|
Sorry! Sold Out
まさにRAMONE PUNKというジャンルがドイツのレコ屋に90年代存在していたのが納得なHAMBURG RAMONESの結成20周年を祝う編集盤!RAMONESまんまかよと思っていると、まさにドイツポップパンクな大合唱な曲が潜んでいたりするからこれはDIEなバンドに反応しちゃう人は大好き。何枚かは日本で販売してほしいというレーベルのご好意で5枚だけ日本分を確保してくれました。ほとんどのレコードはライブ会場またはメンバーの知り合いのレコード屋でのみの販売という狭き門ですよ。 |
|
3,280円(税込)
聴く気を失うジャケにドン引きするのも間違いないけど、ドイツの高速メロディックバンドNOT AVAILABLEのリイシューシリーズで2007年のCDオンリーの4枚目のアルバムもアナログ化!基本は何も変わってないけど活動11年となり円熟味を帯びたサウンドは初期の青臭さこそ薄れたもののやっぱり上手だなという印象。ユーロメロコア好きなら安心して手に入れていいと思う。3曲目のとか抜群だと思うし、名曲と思われる良い曲が結構収録されてるんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの高速メロディックバンドNOT AVAILABLEのリイシューシリーズついに待ちに待った96年リリースのデビューミニアルバムが登場だぜ!これはもう間違いないやつ!RANDYの2ndアルバム、VENEREA、USELESS ID好きなら絶対好きっしょ!しかもTrall Punk的なリフを持つ曲もあったりで最高じゃねーか!そう、スウェーデンのバンドっぽいんだよな。だから、日本のNOBODYSっぽさもあって好きなんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS RADIO vol.40で猫尻社長がかけたおふざけロックンロールラーモンPUNK2000年の2ndEP!WIZO、BAMBAMS、SIMONSのメンバーによるバンドで3rdアルバム以降のRANDY好きな人はこのバンド好きだと思うよ。どこかで聴いたことのあるロックンロールやグラムの名曲のフレーズをさらっと入れて来たりかなりのセンスを感じるバンドでINCOGNITOが出す時点で完璧! |
|
Sorry! Sold Out
RUSTY JAMESのメンバー在籍のドイツのSADメロディック97年作3rdEP。1stアルバム出して以降久々のリリースでしたが、ジャケから全く想像つかない完全にエモ要素が高くなりCRUZメロディックな要素に、哀愁メロディックも織り交ぜた捨て曲なしの隠れ名作EP! |
|
Sorry! Sold Out
RUSTY JAMESのメンバー在籍のピロピロ・メタリックギターと泣きのメロディーから一気に加速するドイツのSADメロディック92年作1st!HDQのメロウさを少し削り落としたメロディックが実は最高に渋かったりするんです!後期REVULSIONだったりもするんですわ!埋もれた泣きのB級メロディック! |
|
1,280円(税込)
ドイツの90'sインフルエンス3コードポップパンコスの1stアルバム。これが思いっきりSCREECHING WEASEL、QUEERS、GREEN DAY経由のMutant Popなポップパンクでみんな大好きなやつ!それにJughead大佐からの流れの単弦ギターリフもバッチリでございますから!歌詞も90年代的でアホだけど最高! |
|
Sorry! Sold Out
これはむちゃくちゃウキウキでソウルフルで最高なMOD PUNK!そうです、ドイツのMOD PUNKバンドTHE MOVEMENTのLukasのソロ作品。今となっては廃盤の2008年のソロアルバムから2曲シングルカットして、でも音源2曲を追加したありがとうな1枚。やっぱりLukasの声はたまらないし、フィルスペクターなリズムも最高すぎる! |
|
Sorry! Sold Out
DIE STRAFEの95年リリースの1stアルバムがリイシュー!なんともおぞましいアートワークですが、意外とこの人たちおバカなんですよ。すさまじくスウェーデンの泥臭さを感じます(笑)そのまま1曲目はだるい感じで終わるんだけど、2曲目始まった途端からおいおいTrallかよと思う変わり身!しかもショートチューンが連発でトータル16曲!速いメロディックでかっこいいぜ! |
|
Sorry! Sold Out
3rdに続きこちらも出てきました!ギターフレーズはこれまでよりもLEATHERFACE感は薄れてるけど、相変わらず鉄のような冷ややかの緊張感はそのままにアルバムは突き進んでいくんで、この手のメロディック好きな人はたまらんのではないでしょうか。やっぱドイツもLEATHERFACEの影響でかいよね。DACKELBLUTでFrankieにプロデュースしてもらってるしね。 |
|
Sorry! Sold Out
なにこの抱腹絶倒なジャケ!けど内容は最高!DACKELBLUT解散後に結成したのがこのバンド!ってことで針を落としてみたらこれがDACKELBLUT直系のメロディック、すなわちLEATHERFACEから影響大な攻撃的なメロディックパンクなわけですよ。DC感もありますよ。けど3曲目はかなりLEATHERFACE(笑)2007年リリースの3枚目のアルバム、これが出てきましたよ。女性ボーカルをフィーチャーしたB1も緊張感ヒシヒシしててかっこいいですわ! |
|
Sorry! Sold Out
これまで一度もアナログ化されていない2007年の2ndアルバムがアナログでリイシュー化!QUEERSやCATALOGSのようなポップパンクにサーフ的なコーラスを入れたような3コードバブルガムポップパンク!1stよりも格段に音質も曲のクオリティーもグッと成長してというかTRAVOLTASに出会って衝撃を受けた作品。リイシューには2曲ボーナストラックを追加して19曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストックあったぜ!87年の結成時から一心不乱にRAMONESCOREを奏でていたドイツを代表するバンド!96年リリースの4枚目のアルバム。さすがドイツってことで18曲もぶち込んでる。こんなに収録しなくていいよと思うんだけど、RICHIESの場合は1曲1曲が短いからすんなり聴けちゃうんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
リリース毎に評価がどんどんあがってるドイツのNEON BONEの最新シングル。まず言いたい。これWIMPY'S好きな人絶対に好きです。声質もそうだけど50'sなロックンロール感といいNEON BONEはWIMPY'Sのファンなんじゃないかと思います。これサマーポップパンク好きな人で嫌いな人いるかよって感じ。BEATNIK TERMITES、Pelotan、HAWAIIANS、RANDELS好きなら問答無用で入手しとくべし! |
|
1,480円(税込)
バブルガムビーチポップパンク好きなら問答無用で必聴なやーつ!これ完全にQUEERSなビーチポップパンクチューン好きな人絶対好きっしょ!むちゃくちゃクオリティーが高いBEACH BOYS meets RAMONESサウンド!Pelota好きな人も即死します。3コードポップパンクファンなら逃して泣くぜ! |
|
Sorry! Sold Out
ex-NOISE ANNOYSのPOP PUNK/MELODIC/POWER POPバンドの3rdアルバムの新品デッドストック!2/3NOISE ANNOYSメンバーの才能はいかんなく発揮されているのでユーロ好きはスルーしちゃダメ。視聴できるとこはないけどDICKIES、BUZZCOCKSをメロディックのスピードでやってる音を想像してほしい。悪いわけないっしょ?! |
|
Sorry! Sold Out
早くも4枚目のアルバムをリリース。今作もかなり良い。1曲目のRAMONESCOREのオープニングナンバーから、2曲目のBEATNIK TERMITES、WIMPY'S路線の切ないサマーチューンでもうこのアルバム最高ってなること間違いなしだぜ。3曲目ってこれQUEERSのあの曲のパクリっていうか、これメロディーをちょっと変えてるだけじゃ…(汗)聴いてチェックしてみてよ!このアルバムも最高だわ。Pelotan、Wimpy's好きな人も聴きましょう!こちらも今の所アナログオンリーだそうです。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバム。エモとメロディックの中間をいくDeutschpunk。こちらはDACKELBLUT、TURBOSTAATの流れを汲むバーニングメロディックハードコア!だけどまんまではなく現在進行形のサウンドに昇華している。それを男女混声でやってるんだよな。MANIFESTO JUKEBOXの亡霊もうっすら感じるけど、なんともいえない悲壮感を感じるんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
エモ/激情トリオのアルバムの在庫もついに復活したので入荷!3人全員が掛け合いボーカルで、時に叫び、歌い、合唱しまくるんだけど、かなりキャッチーなので激情苦手な人も全然いけると思う!とにかく、めまぐるしく変わるのはボーカルだけでなくリズムもむちゃくちゃ変則なのでそこも面白いね。ハースペを思わせるリフから始まりCAP'N JAZZっぽいウタになる7曲目が好き。 |
|
1,580円(税込)
一部のメロディックファンには知られているドイツのエモーショナルメロディックパンクバンド。Mikeは、のちにアメリカに引っ越してYOUNG LIVERSにNO///SEといったバンドを始めるんですよ。Deutschpunkの系譜を感じさせるもの。硬質でいながらも、熱を帯びたボーカルの歌い方にメロディー、メランコリックなギターはハードコア、メロディック、エモ問わず多くの人に訴えかけるんじゃないかな。今だに色あせることないサウンドは聴いたことない人は聴くべし! |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの男女混声アナーコパンクの3rdアルバムでこの作品で一気に知名度も上がった名作。2ndと変わることはなくスピード感溢れるサウンドにJennyの歌が冴え渡る作品。前作よりも全体的にキャッチーさがあがってる。やぱりUKメロディックを聞いてるような感覚に陥って時折STOKOEのアルバムを聴いてるような感じになるよ。だって女性ボーカルに少しダミ声のボーカルなところも似てるしね。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの男女混声アナーコパンクの3rdアルバムでこの作品で一気に知名度も上がった名作。2ndと変わることはなくスピード感溢れるサウンドにJennyの歌が冴え渡る作品。前作よりも全体的にキャッチーさがあがってる。やぱりUKメロディックを聞いてるような感覚に陥って時折STOKOEのアルバムを聴いてるような感じになるよ。だって女性ボーカルに少しダミ声のボーカルなところも似てるしね。 |
|
Sorry! Sold Out
これがレーベル在庫最後!久々に引っ張り出したらこんなかっこよかったっけってなってこのアルバムも入荷。ドイツの男女混声アナーコパンク。3曲目なんて思いっきりメロディックでBAMBIXやJINGO DE LUNCHの良い曲と同列の曲でUKメロディック好きな人は確実に気にいると思う。高速メロディック好きな人にもっと評価されてもいいんじゃないかな。とことんキャッチーだけど哀愁を帯びたメロディーがやはりドイツならではで最高! |
|
Sorry! Sold Out
在庫が復活したので入荷!2曲目最高すぎるだろ!ELMAR好きな人はこの作品もチェックを!URCHINってかJUST ONE DAYっぽさもあるDC経由のメロディックや、泣きまくりな哀愁ソングもあるし、硬派なメロディック派にも、いかにもドイツ的なファンなメロディック/ポップパンク派にも受け入れられると思う。 |
|
Sorry! Sold Out
LEATHERFACE影響下のこのサウンドは、当地の先駆者であるMUFF POTTERの影響大なのは間違いない!3曲目燃えるだろが!とことん哀愁漂うメロディーをコーラスワークで盛り立ててるむちゃくちゃ痺れるメロディックパンク。 日本のメロディックバンドにかなりセンスも似てるんで気に入ってくれる人かなり多いのではないかと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンド91年作2nd。まさにRAMONESCOREサウンド。このアルバムはRICHIESのアルバムの中でも一番ポップなんじゃない。"YOU DON'T KNOW"初めて聴いたときRICHIESこんなポップな曲あったのかよって思ったわ。これを掘ってきた当時の彼女には今でも感謝しています。 |
|
Sorry! Sold Out
ゲルマンメロディックを代表するバンドの1つLOST LYRICS、2014年Hulkからリリースされ現在廃盤のアルバムの新品デッドストックがあったのでサクッと回収!初期のポップパンク寄りのサウンドで日本では名前のしれた彼らですが、現在進行形のサウンドも良いのです。万人向けじゃないのはわかってる、でもこれが良いっていうのも譲れない。WIZO運営のHulkが手放さないのもわかるっしょ! |
|
1,580円(税込)
TERRORGRUPPEのメンバーが結成したバンド。3rdアルバムのデッドストック。今作は一気にメロディック寄りにスピードアップした問題作!これまでの音源が好きだった人はびっくりすることになった作品。けどメロディックもいける人にとってはなんの問題もなかったやつね。3曲目のリフなんてビジュアルかよと当時驚きました(笑)俺は好き!君は? |
|
1,000円(税込)
TERRORGRUPPEのメンバーが結成したバンド。2ndアルバムのデッドストック。ジャケは70'sパンクを思わせるけどサウンドはパワーポップパンクでとにかくキャッチーでアゲアゲでご機嫌!DICKIESにも通じる元気の良さ。ユーロポップパンク好きな人はこのバンドも好きなんじゃない?曲によってはクラブヒットになってもおかしくないようなギタポ好きな人まで聴けちゃう曲もあったりしてユーロもん探してる人はチェックしないのは勿体無い |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの英語詞によるガールボーカルメロディックパンク!1曲目の時点でNOT ON TOUR、SWAN PRINCEのようなストップ&ゴーを多用した疾走感ばっちりなメロディックパンクを軸にギターのアレンジがUKメロディックを思わせるこれはみっけもんのバンド。これはUSとUKの両方を日本人のように聴いているドイツの国民性がバランスよく反映されてるね。 |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTS、Fat Wreck大好きなメンバーによるバンド。ボーカルのしわがれ感はSTAY CLEAN JOLENEを彷彿させるけどサウンドは西海岸サウンドというかNUFANやLAG WAGONにカントリー感を加えたようで渋いグッドメロディック!敬愛なるDESCENDENTSののカバーやもろにLAG WAGONへ捧げた曲、そして大好きなFat Wreckと契約することを夢見ている"Application"といったとことんストレートな感情をぶちまけてる。 |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTS、Fat Wreck大好きなメンバーによるバンド。ボーカルのしわがれ感はSTAY CLEAN JOLENEを彷彿させるけどサウンドは西海岸サウンドというかNUFANやLAG WAGONにカントリー感を加えたようで渋いグッドメロディック!敬愛なるDESCENDENTSののカバーやもろにLAG WAGONへ捧げた曲、そして大好きなFat Wreckと契約することを夢見ている"Application"といったとことんストレートな感情をぶちまけてる。 |
|
Sorry! Sold Out
このバンド知らなかった!16年にリリースされたこのアルバム個人的にドツボです。ドイツのSAMIAM、TWO LINE FILLERと言われたエモーショナルメロディックバンドSKINNY NORRISのメンバーが今もバンドやってましたよ!ギターポップにも通じる軽めのサウンドなんだけど、疾走感ある曲はメロディック派の人も大好きなんじゃないかな?!2曲目にはマジでぶっ飛ばされました!とにかくチェックして自分の耳で気に入ったならこのアルバムを手に入れてほしい。むちゃくちゃよくないか? |
|
Sorry! Sold Out
このバンド知らなかった!16年にリリースされたこのアルバム個人的にドツボです。ドイツのSAMIAM、TWO LINE FILLERと言われたエモーショナルメロディックバンドSKINNY NORRISのメンバーが今もバンドやってましたよ!ギターポップにも通じる軽めのサウンドなんだけど、疾走感ある曲はメロディック派の人も大好きなんじゃないかな?!2曲目にはマジでぶっ飛ばされました!とにかくチェックして自分の耳で気に入ったならこのアルバムを手に入れてほしい。むちゃくちゃよくないか? |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの哀愁メロディックELMARとのスプリットで知ることとなったこちらもMUFF POTTER、DACKELBLUTチルドレン。メロディックとインディーロックの中間をいくサウンドは冷ややかでありながら、DCとかのエモい感じじゃなくてUKのエモ/インディー感が色濃いかな。スルメ的にジワジワ来る感じがたまらなくて、キッズにはちょっと時間がかかると思うぞ。中盤にかけてがハイライト!ここが好きかどうかでこのアルバムの捉え方が変わると思う。 |
|
2,380円(税込)
MUFF POTTER、DACKELBLUT、TURBOSTAATの血を受け継ぐドイツ産サッドメロディックハードコアバンドFRAU POTZの12年唯一のアルバムが17年にアナログリイシューされてたやつが新品デッドストックで在庫復活したんで速攻で回収!HUSKER DU、UKメロディックに、PHOENIX FOUNDATION、MANIFESTO JUKEBOXといった北欧メロディックが好きな人は大好きでしょう。緊張感もバッチリだし、泣きっぷりも見事! |
|
1,880円(税込)
わずか一度しか入荷することのできなかったNONSTOP STEREOの中心人物Frankがニューバンドを始動とくればこれは入荷せずにいられないよね!ってことでジャーマンメロディックパンクファンのみなさんお待ちかねです!DIE WALTER ULFのDNAを受け継ぐメロディーにスピードに頼らないメロディックサウンドなビッグボリューム17曲を収録! |
|
3,280円(税込)
ドイツの高速メロディックバンド初期アルバムリイシューシリーズ第三弾!01年リリースの3rdアルバムも登場!1曲目から名曲じゃないでしょうかね。もうこの初期3部作は90年代にEpitaph、Fatが出始めの頃に全米でたけのこの如く続々現れたしょぼいローカルなメロコアバンドを思い出させてくれるってもの!11曲目のイントロってか何これ?って思うんじゃない。これNAOKIDS好きな人はわかってくれると思う! |
|
3,280円(税込)
ドイツの高速メロディックバンド初期アルバムリイシューシリーズ第二弾!99年リリースの2ndアルバムも登場!不敵な笑みを浮かべるこのジャケ、知らなきゃ100%スルーしますよね!今作も相変わらずの突っ走りの全開ですぜ!LAG WAGONよろしくなリフが鳴り始め、歌が出て来るとバッチリなユーロメロコア炸裂!最高! |
|
Sorry! Sold Out
オリジナルのアナログ盤が万越えしてた作品の2017年のアナログリイシュー盤をこないだドイツの知り合い経由で入荷させてもらったんだけど今度は2008年の最初のリイシュー盤(ジャケ違い)を発見しました! |
|
Sorry! Sold Out
MUFF POTTER、TURBOSTAAT、...BUT ALIVEの後継者となるULFの1stアルバム。この哀愁漂いながらも流れるようなメロデイックサウンドは伝統のDEUTSCHPUNKを鳴らしてるんだな。バーストするギターにポストパンクな繊細なギターで緊張を煽る展開は例を挙げたバンドが好きな人は確実に驚くだろうね!勢いのある曲ももちろんかっこいいんだけど、個人的には8曲目がむちゃくちゃ好きです。もちろん10曲目みたいな激ポップで上がる曲もね。 |
|
Sorry! Sold Out
87年の結成時から一心不乱にRAMONESCOREを奏でていたドイツを代表するバンド!96年リリースの4枚目のアルバムがついに初のアナログ化!メロディーはこれまでよりもポップに練られてきてるし、もろにラモーンなバンド苦手な人もこのアルバムはすんなりいけると思うよ。"I Have To Go"とかね。ま、俺は基本RICHIESは無条件で手に入れちゃう派なんで。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのSLIME影響下のメロディックパンクロックK.G.B.の87年リリースの2ndアルバムがボーナストラック付きで97年にリイシューされたやつ。新品デッドストックだよ。てんこ盛り盛りなんで、スキップしないと気が滅入るんだけど(笑)やっぱりキタキタっていうキャッチーな曲あるんで、やめられないやつ!ま、万人向けじゃないのはわかってますけど(爆) |
|
Sorry! Sold Out
コロナ禍におけるフェス主催者や企画者、ライブハウスなどを支援するためのチャリティーリリース!ドイツのRing of Fire Recordsと我らのMonster Zeroの共同でリリース。APERSはうちもリリースに絡んだSONS OF BUDDHAとのスプリットに収録の"at the eldorado"の初のアナログ化。MACSATはシンガロング上等なストリートパンクロックソング収録! |
|
Sorry! Sold Out
LOVEMENが解散間際に改名したバンドと同名のジャーマンPOP PUNK2000年の1stEP!これがコーラス合唱型のラフPOP PUNKで最高!エモいフレーズもスピードに頼らない部分がショボさ(Simple is best!!!)を感じさせ、2000年だけどあぁ90年代(ギリギリ)の良い音出してるわぁ!HOT WATERっぽいダミ声の男気も感じさせたり何度も言うけど、スピードに頼らずグッと引込むこのグルーブ感を出せるってのが良いバンドなんですよね。これ隠れた名盤ですよ! |
|
Sorry! Sold Out
とにかくのちにADHESIVEに変名する前のKURT URBAN KARLSSONが神TRALL PUNKで決まり!しかもこの音源にしか収録されてない曲。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS! PUNK!ジャーマンPOP PUNK自主で222枚限定でリリースされた92年から96年までの単独作、コンピ提供曲、デモ等をチョイスしたベスト盤!CD派の人はこちらを!メンバーがライブ会場で売ってたというCDR音源。いかにもユーロの上のほうのポップパンクといった仕上がり。しっかしドイツってほんといいバンド山ほどいる!掘っても掘ってもまだ出てくるのかっていうほど良いバンド出てきますの典型的な見本でございます! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS! PUNK!ジャーマンPOP PUNK92年の1stEP。いかにもユーロの上のほうのポップパンクといった仕上がり。しっかしドイツってほんといいバンド山ほどいる!掘っても掘ってもまだ出てくるのかっていうほど良いバンド出てきますの典型的な見本でございます! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!ドイツの渋メロディック好きには意外と知られているQUEERSFISHの94年作1st!このシングルではCRUZからの影響を感じる変則リズムにエモーショナルなメロディーが絡むメロディックな曲とCHOKING VICTIM彷彿なアグレッシブなスカパンクを聴かせてくれる名作!カオティックな曲もあり! |
|
Sorry! Sold Out
DRUNKと並び日本でもそこそこ知名度のあるノルウェーのメロディックハードコアバンドSO WHAT!の98年リリースの6曲入り1stシングル!ストップ&ゴーで突き進むそのサウンドはUSよりもUKメロディックからの影響も多いにあるだろうけどもやっぱりユーロメロディックで最高!シリアスなドイツメロディック好きな人は完全ドツボに入るはず! |