View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

SPLIT
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,480円(税込)
US CHEERS的C級パンク最高峰な名曲「NEUROSURGEON」でニンマリ。CHEERS!を始めて出会ったグループ(レコード)の中でも1,2,を争うこと必死のオブスキュアカルトグループ。2枚の7インチEPとその前に20曲入り(!?)のデモが出てます。ぐんぐんは「NEUROSURGEON」オシですが、「September」もかなりの名曲じゃないでしょうか?!奇跡の入荷です。
Sorry! Sold Out
超絶お待たせしました!SSCの新作がようやく到着!メンバー分を日本に譲ってもらいました。出だしからワクワク感が高まるこの曲、Aメロ、Bメロ、そしてサビの流れでOla先輩の天才的なメロディーセンスわかるとおもいます。1曲全てにSONIC SURF CITYの魅力がガッツリと詰まった極上の仕上がりです。絶対に逃しちゃダメ!あとから言われても再入荷できませんので。
Sorry! Sold Out
メロディックパンクBIKE TUFFとSHARKANOIDのそれぞれ2曲づつ収録の優等生スプリット。2ndアルバムであか抜けたBIKE TUFFは勢いそのままにミドルテンポの曲と疾走感溢れる2曲を投入。再結成後のLIFETIMEを思わせる高速チューンもいいんだけど、個人的には1曲目のゆったりとした曲が好物。SHARKANOIDはMU330、とMUSTARD PLUGのやつによるプロジェクトでJeff Rosenstockのサウンドにも通じますね。でも、やっぱり俺はBIKE TUFFを推したい!
968円(税込)
2014年リリースのスプリットシングル。こいつも最高です!おっREMAINDERS、この作品ではGET BENTにCOPYRIGHTS合体みたいな泣きのラフメロディック聴かせてくれるじゃないですか!そして2曲目は思いっきりIRON CHICしてて笑える!しかし大好き!そしてこのスプリット相手がなんと、TEDDY DUCHAMP'S ARMYのメンバーによるバンドですよ。厚いギターの壁にSAMIAIM、TWO LINE FILLER彷彿の哀愁の刹那メロディーをブチまけています!このスプリットまじで最高!
Sorry! Sold Out
McRACKINSのFillが新たに結成したFIL McRACKIN & THE HENSと、ドイツのサーフ+ロックンロールポップパンクEVIL O'BRIANSによるスプリットでございま!両バンドともに3曲づつ収録という太っ腹でえらいぞ。McRACKINSのFillが新たに結成したバンドとはいってもしっかりとMcRACKINSメンバーが参加してるの面白いw EVIL O'BRIANSは"3 Chord, No Brain"なんて歌っちゃう自虐ネタもあり。
Sorry! Sold Out
このCDはそれぞれのバンドが単独7"としてリリースしていたものをCDユーザのために、2枚をまとめて、それぞれの単独し7"には収録されていたカバー曲をJasraq的な権利を恐れて差し引いたものです(笑)スペインポップパンクシーンのもう一つの顔とも言えるNUEVO CATECISMO CATOLICOから影響を受けているドライビングロックンロールパンクを継承した2バンドで、この2バンドこそがAEROBITCHと同ラインなんじゃないかな。
Sorry! Sold Out
奇跡の新品デッドストック!国内でも入手困難ですが極上のパワーポップパンクバンドとして絶大なる支持を得ているスペインのポップパンクバンドT-SHIRTSの唯一のアルバム!これみんな好きでしょ?!PARASITES、HARD-ONSのポップパンクな曲すなわちGREEDY GUTSなんかも思わせてくれて、これはうちで推してるポップパンク好きだったら絶対に失禁間違いないしなメロディックパンクとポップパンクの中間を行くショボくて切ない泣きメロなやつなんですよ!
Sorry! Sold Out
奇跡の新品デッドストック!これぞPUNCHの傑作の1つ、我らがDEPRESSING CLAIMの最高傑作を収録!しかもこのスプリット手に入れてFROGGERでもぶっ倒れましたよ!両バンドともにスペインポップパンコスの鉄板ともいえる最高の衝撃を与えてくれる作品!誰もがDEPRESSING CLAIMの最高傑作と挙げる2曲でこのスプリットにしか今だに収録されていません(こないだのリイシューにもボーナスで収録されてなかったはず)。
Sorry! Sold Out
ELMOCのコズのように力強い声を持つ女性ボーカル在籍のロンドン5人組!とにかくまずは3曲目を聴いてもらいたい!"A.R.V.C"って曲ではまさにSlainas Recordsのガールボーカルバンドを彷彿させてくれてこの曲なんかはP.S. ELIOTやJOTRIDE!じゃないかよ。続く7曲もクソアッパーでベースのブリブリであがってきたところにサビでのメロディー炸裂!相当かっこいいよ。Dischordantな展開もハマってる時ばっちりなんだよね。もしやこのバンド相当化けるんじゃないだろうか。
Sorry! Sold Out
SPRAYNARDのメンバーが女性ボーカルを加え結成したBAT BOYの新作は、いま注目のUKガールメロディックバンドHONEY JOYとのスプリット。Rugger BuggerのショーンがDISCOUNT meets MARTHAってこのスプリットでのHONEY JOYを表現してるんだけど、ぴったりじゃね。BAT BOYもストレートなメロデイックナンバーぶち込んできてまっす
Sorry! Sold Out
現在UKのアンダーグラウンド・ポストパンク/ガレージパンクシーンで注目を集めている4人組ガールズバンドMOLARと、70'sパンクファンにはおなじみになりつつ英国ダラムのパワーポップバンドPALE KIDSが2016年にリリースしていたスプリット。MOLARはHONEY BANEとCRASSをお手本にしたアナーコパンクなんてRough Tradeでは紹介されて激プッシュされてるんだよな。PALE KIDSここに収録の2曲すさまじく良いです。
Sorry! Sold Out
WORRIERS、SWEARIN'、RADIATOR HOSPITALのメンバーによるSWANNINGの新作は、UKの男女混成エモ/インディーロックMEGAFLORAとのベストマッチなハートウォーミングスプリット!両者ともにP.S. ELIOT、LEMURIA、GOOD LUCKのようなサウンドで共通項も多いからね。MEGAFLORAはメロディック派の人もチェックを!
Sorry! Sold Out
リリースと同時に廃盤となったUKメロディック2バンドによるスプリット7"シングル。リリース当時のBLOCKO人気をしらしめた作品です。BLOCKOの楽曲は別音源に収録されていますが、全てバージョン違いとなっている。ここまでのEIGHTY SIXはほんとよかった。
2,508円(税込)
JAWBREAKERの亡霊を思わせるUNFUNライクな荒々しいメロディックの1曲目でこんなバンドいたのかよと引き込まれましたのUNKNOWN RIVER DRIVERと、かつてはRATIONSと名乗っていたニューヨーク・ロングアイランドのバンドがSMALL ARMS DEALER、WAX PHANTOMのメンバーと新たに結成したRATIONS NOISEによるスプリット。URDもRATIONSのメンバーにFELLOW PROJECTにBRIDGE AND TUNNELのメンバー在籍!
1,408円(税込)
かつてはCIGARETTEMANともスプリットを出していたJON COUGAR CONCENTRATION CAMP久々にようやく新作リリースしてきました。今作も相変わらずのJCCCらしく自由な3曲を収録。特に3曲目が過去の彼らのようなイーストベイな感じを出したラフポップパンクでにんまりです。しかし、乗りに乗りまくってるRAGING NATHANSがやっぱりむちゃくちゃいい!ブリブリとしてるベースラインがたまらんね。
Sorry! Sold Out
フィンランドメロディックを代表するこの2バンドがついにスプリットをリリース!しかも、これCUSTODYのツアー用音源で限定200枚のみのところをお願いして卸してもらいましたよ!哀愁メロディック、UKメロディック、SAMIAM、LEATHERFACEに支持されているCUSTODYと、1981でもおなじみJallu君のメインバンドPHOENIX FOUNDATIONによるエモよりエモい泣きのサウンド炸裂!
780円(税込)
メンバー全員もちろんJasonさんによる完全なるラモンズコアバンドJASONSの2017年リリース作品は、同じくホラーパンク仲間のU.S. GHOULS(ゾンビね)とのスプリット。曲間にこの2バンドの掛け合いトークがあるんだけどこれがマジでくそくだらねー。お互いがそれぞれのキャラクターになって話してるだけ(笑)でも曲が始まると、両バンドともにバッチリな3コードポップパンクをぶちかます!U.S. GHOULSは声質もさることながらMcRACKINSを彷彿させるキャッチーなポップパンクの1曲目の曲が最高!
Sorry! Sold Out
送料的なことで入荷が遅れてましたがようやく入荷しました!こちらも、もうすぐソールドアウトだったらしく危ないとこでした。。スコットランドの3コード哀愁メロディック/ポップパンクバンドTHE MURDERBURGERSの2018年リリースのもう一個の作品はCITY MOUTHのUKツアーをサポートする目的でリリースされたスプリットシングル!TEENAGE BOTTLEROCKETのカバーあり!
Sorry! Sold Out
本物です(笑)NAVELとフランスなのにUKな音をかき鳴らすCHESTNUT ROADのスプリット本当にリリースされましたよ!しかし、この2バンドの組み合わせ個人的に最高ですよ。スコットありがとう!
Sorry! Sold Out
みんな大好きHEATWAVESが新曲を発表!もうね、スプリット相手聴かなくてもHEATWAVESで十分ですよ(笑)ピアノも入ったオープニングナンバー"I do I do"でもう満足と言っちゃいたいくらいの曲なんだもん。続く2曲目もフィルスペクナーなドラムのビートで始まる"Bad Things"でこっちも良いんだよな。そろそろアルバム出してちょうだいよ。Kurt Baker絡んでそうな2曲なんだよな。
Sorry! Sold Out
みんな大好きHEATWAVESが新曲を発表!もうね、スプリット相手聴かなくてもHEATWAVESで十分ですよ(笑)ピアノも入ったオープニングナンバー"I do I do"でもう満足と言っちゃいたいくらいの曲なんだもん。続く2曲目もフィルスペクナーなドラムのビートで始まる"Bad Things"でこっちも良いんだよな。そろそろアルバム出してちょうだいよ。Kurt Baker絡んでそうな2曲なんだよな。
Sorry! Sold Out
HUNTINGTONSとDARLINGTONによるスプリットLP!とにかくこのスプリットのHUNTINGTONSがむちゃくちゃ良いんだよな。SCREECHING WEASELにQUEERSにそこにTRAVOLTASも加えたような感じの曲とRAMONESCOREの曲が共存してる。ミドルテンポの8ビート中心なんだけど、ほろりとさせる哀愁のメロディーの曲が多くてさ。
Sorry! Sold Out
待ちに待った東海岸の哀愁の合唱メロディックパンクIRON CHICの新作は大ベテランポップパンクバンドTOYS THAT KILLとのスプリット12"。ようやくリリースされました。まずはIRON CHICから始まるのだけど、もう始まった途端に求めていたIRON CHICサウンドが鳴り始めて拳が自然に上がる。うーん、やっぱかっこいいな。世界中にフォロワーが存在するわけだけど、フォロワーでもかっこいいばんどいるんだけど、やっぱ本家は本家で別格なんだよね。間違いなく駄作なしなんだな。
Sorry! Sold Out
英国All In Vinylの人気スプリットシリーズの第4弾の最後のリリース作品が登場!今作はカナダのNEEDLES//PINSとイギリスのダービー州のEPIC PROBLEMという組み合わせ!両バンドともに2曲づつ収録。NEEDLES//PINSはBANGERSかと思ったよ。一方、BLITZのマッキー在籍の現行の哀愁UKラフメロディックバンドEPIC PROBLEMはやっぱかっこいい。リリースごとにかっこよくなってきてるよね。BLITZのセルフカバー的なのもありです。
Sorry! Sold Out
デッドストック出てきたって教えてもらいました。けど枚数少ししかありません。ハワイのポップパンクバンドといえば一番知られた存在のGRAPEFRUITと、先日入荷したアルバムがすっげよかったポップパンクとメロディックの間の子MR. ORANGE UNDERCOVERとの2001年リリースのスプリットがありましたよ。スタジオ一発録りのレコーディングセッションのシリーズ第二弾!
Sorry! Sold Out
もうジャケのグレイの写真の時点で失笑ですな。2001年にスタジオ一発録りのレコーディングセッションで行われたハワイのメロディック2バンドによるスプリット。18曲入り。POTLUCKは思いっきりFATフォロワーなメロコアなんですが、お目当てはSURFER TROT!GREEN DAY影響下の愛すべきしょぼメロディックなんですよ。マジでちゃんとした正規のレコーディング作品が残っていたら確実に知名度出てたと思う。
880円(税込)
SEWER RATSはマジで3コードポップパンクファン聴きましょう!TEENAGE BOTTLEROCKETSからプロダクションをシンプルにしたような感じなんで、3コードポップパンク好きな人は絶対好きなやつです。JUKEBOX ROMANTICSもFACE TO FACEやNOTHINGTONなんかを彷彿させる哀愁メロディックで俺は大好物です!
Sorry! Sold Out
ここ日本でもジワジワと哀愁メロディック好きに浸透してきているNOTHINGTON待望のニューシングルは大先輩SWINGIN' UTTERSとのスプリット。NOTHINGTONには1stアルバムから思い入れありありです。ニューアルバム"IN THE END"もくそかっこよかったもんな。しかし、ここで残念なお知らせがあります。これがNOTHINGTONの最後のリリース作品です。最後を飾る曲はクッソ泣ける。US、UK問わず哀愁メロディック好きならこのバンド聴いて欲しい。
Sorry! Sold Out
THE DAHLMANNSとTHE POSIESのKen Stringfellowもお気に入りのオーストラリアのパワーポップバンドTHE STANLEYSのスプリット。THE DAHLMANNSの楽曲はいつも通り安定しているしLineのキュートな声はそのままでコーラスもバッチリなポイントに配置されてる切ない1曲。で、THE STANLEYSはもうDAHLMANNSとのスプリットってことでかなり力入っててかなりの名曲をぶち込んで来てる。と思ったら
Sorry! Sold Out
PARASITES超久々の新作登場!RAGING NATHANSとのスプリット!まずはジャケがいいよね。人間性は色々と言われてますが(笑)変わることのない珠玉のポップメロディー職人の天才っぷりは変わりません。今作収録2曲はパワーポップな楽曲なんだけど、サビでのコードの落ち方とかもうお家芸なんだけどそれがやっぱり最高だわ。RAGING NATHANSは今ほんと勢いあるからね。その勢いをそのまま放出したこちらも2曲。
Sorry! Sold Out
TEENAGE BUBBLEGUMSの1stアルバムリリースしてるMaking BelieveとKnowhereの2ローカルレーベルからリリースされたイタリアン3コードポップパンク2バンドによるスプリット。MIGHTY GOOSEの前身バンド CUNNINGHAM'Sのぶっちぎりの勝利!単弦ギターもばっちりでスピード感もあってイタリアのTEEN IDOLSって感じもします。完全に泣かせにきてるラストの曲もすげー良いよ。
1,680円(税込)
現在では両バンドともにMonster Zeroのディストリビューションでおなじみなんだけど、この2バンドが自主でスプリットリリースしてるのは知らなかったよ。お互いのカバー含む5曲づつ収録の10曲なんでもしかするとツアー用音源かもね。2バンドともMonster Zeroがリリースに絡むくらいなんでローカルバンドのクオリティーは超えてますね。THE SNIPERSの歌詞がやばすぎる!
Sorry! Sold Out
ようやく入荷できたわい!ブラジルのGREENDAYこFLANDERS 72と、ドイツの珍ラモバンドSCHNICKERSのメンバーによるILLIC PEOPLEのスプリット。2016年作。もうこれジャケの時点で目を引くよね。カバーなのにFLANDERS 72がしっかりとGREENDAYに仕上げてきてるから驚きだな。でもってドイツ語で歌ってる。このカバーのために手に入れて全然問題なしだよ。ILLIC PEOPLEも3コードラモーンパンクな曲で文句なし!と思いきや変なホーン入れたり
Sorry! Sold Out
97年にBAD TASTEからリリースされていたみんな大好きスウェーデン高速メロディックの帝王ADHESIVEと弟分PRIDEBOWLのスプリット。メロディック界で激ウルトラレア盤なんて言われてますがこちらも新品デッドストックでありましたよ!まあ価値を上げたのは日本のマーケットでしょうからね。両バンドともに3曲づつ収録。捜していた方チャンスですぜ!やっぱこう並べちゃうとやっぱADHESIVEかっこいいね。
Sorry! Sold Out
カナダ・バンクーバーの3コードポップパンク2バンドによるスプリット。なんか見た目で判断すると結構なベテランに見えるんだけどそうでもないっぽいんだな。で、驚きなんだけどELECTRO JETSの"Ring Ring Ring"っていう収録曲はドラム叩いてるのRichie Ramoneだって。でTHE TARLEKSはホントローカルなポップパンクバンド。とにかくプレス枚数少ないんで一期一会の7"です。しかし50枚ってどんだけ自信ないんだよ!
Sorry! Sold Out
ポップパンクスプリット第三弾出ましたぜ!鉄板のPUTZとイタリアのPROTON PACKSという最高な組み合わせ!PUTZはHUM HUMSファンファン大好きだろうサーフコーラス搭載な曲あり!PROTON PACKも3rdアルバムからLILLINGTONS化してましたがこのシングルでもその延長線上の3コードポップパンクでニンマリ。本家LILLINGTONSのニューアルバムがすさまじくズッコケだったからもう後進のこういったバンドに俺らのポッカリと空いた心を埋めるために頑張ってもらいましょう!
Sorry! Sold Out
FIXING A HOLEのUK対日本のスプリットシリーズ最新作はウエストヨークシャーの新人バンドYOIと名古屋のANGRY NERDのスプリットでYOIが3曲、ANGRY NERDが4曲というボリューム。YOIはCHOPPER & PYLONのダブルChrisによる新バンドなんでもう音想像つきますよね。しかし疾走感ある曲今回のバンドあるんですよ!
Sorry! Sold Out
NE LUUMAETのギターとドラム在籍の女性ボーカルありのバンドREHTORITとHAIRIKOTによる新旧フィンラモ対決な組み合わせなんでしょう。とはいっても両バンドともにかなりのベテランで年齢もいってますが。。。前半のREHTORITのもやもや感を吹き飛ばすかのようにHAIRIKOTが素晴らしいんだった!出だしの単弦リフの時点で胸が高まりそのまま疾走感ある8ビートの曲に切ないメロディー炸裂でサビの合唱は思わず一緒に歌っちゃう感じ!もうこのシングルはHAIRIKOTサイドだけで充分。ってかそれが全て!
Sorry! Sold Out
ASIAN MANのワンタイムプレッシングオンリーのスプリットシリーズの新作!2017年のFestでこの2バンドは出会いGREEN DAYと初期Lookout! Reocrdsの話で盛り上がり、今作となるスプリットリリース決めたそうです(笑)SPRAYNARDのメンバーとSUNDIALSのメンバーが女性ボーカルを加え結成したBAT BOYは単独7"に続くリリースになりますね。SARCHASMは現在のGilman St.を中心に活動しててGilmanのスタッフっぽいです。
1,188円(税込)
イタリアのポップパンク2バンドによるスプリット登場!リリースごとにメロディーがドンドン冴えてきているラモーンパンクバンドPROTON PACKSと、よりラモーンなスタイルのLIVERMORES!両バンドともに2曲づつ収録。PROTON PACKSは単弦ギターももろになLILLINGTONS的なスタイルの疾走8ビートチューン2曲でズンドコです。一方のLIVERMORESは声質がMANGESに似てるけど、こちらはホラー色もありHORROR SECTIONにも影響を受けてるのだろうか。
1,188円(税込)
ALL IN VINYLのスプリットーシリーズの第4弾の5作目!今作はUK,USの轟音ギターなメロディック対決!HOT MASSむちゃくちゃかっこいいじゃないですか?這うようなリズムに、切り刻むようなバーストギターが再び蘇りアドレナリン出てきます。HUSKER DU彷彿のNEW JUNK CITYもおすすめですよ。
1,188円(税込)
SABERTOOTHも気に入ってくれたならこっちも聴いて欲しい!DEAD SEASONやTWO LINE FILLER直系のサウンドを奏でるBURNING SPRINGと、UNFUNとCANCERSのメンバー在籍のバーニングメロディックCUDDLEFISHによるスプリット!これは燃える!
1,078円(税込)
I.EXPLODE.Iもくっそ熱いエモーショナルメロディックでかっこいいじゃねーか。HWM、SMALL BROWN BIKEを思わせる人によっては暑苦しい男の哀愁メロディーに合唱パートありの展開。SAMIAMのボーカルを太くした感じと言っても伝わるのでは?LYVTENは、デビューシングルよりも浮遊感出てきてて、しかもこの歌い方というかメロディーはデビューシングルよりもMASSHYSTERIしてきてますね。Robert大好きってことでよろしいか?(笑)
Sorry! Sold Out
カナダはモントリールのポップパンクバンドROCK N ROLL TELEVISION久々となる新作はフランスのメロディックパンクバンドMR. GODSONとの両バンドともに4曲づつのスプリット。ROCK N ROLL TELEVISIONはいつも通りアップテンポなパワーポップパンクナンバーで一気に飛ばしてきてます。いつの間にかメンバーに女性が増えてたよ。けどコーラスもないんだけどね(笑)ホントぶれずに相変わらずのポップパンクです
Sorry! Sold Out
RUMBLEが再び眠りについてしまいましたがF.A.N.T.A.は止まらない!F.A.N.T.A.とスペインポップパンクシーンの多くのレコーディングに関わってる大御所のバンドDDTとのスプリット。DDTのメンバーの1人が亡くなってしまいその人へ捧げた作品だったのです。そのため、F.A.N.T.A.がDDTの曲をやって、DDTがF.A.N.T.A.の曲をやるっていう構成。DEPRESSING CLAIM、SHOCK TREATMENT、F.A.N.T.A.好きな人は確実にDDTも好きだと思う。
Sorry! Sold Out
Scandale Recordsリリースバンドの中では一番成功を収めたのは、このRIVER CITY REBELS!これが初リリース作品なんだけど、何故かこの作品のあとにVICTORYと契約して1stアルバムをいきなりリリースするんだよな。WARPED TOURにも参加してるしね。ホーンも入ったストリートパンク!まだまだ荒削りのこの頃は聴けますぜ!対戦相手のSKATENDERSはもろにあのバンドのパクリ!
Sorry! Sold Out
うちの裏方健一くんから教えてもらったバンド。もうホントローカルショボポップパンクとはこうあるべきだっていうアートワークも含めての見本だね。Scandale Recordsの唯一の単独リリース作品。だから内容的には一番良い。CHRIMPSHRINE〜FIFTEENばりのリズムチェンジ入れつつも突っ走る初期衝動満点のポップ/メロディックパンクはB級好きのハート鷲掴みなハズ!
1,188円(税込)
NJ産ショボポップパンクWJKR。ラストが甘酸っぱい50’sからの影響のポップパンクチューンで一番良いね。全曲こんな感じだったらMUTANT POPから登場してたかもしれないね。対戦相手のTHE DERIA SISTERS は後にIncognitoやSTILETTO BOYSリリースしてるHigh Society Internationalからもリリースしてんだよな。そんなバンドなんですがジャケのアートワークがマジで中学生男子みたい。FOR SALEでお馴染みのGizzも絡んでるんだよな。
1,188円(税込)
POP-UP PORNがとにかく最高!初期DISCOUNTとかSARGEみたいなガールボーカルポップパンク!いやーこのバンドがDISCOUNTみたいにならなかったのは聴けばわかります。くっそしょぼいんで(笑)対戦相手アインシュタインは、イーストベイからの影響もありつつも攻撃的なラフポップパンク!聴き直したら意外とカッコよかった。
Sorry! Sold Out
FELIX FRUMPの音源探してる人多いんじゃないですか?90年代のB級ポップ/メロディックパンク掘ってると知らないバンドを一挙に聴けるコンピも当然ながら手を出すわけじゃないですか。そういったコンピの数々に参加してて、ひときわレベルの高いCRUZからの影響大なメロディックをやっていて、だもんで単独やリリース作品を探しまくるんだけど全然みつからない!新品デッドストックです。

前へ 10 11 12 13 14 15 16 次へ