View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

POWER POP/GUITAR POP/INDIE POP
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,500円(税込)
CRYINGの女性ボーカルElaizaが参加した別プロジェクトとなるインディーロックバンドがこちらのREAL LIFE BUILDINGS。BUILT TO SPILL、KIND OF LIKE SPITTING、WHEAT、SILVER SCOOTER、FISHBOYを思わせる染みるインディーロック。疾走感ある曲はWEAKERTHANSも思い出させてくれる。シンセも随所に導入されててドリーミーな感じもあってギターポップ/インディー・ポップ好きな人ももちろんいける内容。
1,500円(税込)
TRES OUIと同郷、テキサス州オースティンのガールボーカル・インディーギターバンドの2ndアルバム。リリース前からBBCラジオで注目されSXSWにも招聘されてと順調なタイミングでのアルバムリリース。ベッドルームポップとインディー・ポップの中間に位置するそのサウンドはエモリバイバル世代にも注目を集めそう。
1,500円(税込)
※限定300枚!大人気のバブルガムパワーポップバンドFirst Baseの4年振りとなる大傑作セカンドアルバムが国内盤のみボーナストラック6曲を追加してリリース!グラムっぽさもあるギターフレーズや、ウキウキなリズム感にスキはなし!とにかく極上のメロデイーのオンパレードなんですわ!グラムっぽさもあるギターフレーズや、ウキウキなリズム感にスキはなし!
1,500円(税込)
オルタナ+パンク・ロックなガールズ・バンド、ザ・コートニーズのCourtney Looveによる新バンドのデビューアルバム!まさに「ハーシュ・トゥイー・ポップ(ラフなトゥイー・ポップ)」なサウンドでCOURTNEYS同様、肩の力を抜いたサウンドと飾らない等身大の歌詞。軽やかでさらっとしてるのに耳にこびりつくメロディーはクセになるんだよね。ヤパヤパ!
1,500円(税込)
九州のMSGSの待望の2ndアルバムが登場!1stアルバムはGREEN DAY好きな人の間ですぐに話題になったけど、新作はシカゴメロディックの裏方の重鎮Matt Allisonがミックスを手がけていて、パワーポップパンク、90年代のメロディックギターサウンドが好きな人まで巻き込むサウンドに進化!彼らの音楽の引き出しの広さを感じさせる10曲は聴き応え十分だぜ!
1,500円(税込)
新品デッドストックです。同名のメジャーなメロディックパンクがいますがこちらはJohn Peelもお気に入りUK産B級メロディックパンクバンド。ドイツにも人気が飛び火しての96年リリースの3曲入り3rdシングル。時代を感じさせるクソダサいPVの曲は2ndシングルにも収録されてたけど、ドイツでの初リリースということで再録、残りの2曲も最高です。
1,500円(税込)
QUEERSのJoeはじめ多くのポップパンクバンドからも人気のあったバンドが再始動!GREEN DAYやMr.T EXPERIENCE、WIMPY'S、PROMDAMTES、LAIDBACKS好きな人はこのバンド気に入ってもらえるでしょう!もろに90'sなバブルガムハーモニーを搭載した3コードポップパンク!
1,500円(税込)
PONCHESとANTARESのメンバーによる新バンド!これが予想では完全なRAMONESCOREバンドかと思っていたら嬉しい誤算!もちろんその要素もあるけど、そこにMARKED MENなロックンロールなパワーポップ要素もあったりしてその上、BEATLESっぽさもあるんでBUMも思わせるんだよね。6曲目がすげーなんかのパワーポップバンドの曲に似てるんだけど誰だか思い出せない!どの曲も最初くらいかなと思いきやサビで思いっきりノスタルジックで甘いメロディーになる瞬間がたまらない感じ。
1,500円(税込)
MITOCHODRIACS、KOBANESでも活動してるマリアがメインとなってやっているのがこちらのSEX DREAM。ポップパンクとパワーポップの中間のような女性ボーカルに最適なサウンドやってます!Jugheadと一緒にバンドやってるってことで今後、確実に注目を集めることおでしょう!ラストはKUNG FU MONKEYSの"All The Time"のカバーがバッチリハマってる
1,500円(税込)
ここ最近もシングルを立て続けにリリースしうれしいことに健在っぷりをアピールしてくれてますが、すでにソールドアウトしているシングルも出てきたのでまとめた編集盤登場!この編集盤にのみ彼らの親友でもあるノルウェーのYUM YUMSの"All The Way"のカバーを提供!300枚限定でっす。各曲解説をヨルゲンが書いてくれてるんだけど、なぜこの曲をカバーしたとか興味深いし、当時の裏話もクソ面白い!
1,500円(税込)
自主制作したCDバージョンもようやく到着!元々は自分で売るために制作する予定だったんだけど、連絡したらうちの分も追加でプレスしてくれました!すべてのポップパンクファンは問答無用で手に入れるべき!Buddy Hollyに50'sなアメリカングラフティーサウンドをポップパンクのスピードに乗せた全13曲!Phil Seymour、PARASITES、FEEDBACKSなんでもいいからポップなの好きだったらぶっちぎりでこのアルバムを手に入れるべき!マジですきがねーし、このアイデア素晴らしい!
1,500円(税込)
SSCとPSYCHOTIC YOUTHをフェイバリットにあげるこの男女混成バンド、まさにその通りのサウンドで、声質もSONIC SURF CITYのオラを感じさせてくれるし、何と言ってもその2つのバンドをハイブリッドさせたサウンドで100%間違いないやつ!キーボードもあり、パパパコーラスもあり、ポップパンク版ビーチボーイズなサマーアンセムもあり、50'sロックンロールの甘酸っぱさもりで、この手のバンドのサウンドに必要な要素は全て抑えてある!
1,500円(税込)
感染力のあるキャッチーなポップパンクにインディーロックをブレンドさせた独自のサウンドで、ヨーロッパやアメリカでの知名度どんどん上げている男女混声バンドLONE WOLFの3rdアルバムがついに登場!1stアルバムの頃のポップパンク度と、2ndアルバムでのインディーロック感の中間をいく今作はこれまでで一番ジワジワと中毒性の高いサウンドになっています。めっちゃ良い!
1,500円(税込)
こちらもフランスの現行パワーポップパンクバンド。これがマジで期待を裏切らない内容!今作のポップ度はすごいんですよ!タイトル曲はキラキラとしながら弾け転がるようなパワーポップナンバーで哀愁もあるしで最高なのです!そしてB面に収録曲もグラム要素もありながらノリノリな感じで哀愁感も振りまくというフランスの70'sパンクロックバンドみたいな曲でこちらも捨てがたい曲。
1,500円(税込)
サーフポップパンク特化のコンピアルバム第二弾が9月に登場!DIE SCHNICKERSとPartysprenger Recordsが企画し、SONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTH、TRAVOLTASなどが新曲や未発表曲を提供。特にWILD SANDLESが要チェック!夏を締めくくる最高の一枚。
1,500円(税込)
伝説的なスウェーデンのパワーポップ・サーフパンクバンド、PSYCHOTIC YOUTHが待望の新作をリリース! フック満載のギターリフ、力強いボーカル、甘美なハーモニーが光る、まさに彼ららしいサウンド。 1985年に誕生したこのバンド、70'sロックンロールからパワーポップまで、今作でも「Some Fun」スタイルを発揮。 国内盤にはボーナストラックも追加、全15曲。YUM YUMSやKurt Baker好きな人必聴のハッピーソング集!
1,500円(税込)
バンド名でゲーム好きは気になるよね?このバンドにもTHE PUTZのPat参加してます(笑)ってかこのバンドの作曲もPatかよ。で、ボーカルをしてるCorey James Richardって誰なんだろと思ったらPARASITE DIETでした!伸びやかなサビを持つパワーポップパンクをやってます。しかもこのバンドの曲もクオリティー高い(笑)
1,500円(税込)
アルバムが良かったスペインポップパンコスも注目のスペインパワーポップバンドのシングルも入荷!やっぱりこのバンド素晴らしい!ヘタウマなボーカルのリズム感が素晴らしい。でも雰囲気的にはフーリガンソングなのも微笑ましい。スペインポップ、ポップパンクファンなら必ずや楽しめるバンドでしょう。アルバムよりもアンニュイでロウな感覚でこのシングルもありです。
1,500円(税込)
eleventwelfthでこないだ日本ツアーを行ったTirが在籍のバンドです!このバンドめちゃくちゃ良いです。TIGER TRAPとかパンクの入ったTwee Popでこれポップパンクファンも好きなやつ!MARTHAやFRESH好きな人もぜひチェックして欲しい!跳ねるようなリズムでときおり疾走しちゃうとか展開も良いし、何よりもUcjiのボーカルも好き!
1,500円(税込)
さあブラジルのGREEN DAYことFLANDERS 72の新作だ!このCD盤はボーナストラック4曲追加で全18曲!QUEERSのJoeと、THE HUNTINGTOSのMikeもゲストボーカルとして参加です。地球の裏側にもこんな最高のポップパンクバンドがいることを知っていただきたい!さあ、今すぐにフランダース72に夢中になってほしい!
1,500円(税込)
Mikey Erg!にGrathとChris、Andyが演奏を務めるWHIMSYLANDの第二弾リリース!今回はKID DYNAMITEのJason、JABBER、LIPSTICK HOMICIDE、それにRUTH'S HATのP.J.など錚々たるメンツがボーカルとして参加!USの3コードポップパンクを凝縮したキャッチーで勢いのあるポップパンク!ダウンロードコードにはボーナストラックも収録しての全7曲!今作も速攻でソールドアウト間違いなしです。
1,507円(税込)
LOS FRESOSと並び90年代スパニッシュポップを代表するバンドで初期音源集をWATERSLIDEでリリースさせてもらっているくらい大好きだったVACACIONESが復活してニューアルバムを産みだしたよ!マジで何も変わってないです。あの時代のELEFANT周辺のギターポップ好きだった人は、やっぱり好きでしょうこの音
1,518円(税込)
スパニッシュパワーポップの重要バンドPROTONESのベストアルバムと同時リリースの未発表曲やBEATLES、KNACK等のカバー曲を収録した編集盤!
1,518円(税込)
前作はDEERHOOFのGregのプロデュースとかつてはパンクロックレーベルGonerからのリリースで話題となったアイルランドのショボlo-fiインディーロックSO COWの12曲入りの5thアルバム。Tic Tac Totallyからもかつてはリリースしてるようにパワーポップ〜ネオアコ経由のスカスカなインディー・ポップは可愛らしく人懐こい。
1,518円(税込)
90年代初期にTHE BUS STOP LEBEL(EGGPLANT、SMUDGE、GODSTAR、ROCKETSHIP)からもリリースしていたVERONICA LAKEのTim Sendraが現在進行形でやってるヘロヘロインディー・ファズ・ポップBLUE JEANSの10曲入りアルバム。SATURDAY LOOKS GOOD TO MEやSCHOOL好きな人チェックしてください。バブルガム・ポップな"Make Up II Make Up"すっげー気持ちいい。
1,518円(税込)
WILD HONEYのシングルシリーズ最新作はテキサスのパンク/パワーポップ/ガレージパンクバンドBAD SPORTS!この新曲2曲収録の7"はRADIACTIVITYとのユーロツアー用にリリースされたもの。OBN IIIs、VIDEO、RADIOACTIVITYでも活動してますよ。タイトル曲"OPEN THAT DOOR"は哀愁たっぷりな陰りを帯びたメロディーが耳にこびりつく疾走チューン。B面はパワーポップ度の高い"Maybe Not"を収録。
1,540円(税込)
説明不要のTHE SLEEPING AIDES & RAZORBLADESの3曲入りのニューシングル!なんとキリキリヴィラからリリースだぜ!といってもこれまでと彼らのスタイルは変わることないのですみんなの期待を裏切らないSAAR節とも言えるパンク経由の現在進行形インディーサウンドと共鳴しているもの。やっぱり最高だろ!。
1,580円(税込)
女の子4人組のインディーポップバンド6曲入りのミニアルバム!60'sポップ、アノラックからの影響も感じる。ってかこれC-86だな。SOURPATCHを始めとしてSWEARLIN'、BIG EYES、BOMBETTES好きな人まで
1,580円(税込)
CHUMPEDのAnika PyleによるKATIE ELLENになんとCAVESのLouが加入しちゃったんだよー。フィル・スペクターなコーラスもあったりと確実に音の幅の広さが感じられる。Louが加入したのもすごい良い効果になってんだろうな。アルバム聴いてAnikaこんな感じしかやらないのかなと思った人、4曲目の疾走チューンびっくりすると思うよ!
1,580円(税込)
CAPITALIST KIDSのJeffが新たなバンドを結成!これがハンドクラップもありなパワーポップバンド!70'sから80'sのパワーポップに現代のエッセンスも加えて、Kurt Baker、TOMMY AND THE ROCKETS、GALLOWS BIRDS、SPEEDWAYS好きな人ももちろんチェックで決まってます!これがデビュー音源。
1,580円(税込)
CHINESE TELEPHONES、RAMMA LAMMAのJamesによるINDONESIAN JUNKの4thアルバム。現代に蘇るDEAD BIYSよろしくな70'sパンク、グラムロック、パワーポップをブレンドしたロックンロールサウンド。Jamesの歌い方もJoey RamoneにStir Vatorsをチラつかせくれるし、スピードに頼らないところもDEAD BOYS、NY DOLLSを思わせるまさにねちっこさ!
1,580円(税込)
ブルックリンの男女混声ベテラングラム/パワーポップバンド!これが2021年の現在進行形のバンドなのかと思う感じの70'sグリッターロックサウンドなんだな。リフもいちいち大げさでかっこいいし、タメのリズムなんかもね。MINUTEMENのMike Wattもお気に入りのバンド!
1,580円(税込)
90年代後半からずっとシーンで活動している3コードポップパンク職人Jay GauvinがJ PROZAC名義でアルバムをリリース!はい、ソロといってもアコースティックじゃもちろんありません。このプロジェクトはこれまでのバンドよりもパワーポップ寄りになってて、最近のMcRACKINS路線でむちゃくちゃ良い!単弦リフ全開だし、音の厚みもバッチリですげーわ。ここのところPROZACSのアルバムもすごいよかったけど、今作も3コードポップパンク好きであれば迷うことなく手に入れてニンマリですぜ。
1,580円(税込)
名盤がCDでも登場!1曲目の時点で激上がり!SPEEDWAYSやREFLECTORS好きなら即チェック!アッパーなパワーポップチューンは圧倒的でパワーポップファンだけでなく、CHIXDIGGITといったポップパンク好きも確実にやられるハズ!後期DOUGHBOYS周辺の90'sメロディックギターバンド好きな人の琴線にも増えると思う!
1,580円(税込)
編集盤が最高すぎたんで1stアルバムも聴き直したらこっちも良いじゃないかってことで入荷しました。BEATLESに初期Elvis Costelloに60年代のBeatバンド好きなら確実にハマるっしょこれは。とにかくどの曲もクオリティーが高い!パンク度高めの曲はUNDERTONESなんかも思わせてくれるしめっちゃ最高!アナログ買い逃したの残念だ… 編集盤気に入ってくれてる人はアルバムも聴いてね。
1,580円(税込)
81年にスペインマドリードで結成されたスペインパンクロックのオリジネータの1バンドもリイシューきた!フィンランドやスウェーデンの辺境もの好きな人も気に入ってもらえると思うメロディーラインなんだ。ポストパンクの流れを感じさせるアレンジもあるけど、もうなんというか抜けたメロディーラインに腰砕けっす!いきなり出てくるサックスも最初は笑ってしまったが、一度聴いてしまうと無しではインパクトなくて味がなくなってしまうからこれが完成系なんだなと納得させられる。マジでオススメ!
1,580円(税込)
81年から活動しているスペインバルセロナのベテランModパンク/パワーポップバンドの86年録音の編集盤がリリースされるまで未発表だった2曲を7"シングル化したもの!パンク度もありつつも抜群のメロディーセンスで、CLASHなどのUKパンクロック好きだけじゃなく、このメロディーラインはスペインポップパンクやスパニッシュポップ好きな人たちにも受け入れられるでしょう。鍵盤入りの2曲もホロリとさせられる青春チューンでいいっすよ。
1,580円(税込)
このニューシングルでは完全なサーフポップパンクになってるぞ!だって曲名にも「昨日の夜はJoey Ramoneの夢を見た」とあるように、完全にRamones影響下の3コードポップパンクにサーフなコーラスを乗せたサウンドで、そうそうこういうのがいいんだよと思いました。QUEERS、LOS SUMMER、HAWAIIANSなどなど好きな人はゲットですよ。
1,580円(税込)
UKブライントンのパワーポップ/MODパンクロックバンドのニューシングル!2ndアルバム以降一気にポップセンスが開花しましたがこのシングル収録の新曲2曲もバッチリな内容!"SHOOT ME NOW"は転げ回るような疾走感溢れるパワーポップナンバーでUNDERTONESとか好きなポップパンクファンであれば気に入ってもらえるはず!そして2曲目は完全に泣かせにきてる哀愁メロディー炸裂!
1,580円(税込)
イントロがLA'Sの"There She Goes"を思い出させてくれる素敵なオープニングなフランスの現行パワーポップバンドの4曲入りデビューシングル。CALVITIE、LA FLINGUE、TOMY & THE COUGARSのメンバーたちが結成した新バンド!キラキラとしたクリアトーンのギターで切ないメロディーはイギリスのバンドなんじゃないかと思わせてくれる。パワーポップバンドなんだけど、昔のCUREとか好きな人も気に入ってもらえるようなサウンドで個人的にはすごい好み!
1,580円(税込)
7"に10曲を詰め込み1stアルバムということにしています(笑)スペインの男女混成ポップパンクバンドRARITOのデビュー音源!LOS GINKASのような60's Garageな雰囲気溢れてますけど、これスペインポップパンコスも要注目のバンド!だって思いっきり3コードポップパンクな曲だってあるんだから!それもそのはずメンバーはRumbleやSubterfugeといった老舗ポップパンクレーベルからリリースしてたBABY HORRORのやつらなんですよ。
1,601円(税込)
新品デッドストック復活!KUNG FU MONKEYSのメンバー在籍のポップパンクバンドの1stアルバム。完全に泣き虫ボーカルがしょぼポップパンクファンの心を鷲掴み!永遠のB級ポップパンクヒーロー。ラモーンズ大好きだけど、革ジャンは着れない(着てもキまらない)メガネのイケてない男達によるポップパンク。
1,601円(税込)
現在進行形のスペインエモシーンのメンバーが集まりスペイン国内ではかなり注目されている、WILD ANIMALSのギターボーカルJamieによる別プロジェクト。敬愛するThe Beach Boys、American Football、Guided by Voicesからの影響が色濃く出されたサウンドは、エモ/インディーロック/パワーポップをブレンドし極上のメロディーを搭載した清涼感のあるサウンド。本当に良いメロディーが全編鳴り渡るずっと聴いていけるアルバムになっているよ。
1,601円(税込)
モントリオールのバブルガムパワーポップ/ロックンロール女子4人組PALE LIPSが2ndアルバムを完成させた!ブレることなく1stアルバム同様、キュートながらもしっかりとロックンロールしまくるゴキゲンなバブルガムポップ/ロックンロール12曲だぜ!ポップパンクファンまでニンマリなアッパーなロックンロールはガールズ・ポップファン、パワー・ポップファンだったら間違いなしなやつです。オタワシーンのパワーポップ/パンクロックバンド好きな人もですよ。
1,601円(税込)
カナダ・オタワのパンクロックバンドSTEVE ADAMYK BANDの6枚目のアルバム!Dirtnapサウンドとも言えるポップでありながらも芯はパンクロックというスタイル。そこが彼らがパンクロック、パワーポップ、ポップパンクファンにも受け入れられている所以でしょう。とにかく彼らのこれまでの活動の集大成が詰め込まれていて、むちゃくちゃ成長を感じられると思います。国内盤のみ2曲のボーナストラック追加して全14曲でお送りします。
1,601円(税込)
男女混声ボーカルと絶妙なハーモニーにアダムのパワフルなギターが噛み合ったパワーポップ寄りのポップパンクでサーフ、オールディーズフレーバーも搭載したそりゃ良いバンドDIRT BIKE ANNIE。と、イタリアン青春POP PUNK!に青くさくも最高!この湿ったメロディーと90sバンドの香りがするサウンドが素晴らしいPOPSTERSによるSPLIT。
1,601円(税込)
KUNG FU MONKEYSのメンバーが94年から97年の間にやっていたサイドプロジェクトバンドのシングル、コンピ提供曲、未発表曲を集めた14曲収録の編集盤。KUNG FU MONKEYSはメインボーカルの声質から女の子バンドっぽい印象だけど、このバンドも声質は異なるものの本質は変わらないけど、声だけでこんなに印象変わるのは不思議。それだけでKUNG FU MONKEYSよりもイタリアっぽいスコスコ感出ちゃうんだもん。
1,601円(税込)
1枚のシングルと1stアルバムをMUTANT POPからリリースし日本でも彼らのロゴのTシャツを着ている人間もいるほど人気のあるPROMSがMUTANT POP亡き後、2003年にひっそりとImperfektからリリースした2ndアルバム!これが、良い意味でこれまでのPROMSのイメージを撃ち破ってくれた作品!POWER POP的な爽やかな感じの曲が特にCHESTER COPPERPOTやHORACE GOES SKIINGを感じさせてくれます!ってかぶっちゃけBEATLES?
1,601円(税込)
00年にリリースされた17曲入り1stアルバム!速くても雑ではなくハーモニーをふんだんに取り入れてることでさらにポップ度が増しています!!バブルガムポップパンク、ビーチポップ、サーフポップパンクファンもまさにツボなんではないでしょうか?!RUTH'S HATのリリースでは今作が個人的には一番好きですね!サーフな曲なんでアメリカのバンドかと思いきや実はカナダのバンドというオチ。
1,601円(税込)
MUTANT POPからのリリースもあるベテランサーフポップパンクバンドの3枚目2007年作。疾走感たっぷりな3コードポップパンクで、MID90's LOOKOUTポップパンクと同列なファンでキャッチーなサウンド!11曲を収録したCDとエルビスでおなじみのメンフィスはサンスタジオでのセッション6曲を収録したCDの2枚組。とにかくハーモニー重視なビーチコーラス搭載な3コードポップパンク。これで解散だったと思う。

前へ 2 3 4 5 6 7 8 次へ