム以外のメンバーも代わったのか。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインのパワーポップバンドBANG 74の5曲入り!あっれ〜、ノーチェックでしたがこれは素晴らしいですね!70~80'sのパワーポップに影響大なサウンドで、青くキャッチーなメロディとかハーモニー、キラキラ感あるギターもあれば轟音ギターも飛び出す!KNACK、RUBINOOS、BIG STARとかのパワーポップ好きに! |
|
Sorry! Sold Out
バルティモアとニュージャージーとの遠距離のメンバーによる激哀愁メロディックパンクバンドBACKPOCKETの5曲入りデモ音源をMOONQUAKE(Traffic Streetの変名レーベル)が再発したもの。正直1ローカルバンドで地元の人しか聞けなかったこんな良いバンドを聴けることができるのは素敵!しかもこのバンドってTHE MEASUREのベースのTimがボーカルとギターだってので納得のサウンドですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ソルトレークの女性ボーカルメロディック/インディーロック/ギターポップバンドBABY GHOSTSが7"以前に自主でリリースしていた12曲入りの1stアルバム。すでに廃盤です。まあこのアニメジャケは恐らくNAVELな人しか飛びつかないかもしれませんね(笑)って書くとタクミさんにこの絵じゃクオリティー低いわって怒られそうだけど。 |
|
Sorry! Sold Out
これむちゃくちゃいい!なオージーパワーポップ!2012年に録音されたそうですけど今日までリリースしてくれるレーベルが見つからなかったって嘘でしょ?!SUNNY BOYS、THE STEMS、DM3が好きな人聴いてください!これTHE HUM HUMSにも通じるパワーポップパンクなんではないでしょうか?疾走感なる曲も聞かせる曲もメロディーがむちゃくちゃいいし、コーラスの入れ方も最高だぜ! |
|
Sorry! Sold Out
LEMURIAのドラマー件ソングライター、そしてArt Of The Underground Recordsを運営していたALEX KERNSによるソロプロジェクト9曲入りデモ。2009年作。ソロと言ったところでアコギとボーカルだけじゃないよ、ちゃんとドラムも入れててLEMURIAのデモって言われても納得な収録曲。LEMURIA好きならこれも抑えといて損は全くない。BECKのカバーやってるの意外だった。 |
|
Sorry! Sold Out
|
|
Sorry! Sold Out
スカパンクバンドとかにも同姓同名のバンドがいるけどこちらはPOISON ARROWS(後のBITERS)の影響下で登場したUKグラムパワーポップパンクバンド2009年の10曲入り1stアルバム!極上過ぎるパワーポップパンクロックンロールはTHE EXPLODING HEARTS、THE CRY、MOTHER'S CHILDREN好きなら大好きでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
SKIMMERと同郷のバーミンガムの男女混声ピコピコギターポップエモの2011年作3rd!14曲入り。2分未満のショートチューンの中にギターポップ、メロディック、エモをぶち込んでやったたわなチープショボポップパンク!MARTHAとかPLAN-IT-Xとか好きだったらオススメのバンド。正直こんな音源めったに出てこないよね。 |
|
Sorry! Sold Out
exREFUSED、(INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACY、LOST PATROL BANDで、現在INVASIONENでも活動しているデニスがREGULATIONSのメンバーと共に並行してやっているバンドAC4の1stアルバム!LOST PATROL BAND〜INVASIONENでは最高にキャッチーでご機嫌なパワーポップを演っている彼ですが、このAC4ではMINOR THREAT辺りのプリミティブなハードコアから7 SECONDSを彷彿させる80's USハードコア! |
|
Sorry! Sold Out
この90年代中期のフロリダコンピ、B級ポップパンクファンはスルーしちゃダメ。スカパンクのバンドはスキップしてもね。とにかくMY PAL TRIGGERはこのコンピでしか聴けない曲収録ってだけで持ってる必要のあるコンピね!でもって恐らくこのコンピにしか音源ないのかな?HOBBLEDEHOYがREVERSEみたいで泣ける! |
|
Sorry! Sold Out
名作!カリフォルニアのDRIVER ELEVENは、美メロなEMOと言えば大体1曲の尺が3〜5分という概念をぶち壊してくれてます。彼等の場合1曲が大体2分位で、異様に手数の多くつんのめり気味のドラマーとリズムチェンジが速度以上の疾走感!一方のNOONERはWESTON、PLOW UNITEDチルドレンである事は間違いないPAバンドですさまじく青い青春POP PUNK! |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェーのポップパンク、パワーポップバンドYUM YUMSでキーボード、コーラスを担当するVIBEKE SAUGESTADのソロアルバム!バックをつとめているのはYUM YUMSのメンバー!めちゃくちゃポップなガールパワーポップで超キュート!(O) |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンの名物バンドRAPED TEENAGERSの88年の2ndソノシート3曲入り!この時代はかなりメロウな哀愁メロディックをやってる時代で良い!初期からHUSKER DU影響下なバンドだけにスウェーデンのハスカー・チルドレンはやっぱRAPED TEENAGERSだな!狂ったベースラインなんかよくここまでやったな!ってくらい最高!AMAZING TAILSやNOWHEREな北欧の哀愁の高速メロディック好きな人は当然! |
|
Sorry! Sold Out
cheers!RADIOでオニやんがかけてぶったまげたその筋の人には既に知られていたらしいwノルウェーの90'sポップパンク99年作唯一のアルバム!まさにノルウェーのGREEN DAY的ツボついたイーストベイ/LOOK OUTサウンドが最高!7"作品ほどの破壊力は薄れてるもののやっぱりGREEN DAYスタイルのサウンドは最高!けれで入手は7"以上に困難です。 |
|
Sorry! Sold Out
アメリカ初のTRALL PUNKバンドといえばこのKPF!90年代B級メロディックを代表するカルトバンドの94年作唯一アルバム。傑作過ぎる!WHISKEY SUNDAY、ANGRY FOR LIFE、UTTER FAILUREの前身バンド。ラフメロディック好きな人もこの魅力にとりつかれたら抜けられない!しょぼメロディック好きだったら絶対マスト! |
|
Sorry! Sold Out
1992年結成のサンディエゴのメロディックギターバンドFLUF!CD盤は1stミニアルバムの6曲に1stシングルの曲も追加しての12曲入り。で、1stアルバムという扱いに。今聴き直すとLOVEMEN、BROCCOLIを彷彿させるギターのカッティングで始まる名曲"DEGRADER"から始まる。HUSKER DU直系の轟音ファズギターでDINOSOUR Jr.、初期FURTHER、OVERWHELMING COLORFASTといったバンドを彷彿させるも海外での人気に比べ日本では知名度が低いのはなぜか? |
|
Sorry! Sold Out
お馴染みイタリアの最強哀愁メロディックの91年作1stEP!86年のスタート時は完全なTHRASH METALバンドで、MILES APART経由で聴いてる人は絶対首かしげるだろうなwww 88年のアルバムはB級DEATHRASHで、このEPでは若干クロスオーバー色を見せてるからね!ドラムがこのEPではイタリアのメタルレジェンドPAUL CHAIN VIOLET THEATREでも叩いていたERIC LUMENが叩いてるのポイント!メタル狂にとってだけどね(笑) |
|
Sorry! Sold Out
LATTERMANのPatにFELLOW PROJECTのTiaが在籍するニューヨークのバンド。全曲普通にいいんだけど女性がボーカルをとる曲はマジでヤバい。ギターもキラキラで、RVIVRがLATTERMAN直系のメロディックならこのバンドは90'sエモを取り入れたサウンドと棲み分けが完全にこの作品でされたんじゃないかな?!いやいや、これはALGERNON CADWALLADER、malegoat、SUPERCHUNK好きな人も大好きなんじゃないですか? |
|
Sorry! Sold Out
CROSS MY HEARTの前身バンドBLANKの95年作6曲入りEP!アルバムとのかぶり曲もなしよ!98年のアルバムでエモバンドとして開花しましたが、その幕開けとも取れるまだ粗削りさもあるPOP PUNK/エモーショナルメロディックよりのサウンドが渋い!美エモ期の彼等の評価も勿論あるけどこの時期のサウンドもPOP PUNK好きには評価されるでしょう!リリースがTHUMBSのメンバー運営のSNEEZEGUARDってとこもポイント高し! |
|
Sorry! Sold Out
しっかし色んな形でトリビュート盤出てんですね!そりゃRAMONESの功績とフォロワーの数考えれば当然か!WS的にはPUNK FLOIDでしょ!チェコバンドによるRAMONESトリビュート! |
|
Sorry! Sold Out
LAG WAGONともSPLITをリリースするなど今となっては凄いバンドだったのか!?カルフォルニアのメロディックハードコアJUGHEADとお馴染みSTRUNG OUTによるSPLIT95年作!メタリックなギターが両者の共通項ともいえるメロディックが今聴いても、うんこの時代に流行ってた音だね!(笑) |
|
Sorry! Sold Out
このSPLITは誰もが持っていたでしょう。こういうスタイルSPLITこそ意味のあるものです。そして何よりもBORN AGAINSTがカッコ良すぎて!!!まじこの音源のBORN AGAINSTは震える。両者ともにやっている曲はそれぞれのバンドが作曲した曲にそれぞれが逆に歌詞をつけてるんです。 |
|
Sorry! Sold Out
90'Sに精力的に活動し、世界中のレーベルから数々の音源をリリースしていたカリフォルニアのMOD PUNK/POP PUNKバンドODD NUMBERSと ex-BRENTS T.V.。SWEET BABYを思わせる60's BEATフォロワーなポップパンクバンドHI-FIVESによる96年のSPLIT! |
|
Sorry! Sold Out
SNUFFY最後の看板バンドの1st EP。まだこの時期はSNUFFYバンドらしいとりわけ新しさはないが、ベースの音と動きが素晴らしく良い。 |
|
Sorry! Sold Out
99年の2ndアルバムから11年の時を経て2010年にリリースされたTILTWHEELの3rdアルバム。11曲入り。DAN PADILLAやTOO MANY DAVES、BLOODBATH & BEYONDと数々のバンドをやっているDaveyですがそのルーツはやはりこのTILTWHEEL。やっぱりなんだかんだいってもこのバンドです。やっぱり解散前のLEATHERFACEが好きな人はこのバンド外せないですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
前作からぐっとパワーポップへ傾倒していた彼らですが、今作の前にベースのだっさんが脱退して、新ベーシストにREGISTRATORSのRENさんが加入ってことで驚きました!まあ、サウンドはパワーポップになったといってもメロディーはTHREE MINUTES MOVIE節まんまです。 |
|
Sorry! Sold Out
ポップ/メロディックパンクファンのみならずUSインディーロックファンにまで話題となったウィスコンシンのメロディックパンク/インディーロックバンドの2010年作3曲入り。B級CRUZメロディックパンクファンマスト! |
|
Sorry! Sold Out
根強い人気を誇るイタリアの名前通りの男女混声BUBBLEGUM SURF POP PUNK!2008年CHROMOSOMESのリリースでお馴染みのMAKING BELIEVEから登場した10曲収録の1stアルバム。現在の彼らのサウンドよりもラモーンしてます。すでに廃盤。久々の入荷。 |
|
Sorry! Sold Out
言わずもがな88年の名作1st!ブリットポップなんて枠を吹っ飛ばしてパンクスも聴いた方がいいバンド!キラキラしたエモ好きも堪能してくれ!歌声で死ねる!ホント素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
怪ポップパンクバンドSPODIEがINSUBORDINATION FESTでまさかの再結成を果たしたと思ったら今度はこのリリース!新作じゃなくてありがとー!オーオーコーラス全開で最高過ぎますなこのバンド。しかし、活動当時は注目していた人ホントまれでした。 |
|
Sorry! Sold Out
97年にCOOL GUYからリリースされた14曲入りの唯一のアルバム!もう完全B級まっしぐらなのはジャケの酷さでお分かりかと思います。まじクソだっせーアートワークですよね。シングルのアートワークも最低でしたね。激烈ロッキンなオープニング曲で思わず外れレコード思わせきや2曲目から豹変するとマジで最高なんですわ! |
|
Sorry! Sold Out
ベイエリア・メロディックハードコア2003年作2nd。曲によって極上のメロディックだったりエモかったりと1曲目じゃ判断できないバンド!2曲目の“HEREDIRARY DAULT”が最高過ぎる!今回聴き直したらやっぱりかっこよかった。なんでちゃんと聴いてなかったんだろうか。 |