View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

Punk In etc/色んな国のパンク
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,680円(税込)
ライブ物販用にCD作ったようです。Monster Zero/APERSのKevinの現在進行形バンド!JAGGER HOLLYのJayも在籍!ゲスト陣もKevinの人脈をフルに使ってます!APERSの現在の姿といってしまってもいい気もする!単弦ギターの旋律を入れたポップパンクチューンに、QUEERSよろしくなスノッティーショートチューンと、激ポップだったりパンクだったりと一気に聴けちゃう。これぞKevin Aperサウンド!
2,680円(税込)
WEASELなんかに影響を受けていると思うんだけど、そこにCOPYRIGHTS、OFF WITH、RIVETHEADといったラフポップパンクな感じをブレンドした感じで勢いがかなりある!これは3コードポップパンク、ラフポップパンク好きどっちにも受け入れらそうだ!ってか聴き続けてると90年代中盤のアメリカ郊外のローカルバンドのレコードを聴いているような感覚になって気分が上がる!Kevinがこのバンド絶対人気でるぜって言ってるのわかる!これライブだと盛り上がるっしょ。
2,180円(税込)
当時のユーゴスラビアの情勢を考えるとパンクであること事態がキツイ筈だったにも関わらずガールズバンドでその姿勢を貫いていた奇跡!86年の唯一の単独作に85年のオムニバス"HARDCORE LJUBLJANA"収録曲、85年のLIVE音源と、2015年の再結成LIVE音源(再結成してたんですね!)をまとめたメンバー公認のオフィシャル・ディスコグラフィー編集盤CD。合唱形なヴォーカルの入れ方が素晴らしい!
Sorry! Sold Out
すごいぞHey Suburbiaその2!最高のアナログ化!ブラジルの3コードポップパンカーCARBONAの99年リリースの2ndアルバムをアナログリイシュー!QUEERS影響下の激キャッチーなポップパンクが最高なんですよね!今作も1曲目のキラーな単弦ギターリフで一気に引き込まれちゃいますよ。ブラジル国内での絶大なる人気を確立したアルバムで、このバンドの登場こそブラジルで今で言うところのRAMONESCOREバンドが知名度をあげたんだよね。ボートラも1曲追加されてるよ!
Sorry! Sold Out
こちらもたまにあるMonster Zeroのポップパンクじゃないやつ!このバンドはドイツ寄りの泥臭さもあるメロディックで良いやつ!LEATHERFACEにも影響受けたらしいけど、その影響は感じない(笑)どちらかというと...BUT ALIVEやI SPYのような、緊張感あって速いメロディックハードコア!曲によってはMUFF POTTERや、DACKELBLUTを彷彿させる硬質な硬派なメロディックハードコアもあってそれがかっこいいんだわ!
Sorry! Sold Out
Monster Zero/APERSのKevinの現在進行形バンド!JAGGER HOLLYのJayも在籍!ゲスト陣もKevinの人脈をフルに使ってます!APERSの現在の姿といってしまってもいい気もする!単弦ギターの旋律を入れたポップパンクチューンに、QUEERSよろしくなスノッティーショートチューンと、激ポップだったりパンクだったりと一気に聴けちゃう。これぞKevin Aperサウンド!
1,580円(税込)
おいおい、PIGEON BOYSスッゲー変わったよ!今作は疾走3コードポップパンクオンリーになって、以前のミニアルバムで感じた優柔不断さは皆無!タリアっぽさもあるけど、オーストリア産!やっぱり続々と同じスタイルのバンドが登場してくるアメリカよりもヨーロッパのバンドの方が引き出し広いよね。QUEERS、DEECRACKS、PROTAN PACKS、それに初期TEEN IDOLSなんかも感じちゃう!
2,479円(税込)
お待たせしました!グラスゴーのポップパンクバンドLEMONAIDSのメンバーMikelがノルウェーでやっているラモーンスタイルポップパンクバンドTHE HALLINGTONSの1stアルバムがついにリリース。RAMONESCOREサウンドを基調としながらも、90年代ポップパンクのハーモニーをしっかり入れてくるところが日本でも人気高いとこですね。RTTB-Recordsからデジタルでリリースされてた奴に収録のあの"Alien Girl"が再録でアナログに入ってんのうれしい!
Sorry! Sold Out
なぜか1枚だけ残っていたらしく「いるか?」と聞かれたので「はい!」と答えました!国内では超絶有名なアルゼンチンRAMONE PUNK200年の3rd!今作はStiv VatorsもカバーしたTHE CHOIRの超名曲"It's Cold Outside"のカバーから始まるんだけど、他もBEACH BOYS、KINKS、THE WHOなどロックの名曲のラモーンズサウンドカバーが、ってあれ?これってRAMONESの「Acid Eaters」のEXPULSADOS版じゃ…
Sorry! Sold Out
SNKの新作は4曲入りでカセットで!コロナ禍で制作された今作は、これまでのSNKとは一皮向けた成長を遂げてるぜ!インドネシア国内で彼らを取り巻く環境に、困惑しているという、いかにも彼らの性格が表れてるけど、そこが彼らのいいところで、調子に乗らずしっかりと自分たちのサウンドを追求しているという姿勢が表れてるんだな。GREEN DAYの1st&2ndアルバム期が好きな人は確実にやられると思う!ポップパンクなだけど、これまでよりもパンクのソリッドさがある
3,680円(税込)
中国上海のエモ/ポストロック/インディーロックバンドの9曲入り音源。CHINESE FOOTBALLに続く逸材なのは間違いない!AMERICAN FOOTBALL、toe、CHINESE FOOTBALLファンには染み入るサウンドなのは間違いないですな。基本インストだけど、ギターの旋律がしっかりと「ウタ」になっているんだな。女性ボーカルをフィーチャーした曲とかフレーズが頭からこびりついて離れない。
Sorry! Sold Out
FORESTSのDarell Lazerによるソロプロジェクト。lo-fi/dream pop/emo/indie rockで、FORESTSとは一風変わったサウンドなんだけど、これがUKインディーロック好きにも訴えかける曲なんですよ。CUREやThe Pains of Being Pure at Heart、ギターポップ好きにも人気が出そうなサウンドでにんまりだぜ。これ、FORESTS以上に一般層に人気出るの間違いないでしょう。

1 2 3 4 5 6 7 次へ