|
Sorry! Sold Out
ようやく入荷できたわい!ブラジルのGREENDAYこFLANDERS 72と、ドイツの珍ラモバンドSCHNICKERSのメンバーによるILLIC PEOPLEのスプリット。2016年作。もうこれジャケの時点で目を引くよね。カバーなのにFLANDERS 72がしっかりとGREENDAYに仕上げてきてるから驚きだな。でもってドイツ語で歌ってる。このカバーのために手に入れて全然問題なしだよ。ILLIC PEOPLEも3コードラモーンパンクな曲で文句なし!と思いきや変なホーン入れたり |
|
Sorry! Sold Out
97年にBAD TASTEからリリースされていたみんな大好きスウェーデン高速メロディックの帝王ADHESIVEと弟分PRIDEBOWLのスプリット。メロディック界で激ウルトラレア盤なんて言われてますがこちらも新品デッドストックでありましたよ!まあ価値を上げたのは日本のマーケットでしょうからね。両バンドともに3曲づつ収録。捜していた方チャンスですぜ!やっぱこう並べちゃうとやっぱADHESIVEかっこいいね。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダ・バンクーバーの3コードポップパンク2バンドによるスプリット。なんか見た目で判断すると結構なベテランに見えるんだけどそうでもないっぽいんだな。で、驚きなんだけどELECTRO JETSの"Ring Ring Ring"っていう収録曲はドラム叩いてるのRichie Ramoneだって。でTHE TARLEKSはホントローカルなポップパンクバンド。とにかくプレス枚数少ないんで一期一会の7"です。しかし50枚ってどんだけ自信ないんだよ! |
|
Sorry! Sold Out
ポップパンクスプリット第三弾出ましたぜ!鉄板のPUTZとイタリアのPROTON PACKSという最高な組み合わせ!PUTZはHUM HUMSファンファン大好きだろうサーフコーラス搭載な曲あり!PROTON PACKも3rdアルバムからLILLINGTONS化してましたがこのシングルでもその延長線上の3コードポップパンクでニンマリ。本家LILLINGTONSのニューアルバムがすさまじくズッコケだったからもう後進のこういったバンドに俺らのポッカリと空いた心を埋めるために頑張ってもらいましょう! |
|
Sorry! Sold Out
FIXING A HOLEのUK対日本のスプリットシリーズ最新作はウエストヨークシャーの新人バンドYOIと名古屋のANGRY NERDのスプリットでYOIが3曲、ANGRY NERDが4曲というボリューム。YOIはCHOPPER & PYLONのダブルChrisによる新バンドなんでもう音想像つきますよね。しかし疾走感ある曲今回のバンドあるんですよ! |
|
Sorry! Sold Out
NE LUUMAETのギターとドラム在籍の女性ボーカルありのバンドREHTORITとHAIRIKOTによる新旧フィンラモ対決な組み合わせなんでしょう。とはいっても両バンドともにかなりのベテランで年齢もいってますが。。。前半のREHTORITのもやもや感を吹き飛ばすかのようにHAIRIKOTが素晴らしいんだった!出だしの単弦リフの時点で胸が高まりそのまま疾走感ある8ビートの曲に切ないメロディー炸裂でサビの合唱は思わず一緒に歌っちゃう感じ!もうこのシングルはHAIRIKOTサイドだけで充分。ってかそれが全て! |
|
Sorry! Sold Out
ASIAN MANのワンタイムプレッシングオンリーのスプリットシリーズの新作!2017年のFestでこの2バンドは出会いGREEN DAYと初期Lookout! Reocrdsの話で盛り上がり、今作となるスプリットリリース決めたそうです(笑)SPRAYNARDのメンバーとSUNDIALSのメンバーが女性ボーカルを加え結成したBAT BOYは単独7"に続くリリースになりますね。SARCHASMは現在のGilman St.を中心に活動しててGilmanのスタッフっぽいです。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダはモントリールのポップパンクバンドROCK N ROLL TELEVISION久々となる新作はフランスのメロディックパンクバンドMR. GODSONとの両バンドともに4曲づつのスプリット。ROCK N ROLL TELEVISIONはいつも通りアップテンポなパワーポップパンクナンバーで一気に飛ばしてきてます。いつの間にかメンバーに女性が増えてたよ。けどコーラスもないんだけどね(笑)ホントぶれずに相変わらずのポップパンクです |
|
Sorry! Sold Out
RUMBLEが再び眠りについてしまいましたがF.A.N.T.A.は止まらない!F.A.N.T.A.とスペインポップパンクシーンの多くのレコーディングに関わってる大御所のバンドDDTとのスプリット。DDTのメンバーの1人が亡くなってしまいその人へ捧げた作品だったのです。そのため、F.A.N.T.A.がDDTの曲をやって、DDTがF.A.N.T.A.の曲をやるっていう構成。DEPRESSING CLAIM、SHOCK TREATMENT、F.A.N.T.A.好きな人は確実にDDTも好きだと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
Scandale Recordsリリースバンドの中では一番成功を収めたのは、このRIVER CITY REBELS!これが初リリース作品なんだけど、何故かこの作品のあとにVICTORYと契約して1stアルバムをいきなりリリースするんだよな。WARPED TOURにも参加してるしね。ホーンも入ったストリートパンク!まだまだ荒削りのこの頃は聴けますぜ!対戦相手のSKATENDERSはもろにあのバンドのパクリ! |
|
Sorry! Sold Out
うちの裏方健一くんから教えてもらったバンド。もうホントローカルショボポップパンクとはこうあるべきだっていうアートワークも含めての見本だね。Scandale Recordsの唯一の単独リリース作品。だから内容的には一番良い。CHRIMPSHRINE〜FIFTEENばりのリズムチェンジ入れつつも突っ走る初期衝動満点のポップ/メロディックパンクはB級好きのハート鷲掴みなハズ! |
|
Sorry! Sold Out
POP-UP PORNがとにかく最高!初期DISCOUNTとかSARGEみたいなガールボーカルポップパンク!いやーこのバンドがDISCOUNTみたいにならなかったのは聴けばわかります。くっそしょぼいんで(笑)対戦相手アインシュタインは、イーストベイからの影響もありつつも攻撃的なラフポップパンク!聴き直したら意外とカッコよかった。 |
|
Sorry! Sold Out
FELIX FRUMPの音源探してる人多いんじゃないですか?90年代のB級ポップ/メロディックパンク掘ってると知らないバンドを一挙に聴けるコンピも当然ながら手を出すわけじゃないですか。そういったコンピの数々に参加してて、ひときわレベルの高いCRUZからの影響大なメロディックをやっていて、だもんで単独やリリース作品を探しまくるんだけど全然みつからない!新品デッドストックです。 |
|
Sorry! Sold Out
※プレオーダー!CROCODILE GODの最新音源は大分のメロディックパンクバンドTHE CORPSEとのスプリットって形で登場!90年代から活動を続けるUKポップパンクのベテランCROCODILE GOD。ここ最近はかなりのハイペースでリリースしてくれてるけど、ほんと守りに入ること無く当時と変わらないCROCODILE GODらしいポップパンクチューンが今作でも繰り出されてるよ。THE CORPSEこのバンド良いじゃないっすか。UKメロディック好きな人は好きでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
G.L.O.S.S.のSadieって言う説明いらないでしょ?G.L.O.S.S.の前にやってたPEEPLE WATCHIN'にこんな音源あったとは!このPEEPLE WATCHIN'すっげーやばい!RVIVR、PLOW UNTED、JOLT、FIFTEENなラフメロディック好きな人絶対好きだと思うわ!問答無用の2曲です。HIRSはフィラデルフィアのBRAIDっぽいエモリバイバルバンドBEST FRIENDSのメンバーによるもの全然音違くて驚いたw |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!男女混声ボーカルと絶妙なハーモニーにアダムのパワフルなギターが噛み合ったパワーポップ寄りのポップパンクでサーフ、オールディーズフレーバーも搭載したそりゃ良いバンドDIRT BIKE ANNIE。と、イタリアン青春POP PUNK!に青くさくも最高!この湿ったメロディーと90sバンドの香りがするサウンドが素晴らしいPOPSTERSによるSPLIT。2002年リリース作。 |
|
Sorry! Sold Out
MANGESのAndre運営のStriped Recordsから素敵なスプリット2作同時リリース!カナダのベテランラモーン直系バンドTHE VAPIDSとオーストリアの3コードポップパンクバンドMUGWUMPSによるスプリット。MUGWUMPSは疾走感溢れる曲と、泣きメロ押しの曲を収録。THE VAPIDSはいつも通り思いっきりラモーンな2曲でございます(笑) |
|
Sorry! Sold Out
MANGESのAndre運営のStriped Recordsから素敵なスプリット2作同時リリース!MANGESとPEAWEESというこの組み合わせで両者はそれぞれのバンドの楽曲をカバーしあっちゃってます。両バンド共に2曲づつ。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダのしょぼメロディック/ポップパンクCAFFIENDSの新作はオンタリオのSNACKS?とのスプリット。CAFFIENDSはミドルテンポで人を喰ったようなポップさを全面に出したポップパンクチューンでGREENDAYを思いっきりローカルバンドにしたような感じ。SNACKS?はMIXTAPESやDIRECT HIT!のように結構しわがれ声で掛け合いボーカル、オーオー合唱コーラスでこちらはIRON CHICを思いっきりポップパンク寄りへシフトさせた感じ。これはライブ盛り上がりそう。 |
|
Sorry! Sold Out
ボーカルにKeishを迎えてのHARD-ONS久々の新曲ニューリリース!2017年10月14日からのヨーロッパ・ツアーに合わせて、ツアーメイトのNOT SCIENTISTSとのスプリットが産み落とされた!世界中のHARD-ONSコレクターが狙ってるはずなんで今作も速攻のソールドアウト間違いなし。HARD-ONSファンは急いでください。そしてNOT SCIENTISTSの名前も覚えてください。 |
|
Sorry! Sold Out
SPORTじゃないよSPORTSだよ、エモじゃないよジャングリーガールポップだよ。2ndアルバムで知って大好物になったバンドが新しい音源を出してくれた。これがもう、期待通りのSPORTSなわけでガールボーカルポップパンク、ギターポップパンク好きな人は問答無用でこのバンドを応援してくれ!2曲ともむちゃくちゃ最高なんだから。CIGARETTEMANとか好きな人も気に入ってくれるんじゃないかと思うんだけど、どうでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインエモ対決!Post Marked Stampsシリーズにも登場し、ついに日本ツアーも行う予定のSHONEN BATとDCを感じさせるエモ/ポストハードコアにエモーショナルメロディックの曲もあるULISES LIMAによるスプリット! |
|
Sorry! Sold Out
ミシガンのエモバイオレンスYUSUKEとマチュピチュで有名なペルーのポストハードコアバンドLORIによるスプリット。美しいギターの旋律のリフレインに気持よくさせられるイントロからスポークンワーズ的な導入そして絶叫でいい気にもってかれる、インストを挟んで、のっけから絶叫でアドレナリン爆発な3曲を収録。LORIはミッドテンポな曲でゴリゴリ行く感じ。 |
|
Sorry! Sold Out
ACCIDENTEのメンバーと結成した現在注目されているガールアナーコパンクTROIKAのメンバーも在籍のASINUSは、スペインシーンではデビューデモで話題になって新作が待ち焦がれていた存在だったそうだ。そしてついにリリースとなったのは今作。同じくスペインのアナーコロウパンクVENGANZAとのスプリット。各バンドそれぞれ3曲づつ収録。今作は警察の暴力によって亡くなった隣人に捧げられてるらしい。おっかねーな。 |
|
Sorry! Sold Out
CROCODILE GODがひっそりと新作を発表していた。スプリットのお相手はLUNA:SUITのメンバー在籍のUKメロディック/ポップパンカーNOT TONIGHT & THE HEADACHES!CROCODILE GODファンは文句なしに好きでしょう。NOT TONIGHTがなんとGAMEFACEのJeffをボーカルにフィーチャリングした曲ぶちこんできてます。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!2000年にSUB CITYからリリースのMUTANT POPからのリリースでお馴染みのガールボーカルロックンロールポップパンクTHE BEAUTYSとのスプリット。各バンド5曲づつ収録。もうこの時期NOBODYSはホントに勢いづいてたね。両バンド共にTHE QUEERSに参加するから仲良しってことでのスプリットですな。 |
|
Sorry! Sold Out
3rdアルバムもクソ良かったWINDOWSILLと今や凄まじい勢いで人気爆発中のHORROR SECTIONのスプリットがドン!これはやばい組み合わせだな。WINDOWSILLは、安定のアルバム路線の新曲2曲。HORROR SECTIONも他と被りのない新曲2曲収録でいつも通りのLILLINGTONSライクなダークなホラーポップパンクでございます。 |
|
Sorry! Sold Out
プレオーダー!残念ながら2017年のSKIMMERの日本ツアーはキャンセルになってしまったけれど、ツアー用に合わせて制作されていた音源はリリースです。なんとNAVELとSKIMMERの19年ぶり(?)となるスプリット!これもう鉄板でしょうが。SKIMMRが3曲でNAVELが2曲。しかもSKIMMERはNAVELの"Chaos Mind"カバー、SKIMMERの"Sarah's Blanket"カバーだぜ!しかも両カバーともナイス調理! |
|
Sorry! Sold Out
1991年にNow & ThenマガジンのVolume 4の付録としてつけられた激レアソノシートの新品デッドストック@オラ自宅。本来はSONIC SURF CITY 2017 JAPAN TOURの会場で販売予定でしたが、彼らが出し忘れていて出してきたのが、ファイナルのライブ終了後だったので会場での販売はほぼ出来なかった幻のアイテムです。PERSUADERSはオラ先輩が別名義でやっていたバンドで正直な話、音はSONIC SURF CITYとなんら変わりません。迷わず手に入れてください。 |
|
Sorry! Sold Out
なかなかの怪盤なローカルポップパンク2バンドによるスプリット。両バンドともに3曲入りで時間限界までびっちり入れてます。HANDSOME SCOUNDRELSに注目!この声に雰囲気現代に蘇ったBUGLITEじゃね?もう学校で周りのクラスメートに溶け込めなくてっていう子がバンドやってるような。この感じすげー懐かしいな。STEINWAYSかなって一瞬思ったりするんだけど、そこよりも更に前の90年代中期で止まってるような音なんだよね。これは大好き! |
|
Sorry! Sold Out
RAGING NATHANSってアメリカだとRECESSやDEAD BROKEがリリースしたりしてるのに日本で全然売れなくて拗ねてるんですけど、現在中心メンバーのJoshはDOPAMINESへ加入してるんで忙しいんじゃないかなと思ってたら、RAGING NATHANSでも新作を同郷の友達RAD COMPANYとスプリットリリース。RAD COMPANYやってたんだね。RAD COMPANY勝利! |
|
Sorry! Sold Out
日本でのシカト状態をアメリカの人にいうと驚かれるほど向こうでは人気の高いフロリダの愛すべきポンコツ鼻くそショボポップパンクCAFFIENDSと、MURANT POP全盛期の90年代から続けているペンシルバニアのPEABODYS(なんでこのスプリットはPEABODY'S表記なの?)によるポップパンクスプリット!両バンドともに成長しないって素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
夏だぜ!なフランスのバブルガムサマーポップパンクバンドI WAS A TEENAGE ALIENと同郷の哀愁メロディック/ポップパンクバンドGHOST ON TAPEの2バンドによる友情スプリット。I WAS A TEENAGE ALIENはいつも通りのサマーアンセムなバブルガムポップパンクでハーモニーもばっちり!エイトビートな1曲目に、思いっきりサーフポップパンクな2曲目と両曲ともにんまりな曲を収録! |
|
Sorry! Sold Out
東京のEMO/MATH ROCK、PENs+とサンホゼのエモ/ポストハードコアバンドLEERによるスプリット。PENS+は今作で初めて聴いたんだけどギターがテクニカルですっげー上手いんですけど!そこに日本語詩によるメロディー。聴くごとにハマってく感じなんですね。ギターポップ寄りの2曲目すっげーいい。LEERはDC経由のフリーダムな激情。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのラモーンズコア2バンドによりスプリット登場!MONSTER ZEROからのリリースでもおなじみなRICCOBELLISと1stアルバムが廃盤間近になるくらい大注目されてるTWISTERというナイスな組み合わせ!両バンド2曲入りでONE CHORD WONDERとLET'S GOATの共同リリースでMONSTER ZEROが流通で強力の布陣! |
|
Sorry! Sold Out
おいおい、98年リリースのこのスプリットも新品デッドストック出てきちゃったよ!SURFBOARD CRUSHERなるタイトルつけられてますけどRICHIES絶対サーフィンしねーし(笑)いや、これほんと個人的には間違いない組み合わせだと思うんだよね。GREEDY GUTSすげーかっこいいからもっとみんなGREEDY GUTSチヤホヤしてもいいんだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアのMODERN BASEBALL、THIN LIPS、THE SUPWEAKSの3バンドのによるスプリットがUKのBIG SARY MONSTERSからリリース!今作は3バンドによるUKツアー会場限定リリースされた作品でその残りを入荷できましたよ。3バンド共にすべてこの音源のみ収録予定の新曲収録です。THIN LIPSがくっそいい! |
|
Sorry! Sold Out
2000年にリリースされたCRIMPSHRINEフォロワーなラフポップパンク2バンドによる名盤スプリットがオリジナルに忠実にリイシュー!所謂ここ日本で言われるイーストベイサウンドやAaron Cometbusが所属したバンドが好きで持っていない人は絶対に逃しちゃ駄目なレベルの傑作ですよ!オリジナルと同内容の長編のファンジンもついてきてて最高! |
|
Sorry! Sold Out
SORORITY NOISEとTHE WORLD IS A BEAUTIFUL PLACEというなんとも豪華な組み合わせのスプリットがTRIPLE CROWNからリリース。両バンド共に1曲づつの収録だけど、やはり大作を両バンド共にぶち込んできてます。TWIABPが出だしのドラムのリズムだけでトリップ出来るくらい気持ちいい。そこにウタが始まると極上な雰囲気プンプンでございます。さらにそこに女性ボーカルの掛け合いが加わるといったもう昇天以外の何物ではない激名曲 |
|
Sorry! Sold Out
スペインポップパンク界の2バンドのスプリットが登場!FAST FOODは5月に解散表明しているので新曲としてはラストリリース作品になるんじゃないかと思います。アルバムではこれまでよりも幅広いことをやってみせたFAST FOODですが、このスプリットではポップパンクで攻めてきてます。しかも1曲目これなんなんですかな泣きの哀愁で落ちてくメロディーが抜群でございます。もう1曲もアルバムとかぶりなしで言うことなし。そしてNO PICKYはFAST FOODのカバー含む2曲収録!これは逃しちゃダメ! |
|
Sorry! Sold Out
2016年のRECORD STORE DAY用にリリースされたシングルが残ってたので入荷!DIRECT HIT!は期待を裏切らないラフポップパンク2曲収録でございます!BROKEDOWNSは3曲収録でうち1曲はTOYS THAT KIILの"Runnin' The Front"のカバー! |
|
Sorry! Sold Out
現在進行形3コードポップパンクの良いバンドを探したければイタリアを掘れが昨今のトレンドですが、そのイタリアラモーンポップパンクシーンを牽引する若手2バンドを収録したスプリットを産み落とします。WSでこれまでもプッシュしてきているMEGAに、RIVERDALESからラモーンポップパンクファンにオススメの正体不明のロシア?イタリア?のVOLKOVによるスプリット! |
|
Sorry! Sold Out
ALL IN VINYLのスプリットーシリーズの第4弾の4作目はこちら!DEAD BARSとスコットランドのポップパンクバンドKIMBERLY STEAKSによるスプリット。DEAD BARSはGRABASS CHARLSTONS、TOYS THAT KILLを彷彿、KIMBERLY STEAKSはGREENDAYや昔のGOOBER PATROLも彷彿! |
|
Sorry! Sold Out
ALL IN VINYLのスプリットーシリーズの第4弾の3作目はこちら!今やTEENAGE BUBBLEGUMS始めとして多くのバンドに多大な影響を与えているカナダの哀愁ダークポップパンクバンドCREEPSと、BLOCKO、CROCODILE GOD、DOWN AND OUTSの3人のMarkによるUKポップ/メロディックパンクのNO MARKSのスプリット。この組み合わせ最高じゃないですか!CREEPSも最高だけど、NO MARKSにはMEGASファンもすっげー興奮させられるよ! |
|
Sorry! Sold Out
バンド分分けてくれた!先日ASIAN MANからDAN VAPID名義で最高のポップパンクアルバムをリリースしたDAN先生が、DAN VAPID AND THE CHEATS名義で新作を立て続けにリリース!しかも相手はホラーパンクの新鋭HORROR SECTIONとのスプリット!両者ともに新曲3曲づつ収録でECCENTRIC POPが完成までに2年もかかった力作産み落としました。すでに予約の時点でほぼ完売してますんで、再入荷出来るかわかりません。プレス枚数も少ないし |
|
Sorry! Sold Out
ASIAN MANのワンタイムプレッシングオンリーのスプリットシリーズの新作も激アツな組み合わせとなってます!あのシカゴのCOLOSSALが復活っす!しかもMike KinsellaのOWENとだなんて素敵すぎるぜ!両者ともにもろにシカゴな音でヤバイっしょ。今作確実にソールドアウト間違いなしなんでお早めに! |
|
Sorry! Sold Out
説明不要、Mike Kinsella(OWEN)とEvan Weiss(INTO IT. OVER IT.)のスプリット。お互いのカバー含む各々2曲づつ収録。一緒にTHEIR/THEY'RE/THEREやってますからね。OWENがINTO IT. OVER IT.の"Anchor"のカバーをメロディック/ポップパンクに仕上げてるのクソ燃えます!この曲だけのためにメロディック/ポップパンクファンも手に入れる価値あり |
|
Sorry! Sold Out
COUNT YOUR LUCKY STARSからASIAN MANへと移籍してニューアルバムをリリースしたPET SYMMETRY、KITTYHAWKでもお馴染みのErik率いるDOWSINGの新作は、同郷シカゴでもありWillが両バンドに在籍してることで実現した女性ボーカル擁するエモ/インディーロックRATBOYSとのスプリット!両バンドとも新曲2曲収録なのもうれしいね。DOWSINGの新曲が素朴だけどむちゃくちゃいい!これfalls好きな人は頷いてくれるんじゃないでしょうかね? |
|
Sorry! Sold Out
初期SNUFFのSimonがフロントマンを努めるUKメロディックSOUTHPORTの新作がFIXING A HOLEの日英スプリットとして鳥栖のJIM ABBOTTとリリース!JIM ABBOTTの流れるようなメロディーとコーラスの応酬、それから二本のギターの絡み絶品です! |
|
Sorry! Sold Out
日本ツアーも経験済みのSLOW DEATHと先日BOSS TUNEAGEから編集盤をリリースしBLITZのマッキー在籍ってことでビビらせてくれた現在進行形ラフメロディックバンドEPIC PROBLEMのスプリット!この組み合わせは一方のバンド気に入ったら両方気に入るパターンだ・な!SLOW DEATHも血管ぶちきれるんじゃないってなテンションでOFF WITH THEIR HEADS meets CRUSADESの1stって感じの1曲目から飛ばしてます。 |