|
Sorry! Sold Out
イギリスはLETHAL DOSE TAPES、ドイツじはMUSICAL TRAGEDIESがアメリカ流通も含めてカセットでリリースされた85年の15曲入りリハーサルデモ音源(要はスタジオ練習音源)と、85年12月11日に鹿鳴館で行われた日本ツアーでのライブを収録した音源がオフィシャルCD化!これはCHAOS U.Kの再発でもナイスリリース!!! |
|
Sorry! Sold Out
94年にリリースした5thアルバム!前作から完全なメロディックサウンドに進化しましたが、その期待を裏切らずにさらに泥臭さはどこへ行ったのか、かなり万人に聞きやすいサウンドになったんじゃないだろうか。これまでよりダークなサウンドに、ギターも厚みを増して緊張感を煽るようになってきててメロディックハードコアな感じになってきててむちゃくちゃかっこいいぞ! |
|
Sorry! Sold Out
メロディック狂必聴ディスクでも紹介されてるSTREBERSの92年リリースのアルバムが初のアナログ化!うっひょーだぜ!曲の悲しさがもう半端じゃないです。オルガンから始まるイントロからキマくってますです。思いっきり陰りのある雰囲気でこれでもかという哀愁メロディーを激速のリズムに乗せて歌い上げる。このバンドまでも日本にやってきたらくっそヤバいな。 |
|
Sorry! Sold Out
RADIOAKTIVA RAKERが哀愁のTRALL PUNKサイドだとすれば、DE LYCKLIGA KOMPISARNAはポップサイドの必聴TRALL PUNKバンド!そのDLKのフロントマンMartによるTOTAL EGOの92年の傑作な1stアルバムもついにアナログで初のリイシュー!ASTA KASKにも曲を提供している天才なソングライティングスキル持つMartゆえに引き出しも広くTRALL PUNK好きだったらこのアルバムは絶対に避けては通れないでしょう。もう好きな曲がいっぱいありすぎる! |
|
Sorry! Sold Out
BIRDNESTのレーベル運営者であるPerが在籍のCHARTA 77がリイシューだけかと思いきや、ニューアルバムが予告なしに出やがった!もうオリジナルメンバーってPerしかいねーのかよ(爆)これまで同様、民謡的なアレンジを加えたCHARTA 77サウンドが炸裂。まあ、完全に民謡な曲もあるけどね。素人が手を出すにはちと危険すぎるバンドだけど、今作でも6曲目のようなアップテンポなメロディックナンバー潜ませているかと思うとやっぱり無視できない |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンパンクロックシーンの生きる伝説Christer Blomgren率いるTROUBLEMAKERSの05年リリースの6枚目のアルバム。このバンドもスウェーデン最初期から活動を続け現在も現役。このメロディーセンスにすぐに覚えられるサビといい、このバンドがパンクロック、ハードコア、ポップパンク、メロディックと幅広く受け入れられてるの聞いてもらえばすぐにわかると思うよ。どのアルバム聴いても気にいる曲はあるはずなんで見つけたら手に入れてちょうだいよ! |
|
Sorry! Sold Out
元々はファンジンの付録7"シリーズだったのをまとめた30バンド収録の編集盤。その時の良いローカルシーンのバンドをまとめた、コンピの最も理想の形態。俺はREEKYSとBAD NEWS収録でこれ当時買いましたが、BIONICS、DISTRICT、PEARLS FOR PIGSとか知らないバンド知れて良かったですね。THE BIONICSすげー探したんだけど、後年にコンピしか作品残してないことを知った。REEKYSもこの音源と、元の付録7"にしか収録されていない曲だよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのバンドを集めたコンピシリーズの中でも個人的には一押しなバンドが収録されている第4弾の1994年リリースの新品デッドストック!特に7"とカセットしかリリースしていないSTINKEBREIT(TOY DOLLS meets 90'Sポップパンク!)のカセットの音源が2曲も収録されてるのは感動しましたよ。このコンピでこのバンド知って7"を探し回った思い出が。他にもPISSED SPITZELS、DIE LOKALMATADOREなども収録。 |
|
Sorry! Sold Out
スロベニアの大ベテランのニューアルバム!哀愁のメロディーに泣きのピロピロギター、ホント男の哀愁で渋いメロディックは変わらずに、やっぱり時折LEATHERFACEなリフもあり。そこがUKメロディック好きな人にも受け入れられてる理由じゃないかな。アナーコメロディック好きな人がこのバンドを聴いてないのか不思議です。JMKEのような悲壮感に満ち溢れたメロディーをさらっと繰り出すあたりがやはり東欧の歴史があるからでしょうかね。 |
|
Sorry! Sold Out
スロベニアの大ベテランのニューアルバム!哀愁のメロディーに泣きのピロピロギター、ホント男の哀愁で渋いメロディックは変わらずに、やっぱり時折LEATHERFACEなリフもあり。そこがUKメロディック好きな人にも受け入れられてる理由じゃないかな。アナーコメロディック好きな人がこのバンドを聴いてないのか不思議です。JMKEのような悲壮感に満ち溢れたメロディーをさらっと繰り出すあたりがやはり東欧の歴史があるからでしょうかね。 |
|
Sorry! Sold Out
ZONA AとLORD ALEXのメンバーが結成した新バンドの初音源!チェコスロバキアといえば真っ先に頭に浮かぶのは誰にとってもZONA Aで間違いなし!曲によってはやっぱりLORD ALEX、ZONA-Aを当然ながら彷彿させてくれてグッとくる!当時の東西の分断で内戦状態にあったチェコスロバキア国内で政府の弾圧にあいながらも地下で活動を続け、1988年のペレストロイカでようやく自由を掴み取ったメンバーがこうして現役でパンクロックを続けてくれるのってすごいロマンあるなあと思うんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ZONA AとLORD ALEXのメンバーが結成した新バンドの初音源!チェコスロバキアといえば真っ先に頭に浮かぶのは誰にとってもZONA Aで間違いなし!曲によってはやっぱりLORD ALEX、ZONA-Aを当然ながら彷彿させてくれてグッとくる!当時の東西の分断で内戦状態にあったチェコスロバキア国内で政府の弾圧にあいながらも地下で活動を続け、1988年のペレストロイカでようやく自由を掴み取ったメンバーがこうして現役でパンクロックを続けてくれるのってすごいロマンあるなあと思うんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
EL ZiNE新刊vol.41!いぬん堂のインタビューでスターリンの『trash』再発に関して触れてましたが、ライブ会場先行販売に初回限定と付け足されてましたがまさか転売屋の餌食になるような極悪商法しないですよね???ちゃんと会場行けない人にも平等に買えるの切望してます!!!なんで今更AGATHOCLESなんだよ!と突っ込み所ですが内容は面白かったです! |
|
Sorry! Sold Out
オイっ!!! ELECTRO HIPPIESのACID RAINまんまやんけ!!!しかも音質まで!これ天然じゃないですよね?狙ってこの音にしてなかったら衝撃ですよ(笑)これはびっくり!やってくれるぜYUPPIE GORE FILTH!!!ここまでHIPPIESとは誰が想像したよ!ZYANOSEだったりDEFUSE(ドラムの女性でしょうか?)を通過した上でのLATE UKスタイルのファーストデモ! |
|
Sorry! Sold Out
THE MODERN MACHINES、USED KIDS、RADIO FECESのNATE COLESによるNATO COLES AND THE BLUE DIAMOND BANDがようやく2ndアルバムをリリース!ブルース、カントリーといったルーツミュージックを取り入れながら現在進行形でパンクロックをかき鳴らしている。やっぱくそ渋いね。俺らのボス!待ち望んでた人も多いんじゃないですか?6曲目の"Demolition Man"ではYOUR PEST BANDがコーラスで参加してるようだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
やったーWand Recordsから限定30枚という少なさでリリースされ、当然ながら速攻でソールドアウトしてしまったRATBOYSのアルバムのCDバージョンがリリース。ラモーンパンクからパワーポップ好きな人はチェック!VIBRATORS、UNDERTONES、RAMONESをコンセプトにしているそのサウンドはもろにまんまなんで!グラム要素、バブルガム要素ありのBoot Stomping Punk Rock! |
|
Sorry! Sold Out
Sing Sing Recordsから2014年にリミックス&リマスターされた最強の編集盤がうれしいことにリイシュー!CDバージョンは今回初なんでCD派の人も、アナログとの両フォーマット買いもいけますね。80年リリースの7"が正規リイシューも瞬殺でソールドアウトしてしまうのも当然なガールボーカルパワーポップパンクの大名盤!1曲目を聴けば全てのパワーポップ、ポップパンクファンがマストなのは当然でしょう!再びこの編集盤を手に入れられるチャンス到来に狂喜ですよね! |
|
Sorry! Sold Out
Sing Sing Recordsから2014年にリミックス&リマスターされた最強の編集盤がうれしいことにリイシュー!CDバージョンは今回初なんでCD派の人も、アナログとの両フォーマット買いもいけますね。80年リリースの7"が正規リイシューも瞬殺でソールドアウトしてしまうのも当然なガールボーカルパワーポップパンクの大名盤!1曲目を聴けば全てのパワーポップ、ポップパンクファンがマストなのは当然でしょう!再びこの編集盤を手に入れられるチャンス到来に狂喜ですよね! |
|
Sorry! Sold Out
THE MODERN MACHINES、USED KIDS、RADIO FECESのNATE COLESによるNATO COLES AND THE BLUE DIAMOND BANDがようやく2ndアルバムをリリース!ブルース、カントリーといったルーツミュージックを取り入れながら現在進行形でパンクロックをかき鳴らしている。やっぱくそ渋いね。俺らのボス!待ち望んでた人も多いんじゃないですか?6曲目の"Demolition Man"ではYOUR PEST BANDがコーラスで参加してるようだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
もう出だしからHEY HO LET'S GO!で始まるぜ!スロバキアパンクロックのオリジネーターの1バンドのレア盤1stアルバムがついにリイシュー!ラモーンパンクならびにユーロ3コードポップパンクファンにもRAW PUNKにも愛される名盤がようやく再び入手可能になったなんて最高!個人的には収録曲の半分を占めるポップパンクチューンが大好きです。KLAMYDIAとかフィンラモ好きな人もこのバンドはどストライクだと思うよ! |
|
Sorry! Sold Out
これぞチェコの醍醐味!FATなメロコアサウンドとTRAGEDYのようなドラマチックな激情ハードコアがチェコで融合されたら?ってな不思議なサウンドで癖になっちゃいます。なんか、スウェーデンのREALLY FASTのコンピを聴いてるような錯覚に陥るのは俺だけでしょうか?悲壮感に満ち溢れた雰囲気が全編にあふれ渡り、革命を起こし自由を勝ち取った国民ゆえの怒りも感じる。ラストの曲は、完全なメロディックアプローチな曲で緊張感もメロディーも印象的なギターフレーズもこれぞユーロメロディックという仕上がりで激上がり! |
|
Sorry! Sold Out
こちらのスロバキアパンクの激レアな傑作名盤もようやくリイシュー!ASTA KASK彷彿させてくれるし、FUNERAL ORATIONが最高だった初期の頃のサウンドや、バックの演奏だけに集中するとLEATHERFACEの1stアルバム「CHERRYKNOWL」時期に通じる勢いとザクザクギターだったりな性急なバーニングメロディックハードコアを感じる。んでもって中盤からは、同じバンドなのかと驚くほどHIP CAT'S的要素を感じるユーロメロディックな曲も繰り出してきたりと、両方の表情も大好き! |
|
Sorry! Sold Out
もろにASTA KASKフォロワーバンドなドイツ産トラル・パンクバンドの99年リリースの1stアルバム。1曲目の時点で全てを物語ってます。ギターの旋律から、展開、サビに至るまではっきり言ってASTA KASKです!違いはドイツ語でやってることだな。偉い人なんかはオリジナリティーがないなんて斬り捨てるかもしれないけど、全てはかっこいいかどうかなのです。その点で言えばこのアルバムは最強!このアルバムのスウェーデン版をBirdnestがリリースしてるってことで、本家の国でも受け入れられたってことでわかるっしょ? |
|
Sorry! Sold Out
ここ近年のこのバンドの再評価で1stアルバムと2ndアルバムのアナログ盤がくっそやばい価格に跳ね上がっているんだよね。93年にリリースの1st。ストリートパンクやポゴパンクスとして扱われてるんだけど、彼らのポップセンスはまさにドイツというかユーロポップ/メロディックパンク好きな人の琴線にも触れるでしょうが!ってか泣きのメロディーは、むしろポップ/メロディックパンクなんだもん。DIE LOKALMATADORE、DIE WOMBELS、HARRIESとかDUDOOSとか好きな人で |
|
Sorry! Sold Out
名盤。手に入るうちに手に入れよう。95年リリースの2ndアルバム。個人的には彼らのベストアルバム!メロディック化が一気に進行してて、ジャーマンメロディック/ポップパンク好きな人には是非とも聴いてもらいたいんだな。もう1曲目のギターなんてFATから影響ありありなのが容易に想像できますんで!聴いてもらえればこのアルバムのアナログ盤がすっごい値段ついてるのわかると思う。 |
|
Sorry! Sold Out
遂に再発!初期の3枚のアルバムの中でもやはり、アナーコなメロディーかつクラスティーな汚さを感じるのがこのアルバムであり、シンプルながら安定のアンディーのドラムによるバンドが出す一体感とスピード感はメンバーが同じ方向を向いていたからこそ生まれるグルーヴ感でありこのアルバムが評価されるのも当然!何より曲の展開とリフが最高! |
|
Sorry! Sold Out
こんなのがデッドストックで残ってたぜ!まじかー!駄目もとでオーダー飛ばしたらまさか残ってるとは!90'sスウェーデンメロディックを掘っていくと確実にぶち当たるのがこのNEW WIND!DOLL誌上でSnuffy Smileの栄森さんがメロディック狂必聴ディスクユーロッパ編に掲載したスウェーデンのメロディックバンドNEW WINDの90年リリースの5曲入り1stシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストックを再び発掘!90'sスウェーデンメロディックを掘っていくと確実にぶち当たるのがこのNEW WIND!DOLL誌上でSnuffy Smileの栄森さんがメロディック狂必聴ディスクユーロッパ編に掲載したスウェーデンのメロディックバンドNEW WINDの90年リリースの4曲入り2ndシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
79年の結成以来ずっと人気のドイツの極初期から活動を続けて時代とともにサウンドも進化させている大ベテランSLIME。そのメンバーが1度目の解散をした後に結成して85年に残した1stアルバム!とにかく1stシングルにも収録の1曲目の"Massenhysterie"がなまらかっこいい!SLIME好きでこのバンドを聴いたことない人は聴くべし! |
|
Sorry! Sold Out
DEBACLE PATH ZINE第二弾!こういうインタビューが読みたかった!!!マックス・ウォード のインタビュー最高!皆周りに溶け込めない奴等がパンクスなんだよな!625THRASHCOREは日本人パンクスの殆ど言っていいくらい彼が世に出したレコードを好んで聴いていたし、その勤勉さ人柄がこのインタビューから感じ取れるのが読んでてニヤニヤしてしまう。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらもお買い得価格で放出!DEPRAVED、VISIONS OF CHANGE、BAD BEACHのメンバーも在籍したイギリス・レミントンスパから80年代後半に現れた2名の女性ボーカルを擁したポストアナーコ/ピースメロディックパンクバンド2枚組みディスコグラフィーがリプレスに伴い国内盤仕様で登場! |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアはSanta Cruz産クロスオーバーハードコアバンドDRAINのニューアルバム!Twitterで流れてきたライブ映像を見て一発で気に入りましたんで入荷!。演奏力も半端なく、ビートダウンもミックスしたキッチリとしながら荒々しい暴走するスラッシュチューンが痛快!ショートチューンもありであっという間に終わってしまって即座に再度針を落とす感じ。ポップさもあるんで聴きやすいし、音として相当かっこいいぞ。 |
|
Sorry! Sold Out
WS販売分は、ギリオとCHEERS!のグングンによるBONEHEADSとの思い出を赤裸々に語ったペーパーつけます。3コードと言ってもラモーンな感じではなく、ハイトーンボイスでかきむしる感じの初期衝動炸裂のポップパンクで、マジで最高な鼻くそポップパンクバンド。もちろん、バンド名で推測できるようにQUEERSを彷彿させる曲もあるけど、QUEERSの1stアルバムまでの感じって言ったらわかるんじゃないかな?今度こそはみんなに評価されますように! |
|
Sorry! Sold Out
荒んだ空気を変えるべくHARDCORE KITCHENから届いたレーベル・リリースバンドを中心に集まったオムニバス!LOW CARDは2ndアルバムに収録されてるHYDROGEN BEAST "H"とVxAxCxのリハテイク(だと思う)と1stアルバムに収録のCURRY IS A DUSTBOXの現ヴォーカル・バージョン(だと思う)の3曲で、アルバムとはもち別テイクだけに、荒々しくもベースの音圧が最高な爆裂スラッシュで最高! |
|
Sorry! Sold Out
マドリードの激情ハードコア/ポストハードコアの2ndアルバム!1stは8レーベル共同だったけどライブを見て単独のリリースを決意するくらい良かったそうだ。基本は激情なんだけど、この手の音を敬遠してる人でも聴きやすいサウンド。もちろん泣いてるでしょ?な激しく感情をぶつけるところの対比があってこそそのメロディーが生きているんだけど!2曲目の"Vestiges"燃える! |
|
Sorry! Sold Out
UKスラッシュハードコアバンドVOORHEESのメンバーによるGOVERNMENT ISSUEの曲名からバンド名を付けた現行DAG NASTYスタイルを見せつけたJADED EYESの5年ぶりの新作!ハードに熱いメロディーをのせたエモーショナル・サウンドはイギリス国内ではかなりの人気を誇っているが日本ではまだまだ知名度は低い。今作で一気に知れ渡ることとなるのか?! |
|
Sorry! Sold Out
RUDIのBrianと、THE OUTCASTSのGREG、そしてUKアナーコメロディックF.U.A.L.、STALAG 17、そんで再結成後のOUTCASTSに加入しているPetesyが00年代中期にやっていてわずか1枚だけリリースしたアルバムもありました。もちろんRUDIっぽいんだけど、THE SECTの初期に近いしDEVIATORSっぽさもあってCHEERS! PUNK RADIOでグングンが選盤するレコード好きな人はチェックしたほうがいいよ! |
|
Sorry! Sold Out
女の子4人組のアナーコメロディックパンクの2ndアルバム。1stアルバムもSOFAHEAD、DAN、初期SWOONS、VUTURE CULTUREを思わせてくれる悲壮感溢れるメロディー全開でよかったけど、この2ndも同様のサウンドでいいよ。BURNING KITCHEN彷彿ですね!スカンジナビア半島特有の湿り気のある哀愁メロディーが好きな人は絶対このバンドのメロディーツボに入ると思いますぜ!VICIOUSとかMASSHYSTERIに比べるとロウで速いけど余裕でいけるんじゃないですか? |
|
Sorry! Sold Out
泥臭いドイツメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズの新品デッドストックあったよ!こちらは96年リリースのシリーズ第一弾!お目当てはもちろんFuckin' Facesの7"にしか収録されていない名曲"Bosnien"収録なんだけど、1曲目のN.O.E.の1stシングル収録曲もやっぱりこのバンドTrall Punk好きな人にもチェックしてもらいたい。KUSCHELWEICHのちょうちょうパンクバージョンAZUBOYも収録 |
|
Sorry! Sold Out
泥臭いドイツメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズの新品デッドストックあったよ!こちらは98年リリースのシリーズ第二弾!しかし、いるもんですよドイツという国にはいろんなバンドが!好きな人にはたまらないバンドたくさんいます! |
|
Sorry! Sold Out
泥臭いドイツメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズの新品デッドストックあったよ!こちらは2000年リリースのシリーズ第三弾!このシリーズ、リリース毎にどんどん深みにハマってくバンドセレクション(笑)DUDOOSファンは確実にやられるであろうWIZOと並ぶドイツのファンポップパンクバンドUBERFLUSSIGの名曲収録。 |
|
Sorry! Sold Out
泥臭いドイツメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズの新品デッドストックあったよ!こちらは2002年リリースのシリーズ第四弾!DUCKELBLUTを彷彿させるDIE UEBLICHENが最高!しかもこのバンドが残したのはコンピ参加曲のみという… しかもこの音源には2曲収録とな! |
|
Sorry! Sold Out
これは1枚のみ!2ndアルバムで化けに化け97年にリリースされた3rdアルバムにしてラストアルバム。このアナログ盤のオリジナルも万越えのレア化してましたが見かねたHöhnieが2016年にリイシューしたやつです。2ndアルバムでのメロコアは抑えめに、ポップパンク寄りになったこちらも傑作!確実にDIW WOMBELSの"SOMMER"好きな人もやられるやつです。 |
|
Sorry! Sold Out
デンマークのMOD PUNKバンド12年リリースのアルバムのオリジナルがデッドストックで残ってたんで回収っと!流れるような疾走感におっさんなのに青春を感じさせるメロディーがSONIC SURF CITYにも通じると俺は思う!SCREAMING APPLEのリリースバンド好きな人もチェックしてみてよ!速度もバッチリだからこれかけて一人で踊れちゃうよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ジャケだけ見るとなんか中途半端なソウルとかのレコードみたいでしょ?でも、ターンテーブルに載せてスタートボタンを押すと聴こえてくるのは大好きなメロディックサウンド!アナログでリイシューです。WALTER ELFを洗練したようなメロディックで伸びやかなメロディーとドイツ語の語感がバッチリハマった泥臭さ薄い感じで、ユーロポップパンク、メロディック好物な人の触手にバッチリハマると思いますぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアのメロディックの若手TURBOBIERの2017年リリースの12曲入り2ndアルバム。今すげー人気あって何故か早くもこのアルバムのアナログの値段上がってきてるけどけど普通に新品が残ってたよw パーティーパンクロックな感じでオーオーコーラスで聴きながらすぐに一緒に歌える感じ。だからフェスに呼ばれまくってるんだと思う。おそらくアホ、でも悔しいことにかっこいいんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
WATERCLOSET、JELLY BERRYのアスカが始めた新バンドyokoThemaの呼びかけによりリリースされたドネーション音源となるコンピレーションアルバムがリリース。参加してるTURNCOATからいただきました!ありがと!TURNCOATは2ndアルバムから2曲収録。先日音源集がリリースされたTEENAGE BONEHEADSのベーシストツルミくん在籍のガールボーカルパワーポップバンドthe Weekpointsも収録です。 |
|
Sorry! Sold Out
アメリカだとCH3とかがメロディックの元祖なんて言われたりもするけど、イギリスで言ったらこのバンドでしょ!名盤&レア盤がついにリイシュー!X JAPANかよというツッコミが起きそうなピアノの調べで始まるタイトル曲は、DAMNEDの影響なのかもしれないけど、この勢いあるロックンロールサウンドはABSにも通じるし、合唱コーラスはASTAKASKも彷彿させる!LEATHERFACE好きでこのバンド聴いてないのはもったいないよ。 |
|
Sorry! Sold Out
アメリカだとCH3とかがメロディックの元祖なんて言われたりもするけど、イギリスで言ったらこのバンドでしょ!名盤&レア盤がついにリイシュー!1曲目のギターの刻み方とかLEATHERFACEじゃないですか?でサビのオーオーコーラス、これ高1の俺一瞬でぶっ飛ばされましたよ。とにかく1stアルバムまでの初期の音源は最高のメロディック!でも、それ以降ズッコケのメタルアルバムになってしまう。でもそういうとこ含めてもBLOODは最高なんだと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
泥臭いドイツのローカルメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズと並ぶHohnieのコンピ、かつてSTINKEBREIT収録の第2弾のデッドストックが出てきたけど、今度は92年リリースの第2弾が2枚だけ出てきたよ。これも素人が手を出すには危険なコンピです。今回のお宝はFUCKIN' FACESの91年リリースのカセット音源のみに収録からの2曲だぜ!SCHLEIM-KEIMもハードコアかと思ってたら、こちらも初期のカセットの音源でユーロポップパンクな2曲。 |