View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

D
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
合唱メロディック/ポップパンクDIRECT HIT!の新作登場!これまでのスプリット提供曲からライブで今でもやっている曲を再録しなおした強力編集盤!IRON CHIC的でもあるし、SNUFF的な合唱コーラスはライブじゃ危険でしょう。ポップパンク、ラフメロディック、哀愁メロディックな方に人気高いのわかってもらえるはずです
Sorry! Sold Out
M.O.T.O. / TEST PATTERNSのメンバーとして活動しているピッツバーグのダンによるニューバンドの1stアルバム!これMARKED MEN、STEVE ADAMYK BANDといった疾走感ありつつ、哀愁メロディーなDIRT NAPなパンクロック好きな人のハート鷲づかみじゃないですか?!そんでもってこのバンドが11月に来日しちゃいます!M.O.T.O.ファンもチェックしてね!
Sorry! Sold Out
アナログ盤オンリーでリリースされていたDUDE JAMSのアルバム2作品が突然CD化!PROPAGANDHIの名盤1stアルバムのアートワークを両面パクりまくった素晴らしい出来栄え!サウンドは今作もDILLINGER FOURとTOYS THAT KILL(FYPのポップな曲でも同じ)の融合なラフポップパンク炸裂でございます。もちろん初期VINDICTIVES要素もあるんで3コードポップパンク派の方もこのバンドはチェックですよ!
Sorry! Sold Out
アナログ盤オンリーでリリースされていたDUDE JAMSのアルバム2作品がEAGER BEAVER RECORDSより突然CD化!もろにDILLINGER FOURとTOYS THAT KILL(FYPのポップな曲でも同じ)の融合なラフポップパンク炸裂なんですが、つんのめりなボーカルな初期VINDICTIVES要素もあるんで3コードポップパンク派の方もこのバンドはチェックですよ!
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアのSSW・デニソン・ウィトマーが2005年にリリースした4thアルバムにして名盤が10年の時を経てCOUNT YOUR LUCKY STARSとPOHGOHのメンバー運営のNEW GRANADAの共同リリースでリイシュー化されました。KIND OF LIKE SPITTINGやKARATEが再評価されている今重要になるんじゃないかな。一人でゆったりとしたいときにピッタリな癒やし系サウンド。タイトルが示すように全曲「夢」について歌われたもの。もちろんE!E!好きな人も聴いてくださいね!
Sorry! Sold Out
お姉ちゃん19歳、妹17歳によるデュオ!1stよりもメロディーが良くなってきててRONETTESのようなコーラスを持ちながらラモーンズ的なシンプルなパンクロックを鳴らしてます。確かにBUZZCOCKSも感じますね。前作に引き続きアノラック好きな人も聴いてください。ガールポップパンクファンはにんまり!
Sorry! Sold Out
これはポップパンクファンは逃せないけど、普段ポップパンクを聴かない90's以降のパワーポップファンもチェックしてみてね!鍵盤も入った「Positive QI」での90's以降のパワーポップセンスに驚きを隠せないです。
Sorry! Sold Out
このバンドのセンスはすごいかもしれない。ポップパンクだけじゃなくて、JELLYFISHを彷彿させる本格的なパワーポップサウンドも曲により繰り広げてるんだよ。しかもOBILIVIONみたいな曲もやれるし何なんだこいつら!メロディーセンス抜群なんだよ。90'sパワーポップからのPARASITESを彷彿させるポップパンクナンバー「Hiawatha」の流れは完璧じゃないっすか!
Sorry! Sold Out
お姉ちゃん19歳、妹17歳によるデュオ!1stよりもメロディーが良くなってきててRONETTESのようなコーラスを持ちながらラモーンズ的なシンプルなパンクロックを鳴らしてます。確かにBUZZCOCKSも感じますね。前作に引き続きアノラック好きな人も聴いてください。ガールポップパンクファンはにんまり!
Sorry! Sold Out
フロリダ州ゲインズビルの異端児!DIKEMBEの新作は自主のJEREMY RECORDSからリリースの4曲入り7"っす。2ndアルバムから以前よりもシンプルになったサウンドはかつてのSMALL BROWN BIKEやCASKET LOTTERY、KIND OF LIKE SPITTNG、KARATEのような90'sオルタナ色も色濃くなってきてて楽しみ。いよいよ、NO IDEAと契約するんじゃないではなかろうか。
Sorry! Sold Out
USのミッドウェスタン・ポップパンクまっしぐらでDILLINGER FOUR、OFF WITH THEIR HEAD、COPYRIGHTSよろしくなザクザクミュートギターありのラフメロディックにDOPAMINESフレーバーを搭載していてこれがアメリカのバンドだったら確実にIT'S ALIVEかRED SCAREからリリースされてそうです。哀愁メロディック/ポップパンクファン向けにオススメな7 YEARS BAD LUCKと同列のバンド!
Sorry! Sold Out
MEGAで活動するメンバーも在籍のイタリアン・ラモーンパンクDRAWING DEADの2ndアルバム!ごめんもうMEGAとの区別がつかないです(笑)ってことはMEGA好きな人は間違いなく好きだと思う。こっちのDRAWING DEADのほうがラモーン色が濃いかな。鐘の音とか途中で入れてくる2曲目の"BAD GIRLS"の時点できったねーなと思いましたよ。この曲でラモーンパンクファンは絶対恋に落ちるだろうが!
Sorry! Sold Out
MEGAで活動するメンバーも在籍のイタリアン・ラモーンパンクDRAWING DEADの2ndアルバム!ごめんもうMEGAとの区別がつかないです(笑)ってことはMEGA好きな人は間違いなく好きだと思う。こっちのDRAWING DEADのほうがラモーン色が濃いかな。鐘の音とか途中で入れてくる2曲目の"BAD GIRLS"の時点できったねーなと思いましたよ。この曲でラモーンパンクファンは絶対恋に落ちるだろうが!
Sorry! Sold Out
ALGERNON CADWALLADERのJoeとPeterにNickとSNOWINGのNateというメンバーによるDOGS ON ACIDの2曲入りシングル!これがもう軽快なエモ経由のパワーポップサウンドで素晴らしい!SNOWING自体に入れ込んでいる人にはポップすぎるかもしれないけど、ALGERNON CADWALLADER大好きな人は気に入ってもらえると思います。アルバムはJADETREEから予定!
Sorry! Sold Out
合唱系メロディック+エモリバイバルサウンドなエモーショナルメロディック!ALGERNON CADWALLADER、SNOWINGのイタリア版といってもいいんじゃないでしょうか。フランスのSPORTにかなり通じる!メロディック度も高いんですよ。アルゼンチンメロディック好きな人もチェックっすよ!こちらはボーナストラック9曲追加の限定200枚のアナログ!そしてラストストックです!
Sorry! Sold Out
イタリア産母国語合唱系メロディック+エモリバイバルサウンドなエモーショナルメロディック!ALGERNON CADWALLADER、SNOWINGのイタリア版といってもいいんじゃないでしょうか。フランスのSPORTにかなり通じる!メロディック度も高いんですよ。アルゼンチンメロディック好きな人もチェックっすよ!
Sorry! Sold Out
THE BOYS、NEW YORK DOLLS、RAMONESといった70'sなパンクロックをブレンドしたようなガレージパンクロック、ミドルで聴かせる曲はDEAD BOYSでホントいい曲書きますよ!ナイス・ポゴ!
Sorry! Sold Out
BEN WEASELが運営していたPANIC BUTTONから1stアルバムをリリースしていたガールボーカルパワーポップパンクの4thアルバム!やりすぎなくらいに激甘なパワーポップチューン搭載でパンキッシュな90's以降のパワーポップサウンド。LA CASA AZULのように打ち込みな曲もありでELEFANTの超ポップなサウンド好きな人は気に入ってもらえると思いますよ。
Sorry! Sold Out
BEN WEASELが運営していたPANIC BUTTONから1stアルバムをリリースしていたガールボーカルパワーポップパンクがまだ現役続行してました。可愛いこのジャケうさぎが交尾しております(爆)ハンドクラッピングと言いツボを確実に突いてくる、甘々なポップパンク好きな方はハマるでしょう!まさにパーティーなポップパンク!
Sorry! Sold Out
BEN WEASELが運営していたPANIC BUTTONから1stアルバムをリリースしていたガールボーカルパワーポップパンクがまだ現役続行してました。可愛いこのジャケうさぎが交尾しております(爆)ハンドクラッピングと言いツボを確実に突いてくる、甘々なポップパンク好きな方はハマるでしょう!まさにパーティーなポップパンク!
Sorry! Sold Out
オランダの男女混成青春メロディックパンクバンドDOWZER待望の3rdアルバム!成長してるけど全然垢抜けていない!やっぱDOWZERはこうでなきゃ。90'sメロディックからSTEINWAYSを始めとするUSポップパンクリバイバル好きは好きでしょ?!
Sorry! Sold Out
2ndアルバムでぐっとかっこよくなったシカゴメロディックDOWNTOWN STRUTS。哀愁度が半端ないっす!メロディックにパワーポップとカントリーの融合でまさに今の季節にピッタリの切なすぎる5曲。ANNABELとか好きな人にもおすすめできる感じになってこれはこれで大満足
Sorry! Sold Out
定番のDILLINGER FOURの1stアルバムが限定400枚のカラービニールでリイシュー!この1stアルバムがリリースされてからもう16年前になるんですね。
Sorry! Sold Out
エモ/インディーロックデュオDADの2ndアルバムがいよいよリリース!IIOIのEVANに絶賛されて知名度の上がった彼らだけどしっかりと大成長しておりますよ。メロディックチューンもあり!
Sorry! Sold Out
このデビューシングルの時点で彼らのサウンドは確立されています。アルバムと全く変わらないし、アルバム収録曲とのかぶりは一切なのでこちらも押さえるべき!現在再燃しているガレージも消化した音は問答無用でかっこいい!逃すと後で後悔すると思います。
Sorry! Sold Out
今やTINY ENGINESの顔的存在にまでなったDIKEMBE待望の2ndアルバムのアナログ盤でました!YOU BLEW IT!と公私にわたって仲良しのこのバンドついにブレイクしそうな作品を産み落とした!もはやBRAID、GET UP KIDS、INTO IT. OVER IT.フォロワーを抜けたかも
Sorry! Sold Out
ポップパンクとかエモとかインディーとかどうでもよくてひたすら良質のメロディーで、男だって弱い時があるだろ?って感じさせてくれる。90年代のメロディックギターバンド好きな人も聴こう!2曲目の"HAZE"クソ名曲じゃない?!
Sorry! Sold Out
今回入荷分で廃盤ですので再入荷ありません!限定300枚でメンバー自身の運営するレーベルからツアー用に製作された1stアルバムのCD盤。TINY ENGINES総帥からこのバンド絶対チェックしてくれや!と言われたDIKEMBE。
Sorry! Sold Out
今やTINY ENGINESの顔的存在にまでなったDIKEMBE待望の2ndアルバムの限定300枚のCD盤が先行リリース!YOU BLEW IT!と公私にわたって仲良しのこのバンドついにブレイクしそうな作品を産み落とした!もはやBRAID、GET UP KIDS、INTO IT. OVER IT.フォロワーを抜けたかも
Sorry! Sold Out
YOU BLEW IT!、DIKEMBE、YOU'LL LIVEのメンバーが結成したメロディック寄りのエモ/インディーロックバンドのデビューシングル!レーベルともにこのバンドも注目です!INTO IT. OVER IT.、SAVES ENDS、HOTELIER好きな方もチェクをば。
Sorry! Sold Out
これはジャケ見ただけで何かを感じたので即オーダー!危険なファッションだが音も危険だった!ここ最近でヒットだったイタリアのSPASMA同様のぶっ壊れ具合!カナダのNEWカマーDISGUSTIのデモのVINYL化!
Sorry! Sold Out
爆弾は14曲目では女性ボーカルまでゲストに迎え、ラストではOFF WITHファンの膝も確実に砕けさせるクリティカルヒッツの応酬!イメージでTOO RAMONEはちょっととか敬遠したら痛い目にあいますよ!男を感じさせるポップパンクファンは撃沈間違いなし!
Sorry! Sold Out
NO IDEAがこの単独7"にスプリット同時リリースとかなり力を入れているバンド登場!BIG EYESのC.J.も在籍。NO IDEAがこれだけ力入れるのもわかりますよ。。3コードポップパンク〜ラフポップパンクファンのハートわしづかみ!この日本人の涙腺を刺激する哀愁
Sorry! Sold Out
ノルウェーのガールボーカルパワーポップパンクDAHLMANNSの2014年作2曲入りシングル。"HE'S A DRAG"はKURT BAKERが書き下ろした曲なわけで、それを女性ボーカルが歌うんだから悪いわけないじゃないですか。もうこの時点でありがとうです。YUM YUMSファンは安心してガッツポーズ
Sorry! Sold Out
EMPIRE!EMPIRE!といったCOUNT YOUR LUCKY STARS関連バンドが好きな人は100%好きだと思う切なげな美メロエモっすよ。INTO IT. OVER IT.のEvanが絶賛してるもうなずけるメロディーラインですな。注目です!
Sorry! Sold Out
キラーギターポップ!へなへなインディーロックでSWEARLIN'、P.S.ELLIOT、GOOD LUCK、ALL DOGS周辺のバンドが好きな人は大好きだと思いますよ!かなりの確率で次作はSALINASやDON GIOVANNIがリリースしそうな予感がします。エモ好きな人も是非お試し
Sorry! Sold Out
2007年リリースの1stアルバム。聴きなおしてみたら2曲目からがかっこ良い。そんで3曲目は完全にUKメロディック好きな人もやられるんじゃないでしょうか?JAWBREAKER、SICK SICK BIRDSファンも
Sorry! Sold Out
CHARLIE BROWN GETS A VALENTINEのLucasとSICK SICK BIRDSのMattが在籍しているDEAD MECHANICALの2ndアルバムまでもがTRAFFIC STREETから登場!初期JAWBREAKER、SICK SICK BIRDS、THUMBS好きな人は当然ながらGET BENT、IRON CHICライクなピロピロギターもありでたまらん!
Sorry! Sold Out
当時のハードコアシーン(特にボストン)でさほど話題にならなかったこのバンドもやはり後のJ MascisやLou Brlowの活躍により脚光を浴びレジェンドとして今も語り継がれるバンドとなったんじゃないかと。
Sorry! Sold Out
ex-CCM、Not MovingのDome La Muerteが戻ってきた!って書いたところで誰それ?でしょうが(笑)イタリアのパンク・ロック界の重鎮でございます。パワフルな70'sパンク、グラムをかき混ぜたロックンロールサウンドぶっ放してます!
Sorry! Sold Out
2ndアルバムリリースに合わせてデモやカバーなどを集めた未発表24曲をカセットオンリーで限定300本でリリース。EMPIRE!EMPIRE!は想定内ですけど、JOIE DE VIVREのフロントマンWarren Franklinや、TIGERS JAW、それにTHIRD EYE BLINDっていうカバー選曲面白い!
Sorry! Sold Out
CYLSのキースが一発で虜になりリリースを続けているの納得なサウンドなんでANNABELやMY HEART TO JOYなCYLSサウンド好きな人は問答無用っす。INTO IT. OVER IT.や後期BRAID〜HEY MERCEDES好きな人ももちろん抑えてください!中盤からどんどんキラートラック出てきます。
Sorry! Sold Out
DOWSINGの2ndアルバムがやっとこさ到着!PROMISE RING、SILVER SCOOTERな90'sエモ/インディーロックでキラキラ度も高めでメロディーを全面に押し出した彼らのスタイルはこのアルバムでも健在。INTO IT. OVER IT.や後期BRAID〜HEY MERCEDES好きな人ももちろん抑えてください!
Sorry! Sold Out
DOWN AND OUTSのニューアルバム、ほいアナログでもリリース!みんなで合唱だぜ!
Sorry! Sold Out
※レーベルラストコピーだよ!AARON COMETBUSヤドカリバンドシリーズな曲もありますが、曲によってはもろに泣きのメロディーを持つ曲がWALKERやWINEPRESSといった鼻くそ泣き虫ポップパンクバンドたちをも彷彿させてくれます!とにかくハンパなくかっこいい!これ90年代にリリースされてても名盤
Sorry! Sold Out
DADSのニューシングルはTSと思いきや6131から。II.OI.のEvanが絶賛したことで注目を集めたバンドようやく新作です。まじで、これはTOPSHELFやCYLSからのリリースでもおかしくないです!美エモ〜この展開の多様さは激情派まで注目に値する内容だと思う。うはぁ、4曲じゃ足りね
Sorry! Sold Out
2ndアルバムで化けに化けたこのバンドですが、その2ndアルバム"VICTORIA!"レコーディング時に一緒に録音されていたのにこれまで未発表だった2曲を収録!イトル曲の"VICTORY"クソ名曲じゃないっすか!ガシガシ掻きむしるギターコードに、切ないメロディーがハート鷲掴み。
Sorry! Sold Out
来日ツアーも無事に終えたオーストリアのラモーンパンクDEECRACKSの日本ツアー会場限定販売だったツアー用編集音源少数だけ入荷させてもらえましたよ!これまでのシングル、スプリットなどの提供した曲に、前身の変名前のCRETINS時代の曲に、この音源のみ収録曲
Sorry! Sold Out
これむちゃくちゃJAWBREAKERやWEAKERTHANSをショボくしたようじゃないか!ベースのリフがFRACTUREっぽくて期待していたら嬉しい誤算。リズムキープ出来てなくて微笑ましさ全開!全曲同じじゃねーかよというツッコミは全く必要ないからいらない
Sorry! Sold Out
むちゃくちゃ最高傑作!ラフポップパンクからTEENAGE BOTTLEROCKET、DANNY VAPID関連バンド、それからさらにKID DYNAMITE好きも冗談じゃなくマジでこれはチェックした方がいいぜ!1曲目の「蛍の光」の時点でぶちのめされたよ!楽しいだけじゃなくて哀愁もばっちり。最高!

前へ 4 5 6 7 8 9 10 次へ