|
Sorry! Sold Out
ポストハードコアの名盤。ROCKET FROM THE CRYPTのJohn Reis、PITCHFORK+HOT SNAKESのRick Froberg、90'sエモの数多くの作品を手がけるプロデューサーとしても活躍したMark Trombinoが在籍したレジェンドは1994年に産みだした2ndアルバムを12"と7"でリイシューした作品。JohnとRickのギターの絡みが超絶です。マスロックの元祖とも言われてますが、中期DISCHORD以降のポストハードコアの金字塔じゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
フランスのLARMチルドレンで名の通ったノイズ・ファストRAPTのベース・ヴォーカルであるオリバーがアメリカに渡り86年から88年にニュージャージーのホームレスと組んだカオス・ポエトリー・パフォーマンス・ノイズコアの88年の自首制作な上にプレス枚数が極めて少ないレア1stアルバムがオリジナル盤を再現し再発! |
|
Sorry! Sold Out
今をときめくDIRTNAPから過去にリリースされていた爆弾入荷。DICKIES meets STILETTO BOYS!けど疾走感は凄いあって泣きのメロディーが |
|
Sorry! Sold Out
元EXCUTEのドラマーが83年にEXCUTE脱退後にスタートさせたメタル・パンクのデモ音源がアナログで再発!85年にリリースされたデモは、当時神楽坂EXPLOSIONでライブをやっていた80年代のジャパメタ・バンド同様にハイ・トーンヴォーカルにドラヴィンな刻みのへヴィーメタルでありながら、LIP CREAMやSYSTEMATIC DEATHなんかと共演しているのも頷けるサウンドから感じるパワーや疾走感はハードコア・パンク! |
|
Sorry! Sold Out
BEAT BUTCHERSのTrall Punkリイシューシリーズやばすぎ!DLKのMart、Dia Psalma/StrebersのUlkeなど在籍のトラルパンクオールスターズKRYMPLINGSの94年にCDのみでリリースされていたKRYMPLINGSの1stアルバムをリイシュー!これはトラルパンクファンはマストでしょうよ!秒殺級のヤバさ!こちらも限定300枚なのでお早めに! |
|
Sorry! Sold Out
"DON'T RING ME UP"でお馴染みの北アイルランド/ベルファストの70'sパワーポップパンクバンドPROTEXがなんと10曲入りのニューアルバムをリリース!ってか78年の1stシングルからで、実はこれが1stアルバムってことかなり驚きなんだけどね。内容がまた、まさにPROTEX節そのまんまで再結成した現在でこのサウンドをキープしてるってことに驚きだな。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインのバーニングメロディックパンクCRIMが3rdアルバムをリリースしたぞ!初回入荷分にはFLEXIもついてきます。これまで同様のアグレッシブに攻めまくるメロディック炸裂!LEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRERな合唱コーラス。ってか単純に音がクソかっこいい。んでもってUKメロディックファンはこれこれってなLEATHERFACE譲りのピロピロギターだもんな。 |
|
Sorry! Sold Out
ブルーミントンのパンクバンドFULL SUNのニューアルバムがかなりツボったので早速入荷!ABE FROMAN、FAT SHADOW、FUTURE VIRGINSのメンバーによるこのバンド、シンプルなポップパンクにシューゲイザーなギターサウンドも取り入れているんだけど、メロディーが耳に残るキャッチーさでBIGつながりのBIG EYESやBIG SODA好きな人にもドンピシャなのでは。PARASOL好きな人も! |
|
Sorry! Sold Out
オブスキュアUSパワーポップバンドTHE STRANDが83年にリリースしたクラシックアルバムに未発表曲"Scared Streets"を追加してのリイシュー化!何故に知名度が低いのかほんとに理解不能な名曲オンパレード状態!THE NERVESと並んで賞賛されてもおかしくない楽曲ですよ。Early 80'sパワーポップ好きな人は今回の限定プレスを逃すことないように! |
|
Sorry! Sold Out
まじかこんなアルバムもアナログでリイシューされたのかよ!エモーティブハードコアの傑作アルバムが初のアナログ化!これCDしかなくて結構レア盤でしたよね。しかも今回のリイシュー300枚って足りねーだろ。あの時代のエモーティブハードコアで初期LIFETIMEともかなり似てるサウンドなんですよ。確実にTURNING POINTやENDPOINT、SPLIT LIPから影響を受けてるんじゃないかな。じわじわとくる展開と歌えるボーカル、そして煽りまくるギターの旋律がもろにエモすぎる… |
|
Sorry! Sold Out
ついにこのバンドまでもリイシューですよ!バンド名から想像するととてつもなく強そうなんだけど、流れてくる音楽は腰砕け間違いなしなドイツの母国語ポップパンクDIE GOLDENEN ZITRONENの87年リリースの1stアルバム!脱力のロックンロール要素もありの、いかにもドイツな合唱ポップパンクは、世界的に見ると異色なんだけど、これがドイツの幅の広さ!ボーナストラックもてんこ盛り。ドイツポップパンクの重要バンドの一つでございます。 |
|
Sorry! Sold Out
なんといっても24ページのブックレット!これだけでも手に入れる価値あり!完璧な資料です!USHC好きよりUKHC好き、日本のCRUSTファンから支持の熱いカルフォルニアのPEACE PUNK/HCであるICONOCLAST。 |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアはSanta Cruz産クロスオーバーハードコアバンドDRAINのニューアルバム!Twitterで流れてきたライブ映像を見て一発で気に入りましたんで入荷!。演奏力も半端なく、ビートダウンもミックスしたキッチリとしながら荒々しい暴走するスラッシュチューンが痛快!ショートチューンもありであっという間に終わってしまって即座に再度針を落とす感じ。ポップさもあるんで聴きやすいし、音として相当かっこいいぞ。 |
|
Sorry! Sold Out
このバンド知らなかった!16年にリリースされたこのアルバム個人的にドツボです。ドイツのSAMIAM、TWO LINE FILLERと言われたエモーショナルメロディックバンドSKINNY NORRISのメンバーが今もバンドやってましたよ!ギターポップにも通じる軽めのサウンドなんだけど、疾走感ある曲はメロディック派の人も大好きなんじゃないかな?!2曲目にはマジでぶっ飛ばされました!とにかくチェックして自分の耳で気に入ったならこのアルバムを手に入れてほしい。むちゃくちゃよくないか? |
|
Sorry! Sold Out
THE BOMB、MORAL MAZES、ARRIVALSにAIRSTREAM FUTURESといったシカゴメロディックのベテランが集結!このバンドも90'sオルタナ/ポストハードコア回帰サウンドを披露!JESUS LIZARDのリズムに初期SNONIC YOUTHなアグレッシブなメロディーを乗せたサウンドをJ. Robbinsとともに作り上げ迫り来る生音の壁によるパンク/ハードコア/エモ経由のヘビーグランジに圧倒される。ただの回帰サウンドじゃなくて現在進行形のエモ/インディーも取り入れてるんで! |
|
Sorry! Sold Out
轟音繊細ギターバンド1994!待望の新作3rdアルバム登場!Algernon CadwalladerのラストツアーにSnowingと同行しているバンドなんで皆さんご存知でしょう。エモ/ポストロックな二人組!そう、このバンドはギターとドラム2人でこの重厚なサウンド |
|
Sorry! Sold Out
渋メロディックファン、CRUZINANメロディックファン、USハードコアファン、パワーポップファン、USインディーロックファンと幅広い層に愛されているTENEMENTのシングル中心のありがたい編集盤が登場!メロディーも素晴らしいけど轟音ギターに繊細なギターリフ、こうやって続けて聴くとすっげーかっこいいって改めて思わされたわ。爆音で聴いて!UKメロディック好きな人も確実に落ちるから! |
|
Sorry! Sold Out
HAVOC先生大激怒なSxE界のある意味異端児ことフェイク・エッジ・フィーエバー!カルフォルニアのYOUTH CREW傑作の2枚の7インチに未発表なんかつめこんだ名作編集盤。ま、1曲目の“IMPACT”イントロでフロアのモッシュピットが壮絶になってるのわかるよね?煙草うめー!酒持って来い!ドラッグでキマリまくり!キッズから金まきあげろ!がもっとうなSxEの歴史に泥を塗った糞最強バンド! |
|
Sorry! Sold Out
CCM(CHEETAH CHROME MOTHERFUCKERS遂に再発!大分前に1stEPのブートや数年前にブートCDがひょっこり出てたりしてたけどCCMってなぜか再発されなかったのは権利関係なのか、なんなのかは知りませんがこの音源集は喜びでしょ!まさにイタリアのVOID!DEAD BOYSのギタリストに捧げたバンド名含めての異端児! |
|
Sorry! Sold Out
CRIMPSHRINEを皮切りにLOOKOUTの遺作が再発ラッシュ!なんと当時殆ど日本に入ってこなかったCARPENTERSもカバーした「RAINBOW CONNECTION」のカバーが絶品な95年作が遂にアナログ再発!しかも盤は当時のオリジナル盤が見つかりジャケだけを作り直して再発という半分オリジナルな軌跡の再発!そしてジャケはDEAD BROKEリリース作品ジャケを再利用したシルクスクリーンジャケ!最高! |
|
Sorry! Sold Out
バンクーバーのパワーポップ/ポップパンクバンドNEEDLES//PINSの12曲入り3rdアルバム。1曲目からどんだけ泣かせに来てんだよってな具合の哀愁メロディー炸裂。これまでより70’sパンク色は鳴りを潜め、より自然体なサウンドに変化してるけどこの変化最高!LEATHRFACE経由を思わせる感じもあってぐっとメロディック寄りにシフトチェンジしてるんだ。モッドポップパンク、UKポップパンクファンもきっと気に入ってもらえる感じに仕上がってるんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
アルバムごとにそれまでのファンから賛否両論が巻き起こるバンドCRUSADESの3rdアルバム。アナログはOWTHのRyanのレーベルから。これまでの世界観は全く持ってブレることはなくダーク、ゴス、ホラーなサタニック・ワールドを展開。またまたサウンドに変化は訪れてます。これまでのポップパンク、メロディック・ハードコアのスタイルはわずかにキープしつつも、クラスト(ほぼTRAGEDY)、ポストパンク、メタル、スクリーモまでも取り込んだ圧倒的なサウンドを産みだしてます。俺的には最高! |
|
Sorry! Sold Out
遂にコイツの再発出しましたね!INFESTのメンバーのプロジェクトであり90's POWER VIOLENCEでもオリジナルは当時から手に入りずらかったMAN IS THE BASTARD他色んなバンドで雑音を出し続けた我らがエリック・ウッドとINFESTのギターのマットによる90's POWER VIOLENCEの90年作1stEPに、91年のRORSCHACHとのスプリット、そんでもってアノSLAP A HAMのお馴染みコンピ収録曲をまとめた編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
まじかよひっそりとこんなのリリースされてたよ!カナダのメロディックの元祖NILSやっぱり最高!正直このバンドって早すぎたメロディックギターバンドだったんじゃないかな。DOUGHBOYSも大きな影響を絶対受けてると思うんだよね。MEGA CITY FOURとか蒼いメロディック好きな人はNILSファンなのも納得だと思う。88年の録音なんで1stアルバムのプロモーションのための出演だと思うんで収録曲は1stアルバムまでの曲だぜ!やったぜ、ほい! |
|
Sorry! Sold Out
NYハードコア・シーンではお馴染みSICK OF IT ALL、REST IN PIECESのクレイグが参加した事でも知られる80年代中期にやっていたEXTREME SPEED COREの85年のデモ、未発表に終わったEPをまとめた音源集!まさにNYからLARMへの返答! |
|
Sorry! Sold Out
SHOCK TREATMENTやSENOR NOとスプリットシングルをリリースしていたりしてるんで名前は見たことあるんじゃないだろうか。92年から活動していたNUEVO CATECISMO CATOLICOの傑作アルバムがリイシュー!SHOCK TREATMENTの速い曲好きな人も盛りがること間違いないドライビングロックンロールパンクがここに復活!Gonzaloは現在BULLET PROOF LOVERSでKurt Bakerと一緒にやってますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
2012年にリリースされた1stアルバムもロングセラーになっているVANNA INGETのベーシストNIKLA在籍の女性ボーカルパンクロックバンドALLVARETが6年ぶりとなる10曲入り2ndフルアルバムをリリース。一時期はあんなに人気があったのにみんなあっさりと飽きやがったUMEA PUNKを継承するサウンド。やっぱかっこいいだろよ。流行りで聴かないでくださいよ、ほんとに。 |
|
Sorry! Sold Out
やはりギグの映像は興奮します!この混沌とした地下の雰囲気は何度見ても震えます!2002年の12月14日大阪ANOTHER DREAMで行われた、毎年恒例のCRUST NIGHTの模様を収録した名作ビデオがボーナス映像追加しDVD化! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンメロディックバンドとしてDOLLのメロディック狂必聴バンドにも選ばれたTRALL PUNK、STREBERSの2枚組ベストアルバム!トータルたっぷり40曲!もうこの人達はSTREBERSとしか表現しようがないサウンドです。思いっきり陰りのある雰囲気でこれでもかという哀愁メロディーを激速のリズムに乗せて歌い上げる。ASTA KASKも速いがそれをさらにスピードアップさせているところが恐ろしい。 |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTSの"I DON'T WANT TO GROW UP"デザインのTシャツ。サイズはSmallとMediumあります。ボディーカラーはアルバム同様ライトイエロー、プリントはフロント正面。一家に一枚の定番っすよね。えっ違う? |
|
Sorry! Sold Out
世界中の人間に大きな影響を与えたMINOR THREAT。OUT OF STEPのTシャツ。これプリントカラー3色使っててかなりおしゃれになってます。DISCHORDはTシャツを作らないが信条だったようだけどこれはちゃんと許可をとってるようです。 |
|
Sorry! Sold Out
これぞANTI-CIMEX最高傑作!!!えぇ勿論2nd、3rdEPの破壊力が最高なのは知ってますよ。しかしこの86年作1stアルバム(ミニアルバムと言う人もいる)の脳天直撃の破壊力と思わず拳握っちまう名盤中の名盤が遂にアナログ再発! |
|
Sorry! Sold Out
ブックレットでメンバーも着ていた当時のデザインでオフィシャルリリース!胸にワンポイントとバックにはドデカクプリント |
|
Sorry! Sold Out
これまた最高に激渋なデザインでオフィシャルリリース!胸にワンポイントとバックにはドデカクプリント |
|
Sorry! Sold Out
アナログ盤は限定300枚!UK親父THRASHの勢い止まらず!前作の12インチをリリース後ヨーロッパを周る等、活動的な彼等でしたが遂にRIPCORDの後期のボーカル・Steveが脱退し新たなヴォーカリストとしてFOUR LETTER WORDのWellyが加入してアルバムをリリース! |
|
Sorry! Sold Out
もう各所でこのバンドの名前を知らない人はいないんじゃないかってくらい、自分らの活動を上手くプロデュースしているXERO FICTIONが遂に待望のCDをリリース!相変わらず出すアナログが即完なバンドがこれまでリリースしてきた1stEP、5曲入り10インチ、某ストア・ーデイの7インチの曲全てが初CD化! |
|
Sorry! Sold Out
ASTA KASK解散後、Mickeが始めたASTA KASKをスピードアップしたかのような素晴らしいメロディックハードコアSTREBERSのTシャツ!他のメンバーもJohnny(SIXGUNS)、Ulk(SIXGUNS、DIA PSALMA、KRYMPLINGS)、Ztikkan(DIA PSALMA)など強者ぞろい!高橋組の1/3はこのバンドの影響からできていたと思います。STREBERSを象徴するデザインで、FRUIT OF THE ROOM、ボディーサイズはS、M、L、あり。 |
|
Sorry! Sold Out
ASTA KASK解散後、Mickeが始めたASTA KASKをスピードアップしたかのような素晴らしいメロディックハードコアSTREBERSのTシャツ!他のメンバーもJohnny(SIXGUNS)、Ulk(SIXGUNS、DIA PSALMA、KRYMPLINGS)、Ztikkan(DIA PSALMA)など強者ぞろい!高橋組の1/3はこのバンドの影響からできていたと思います。骨が抱き合ってるデザインで、FRUIT OF THE ROOM、ボディーサイズはS、M、L、あり。 |
|
Sorry! Sold Out
Simon Wells is back!!!2015年には2度目の来日も記憶に新しいSOUTHPORT。現在はバンド活動を控えて2013年に出た3rdの曲をメインにアコースティックギターと女性コーラス&ピアノによるサイモンのソロアルバム第一弾をリリース!これ本当に素晴らしい!!! |
|
Sorry! Sold Out
マドリードの激情ハードコア/ポストハードコアの2ndアルバム!1stは8レーベル共同だったけどライブを見て単独のリリースを決意するくらい良かったそうだ。基本は激情なんだけど、この手の音を敬遠してる人でも聴きやすいサウンド。もちろん泣いてるでしょ?な激しく感情をぶつけるところの対比があってこそそのメロディーが生きているんだけど!2曲目の"Vestiges"燃える! |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアのメロディックの若手TURBOBIERの2017年リリースの12曲入り2ndアルバム。今すげー人気あって何故か早くもこのアルバムのアナログの値段上がってきてるけどけど普通に新品が残ってたよw パーティーパンクロックな感じでオーオーコーラスで聴きながらすぐに一緒に歌える感じ。だからフェスに呼ばれまくってるんだと思う。おそらくアホ、でも悔しいことにかっこいいんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
はい、今作にも収録されてますよBJORNARNAが。しかもこの音源のみ収録の3曲です。DLKよろしくな1曲目のためだけでも手に入れる価値あるんじゃないでしょうか?これは曲の頭からサビまで素晴らしい流れですね。収録3曲ともに、このバンドの良さが出てるともいます。ってことで今作はスウェーデンの母国語でやってる若手バンド4つを集めたコンピっす。 |
|
Sorry! Sold Out
デモの正規再発で初期USハードコアフリークを狂喜させたデトロイトのBORED YOUTH。82年に録音されお蔵入りとなってしまったアルバム用音源が遂にVINYL化!NAT RECORDSさん国内流通限定50枚ハンドナンバリング入り! |
|
Sorry! Sold Out
UK MELODIC狂必聴ディスク!ex-DEPRIVEDのメンバーによって結成されたこのVISIONS OF CHANGE、普通のUK MELODICを期待して聴くとあれっ?最初はなるはず。でも聴き込んでいくうちにその魔法にかかって抜け出せなくなります。DCからの影響が多々見られますが曲によってはハモンドオルガンを導入していてサイケ色もあるのが他のUK MELODICバンドと違うところでもあり魅力の一つ!ボーカルの歌唱力もさらにこの作品を神に近づけています。 |
|
Sorry! Sold Out
IAN & LEE MURPHY兄弟によるDEPRAVEDを母体として結成されたLATE 80's UK MELODICバンドの2ndアルバム。ディスコグラフィーCDには権利関係で入れられなかった音源(泣)LEEは現在SNUFFでハモンドオルガンを担当。IANはSECTION 13で活動中。UKメロディックにハモンドオルガンをSNUFFよりもいち早く導入したバンドで、サイケデリックな雰囲気も独自のセンスでかっこいい。沁みるメロディーは大人のUKメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
90年代のボストンハードコアシーンのバンドをやっていたメンバーが集結したことで話題となっていたBE WELLのデビューアルバムが完成。直球のオールドスクールハードコアから泣きまくりのメロデッィックまで、この音源の全てに通じるのはとにかくエモーショナル度高めのメロディック!直球のハードコアチューンはLIFETIME、KID DYNIMTIEにも通じるというか同様の展開! |
|
Sorry! Sold Out
1stシングルでBLUE HEARTSの"Train Train"のオマージュした曲やってて日本の一部の人をざわざわさせたフィンランドのTIIKERIが1stアルバムをリリース!アルバムでは現在進行形のエッセンスも出てきて、スピード感が7"よりも感じられるようになってるんでよりDUDOOS好きにはアピールできるサウンドだと思う!もうこのポップでキャッチーなメロディーに哀愁感とペラペラなギターサウンドが最高!極地的パンクロック好きは問答無用で手に入れるべし! |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTSの"MILO GOES TO COLLEGE"デザインのTシャツ。ボディーはHANES。サイズはLARGEのみ。ボディーカラーはアルバム同様グレー、プリントはフロント正面。一家に一枚の定番っすよね。えっ違う? |
|
Sorry! Sold Out
SWEDISH HARDCOREコンピ。Strebers、G-anx、Asocial、Nihilist、Kazjurol、Happy Farm、Totalitarなどなど収録の強力メンツ。 |
|
Sorry! Sold Out
BLACK FLAGといえばの定番デザイン!ボディカラーはWHITE、プリントカラーはBLACK、サイズはSmallとMedium。まさかの再結成とは。。。 |