View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

POWER POP/GUITAR POP/INDIE POP
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,298円(税込)
BLOATED KATの地元から登場したガレージパンク/パワーポップパンクバンドHARSH TIMESの1st音源となる7曲入り。3曲目の「My Head Hurts」がとにかくベストソング!轟音ギターとうねるベースライン、そしてこのメロディー最高だろ。これライブで聴いたら無茶苦茶盛り上がるんじゃないだろうか。AUDACITY、PALE ANGELS、GUIDED BY VOICESファンも聴いてみて!
1,300円(税込)
アナログ盤もよろしくです!3年ぶりにリリースされる待望の3rdアルバムは全14曲収録。これまでの彼等の持ち味でもある60'sフォークロック/カントリーやブリティッシュインベイジョンやサイケガレージをブレンドさせた極上のロックサウンド
1,320円(税込)
足利のCAR 10と東海+東京で活動するHALF SPORTSの両者ともに新曲2曲づつ収録したスプリット 7"が静岡のレーベルdot promptからリリース!ジャンルレスな現在進行形国内2バンドの現在の姿を記録したスプリット。数年後に手に入れられない音源になりそう。
1,320円(税込)
東京のパワーポップ2バンドによるスプリット。BABYBLUEはROCKBOTTOMのベーシスト、コージさんがメインボーカルを取るロックンロールパワーポップ。女性ドラマー/コーラス擁するTRIPLE JUNKはPopKidのTimもお気に入りのバンドで、THREE MINUTE MOVIEやFIRST ALERT好きな人も絶対聴いてもらいたい。"Make up my mind"パワーポップ好きな人だけでなくモッドパンク好きな人もね!写真はTarget Earth Recordsの中上先輩!
1,320円(税込)
SUMMERMANとGezanのレーベル十三月からアルバムをリリースしているNo edgeのスプリット音源!夏男から始まる今作、1曲目がBUILT TO SPILLしてて良いじゃないですか?メロディック、パワーポップを経由したサウンドはエモというジャンルが生まれる前からエモいサウンドをやっていたバンドが好きな人はツボに入る音をやっているよ!No edgeも夏男をよりインディーロックにしたような感じがして、これはぴったりと2バンドの空気が合っているスプリットなんだなと思えた。
1,335円(税込)
スペインのTEENAGE FANCLUB大好きっ子(多分)によるGRAND PRIX!TFCのアルバムタイトルから拝借したバンド名からも分かるようにサウンドは歌詞をスペイン語にしたTFC!
1,335円(税込)
スペインのポップロックバンドFIONA MAYの2006年リリースの11曲入りアルバム!90'sのブリットポップやオルタナティブロックのようなサウンドをスペイン語でポップにエモーショナルに歌うバンドです!
1,335円(税込)
USボストンのインディーロックバンドSELF RIGHTEOUS BROTHERSの12曲入りアルバム!まさにUSインディーなポップロックを奏でる好バンド!USインディーロック、パワーポップ好きな人にオススメ!
1,379円(税込)
スペインの70'sパワーポップパンクバンドNOVEDADES CARMINHAの2011年リリース10曲入り2ndアルバム!今作は特に演奏面が大成長してサウンドも近年のカナダ辺りの70'sスタイルなパワーポップパンクが好きな人にも大アピールな内容になってます!
1,379円(税込)
スペインの70'sパワーポップパンクバンドNOVEDADES CARMINHAの2008年リリース15曲入り1stアルバム!SAMESUGASのLIXO URBANDとRUMBLEとの共同リリース!このアルバムはむしろショボポップパンクみたいなサウンド!
1,379円(税込)
あぶねーあぶねーなくなるとこだった!カナダの80’sインフルエンスなパワーポップバンドの7"シングル。ニューウェーブパワーポップな感じでCARS、GO GO'S、DEVO、BUGGLESなんかを思い出させるちょっぴり懐かしいサウンド!クッソポップ、むちゃくちゃポップでこれDJの時流せば盛り上がるだろうな。2曲目のラストではRAMONESの"I Wanna Be Sedated"のフレーズを入れてきたりと技も細かい奴ら。
1,379円(税込)
ストックホルムのパワーポップ/ガレージパンクバンド!これはMARKED MENのJeffにミックスとマスタリングを依頼するのもわかるわなMARKED MENフォロワーサウンド!パンクロック的でポゴダンスな感じでありながら同時に甘さも兼ね備えてるんですよ!まさにDirtnapサウンド継承者!70'sで言えばBUZZCOCKS、BOYS的。耳に残る数多くのフックは、曲が終わっても余韻として耳に残り続ける。ポゴポゴ!
1,381円(税込)
アルバム「BE IN THE SUN」リリース前のデモ音源がスペインのSnap Recordsから7"化!いやーこれは良い!このアルバムでプロデュースされてないバージョンの時点でも十分名曲!逆にロウで疾走感を感じられて最高!デモって言ってもちゃんとレコーディングされてるかんな。サンプラーにのみ収録だった"Nina"もこの7"には収録で5曲入り。PSYCHOTIC YOUTH好きならば問答無用でマスト当たり前です!
1,381円(税込)
Picnicの100% PUNK ROCKシリーズに参加してるスペイン、バルセロナの3コードポップパンクバンドの復活第一弾4曲入りシングル。90年代No Tomorrowのバンドを彷彿させるRAMONESにロックンロールサウンドを加えたDEPRESSING CLAIM、SHOCK TEATMENT配下のサウンド!DEVIL DOGS好きな人もこのバンドチェックですよ!
1,400円(税込)
スウェーデッシュパワーポップSPEEDMARKET AVENUEの2ndアルバム!!このバンド先行シングルで出た曲がめっちゃキラーチューンで多分パワーポップ界隈では話題になったと思います!とにかくとっても曲が良いのです!男女混声ボーカルスタイルのパワーポップで、疾走感溢れるシングルカット曲"WAY BETTER NOW"でもうノックアウトでしょう!
1,400円(税込)
LITERATURE待望のニューアルバムは再びWATERSLIDEから。米国ではSLUMBERLANDがリリース!60'sポップ、サイケ、モータウン、ギターポップ、シューゲイズ、70'sパワーポップ、90年代のパワーポップ全てのエッセンスが詰まった極上の傑作アルバム誕生!
1,408円(税込)
ここ日本のみならず世界中で支持されるスウェーデンのPop Punk Classic、SONIC SURF CITYと日本で大人気のサーフポップパンク・スペインのFAST FOODとのポップパンクファン即死のスプリットCD!
1,408円(税込)
ニューヨークブルックリンの4人組PAINS OF BEING PURE AT HEARTの10曲入り2ndアルバム。MIDWAY STILLからパンク色を取り除いたみたいな感じにも聴こえるよ。これはライブで轟音で聞いたら無茶苦茶気持ちいいだろうな。
1,408円(税込)
ROCKETSHIPのような曲をやっていて、ぶっちゃっけていうとMY BLODDY VALENTINEの影響が大きいノイジーな男女混成によるギターポップバンド。特に4曲目がPRIMITIVESっぽさがあってそこにホーンがアレンジで入ってくるところは気持ちいいっす。
1,408円(税込)
3rdアルバム以降のAIRBAGの録音状態を少しショボくしたようなサウンド!60'sポップスとかに影響を受けつつ現代のパワーポップ的に消化するスタイルはまさに一緒ですからね!FASTFOODのJAVEが参加してまっせ!
1,408円(税込)
ROCK INDIANAの定番の恒例の編集パワーポップコンピレーションアルバム第5弾。15バンド15曲収録。現在のROCK INDIANAのオススメバンドが集約されているので教科書代わりに重宝します。このシリーズはドライブとか部屋で流すのに便利ですね。
1,408円(税込)
ROCK INDIANAの20周年を記念してリリースされた恒例のROCK INDIANA編集パワーポップコンピレーションアルバム。18バンド18曲収録。
1,408円(税込)
ガールボーカルガレージバンドJUNE Y LOS SOBRENATURALESの2012年リリースの5曲入り。LOS GINKASにも通じるサーフもありのサウンドだけど、個人的にはTHEE HEADCOATSに通じるガレージ・パンク!
1,408円(税込)
オルガン&ボーカルのKoriさん(ex教師)とドラム&ボーカルのJason(癌研究者)の夫婦エモ/インディーロックデュオMATES OF STATEの2000年リリースの12曲入り名盤1stアルバム!鍵盤とドラムとかの2ピースエモの可能性を知らしめた存在なのは間違いないでしょう。JEJUNE以降、国内のインディーロック/ギターポップ少年少女を一気にエモバンドを注目させるきっかけとなったバンドの一つだと思う。ドリーミンなオルガンにエモい男女掛け合いボーカル。
1,408円(税込)
Mid 90'sエモまっただ中の97年に結成したコネチカット州のバンドでPOLYVINYL躍進に大きな影響を与えたバンド。現在もSLINGSHOT DAKOTAとかに大きな影響を与えてるはずだし、鍵盤とドラムとかの2ピースエモの可能性を知らしめた存在なのは間違いないでしょう。JEJUNE以降、国内のインディーロック/ギターポップ少年少女を一気にエモバンドを注目させるきっかけとなったバンドの一つだと思う。
1,408円(税込)
これがPOLYVINYL在籍時の最後のアルバムでこのアルバム以降より大きなフィールドへと進んでいきます。弾けるようなオルガンがこれまでよりも明るい多幸感を感じさせる作品。ギター、ベースなしでも成立するこのサウンドすごいですね。全く音の薄さを感じさせないんだもん。
1,430円(税込)
いやっほーついに再始動し始めた日本が誇るガールポップパンクトリオDAZESが2006年にPOP BALLからリリースした6曲入りミニアルバムをメンバーの家にあった在庫から入荷でございます!NIKKI & THE CORVETTES、M’N’MS, SUZY & LOS QUATRRO、RIFF RANDELSファンなら即死のガールズ・バブルガム・ポップパンクチューン炸裂!トレイシーウルマンの”CANDY”のカヴァーも収録。いやいや、こんな音源を家で眠らせてちゃダメだって。
1,480円(税込)
前作以上にLEFTOVERSなパワーポップ色が強くなっているのでパワーポップファンもチェックを!テキサスオースティン産ポップパンクCAPITALIST KIDSの3rdアルバム!GREENDAYやMR.T EXPERIENCE、ERGS!を思わせる激キャッチーなパワーポップパンク!
1,480円(税込)
Cabana 1 Recorsが06年にリリースした3コードポップパンクバンドの4 WAY SPLITの新品デッドストック!買い逃していた方チャンスですよ。BURBS、PROZACS、REGAL BEAGLE、LEBLOWSKIES収録!このレーベルのコンピ「WHERE THE FUN NEVER SETS」シリーズはたまに中古で見かけるけどこっちはあまり出てこないシリーズです。
1,480円(税込)
SHREDDERからリリースされた名作EP達からチョイスされたグレイトな編集盤第四弾!SHREDDERって名前だけでレコードを探してた時代が懐かしいですね!そんだけPOP PUNKファンには重要なリリースが多かったレーベルなんで!
1,480円(税込)
スイスのOiバンドの編集盤。Oiバンドと言ってもかなりメロディアスな70'Spunkに通じるサウンドでクラブヒッツになったりと多方面から評価されてるバンドですな。とにかくポップでございます!ポップパンクファンも絶対好きでしょ。むちゃくちゃ爽やかである意味Oi Punkの酔いどれ、喧嘩っ早いとかいったイメージを変えてくれたバンド。
1,480円(税込)
これは驚き!ギタポ/アノラック好きにこそ聴いてもらいたい!TIGER TRAP、SOFTIES、STRAWBERRY STORY好きな人はどストライクなジャングリーギターで甘くアンニュイなガールボーカル、そして疾走リズムと90年代のあの空気感を現在進行形チリのバンド!日本のLUCIE, TOOのファンらしいです。
1,480円(税込)
ヨルゲン先輩の勢いは止まらない!今度はイタリアのRADIO DAYSとのスプリット!両バンドともにそれぞれのカバー曲とオリジナル曲を収録した4曲入り!これぞPSYCHOTIC YOUTHだぜって感じなパワーポップパンクでキーボードも入ってご機嫌な曲に、RADIO DAYSも彼ららしいパワーポップな曲で、うん、どっちも負けず嫌いね(笑)これは間違いない組み合わせだった。もしかしたらコロナ落ち着いたら、この組み合わせでツアーをやるのかもね。
1,480円(税込)
CRUSADESやCREEPSをやってりJordan Bellのプロジェクト。90年代以降のパワーポップと、90年代のエモ/インディーロックバンドの多くが徐々にパワーポップスタイルへと移行していった時代を思い出させる内容なんだよな。あの時代を通過してる人にとっては懐かしくも新鮮な感じがするんじゃないかな?シンセ入ってる曲はシカゴのSIG TRANSIT GLORIAとか思い出さない?これなかなか良いですぜ。
1,500円(税込)
新品デッドストック!とてつもない豪華なメンツで結成されたスペインポップパンク!DEPRESSING CLAIMとSHOCK TREATMENTのメンバーで結成された最高のポップパンク/パワーポップで極上のポップメロディーの応酬!!CHEEKS、FEEDBACKS辺りのバンドが好きな人までじっとして聴いていられないほどのクオリティー!
1,500円(税込)
ガールポップパンクファン、ガールポップファン、ギタポファン、SHOCK TREATMENT以降のヨーロッパポップパンクファンの方はマジで聴いてください!個人的に思い入れのあったバンドがついにリリース出来ました!
1,500円(税込)
WATERSLIDE記念すべき60作品目のタイトル目!ひたすら甘いポップさに女の子二人によるキュートなハーモニー、パパパコーラス、そしてなんといっても決してたるくならない疾走感をもった清涼感溢れるサウンドはまさに神!このバンドまでリリースできちゃった!
1,500円(税込)
stアルバムも最高だったスウェーデンのインディーポップバンドSPEEDMARKET AVENUEの新作ミニアルバム10"!今作も前作同様に素晴らしいメロディー満載のスウェーディッシュポップとなってます!まあとにかく曲、メロディーが良い!ドラマティックな展開のソングライティングで曲の中でちゃんと盛り上がりがありますね〜
1,500円(税込)
GUIDED BY VOICESとTHE BREEDERSという90年代炸裂したUSインディーロックバンドのメンバーによるROB THE BANK!これ前身バンドを想像すると全然イメージ違う!とくにオープニングナンバーなんて激バーストしまくってるから!でも2曲目以降ミドルテンポの曲になるとGUIDED BY VOICESの面影あるんだよね。それを女性ボーカルで歌ってるんだ。曲によってはもろにMUFFSっぽさもあるしね。
1,500円(税込)
お待たせしました!国内ポップパンク最高峰のペロタンがWATERSLIDEへ移籍してのニューアルバムをリリース!超絶のポップクオリティーはついに炸裂!この手のBEACH BOYSとRAMONESの衝突なバブルガムサーフポップパンクを奏でるバンドにおいては世界ナンバーワン!
1,500円(税込)
1996年発表の2ndアルバムもどーーーん!初のお披露目となるOlaがメインボーカルの"LET'S MAKE LOVE"の別バージョンに、クラウドベリージャムのJennieをフィーチャーした、ってかこんなのあったのかよな未発表音源含むボーナストラック4曲追加!マジか!
1,500円(税込)
DEPATURE KIDSのメンバーが地元のこのバンドも日本で紹介してくれってススメてくれたのがこのCALTIVATE!CARBONAS、STEVE ADAMYK BAND、CREEPSとかも思い出しました。キャッチーだけどニヒルな感覚も持ち合わせていてパンクロック度高い
1,500円(税込)
INTO IT. OVER IT.、ANNABEL、BROWN RECLUSE周辺のエモリバイバルバンドにDEATH CAB FOR CUTIEといったインディーサウンド、それから90's以降のパワーポップ要素をビシバシ感じます。
1,500円(税込)
ここのところSALINASはインディーロックリリースが中心となっていてこないだリリースされたGOODBYE PARTYも我が家ではヘビーローテーションですが、今度はあのSOURPATCHのBean Kaloni Tupouが結成したサイドプロジェクトTRY THE PIEのデビューアルバムが登場!P.S. ELIOT〜SWEARIN'、WAXAHATCHEE好きな方はこちらもチェックを!
1,500円(税込)
LOOKOUT! RECORDS、MUTANT POP RECORDS、90'sポップパンク、70'sパンク/パワーポップといったキーワードにビビっとくるあなたのためのアルバムなのは間違いないです!
1,500円(税込)
ALGERNONのメンバー在籍のパワーポップバンドMIKE BELL & THE MOVIESの2ndアルバムがJADETREEの姉妹レーベルLAME-Oから登場!ELVIS COSTELLOやKURT BAKERといった70'sのSTIFFサウンドにSUPERCHUNKフレーバーを加えたパワーポップ!前作にはなかった疾走チューンもあってさもう最高だよ!ALGERNON/DOGS ON ACIDはもちろんのこと、70'sパワーポップ、ポップパンクファンも聴いてちょうだい
1,500円(税込)
カナダ・オタワのパンクロックバンド待望の5thアルバムでございます!今作よりSebに加え、Maxも電撃加入ってことでオタワの二大巨塔が合体なんだよ。これまでの集大成といった感じでポップでキャッチーなパワーパンクロック13曲を収録。これむちゃくちゃいいですよ。女性コーラスにアナログシンセとポップ度炸裂させてる。ショートチューンで勢いをつけたりと70'sパンクロック/パワーポップ、ポップパンクファンみんなに愛されるSTEVE ADAMYK BANDの本気がここに!
1,500円(税込)
DRAKULASがRED SCAREからの7"に続く10曲入り1stアルバムをDIRT NAPからリリース。70'sパンク・ロックを基調としているもメロディーはキャッチーでDICKIESやMARKED MEN、HIGH TENSION WIRES、STILETTO BOYSを思わせるピョンピョンしつつも耳にこびりつくメロディーを持ったバンドだし、曲によってはラモーンパンクな感じもあるんでポップパンクファンもチェックしてもいいんじゃないでしょうか!まさしくDIRTNAPなサウンド!
1,500円(税込)
まじかよ、奴らがついに新作を作ったんだぜ!2016年の日本ツアーをやった事自体夢みたいだったけど、約束守って新作作ってくれたんだぜ。しかも、これ日本のみんなへの感謝を込めて制作したんだよ。もう、みんなが彼らに期待しているサウンドが炸裂してる!がんばったなヨルゲン!最高だぜ!CDのほうが1曲多いんだんぜ!それは日本盤だからみんなへのおまけだってさ!
1,500円(税込)
CRYINGの女性ボーカルElaizaが参加した別プロジェクトとなるインディーロックバンドがこちらのREAL LIFE BUILDINGS。BUILT TO SPILL、KIND OF LIKE SPITTING、WHEAT、SILVER SCOOTER、FISHBOYを思わせる染みるインディーロック。疾走感ある曲はWEAKERTHANSも思い出させてくれる。シンセも随所に導入されててドリーミーな感じもあってギターポップ/インディー・ポップ好きな人ももちろんいける内容。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ