View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

SPLIT
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
危ない危ない、今回入荷分がラスト。シカゴのインディーポップパンクとアトランタの轟音メロディックパンクのスプリット!まず、TWO HOUSESがこんなにアグレッシブなリプレスをやるのかと驚くのが1曲目、D4影響下なサウンド。でも、このスプリットはもうNEW JUNK CITYのキレ具合が最高なんだわ。NOTCHES、FLUFやHUFFYあたり好きな人は絶対チェックすべきだと思う。UKメロディック好きな人も好きなはずですぜ!
Sorry! Sold Out
RAGING NATHANSの勢い止まらず!こちらはNo Idea出身のDEAD BARSとのスプリット!これはRAGING NATHANSによるNOFXの"I’m Telling Tim"へのアンサーソング"I'm Telling Mike"っしょ?!もうこの曲は出だしから展開アレンジまで完全にNOFXオマージュってか替え歌?でニヤニヤが止まらないっすね。もうこの曲だけで入手悩む必要はない。DEAD BARSもラストに名曲ですぜ!
1,180円(税込)
Red Scareから新作がいつ出るのか待ち遠しいREAGANOMICSの新作はRAGING NATHANSとのスプリット!しかも両バンド3曲づつというボリューム!RAGING NATHANSがここでも素晴らしい出来を披露!アルバム気に入ってくれてる人は絶対に好きだと思う!印象的な単弦ギターリフで幕をあけると3曲目まで一気に休むこともダレることもなく飛ばしまくる!2曲目の後半の展開むちゃくちゃ鳥肌立つわ。
1,280円(税込)
全員JasonさんによるJASONSと米国経由レニングラードビーチ出身というBLACK RUSSIANSによるスプリットが登場!仲良しなのにお互い1曲目をそれぞれディスった曲で始まります(笑)これ両バンドともにやっぱり最高のRAMONESCOREっす。疾走感もあるし、お互いに負けたくないって気合が感じられる2曲づつを収録!
880円(税込)
ニューヨーク郊外の少年たちによるDISENCHANTEDの歌詞がマジでアホすぎてクソ笑える。久々に歌詞読んで笑いが止まらなかった。TWENTY-TWOSは吐き捨てる歌い方と、スピード感のあるハードコアはキャッチーさもあってGRIMPLEの弟子って感じなんだよね。INNER EAR STUDIOで生意気にもレコーディングしてますw
Sorry! Sold Out
コロナ禍におけるフェス主催者や企画者、ライブハウスなどを支援するためのチャリティーリリース!ドイツのRing of Fire Recordsと我らのMonster Zeroの共同でリリース。APERSはうちもリリースに絡んだSONS OF BUDDHAとのスプリットに収録の"at the eldorado"の初のアナログ化。MACSATはシンガロング上等なストリートパンクロックソング収録!
Sorry! Sold Out
はい、この組み合わせコメント不要でしょう。しかも、この時期ってことでクリスマスっぽい雰囲気です。ex-YUM YUMSのANDREが奥さんと組んでるTHE DAHLMANNSと相性バッチリなデンマークのバブルガムサマーパワーポップパンクバンドTOMMY AND THE ROCKETSの組み合わせ!Tommy君はTHE DAHLMANNSの大ファンなんで、このスプリット本当に嬉しかったと思います。
Sorry! Sold Out
コメントも不要なUKメロディックの2大巨頭によるスプリットシングルの新品デッドストックがまたまたDamaged Goodsから放出!リリース当時はEXIT CONDITIONの作品に釣られて手に入れて、REVERSEのカッコ良さに失神者続出しました!そうです、これがREVERSE初の正式音源なのです。EXIT CONDITIONのメンバーが地元で出て来たこの新人バンドを世に紹介したいがためにこの作品を自主でリリースしたんですよ。両バンドともに2曲づつ収録で合計4曲というのも嬉しい限り。
Sorry! Sold Out
UKメロディックSPLIT!爽やかな疾走感とUKらしさを感じさせるSHOOTER MCGAVINがむちゃくちゃ素晴らしい!1曲目は青さと切なさ全開でこれぞUKメロディックといった感じの曲。もう1曲もCHOPPERとか初期DUGONGに通じる疾走メロディックサウンドでかっこいいぞ。DUGONGは1stシングルと1stアルバムの収録曲からという残念な形での参加。もちろん、このスプリットはSHOOTER MCGAVINの完全勝利です。
Sorry! Sold Out
スプリット相手のPIG PILEは全く聴いてないし印象もないんだけど、これはBABY SILVERSKINSでしょうね。再結成したSNUFFが3度目の来日のインタビューでAndyが一押ししてたバンドでみんな気になって探した若手バンドの唯一の音源!このバンドも時代を感じさせるDC影響下のサウンドに彼らが敬愛するSNUFFの影響大なメロディック!しかも極初期のSNUFFサウンド!10代のガキがこんな音源作っちゃうんだ!
1,080円(税込)
BEAT-OFFSを母体に98年から00年代初頭に活動していたGLI IGNORANTIと、同じく90年代活動時には何もリリースしていなかったANIMOLSが復活してのスプリットリリース!両バンドともにイタリアのってかユーロポップパンク好きだったら安心して手に入れられますんで!GLI IGNORANTIの過去のアルバム高すぎ!でも今実はメンバーとデッドストック交渉中です。
Sorry! Sold Out
カナダのポストハードコア2バンドによるスプリット第二弾。11年作。STALWART SONSは今作でもDC周辺のポストハードコアサウンドで、JAWBOXやBURNING AIRLINES、スペインのAINAを感じさせる2曲収録。UNION OF THE SNAKEはJESUS LIZARD始めとする90'sなTOUCH & GOリリースに通じるサウンドでかなりかっこいいです
Sorry! Sold Out
カナダのポストハードコア2バンドによるスプリット第一弾。11年作。両バンドともにDC周辺のポストハードコアサウンドで、JAWBOXやBURNING AIRLINES、スペインのAINAのようなJ. Robbinsサウンドに影響を受けたであろうサウンド!DRIVE LIKE JEHUやJESUS LIZARDといった要素も感じさせる。レーベル名がREVOLUTION WINTERというところもニヤリとさせられる。
Sorry! Sold Out
SPY VERSUS SPYと並ぶLate 90's UKエモの代表格の一つでSTARMARKERとのスプリットで知名度を上げたBABIES THREEとUS、現在、HUSKER DUのGreg NortonとPORCUPINEというバンドをやっているIan PrinceがやっていたバンドHOUSTONの2曲づつ収録のスプリット。2001年作。BABIES 3のインスト曲がひらすら美しいんだよね。このバンドは激情と美メロの中間のバランスのとれたサウンドで隠れたファンが多いのもうなずけます。
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS PUNK! イタリアのHUSKER DUフォロワーKINAとSPHEREによるSPLIT 88年作!KINAはアコースティックな哀愁メロディックでまぁ好き者へ。でもってこのSPLITはSPHEREに軍配!cheers! Radioでグングン氏が選曲したってだけで好き者のサウンドって分かりますよね(笑) しかもKINAではなくこの無名なSPHEREを選曲してくるところにあいつの性癖を感じます。
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!イタリアのGONNA PUKEからリリースされた傑作スプリット!このスプリット全ポップパンクファンマストな一枚ですよ!CARBONAはBRAZILのSCREECHING WEASEL(ANTHEM FOR TOMORROW時期)な3曲とも文句なく最高の曲を提供。ってか声もBENに聞こえてきます。全曲最高だけど個人的には2曲目が大好きですね。あっやっぱ選べないや。
Sorry! Sold Out
96年リリースの唯一のアルバムをデッドストックで過去に入荷したドイツの哀愁メロディックパンクバンドDrown 'N Agony(溺死と苦悶)のスプリットシングル新品デッドストック救出!このスプリットではメンバーがBIG DRILL CARのTシャツ着てるのわかる感じの音をやってるんだな。泣きの1曲目に掛け合いボーカルの2曲目ともに素晴らしい。SPERMKILLING SUBSTANCEももろにTrall Punkなインストナンバーでテンション激あがり。
Sorry! Sold Out
FOOTBALL, ETC.とPERFECT FUTUREの融合のOVEROの新作は東京のastheniaとのスプリットだぜ!まずはOVERO。もう1曲目の時点で持ってかれます、ハードコアの展開で始まり、突如現るLindsayの美メロパートへの突入という展開は、これはもろにJEJUNE彷彿で鳥肌立ちましたそして、ASTHENIAこちらも出だしのグルーヴ感で一気に引き込まれます。燃えるエモーティブハードコア!Red Vinylです。
Sorry! Sold Out
NINJA ATTACKのメンバーが結成したTHE HEADIESとWaterslideからもアルバムをリリースしたけど解散しちゃったWRINGERのスプリット!HEADIESはPINHEAD GUNPOWDERのカバーあり、WRINGERはOPERATION IVYののカバーありです。1枚だけ回収できたんで、探していた方が手に入れてくださいね。
Sorry! Sold Out
2006年にBILLY NO MATESとMILLOYのユアー用音源として制作、ダンカン運営の10 Past 12 RecordsからリリースされたスプリットシングルをCrackleが新品デッドストックで持ってました!両バンドともに2曲づつ収録。持ってなかった方どうぞー
Sorry! Sold Out
イスラエルのメロディックパンクバンドUSELESS IDとフランスのメロディックパンクバンドTOPSY TURVYSの友情スプリット!USELESS IDはRed ScareからリリースされたSWINGIN' UTTERSのトリビュート参加曲"Unpopular Again"のカバーと日本のブッキングチームUNION WAYへ捧げた高速メロディクチューンを収録。TOPSY TURVYSはRVIVR、MIXTAPESを思い出させる掛け合いでピロピロギターのエモい曲収録でナイス!
1,180円(税込)
イスラエルのメロディックパンクバンドUSELESS IDとロシアの母国語メロディックパンクバンドTARAKANYの友情スプリット!両バンドともに2曲づつ収録なんですが、お互いのバンドの2曲をそれぞれがカバーという内容。USELESS IDはTARAKANYの歌詞を英語に変えて、TARAKANYはUSELESS IDの歌詞をロシア語に変えてという新しい展開!US盤は2曲づつで300枚限定。
Sorry! Sold Out
CD派の方お待たせしましたね!DORKATRON始まった途端、泣きの3コードポップパンクファン狂喜ですよ!コーラスの入れ方Nerdyのメンマみたい。これクッソヤバい。これ両フォーマット買いしましょうよな内容!声質も弱くて最高なんだけど、メロディーがさ完全に昔のLILLINGTONS彷彿なんだよ。BAT BITESファンもほんとひれ伏せると思う。7 YEARS BAD LUCKも負けじと良い曲ぶち込んできてる。3から4曲目の流れが最高!ほんとマジで良い!
Sorry! Sold Out
アナログ盤ようやく入荷!限定50枚のみの暗闇で光る特殊塩化ビニールをお願いしてゲットしました。OutloudからすでにCDはリリースされてますがやっぱりシングルは7"ですね。両者3コードポップパンクといってもそれぞれのバンドどっちが好きか分かれると思うけど、俺はやっぱりSHECKIES。君は?
Sorry! Sold Out
ニューアルバムがもう少しでリリースされるMOVING TARGETSが、ドイツから急遽スプリットをリリース!おそらくこのスプリットは本来なら行われるはずだったユーロツアーに合わせてのリリースだったのでしょう。2019年のドイツツアーに同行したTHE SWIPESとの組み合わせです。元々は7"という形でリリースされる予定が曲数が増えたためにCDになったようです。
1,280円(税込)
リモートワーク中のGRIM DEEDSの創作がとまりません(笑)早くも新作をリリース!今作はアリゾナのLESSER CREATURESとのスプリットです。LCはもろにSCREECHING WEASEL影響下の3コードポップパンクでオリジナル性は皆無ですが、そもそもこのジャンルにオリジナル性を求めてる人は皆無なので関係ありませんね。特にインストの7曲目最高!GRIM DEEDSはWEASELののカバーやってます!あとはいつも通りのGRIM DEEDSですよ!
Sorry! Sold Out
DORKATRON始まった途端、泣きの3コードポップパンクファン狂喜ですよ!これクッソヤバい。CDも遅れて今はリリースされたけどまずはアナログで先行入荷。これ両フォーマット買いしましょうよな内容!声質も弱くて最高なんだけど、メロディーがさ完全に昔のLILLINGTONS彷彿なんだよ。BAT BITESファンもほんとひれ伏せると思う。7 YEARS BAD LUCKも負けじと良い曲ぶち込んできてる。3から4曲目の流れが最高!ほんとマジで良い!
Sorry! Sold Out
こちらの新品デッドストックの在庫が復活してたよ!98年の名作SPLIT。両バンドともに全盛期の97年のライブを丸々収録で全29曲収録。ライブ録音といえ一発録りのベストアルバムのような最高な内容なんでライブ音源聴かない人もこれはスルーしちゃダメ!WESTONはチャック在籍時で1stアルバム収録の名曲てんこ盛り。DOC HOPPERもベストな選曲!アルバム以上に感あり。
Sorry! Sold Out
Andyが自殺しちゃった。そのニュースを聞いた時悲しんだ人は相当いたと思う。スタッブスはAndyのこと大好きだった。HOT WATER MUSICが人気絶頂の際にLETHAERFACEとスプリットをリリースしたことで、アメリカで一気に人気が出たときは本当に自分のことのように嬉しかった。きっとHOT WATER MUSICのやつらもうれしかっただろうね。このスプリットにはスタッブスが大好きだったAndyの曲を収録してる。きっとAndyにもそのことを一緒に喜んで欲しかったんだろう。
Sorry! Sold Out
MOM'S BASEMENTのポップパンクスプリット第四弾はリリースのアナウンスと同時に話題騒然となりましたがそれも当然でしょう。ついにPARASITES登場ですもん!しかも、スプリット相手にはうちからもリリースしているLONE WOLFとのカップリングなんて最高ですよ。両バンドともに新曲のみ2曲づつ提供!これ以上コメント必要ないっしょ?
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアで数少ないメロディック/ポップパンクをやっている2バンドが、自分たちで資金を出し合って製作したのがこのスプリットです。NAVELのUSツアーをサポートしたTEENAGE BIGFOOT目当てで入荷をしたものの、スプリット相手のTHE BARREN MARYSを知ることができて嬉しかったですというのが感想。もろにWEST CHESTER的なメロディックサウンドなんですもの!
1,100円(税込)
いよいよ来週と迫ってきたTHE STEADYSによる、アメリカのシアトルのメロディックパンクバンドKIDS ON FIREとSID BRODERIUS & THE EMERGENCY EXITのツアー用音源が到着!KIDS ON FIREは先日リリースされたアルバムとは被りなしの3曲!STEADYSもも3曲を収録。勢いのある2曲に、ほろっとさせる1曲。SID BRODERIUS & THE EMERGENCY EXITも3曲でLUCEROファンもチェックです。
Sorry! Sold Out
Fixing A Holeによる日英スプリットシリーズの最新作はHEADSPARKSきたー!もう、考えることなくHEADSPARKSなんで手に入れてよし。これでコメント終わりで良いでしょ?嘘です。京都のエモーショナルメロディックパンクバンドDIE COMMUNICATIONSも久々のリリース作品で各バンドそれぞれ3曲づつ収録。HEADSPARKSくっそやばい!UKメロディック好きな人は問答無用で手に入れて。久々の音源となるダイコミも期待を裏切らない!
Sorry! Sold Out
現在、再評価、そして人気が再燃しているドイツの母国語哀愁メロディックシーンから登場し、国内でも話題になり始めているELMARの最新音源が登場!この新曲3曲も最高でアルバム気に入ってくれてる人にとってはたまらんでしょうこれは!サビのもってきかたがすげー上がるし、ラストのバーニングメロディックもほんとMUFF POTTERの中期彷彿なんですよ。これ、ほんと昇天させられますぜ!
1,000円(税込)
2019年のPOHGOHとRAINER MARIAのCaithlin De Marraisとの日本ツアーの際に会場限定で100枚のみ制作され、うれしいことにソールドアウトしてしまったスプリット7"が、2020年POHGOHのメンバー運営のNew Granada Recordsが創立25年を記念してリプレスされましたよ。ソールドアウトしてしまってライブ会場で買えなかった人ごめんんさい、ライブ来れなかった人も今回は逃さないでくださいね!このリプレスもトータル100枚限定ですから。
2,080円(税込)
こないだ最高なクリスマスアルバムをリリースしたと思ったら早くもJAGGER HOLLYが新作をリリース!しかもオランダのWINDOWSILLとスプリットなんて最高な組み合わせじゃないか?!これは、JAGGER HOLLYサイドだけでもう文句なしに外せないやつ!けど、WINDOWSILLも、いつも通りの3コードポップパンクにBEACH BOYSハーモーニーがっつりのやつで再生ボタンを押した瞬間にやられるハズ!8曲あっという間に終わってしまいますよ。それくらいの充実度。
Sorry! Sold Out
Outloudから登場した3コードポップパンク 2バンドによるスプリットが登場だぜ!PARASITESのDaveプロデュースでアルバムをリリースしてるTHE RADIO BUZZKILLSはDIRT BIKE ANNIE、VINDICTIVES、SLOPPY SECONDSを彷彿させる新曲を収録!LILLINGTONSの系統者BLACK RUSSIANSはアルバム同様のスタイルでアルバム好きな人は間違いないんだけど、特に2曲目が単弦ソロにサビといいホントこのバンドの良さが出てると思う。
Sorry! Sold Out
やっばい、なくなる前に回収できた!すでに廃盤ですって。ドイツの半メジャーレーベルからリリースされてるMUNCIE GIRLSとドイツのバンドのスプリット!これMUNCIE GIRLSがRAMONESの"Pet Sematary"のカバーやってるんですよ!それだけで欲しいだろが!SANDLOTKIDSはMUCIE GIRLSのドイツツアーをサポートしてくれたインディーロックバンドで、MUNCIE GIRLSとも共通項ありのサウンド
Sorry! Sold Out
両バンドともにバンド歴10年を超えるベテラン!正統派RAMONESCOREのKOBANESとキャッチーなメロディーの3コードポップパンカーSHECKIESのスプリット!両バンドともに新曲3曲づつ収録。両者3コードポップパンクといってもそれぞれのバンドどっちが好きか分かれると思うけど、俺はやっぱりSHECKIES。君は?
Sorry! Sold Out
限定205枚!カナダのNECKとイタリアのRATBONESによるRAMONESCOREバンド対決!両バンドともに2曲づつ収録。カナダのNECKは現代版HEADとも言える純度100%のRAMONESCOREバンド。日本でも知名度のあるRATBONESは2ndシングルから開花させたポップセンスをそのまま引き継ぎ1曲目から完全な涙腺をくすぐる単弦リフでハート鷲掴みなSCREECHING WEASEL、APERS、MEGAな3コードポップパンクナンバーをぶっ放します!
Sorry! Sold Out
カナダのパワーポップパンクバンド2バンドによる友情スプリット!PINK WINEがとにかく最高!MARKED MENにSTILETTO BOYSを彷彿させる甘く切ないポップパンクとパワーポップの中間の曲調にちょっと甲高い声がぴったりはまってます。しかもオリジナルもさることながらOUTTACONTROLLERのカバーもクソいいです!OUTTACONTROLLERも70's色も感じさせホロリとさせながらも渋いオリジナル。しかもWEEZERもう諦めたってタイトルに激しく俺も同意です!
Sorry! Sold Out
ドイツツアーですっかり仲良くなったDIE LOKALMATADOREとKLAMYDIAがお互いの曲をそれぞれの母国語でカバーしあってリリースしたスプリットアルバム。もう、正直この2バンド元々が似てるところが多いんで、どっちの曲なのかわからねーよな世界(笑)LOKALMATADORE 7曲、KLAMYDIA 6曲収録!こんなスプリット作るなんて相当こいつら打ち解けたんだろうな。LOKALMATADOREの作曲センスがやっぱりすごい。
Sorry! Sold Out
94年にKLAMYDIAのドイツツアーの時に一緒に回ったのがこのDIE LOKALMATADORE。これマジで今思うと本当に奇跡の組み合わせだよね。その時のそれぞれのライブの模様をパッケージングしたのがこの2枚組。そうなんです確かに両者のサウンドには多くの共通点があるんだよね。もともと珍ラモだし、ポップでありながら哀愁もあったり、日本人の感覚だとクスッとさせられたり、泥臭かったりと。このツアーですっかり意気投合した彼らは後にお互いの曲をカバーしあったスプリットアルバムリリースするんです。
Sorry! Sold Out
ショボポップパンク好き、ガールポップパンク好き、ってかポップパンク好きな人は大喜びな作品だよ。しかも両バンド7曲づつも収録。CRUZIAN PUNKサウンドのBILLY RAYGUNと、ガールポップパンクLIPSTICK HOMICIDEの才能が開花した作品!
1,100円(税込)
GROOVIE GHOULIESのKepiはTHE COPYRIGHTSをバックに従え"RE-ANIMATION FESTIVAL"を再録してリリースしましたが、続けて今度はそれぞれの音源を収録したスプリットをリリースっとな。各バンド新曲1曲にお互いのカバーを収録した全4曲入り。COPYRIGHTSは2014年以来初の新曲発表だね。やっぱり最高な3コードポップパンクだな。さらにKepiはKevin Secondsと一緒にやってるという衝撃のクレジット!
Sorry! Sold Out
このスコティッシュメロディックパンクはどう考えてもLEATHERFACEからの影響でかいっしょ。この時期は哀愁パンクロックって感じも強く感じる。けど、やっぱLEATHERFACEだわ。I EXCUSE同様、CHERRY KNOWLの時代の感じなのかな。サビは抜ける伸びやかなメロディーというのもありですな。SHATTERHANDはこのアルバムが生粋のUKメロディックファンが燃えると思うな。
Sorry! Sold Out
2003年にリリースされたフランスのエモーショナルメロディックを代表する2バンドによるスプリット!つい先日アナログオンリーでリイシューされた3部作の第一弾にはSECOND RATEの曲は収録されてるけどCD派の人はこちらをどうぞ!しかし、このスプリットはFLYING DONUTSのインパクトがすごい!この時期の彼らはもう抜群のエモーショナルメロディックなのですよね。2曲目の"Time Flies"なんて初期のSTARMARKET好きな人も大好物なんじゃないでしょうか!
2,288円(税込)
2019年の徳島のSILVERWIGSのカナダツアーにあわせてリリースされたスプリットようやく入荷できました。バーニングメロディックCUDDLEFISHもくっそヤバイです。激しわがれボーカルでくっそ熱い哀愁メロディックで突き進んでます。サウンドこそ違うけどCHOKING VICTIMのテンションっすわ。これさ、BROADWAYS好きな人も絶対好きなんじゃないかな?TILTWHEELやBOWS好きな時ともマジで聴いて。SILVERWIGSもアルバムと被りなしでむちゃくちゃ良い!これマスト!
Sorry! Sold Out
CHIXDIGGITとツアーに帯同した広島のSO-CHO PISTONSのツアー会場限定販売のスプリットのCD盤。世界中の3コードポップパンクファンがなんとかして入手できないかモヤモヤしているスプリットをライブに行けなかった俺を慰める優しさで少しだけ卸してくれました。
Sorry! Sold Out
日本でも人気の高いスペインのストリートパンクバンドGUNDOWNと同じくスペインのVONDANIKENSによる2010年リリースのスプリットLPの新品デッドストックも残ってましたぜ!これCRIM好きな人も絶対チェックしといたほうがいいスペインのバンドだぜ。NOTHINGTON、GREAT ST LOUIS、DOWN AND OUTSといった渋いメロディック好きな人だったら絶対大好きなGUNDOWN。

前へ 6 7 8 9 10 11 12 次へ