View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

Punk In Austraria/オーストラリアのパンク
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
3,000円(税込)
お待たせしましたアナログ盤が完成!限定250枚のカラービニールです。結局、言いたいのはHARD-ONSは唯一無二のバンドで居続けてるってことだ。YOU AM IのTim Rogersが加入した新生HARD-ONS。やってることは同じでもこれまでとはスケール感が違うんだな。モンスターバンド、更なる進化!HARD-ONSもすげーけど、Tim Rogersもすげーわ。
1,800円(税込)
結局、言いたいのはHARD-ONSは唯一無二のバンドで居続けてるってことだ。YOU AM IのTim Rogersが加入した新生HARD-ONS。やってることは同じでもこれまでとはスケール感が違うんだな。モンスターバンド、更なる進化!HARD-ONSもすげーけど、Tim Rogersもすげーわ。
Sorry! Sold Out
4thアルバムの新品デッドストックも発見したけど今度は3rdアルバム!HARD-ONSにも影響を与えたオージーPUNKでとにかく軽快でシンプルな3コードポップパンクはこの地の先駆者EASTERN DARKの後継者だった。今作では疾走感もバッチリなサーフポップパンクチューンも搭載だぜ。90年代前半オーストラリアのRAMONESパンクシーンを盛り上げていたバンド。
2,980円(税込)
オーストラリアの90'sメロディックパンクバンドFRENZAL RHOMBが95年にCDのみでリリースしていた1stアルバムもSBAMもアナログでリイシュー!MAN DINGOやOBLIVIONといった90'sメロディック好きな人でこのアルバムスルーしてしまっていた人ちゃんと聴き直してくださいね!意外にもベースラインはかなりBusyでCruzianメロディックなんだよ!
Sorry! Sold Out
1stアルバムリリースから10年を経て、ついに廃盤の1stアルバムがリマスタリングを経てボーナストラック2曲追加で全16曲入りで再登場!メロディーが泣きの哀愁なんで、メロディック好きな人も好きだと思いますよ。(
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!こちらは無くなり次第終了です。オージー3コードポップパンクガールトリオSPAZZYSの14曲入り1stアルバム。オーストラリアのFUR Recordsから2004年にリリースされたオリジナル盤でっす!16年近く眠ってたんですね(笑)可愛いだけじゃなくて、演奏もガッツリしてるし、メロディーもしっかりとかっこいいんだからね。MOTOWNサウンドをポップパンクに仕上げたようなキャッチーなサウンドもあるんだから、そりゃ、まさにおじさんキラー(笑)
Sorry! Sold Out
HARD-ONSにも影響を与えたオージーPUNKのデッドストックだよ!4thアルバムにしてラストアルバムで最もダナミックかつ分厚いサウンドを聞かせてくれるアルバム。"51st State"から今で言うところのRAMONESCOREが炸裂してまっせ!ほんと、2〜4曲目の3曲の並びがすげー良いんだわ。他にも良い曲色々とあるよ。3コードポップパンク好きな人でまだ聞いたことのない人は絶対聴いて!
Sorry! Sold Out
限定100枚のCOLOR VINYLのため予約開始!2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアのライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニューアルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてくださいよ!Keishが完全復活を果たし、全曲メインボーカルを取ってますぜ。”THIS IS HOW WE ROLL”が最高すぎる!
1,800円(税込)
2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアのライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニューアルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてくださいよ!Keishが完全復活を果たし、全曲メインボーカルを取ってますぜ。”THIS IS HOW WE ROLL”が最高すぎる!
Sorry! Sold Out
FRENZAL RHOMBのJasonがFRに返り咲く前に在籍していたオーストラリア産メロディックパンクバンドで彼が在籍時に残した唯一の音源だったと思う。メロコアっちゃメロコアなんだけどファニーな展開や、ふざけた歌詞、元々メタルバンドとかをやってただけに演奏は半端なく上手くて変な展開もさらっとこなしてたりするんだな。曲によってはメロコア版TOY DOLLSと言っても良い曲もし、スペインのスコスコポップパンクみたいな曲もあるよ!
1,738円(税込)
HARD-ONSはこの音源のみに収録の2曲!CHINESE BURNS UNITのGlennがBOOM BOOM KIDのオーストラリアツアー用のコンピレーションCDをリリース!もうメンツ最高なんだよね。だって、首謀者のCBUは当然としても、知る人ぞ知るCHOPPER彷彿のAMATEUR DRUNKS、それにLAWNSMELLの女性ボーカルGinaが新たに結成したHELLEBORESの初音源が収録されているんだ。参加9バンド2曲づつ収録されてるボリュームもありがたや!もちろんBB KIDもね。
1,680円(税込)
5/17-5/26にかけて来日ツアーを行うニュージーランドのガールボーカルエモ/インディーロックデュオCARB ON CARBのアルバム!これむちゃくちゃいいよ。90'sで言ったらRAINER MARIA、JEJUNE、POHGOHといったバンド彷彿させてくれるし、今のバンドだったらLEMURIA、CAMP COPE、FOOTBALL, ETC.、KITTYHAWKといったバンド好きな人だったら絶対にチェックしたほうがいい。でもってライブも行ける方は絶対足を運んであげてくださいね。

1 2 3 4 5 6 次へ