View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

DVD, ZINE, etc
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
エモというジャンルを確立し世界中へ良質のバンドを発信し続けているPOLYVINYLが15周年を記念してこれまでにレーベルが製作しMV60曲を一気に収録した映像作品集。バンドのサウンド変化とともにインディーロックといっても幅広いサウンドへの追求していくPOLYVINYLの流れを感じることの出来る作品。
Sorry! Sold Out
記念すべきEL ZINE 20号!7インチで音源が復刻され話題を呼んだ、釧路パンク脳不安の当時を振り返ったインタビューが非常に価値のある内容かつ面白かったです!やっぱ夢中で活字で読むとあっと言う間に時間を忘れちゃいますね!電車乗過ごし注意!(笑)
Sorry! Sold Out
今回も史料価値大な内容!読み物ならではの味わいが詰まったEL ZINE vol.19。二ツ木さんのメタル・パンクとは何か?のインタビューが最高に面白いので必読!!!
Sorry! Sold Out
E!E!の2ndアルバム「You Will Eventually Be Forgotten」の歌詞の世界を漫画化した作品。アルバム同様CYLSとTOPSHELFの共同リリースです。KEITHのパーソナルな視点で書かれている歌詞をMVでは絶対に伝わらないところを漫画にしてあるのでより彼の視点が理解できることになると思う。彼の少年時代の思い出から結婚生活までを題材に書かれていてこの本を読みながら聴いていると本当に彼は素朴で実直な人でまさにエモいな(笑)
Sorry! Sold Out
まだまだ精力的新刊を発刊!80年代のB級フィンコアVIVISEKTOのインタビュー転載はフィンコアバンドの酒飲み事情で新たな発見ができたり、革ジャンじゃ寒いわ!にワロテ、密入国体験記は色々考えさせられます。更に新作音源リリースがあった日本のバンドの3バンドのインタビューもありDOLL亡き後のパンク誌を久々感じられる内容!
Sorry! Sold Out
再び精力的に動き出したEL ZINE最新号!LOS CRUDOSの再来日も決まりLENGUA ARMADA狂の俺としてはアノジャケ描いてる人のインタビューが最高でした!MARTIN先生がやってる?ALAMBRESって新しいバンドの音源も出るとの情報は高まりました!
Sorry! Sold Out
A4サイズになって新刊が到着!あいかわらず独自目線のバンドへのインタビュー中心の読者に媚を売らないEL ZINE(笑) 行川さん大越さんのインタビューが素晴らしい!!!音楽が好きならこれ読んでまた熱があがるはず。
Sorry! Sold Out
前号はDISASTERとSACRILEGEのLIVE音源も付いていたアメリカのSOCIAL NAPALM RECORDSのエリックが発刊しているZINEの待望の二号!今回は全てがパワーアップ!CHAOS UKの7"付で紙質もコート紙になり拘り仕様でのリリース!
Sorry! Sold Out
EL ZINEの最新号はさらに価格が安くなってしまいました!しかしボリュームは相変わらずの全56ページというむちゃくちゃボリューム満点です。来日予定のPHOENIX FOUNDATIONのJalluも在籍の泣きのアナーコパンク1981のインタビューに、GIUDAのインタビューなども掲載!
Sorry! Sold Out
LOOKOUT! RECORDSの設立者LARRY LIVERMORE執筆による242ページに渡る長編の本が出ました。中盤以降にDAVID HAYESと出会いLOOKOUT!初期の話や、徐々に注目を集めていくところやGREEN DAYやOPERATION IVYの裏話ももちろん掲載。でも一番面白いのはMRRのティムへのディス!
Sorry! Sold Out
ご存知AARON COMETBUS執筆による作品でこちらはフロリダでジンを中心に活動しているパンク執筆家TRAVIS FRISTOEとともに制作したフロリダゲインズビルのパンクロックシーンの基礎となっている伝説のバンドRADONについて
Sorry! Sold Out
BLACK FLAGの1stアルバムリリース時の裏話をメンバーの話とともにまとめたファンジン。元々は「L.A. Weekly」新聞に掲載する記事を書くためにバンドにコンタクトをとっていったけど新聞にはもちろんスペースの都合上掲載できないものを全て掲載。貴重な写真やフライヤー
Sorry! Sold Out
90年代のエモシーンを中心としたSIMBAというジンをまとめた本が登場!著者は当時のイギリスではいち早くエモに注目していてレーベルも開始していたVique Martin。ボリュームが凄いから読むのに時間がかかると思うけどTEXAS IS THE REASONとかのインタビューはありがたい。
Sorry! Sold Out
BANGERSのドラムのHamish Adamsによるジンです。BANGERSの2010年ヨーロッパツアーの模様半分に完全に彼の日常生活を綴った日記でAARON COMETBUSみたいな個人的私感で書いてる感じです。ファンジン好きな人は抑えておくことをオススメします。
Sorry! Sold Out
BANGERSのドラムのHamish Adamsによるジンです。BANGERSの2011年ヨーロッパツアーの模様を綴った日記でAARON COMETBUSみたいな個人的私感で書いてる感じです。ファンジン好きな人は抑えておくことをオススメします。
Sorry! Sold Out
BANGERSのドラムのHamish Adamsによるジンです。DIRTY TACTISとBANGERSの2010年ヨーロッパツアーの模様を綴った日記でAARON COMETBUSみたいな個人的私感で書いてる感じです。ファンジン好きな人は抑えておくことをオススメします。
Sorry! Sold Out
いきなり復活!!!残念ながら休止していたEL ZINEの最新号Vol.12がいきなりやってきましたよ!今後もマイペースで続けるようです。待ってましたで大喜びしてます。ネットの情報は自分から探して行かないと得られないので、メリットもデメリットもあるとおもうん
Sorry! Sold Out
ここ最近のアナログリリースで内容、メンツそしてセールスを含めても最強であった“HARDCORE INFERNO”。そのレコ発でもある東京編、そして津山編の写真を中心に掲載されたフォトZINEがCHAOTIXの生山君編集によってベネフイット発刊!
Sorry! Sold Out
デッドストック!2011年夏に行われたAlgernon Cadwallader、Snowing、1994!の3バンドによる夢の様な6週間に渡るUSツアーのオフショットを収めた写真集が全80頁!しかも限定200冊とかってめちゃめちゃ少なくないですか。写真の多くはSNOWINGのドラマーBrian "Bean" Baksaによるもの。
Sorry! Sold Out
津山RAW PUNK EATER!!!SKIZOPHRENIAのYU!君が発刊していたフリーペーパーがZINEになって登場!毎回オモロイ内容だけに更に内容も濃縮され読まずにはいられない衝動!!!
Sorry! Sold Out
書店流通だったAARON COMETBUS 2006年にリリースされた小説が入荷できるようになりました。今作はAARON文字ではないです。内容はこれから読みます。
Sorry! Sold Out
COMETBUS #24からCOMETBUS #43まで収録。ADD TONERの前号です。さらにAARONの初期の作品にCOMETBUSの1981年から2001年のスクラップ集も収録された内容。英語わからなくてもAARONの文字、アートワーク、レイアウト方法は眺めているだけで飽きない。
Sorry! Sold Out
世界をパンクだらけにしてしまえ!VOL.5!
Sorry! Sold Out
説明不要のAARON COMETBUSのファンジンCOMETBUSの#45から#48号に加え、フライヤーデザインをまとめた編集本です。全てAARONの手書きにフライヤーに笑いが止まらない。
Sorry! Sold Out
相変わらず内容濃いです、そしてまた面白い!ラーメンHAGGYのインタビューでの暴走も面白いし、山田君のゴスパンクのレビューもさすがだし、なぜか掟ポルシェさん登場してたり、今じゃ
Sorry! Sold Out
HARDCORE SURVIVESのSO君発刊のKAOTIK HERO ZINEがWATERSLIDEにも入荷ですよ!
Sorry! Sold Out
パンクシーンへの新たな起爆剤となった"ACTION"。SKIZOPHRENIA!、REJECT、FOLKEIIS、INTRUDERSの4バンドによるツアーがDVD化!ジャンルに囚われないこれがパンク/ハードコア!
Sorry! Sold Out
京都のApril Showerの小野寺くんによるジンの第二弾。今回は手書きが殆ど無いので読みやすくなっています(笑)。The Lions 10000字インタビュー(The Lionsの7"を聴きながら読むとさらに面白いです。)やコラムなどなどー
Sorry! Sold Out
ASPIRIN、Vi-Vi PUNXのメンバーとして活動しており、WATERSLIDEからリリースしている高橋組、JUNIPER MOONのジャケのアートワークも手がけてもらってるZUKKさんが画集を発売しました!気になる方は急いでください!かなりエロイです(笑)
Sorry! Sold Out
内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEのVol.11。いつものコーナーはUSポップパンクで暴走しまくり!MIDWAY STILLツアーレポートに、MASSHYSTERI対談、チェコシーン考察すっげー面白い!
Sorry! Sold Out
来日間近にせまったMIDWAY STILLのインタビューも掲載していただきました!FOLLOW UPに掲載されている内容とは異なります。intervewed by オニギリギリオです。今まで明らかになっていなかったことをギターボーカルのPaulに真面目に答えてもらってます。
Sorry! Sold Out
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEの10作目。今号では25周年を迎えるBOSS TUNEAGEのAstonのインタビュー掲載!
Sorry! Sold Out
福島県いわき市から発信のCD付きFANZINEの第7弾が登場しました!相変わらずKLAXONSのねもとさんのファミコンレビューは面白い。この人詳し過ぎなんだよな。
Sorry! Sold Out
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEのVol.9。今号ではいつものページだけじゃなくてキャロラインちゃんのインタビューと、ノルウェーのディスクレビューに参加してます!
Sorry! Sold Out
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEのVol.7。創刊号から含めると8作目。1周年記念ということで世界中のパンクロックレーベルやジンに携わる方に自身のパンクヒストリーを語ってもらった特集となっています。いつも以上に読み応えあり。
Sorry! Sold Out
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEのVol.6。創刊号から含めると7作目。相変わらずのハイペースでのリリースなので原稿ギリギリ入稿中www 今号ではドイツのポップ/メロディックパンク特集第二弾で参加させてもらってます。
Sorry! Sold Out
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEのVol.5。創刊号から含めると6作目。相変わらずのハイペースでのリリースなので原稿ギリギリ入稿中www ドイツのポップ/メロディックパンク特集やりました!
Sorry! Sold Out
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEのVol.4。創刊号から含めると5作目。相変わらずのハイペースでのリリースなので原稿ギリギリ入稿中www TRALL PUNK特集やりました!
Sorry! Sold Out
福島県いわき市から登場のCD付きファンジンの第6弾入荷!アートワークから編集、印刷に至るまでかなり本格的な仕上がりでボリュームも満点です!インタビュー、シーンレポート、政治的な内容からファミ

前へ 1 2 3