|
Sorry! Sold Out
ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンド96年作4thアルバム。当時はドイツのレコ屋ではラモーンズパンクなるコーナーがあったなんて噂もあったほど多くのRAMONESスタイルのバンドがいましたがその中でも長きに渡り活動していたのがこのバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
2000年作6曲入り。DEEP ELMのバンドにしては粗さもありブレイクポイントはYOUTH CREWばりのカッコ良さ!激情二歩手前な感もある所もまたポイント!うん。このバンドは凄くカッコ良い! |
|
Sorry! Sold Out
毎度ジャケで損してる勿体ない渋メロディック99年作2nd。TWO LINE FILLERとスプリット出してるってことでのほうが国内では認知されてますね。この時代のBYOバンドっぽいメロコアな音ってのは否めないけどそこに光る渋さがあるのは事実! |
|
Sorry! Sold Out
UKラモーンパンク2002年作3rd。CRACKLE!から出た7"はジャケがクソダサくて内容もイマイチだったけど、このアルバム聴いたらけっこう良かった(笑)SKIMMERみたいなPOP PUNKにキーボードが良いアクセントになったUKならではの渋さのあるPOP PUNK!この音質はやっぱUKバンドだなって! |
|
Sorry! Sold Out
イントロで死ねる!91年金字塔1stEPのリプレス盤! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのエモ/ポストハードコアバンドLEARYの3曲入り1stシングル。100枚限定日本流通仕様。イギリスのBOB TILTONを思わせるバックのサウンドに吐き捨てるようなボーカルがLate 90'sの激情エモの進化スタイル! |
|
Sorry! Sold Out
SONIC SURF CITYからの影響丸出しのバブルガムサーフポップ!2003年も出た2枚のオリジナル・アルバムからチョイスされたベスト盤!未発表曲3曲収録!SSC来日時にメンバーもHAWAII MUD BOMBERSからパクリ料もらわないとと冗談言ってました。SSCが活動停止中に一気に人気かっさらわれたことを根に持ってますよwww |
|
Sorry! Sold Out
DINOSOUR Jr.直系のメロディックファズギターバンドFURTHERが97年にリリースした2曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
メジャーリリースとなった2ndリリース前にされた名曲を集めてリミックスした編集盤ミニ。まだツインギターになる前の彼等の名曲のオンパレード! |
|
Sorry! Sold Out
92年作。QUEERSとも親交が深かったLisa Marr率いるギターポップパンクバンドCUBの2ndtシングル。こういうクラッシックなサウンド好きにはたまらん音でしょう!後にLOOKOUTと契約することになります。 |
|
Sorry! Sold Out
INQUISITIONもチラホラ見える不動のANN BERETTA色は変わらず!2001年の5枚目のアルバム!前身バンドから考えて、こんな沢山のアルバム出してても全く変わらないスタイルと録音はメージャー思考になるバンドと比べると一貫した姿勢が伺え素晴らしい!ラフポップパンクと渋メロディックの融合はいつ聴いても燃える! |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディック好きはSNUFFが入ってるってことで皆持っていたオムニバス。SORE THROAT、GENERIC、POLITICAL ASYLUM、WAT TYLER、SOFAHEADなんかも収録。ジャケには曲名だけでバンド名入ってないから知ってる人以外なかなか手にしなかった作品(笑)もろEMIをディスってる作品だから載せられなかったかもね。 |
|
Sorry! Sold Out
レーベルシーンレポート第5弾。ISTERISMO最強!ENCROACHED、UNARM、GROANING GROOVE、SCRIBBLER、IMPARA、コード、EASIES、GORDON IVY、RINTO-SS収録。 |
|
Sorry! Sold Out
MEGA CITY FOUR、LES THUGS、HARD-ONS、BOMB DISNEYLANDのそれぞれ1曲ずつ収録したレーベルサンプラー的EP。元々ジャケはありません。 |
|
Sorry! Sold Out
お互いの曲をそれぞれのバンド流でカバーした98年作!海外でも人気の高いSPLIT! |
|
Sorry! Sold Out
ペンシルバニアエモシーンから現れ、NO IDEA FEST 10に出演したGLOCCA MORRAとGREEK FAVOURITESによるスプリット!両バンド共に2曲づつ収録。 |
|
Sorry! Sold Out
2000年の名作SPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
INTO IT OVER ITのEvanが在籍していたバンドの2006年作5曲入り音源。バンド名はもちろんグラディウスから始まったコナミの裏ワザコマンドで通称コナミコマンドから。渋いね。 |
|
Sorry! Sold Out
現在はNOT A NAME SOLDIERSで活動するメンバーもいた岡崎のイタリアンHC名盤2nd。当時は兎に角LIVEが凄った。曲もいいしね。 |
|
Sorry! Sold Out
どの作品もほぼ良い。 |
|
Sorry! Sold Out
横浜産3ピースポップパンクバンド、SUNNY BRANCHのSEE HER TONITEサタケのレーベルGRAPEFRUIT MOONから111枚でリリースされ速攻で廃盤となった2nd音源がついにメンバー自身で再発!男女ツインボーカルによる超バブルガムキャッチーポップパンクチューン4曲入りで、名古屋のSTEP WISEもカバーしているC.A.R.Pのオリジナルも収録です。 |
|
Sorry! Sold Out
2003年作の現在の最新作といっても12年前ですけど。 |
|
Sorry! Sold Out
スコットランドの女性ヴォーカル(男もヴォーカル)70’sバンドの大名作1stにラストギグを収録した2ndもまとめた編集盤。いう事なしのPOPセンス! |
|
Sorry! Sold Out
ディスガスと並ぶRAMONE POP PUNKの98年録音デモ! |
|
Sorry! Sold Out
めちゃくちゃ歌上手くなってますねコレ!FAT RATのメンバーが加入したんですね。過去の疾走感は置いて歌モノとしてスタイルを確立した音源。 |
|
Sorry! Sold Out
この作品は全てを含めてこれぞエモ。 |
|
Sorry! Sold Out
93年作。 |
|
Sorry! Sold Out
2009年作。 |
|
Sorry! Sold Out
99年作傑作4th!このメロディー!スピード感なくても全然かまわない曲の素晴らしさ!古臭いロックからオルタナ、UKロックまでもアルバムで表現した1枚!聴き込めば聴き込むほど癖になるアルバムなのは確か! |
|
Sorry! Sold Out
DANNY VAPID、JUGHEAD、B-FACE、DAN LUMLEYという90'sポップパンクオールスターズによるMOPESの1stアルバム!SCREECHING WEASEL、QUEERS、LILLINGTONSファンだったらマストでしょう。大名盤! |
|
Sorry! Sold Out
記念すべき2008年の1stアルバム!FEEDBACKS、初期CHEEKSファンもガッツポーズ飛び出すんじゃないの?まあ、SHOCK TREATMENT、DEPRESSING CLAIM以降のSPANISHポップパンク好きな人ならメンツにこの音じゃウキウキしちゃうのは当然だけど! |
|
Sorry! Sold Out
超CUTE SURF POP PUNK TRIO!2000年にリリースされたアルバムはキラメキ度もたっぷりのサウンドで、BUBBLEGUM POP PUNK、ANORAKファンにもオススメです。男なんだけど、まるで女の子のような声なんでガールポップファンにも大人気! |
|
Sorry! Sold Out
MIDWAY STILL京都公演で初めてライブ見ましたけど1stデモよりもパワフルでライブも最高にかっこ良かった2ndデモ。今作はなんと5曲も収録されています。相変わらずのサッド&ブルーなメロディーはやっている本人たちが号泣しちゃてるのが想像出来ます。しかし京都にはTHE LIONSといいTHE TIGERSといいサッド&ブルーなバンドの宝庫です |
|
Sorry! Sold Out
京都メロディックの注目株KIRIE待望の3rdデモが4曲入りで登場!ライブ見ましたがかなりエモくなってきてます。音とライブの雰囲気がPENFOLDやドイツのエモーショナルメロディックを感じました。曲も4分台で構成も練られてスピードも抑えめになってきていてますね。1曲目は完全にメロディックというよりも90's EMO! |
|
Sorry! Sold Out
LEMURIAやCITY ON ELM、BRAIDとのスプリットでこのバンドの存在を知った人は多いんじゃないでしょうか。90's MID EMO周辺の数多くのバンドとステージを共にしたインディーロックバンドKIND OF LIKE SPITTINGが2000年にリリースされた傑作アルバムオリジナルのCD。 |
|
Sorry! Sold Out
GET BENT、THOUSANDAIRES、POTBOILERのメンバーによるエモーショナル度高いメロディックパンクバンドHOW DO WE JUMP THIS HIGH?の4曲入りシングル。徐々にGET BENTそのままに近くなっていくんだけど、このシングルはちょっと違いますね。HER SPECTACLES、UKメロディック、BONADUCES、WEAKERTHANSファンにまでまじでオススメ |
|
Sorry! Sold Out
95年の1st(EPとしては2枚目)7"。沁みるサンダーランド哀愁ギター。 |
|
Sorry! Sold Out
パンク好きにも人気のあったように疾走感ありなジャングリーポップのシングル集!GROOVE FARMに通じるサウンドがナイス! |
|
Sorry! Sold Out
1stリリースがMYPALTRIGGERという素晴らしいセンスを持つMighty IDYからリリースされた96年の4曲入り。初期DISCOUNT最高なわけで数あるDISCOUNTのシングルの中でもあまり中古に出てこない1枚なわけです! |
|
Sorry! Sold Out
evil wheelからデビュー7"を出しておにぎり社長がMOTOファン大注目と大絶賛していたテネシー、ナッシュビルのDIARRHEA PLANETの2ndシングル山姥ep!このシングルではもう既にパワーポップパンク感がアップしててアルバムへの期待が高まる内容です!アルバムと一緒にどうぞ!350枚プレスのナンバリング! |
|
Sorry! Sold Out
この後1stアルバムをLookout!からリリースすることになるフロリダの90's 3コードポップパンクのデビューシングルに続く8曲入りミニアルバム!1stEPはマジ名盤だしこの初期音源も最高!もうこれぞ90年代のショボポップパンクの教科書的サウンド。線の弱いボーカルに、やる気を感じないコーラス(笑)、スレスレなポップセンスたまりません。Pelotanのようなキーボード全開のインストオープニングナンバーからのりのりでございます。 |
|
Sorry! Sold Out
3rdアルバム。のっけからまさにCRADLE TO GRAVEとしかいいようのないテンポチェンジなんだけどマル君のボーカルが哀愁炸裂してる。リキくんのギターもいつもよりも控えめ?でもその分メロディーが聴こえやすい!インストの"Revolution No.4"では炸裂してるか?でもこの曲の旋律はきれいだ。 |
|
Sorry! Sold Out
ご存知BRAIDのBob Nanna先生によるプロジェクト、THE CITY ON ELMの2006年作6曲入りミニアルバム。まさにBob先生のメロディーなのでBRAIDファンは聴いてくださいね。 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンパワーポップ傑作95年作!このアルバムは素晴らしい!PUNKSも絶対知っとかなきゃ損SWEET BABYのカバーやってるんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
PHOENIX FOUNDATIONのメンバーも在籍で男女混声哀愁のメロディーの応酬にやられてください!北欧独特の哀愁感がたっぷり搭載されています!さらに女性ボーカルとの絡みが悲壮感を煽りまくる!パッと聴きでそこまでこのバンドの良さは伝わらないかもしれないけど、やがてじわじわとやってくるのがクソたまらないっす! |
|
Sorry! Sold Out
UK PUNK COMP!LEATHER FACE、DR.BISON、J CHURCH、TRAVIS CUTなど収録!THEE HEADCOATSの影響なのかなんだか海外ですごい値段で取引されているブツです!34バンド34曲収録!収録バンドはBAMBI, RUNNIN RIOT, PISS SHIVERS, ALL DAY, DR.BISON, MEXICAN PETS, VICIOUS POWER, TRAVIS CUT等収録! |
|
Sorry! Sold Out
CHEERS世代なバンドを掘っていくと必ずぶち当たるレーベル、ドイツのIncognito Records。70'sオブスキュアパンクの編集盤「BACK TO FRONT」での選球眼の凄まじさは当時のバンドのリリースでも遺憾なく発揮されている。そのリリース作品の中でもコンプリートを企むコレクター泣かせなのが"333 up x & downシリーズ"という333枚限定リリースシリーズの音源からチョイスしたかなりおいしいコンピ。ユーロB級ポップ・メロディック好きな人におすすめ。 |
|
Sorry! Sold Out
ボーカルとドラムのメンバー二人がSORE LOSERの96年作1st!結成当初はBADGERと名乗っていたテキサス産エモーショナルメロディックTIE THAT BINDS!このバンドかなり地味に扱われているんですけど、実はなかなかいいバンドなんです。SORE LOSERがポップパンク寄りの音を奏でていますが、こちらのバンドはホント初期SAMIAM直系! |
|
Sorry! Sold Out
リリースされたデモテープで一気に話題となった京都の泣きの蒼いメロディックパンクトリオ、THE LIONSの1stEP。まずはデモよりも断然音がいい。そしてメロディーもいい、そしてボーカルの頓宮君の歌の味が増してきてる。まだまだ完璧ではないバンドだけど全曲大好きです。 |
|
Sorry! Sold Out
オリジナル盤はVERY SMALLからリリースされたけどすぐにソールドアウトして、レーベル名もTOO MANYに変わり1700枚限定でリイシューされたブツです。案の定リイシュー盤も速攻でソールドアウトでした。そりゃそうでしょう。LOOKOUT!の影の立役者DAVEのレーベルだしチョイスだものね。 |