|
Sorry! Sold Out
2007年にROCK INDIANAからリリースされたアルバムが直球パワーポップでかっこ良かったスペインのRUNAROUNDSの多分2004年リリースの8曲入りアルバム!これがROCK INDIANAの完成度が高いパワーポップと比べるとかなり荒っぽいパンク度の高い楽曲満載で良いんです! |
|
Sorry! Sold Out
曲も長くても2分強と短発で勢いのある曲を続けていきます!バブルガムポップパンク、ビーチポップ、サーフポップパンクファンもまさにツボなんではないでしょうか?! |
|
Sorry! Sold Out
THEIR/THEY'RE/THEREのMatthew FrankとINTO IT. OVER IT.のJosh SparksによるRECREATIONAL DRUGSの1stシングルリリース!これ最初のギター聴いた瞬間Malegoat好きな人は好きでしょ!と思いました。2本のギターの絡みがクソ気持ちいい!インストなんだけどこのギターの音色を聴いてるだけで大満足だよね。もろにこれGHOSTS AND VODKA、THE ALBUM LEAF、TRISTEZAといった90's Midエモからの |
|
Sorry! Sold Out
RATIONAL ANTHEMがBLOATED KATへ移籍し2012年にアナログオンリーで産み落とした14曲入りの1stフルアルバムがついに待望のCD化。90's中期のしょぼメロディックファン興奮の内容は変わりがなかった。二人の合唱でこのメロディーに高音ギターコードの入れ方とかまさに何度も言ってるけどWALKERじゃないか?!とにかく鼻にかかったボーカルの声質でこの曲だもの。涙でてくる。速い曲も効果的に織り交ぜてきてるしもう言うことありませんわ。 |
|
Sorry! Sold Out
2013年に産み落とされた12曲入り2ndフルアルバムがついに待望のCD化。もうなんなんだろこの泣き虫声は。現代に蘇ったWALKER、DIG DUGといってもいいんじゃないでしょうか。よりサッドさが増してます。もう「Imaginaru Girlfriend」なんて曲名だけどで涙誘います(笑)曲もすげー泣けるんだけどね。D4、OFF WITH THEIR HEADのようなラフメロディックサウンドでもあるんだけどボーカルの声質がタフじゃないんで青春度がクソ高い。 |
|
Sorry! Sold Out
RATIONAL ANTHEMが2014年に産み落とした8曲入りの3rdアルバムがついに待望のCD化。もう1曲目からボーカル二人の合唱による号泣ショボ泣きポップ/メロディックパンクの応酬にたまらんことになってます!勢いも全く持って押さえることなく矢継ぎに繰り出してる曲も哀愁度が全て半端ない!もうこれまで以上にWALKER、DIG DUGな泣きのチューンっすよ!センチメンタルを感じさせるポップ/メロディックパンク好きな人は問答無用で聴きやがれ! |
|
Sorry! Sold Out
モントリールのポップパンクバンドROCK N ROLL TELEVISIONのニューアルバム!1曲目から3コードポップパンクファンはガッツポーズね!だってさLILLINGTONSにYUM YUMSを合体させたみたいなんだもん。けどね単純に3コードポップパンクだけじゃないんだよ今作。哀愁のザクザクなメロディックチューンもあったりCRIZIANポップパンクフレーバーありの曲もある。これまで彼らを聴いてなかった人今作はスルーしちゃダメっすよ。 |
|
Sorry! Sold Out
MANGESトリビュートアルバムで知った90'sスタイルポップパンクの1stアルバム。これすごいポップ炸裂です。出だしからギターのミュートにハンドクラッピング、さらにそこに単弦ギターリフ組み合わせて来るとか確信犯ですね。いや、まさに90年代中期のLookout!なポップパンクに、00年代のハーモニー、そこにパワーポップもブレンドしてる感じ。もうこの時点で良さそうでしょ?そう、すごい良いんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
PARASITESのDaveプロデュースでリリースとなった1stアルバムで驚かされたポップパンクバンドも早くも新作リリース!前作になかった女性コーラスがUNLOVABLESのHarryみたいで、しかもメインボーカルの声質もSTEINWAYSのGrathっぽい枯れ節で、Mutant Popリリースや00年代ポップパンクリバイバルバンド好きだった人はツボるんじゃないかな。USポップパンクも地下ではまだだ死んでないということを認識させられるぞ! |
|
Sorry! Sold Out
Red Scareからアルバムをリリースしてる男女混成メロディックRAMONAのデビュー音源ようやく入荷できたよ。Aaron Cometbus関連のラフポップパンクと、ギターポップや純粋なポップパンクをブレンドさせてて、一発で当時入荷しようと動いたわけです。ショボショボな単弦ギターやシンセもアレンジに加えられててポップさがマシマシになってます。曲によってはFONDLEDとかも顔を出してきたりと |
|
Sorry! Sold Out
みなさんこのバンド覚えてらっしゃいますか?15年にRumbleと共同リリースでデビュアルバムをリリースしたスウェーデンのバブルガムサーフポップパンクバンドが5年の年月を経てようやくニューシングルをリリース!もう疾走感バッチリでコーラスワークもサマーな感じで始まる1曲目からアルバム以上の曲で驚きです。SONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTHファンは大好きなやつですよ!しかし、真冬に完全夏の曲を持ってくるとこPSYCHOTIC YOUTHと一緒(笑)3曲全て鉄板曲です! |
|
Sorry! Sold Out
カナダのハリファックスのポップパンクバンド2016年作の5曲入り。3コードポップパンクだけども70'sパンクロック色もあるんで、STEVE ADAMYK BAND、THE MEAN JEANSファンもチェックしてみてくださいな!RUMBLE RECORDSのパブロがRivellesのメンバーと始めた新レーベルJarama 45 Rpmでも第一弾リリースとしてこのCDに収録の3曲でアナログ化したほどのお気に入りのバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ロシアのMOD PUNKバンドTHE RIOTのSashaの別バンドTHE REACTIONの1stシングル!完全なる79モッドリバイバルサウンド。こんなサウンドがモスクワで現れるとは正直驚いた。このシングル収録の2曲共に軽快なサウンドで中期JAMを思わせる。また英詞によるものでこれ知らずに聴いたらモスクワとは信じられないだろうよプーチン。ポップパンク |
|
Sorry! Sold Out
ロシアのMOD PUNKバンドTHE RIOTのSashaの別バンドTHE REACTIONの2ndシングル!全なる79モッドリバイバルサウンド。こんなサウンドがモスクワで現れるとは正直驚いちゃうわ。現在進行形で90年代のDetourサウンドを感じさせる音をやってるってとこが興奮ポイント!ポップパンクな人も余裕でいけると思うぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
オランダの女性ボーカルハードコアバンド!ちゃんと歌うパートとシャウトするパートを使い分けた女性ボーカルの存在感がすごい!メロディックなパートも随所にあってLONEWOLFとも一緒にライブやったりしてるのもスッゲー納得!ハードコアを普段聴かない人にもオススメのバンド!タイトル曲なんて基本メロディックだもんな。NOT ON TOURとか好きな人にチェックしてもらいたい。 |
|
Sorry! Sold Out
PLOW UNITEDのJoel Tannenbaum、THE CHUMPEDのAnika Pyle、にMikey Ergによる現在進行形の男女混声インディーロックバンドRENTIERSの2曲入り2ndシングルが登場!メロディー自体はやっぱりPLOW UNITEDなんだよな。それをわざと違うアレンジにしてるような。ひねくれてるんですよ、そこがいいんですけどね(笑) |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアのパワーポップレジェンドTHE RUBINOOSの1980年から81年の未発表デモ音源をBURGERが2014年BLACK FRIDAY用にリリースしたカセットがまだ残ってたので入荷しました。在庫あるかぎりなのでお早めに。未発表の3rdアルバムと言われる今作は1曲目の"Hurts Too Much"の時点で最高です。名曲てんこ盛りで当時これが3rdアルバムとしてリリースされてたら凄まじいことになってたんだじゃないか |
|
Sorry! Sold Out
グラフメロディックパンクRATS RESTの4曲入りニューシングル。LEATHERFACEのフランキーを思わせるシワガレ声による哀愁メロディック。まんまLEATHERFACEではなく影響を受けたけどって感じのサウンドはヨーロッパ的でもあるし、ADDのバンドを思わせるロックンロール要素もあるサウンド。FOUR LETTER WORDも感じさせるな。女性コーラスも入ってMASSHYSTERIも感じさせる4曲目がベスト! |
|
Sorry! Sold Out
これ発表された時は、マジか!?となりましたね久々。やっぱ中期DCへの想いは熱いですから。ONE LAST WISH、THREE、GRAY MATTERに心底ヤラレタ人間にはRITESの偉大さは今も昔も変わらず。爆発させる感情とかきむしるギターとベースのグルーヴ。あの時代の革命的サウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダの大ベテランメロディックパンクバンドRADONが12年ぶりとなり3rdアルバムをリリース!NO IDEAを始めとするフロリダシーンもRADONなしでは存在しなかったのが周知の事実。もうこれは紛うこと無くRADONサウンド全開なのは1曲目の時点で確実!HUSKER DUからの影響大な哀愁感全開のメロディックに牧歌的なサウンドを絡ませて、全く全盛期と変わらないスタイルだな。ラフメロディック好きもAaron Cometbus関連バンド好きな人もRADONしっかりと聴こうぜ! |
|
Sorry! Sold Out
90's UKメロディックREVERSEにまだ未発表音源があったとは?!幻の2ndアルバムがリリース、REVERSEなどのUKメロディックパンクが好きな人は腰を抜かすでしょう。日本来てライブしてくれないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
説明不要なRITES OF SPRINGの1985年リリースの唯一のアルバム。まさにDCにおけるREVOLUTION SUMMERを巻き起こし、世界中に影響をまき散らした歴史的名盤。未だに色褪せることなくリアルなサウンドはかっこいいのは当然! |
|
Sorry! Sold Out
ニューアルバムも良かったイタリアのパワーポップバンドRADIO DAYSのシングルが早くも登場!新曲2曲にJAMの"In The City"のカバー含む3曲目。ノリノリなグラムパワーポップのタイトル曲の時点でガッツポーズですよ。泣きの2曲目も捨てがたい。PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBES好きな人は間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
STINKING POLECATSに続きこのRETARDEDも復活!ラストアルバムが21年アナログリイシューされましたが、この流れだったのか!15年ぶりとなる新作はコロナパンデミックのロックダウン中に作曲されたと思われる曲で「俺はロックダウンされた街で生きたくねー」と歌い上げている。ライブとかですげー盛り上がるんだろうな。ロックンロール色の濃いラモーンポップパンクでもろにRETARDED節炸裂してる!やっぱり生きてるうちにやりたいことをやらないとね。 |
|
Sorry! Sold Out
知る人ぞ知るベルギー産MID 90'sエモ/ポストロックバンドREIZIGERの3rdアルバムも新品デッドストックで発掘&回収。内向的なエモサウンドで、ぶっきらぼうな歌うと呟くの中間のようなボーカルスタイル、グルーヴの構築方法はKARATE、JUNE OF 44、OSWEGO、THE MERCURY PROGRAMといった玄人好みのバンド |
|
Sorry! Sold Out
The AtarisのJohnとNightmares for a Weekのメンバーにより結成されたThe AtarisよろしくなメロディックパンクバンドTHE RED OWLSのこれまでデジタルリリースオンリーだった4曲入り1stシングルがひっそりとフィジカルリリースされました。もう、くっそ懐かしい音ですね。LAG WAGONも感じます。これはTHE ATARISが青春だった人聴いたほうがいいです。 |
|
Sorry! Sold Out
PLOW UNITEDのJoel、CHUMPEDのAnika、Mikey Ergによって結成されたRENTIERSのこれまでアナログオンリーリリースされたシングル3作品の全曲に新曲を追加した編集盤が出た!JoelとAnikaによる掛け合いボーカルのインディー・ポップサウンドは普段この手の音に触れることのない人にも受け入れられるんじゃないでしょうか。RENTIERSぶっちゃっけすっげーいいと思います。これまでのアナログオンリーのリリースでスルーしちゃってた人も聴いてみてね。 |
|
Sorry! Sold Out
日本ツアーも大盛況に終わったイタリアのパワーポップバンドRADIO DAYSの14曲入り4thアルバム!ROCK INDIANAからのスペイン盤。おわっこれ思いっきり名盤2ndアルバム"C'EST LA VIE"の頃のサウンドに戻ってるのか。正直BEATLESじゃないっすかね。PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったパワーポップ好きだったら大好きでしょう。RETARDEDのサイドプロジェクトだったとは思えない |
|
Sorry! Sold Out
現在進行形のエモいの好きな人は絶対チェックしてみて!ドイツでむちゃくちゃ今後成長が楽しみなエモーショナルメロディックバンドと出会いました!北米エモリバイバルレーベルのリリースの中でもメロディック寄りのバンドが好きな人から、LATTERMAN〜RVIVR好きな人にもアピールできるバンド!青くエモい! |
|
Sorry! Sold Out
SECRET GRIEFとのスプリットでがっちりハートを掴まれたRUNAWAY BROTHERの待ちに待った新作が登場!このバンドにマジで注目してよ。と思ったらTINY ENGINESがニューアルバムリリース企んでるらしいぜ!メロディーセンス半端ねーわ。やっぱり大好きですこのバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
この人達は守りに入るということを全く知りません。このアルバムものっけから飛ばしまくってくれます。正直このバンドについては、聴きたいと思う人だけ聴いてくれれば良いと思ってます。だって最高なんですもん。おれが |
|
Sorry! Sold Out
2012年にリリースされた作品がアートワークを一新してリプレス。なぜ入荷したかというと3曲目の"Keep It Together"に尽きるでしょう!CRUZ色を感じさせるアレンジでFUN SIZEなどを彷彿させるこの曲はこのバンドをスルーせずにいられなかった。それとLAG WAGON色あるんで |
|
Sorry! Sold Out
KOMEIT、EXPLOSIONS IN THE SKY、MOGWAI、TRISTEZAのように深海を漂っているような雰囲気を醸し出しつつも光も見えるインスト。TOEのような跳ねる感じはなくドローンとしたサウンドだけどTOEファンも聴いてください。ラストの音の洪水はもってかれる! |
|
Sorry! Sold Out
クラストとポップパンクの融合!ってくればこれはGRIMPLEの再来か?!これはクラスティーズがポップパンクをやったような感じで、男女混声ボーカルってのもポイント高い!FIFTEENファンもマジでチェックすべき |
|
Sorry! Sold Out
スペインのMurciaという街のポップシーンの関係者が集結したポップバンドRUMORの2009年リリースの2ndアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
Jarama 45 Rpmの第一弾リリース!OUTTACONTROLLERのメンバーがよりラモーンパンクがやりたくて結成したのがこのバンド。現在のOUTTACONTROLLERの原型をこのバンドではRAMONESCOREとしてやってます。もちろんハンドクラップもあり!残りわずかなので逃して後悔しないように。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンドを代表するRITCHIESの93年リリースの3rdアルバム。ジャケからもわかるようにPelotan始め多くのバンドがオマージュしてるBEACH BOYSのもの。ということで、バブルガムコーラスをRITCHIESはこのアルバムでは珍しく披露してるのです。まさに生粋のRAMONESCOREバンド。珍ラモ代表曲「カブキメン」にはマジで腰抜かされるんでご注意を! |
|
Sorry! Sold Out
RASTA KNASTA、USE TO ABUSEのメンバーで、WIZOのアルバムのプロデューサーもやっているドイツの大御所Fratz在籍のドイツ語ポップパンクバンドROCKWOHL DEGOWSKI、14曲入りの唯一のアルバム。LOST LYRICSといったドイツポップパンクと同列のサウンド。ズッコケな曲も収録されてますが、良き曲は良いんでいつも通りスキップよろしくです!これ90年代だったらIncognitoが333xUP AND DOWNシリーズで7"リリースしてそう。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアン・ラモーン・パンクRICCOBELLISもニューアルバムをリリース!このバンドといえば、想定を左斜め行くコーラスなど飛び道具を繰り出すんだけど、今作かなり洗練されちゃってます!ってかこれMANGES的なイタリアラモーンパンクスの良さが溢れっちゃってます!まじかよ、ウガシャカウガシャカシリーズもうないのかよ!(笑)音質も最高!シンセも入ってるし、すげー一緒に歌えるメロディーだしで、もうRICCOBELLISのこと笑うなよ! |
|
Sorry! Sold Out
リリース前に予約の時点でソールドアウトしてたシングルも倉庫に在庫が残っておった!A面は現在製作予定にニューアルバム収録曲で、B面はこのシングルのみ収録の曲です。逃してた方どうぞ。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS RADIO vol.40で猫尻社長がかけたおふざけロックンロールラーモンPUNK2000年の2ndEP!WIZO、BAMBAMS、SIMONSのメンバーによるバンドで3rdアルバム以降のRANDY好きな人はこのバンド好きだと思うよ。どこかで聴いたことのあるロックンロールやグラムの名曲のフレーズをさらっと入れて来たりかなりのセンスを感じるバンドでINCOGNITOが出す時点で完璧! |
|
Sorry! Sold Out
直球パワーポップで爽快感がさいこーなバンド。そしてそこに加わるシンセがさらにポップさを演出してる。痛快ロックンロール色はPAUL COLLINS先生のTHE BEATからの影響が絶大なんじゃないでしょうか?キラキラなパワーポップじゃなくて、ギターがバーンなパワーポップ好きな人はこれです。BASEMENT BRATSの1stとかBACKWOOD CREATURESとかBUMとかね |
|
Sorry! Sold Out
クソ楽しみにしていたデビューアルバムが登場!根底はエモであることは間違いないんだけどこのメロディーセンスは最高ですよ。SUPERCHUNK、GET UP KIDS、ANNABEL、SAVE ENDS好きな方も絶対に聴いてみて!体育座り最高なサウンドっす!泣き虫メロディックにも通じる。絶対にこのバンド注目されると思うぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
復活を遂げたREVERSEがついにニューアルバムをリリース!誰がこの事件を想像できたでしょうか?新曲それぞれもよくもまあ、これだけの時代を経てもみんなが思うREVERSEのサウンドに仕上げてるなあと思いますよ。Damaged Goodsからリリースされた7"シングル3作は人生の中で何度ターンテーブルに載せて聴きまくったことか…CD先行でSPからリリースです。アナログは到着次第、販売開始しますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS! PUNK!ジャーマンPOP PUNK92年の1stEP。いかにもユーロの上のほうのポップパンクといった仕上がり。しっかしドイツってほんといいバンド山ほどいる!掘っても掘ってもまだ出てくるのかっていうほど良いバンド出てきますの典型的な見本でございます! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS! PUNK!ジャーマンPOP PUNK自主で222枚限定でリリースされた92年から96年までの単独作、コンピ提供曲、デモ等をチョイスしたベスト盤!CD派の人はこちらを!メンバーがライブ会場で売ってたというCDR音源。いかにもユーロの上のほうのポップパンクといった仕上がり。しっかしドイツってほんといいバンド山ほどいる!掘っても掘ってもまだ出てくるのかっていうほど良いバンド出てきますの典型的な見本でございます! |
|
Sorry! Sold Out
RADIO Vol.38で猫尻社長が選盤してくれたやつ!いかにも猫尻さんが大好物なイタリアの母国語つんのめりメロディック/ポップパンクが残した唯一の97年の1stEP。ぼぼぼぼんばーっ的な、勢いを持つまくし立てる巻き舌ボーカルがまさにそれ!しかし、意外とサビは泣かせるメロディーもあったりとメロディック要素も気持ち入ってたりする好盤!SEMPREFRESKIの1stシングル好きな人でこれ持ってない人は手に入れなきゃダメなやつ! |
|
Sorry! Sold Out
今や世界中で知られるカリフォルニアの70'sスタイルパワーポップバンドTHE REFLECTORS。19年自主でリリースされ、すぐにドイツでリイシューされた彼らの1stシングルも倉庫から出て来ましたよ。もうこのデビュー作の時点で最高っすね!逃してしまっていた方チャンスですよ! |
|
Sorry! Sold Out
QUEERSのJoe Kingがプロデューサーでもちろんコーラスでも参加しているし、4曲目ではメインボーカルを務めていて、この曲はもうQUEERSの曲といっても良いだろうし、もう完全に1曲目の時点でQUEERSなサーフポップパンクで、Joeがレコーディング中にんまりしてそうな感じ! |
|
Sorry! Sold Out
RUM BARからこれはビビった!メロディックもリリースするとは!これはカントリー要素の入った哀愁メロディックで、THE REPLACEMENTS、LUCERO、RED CITY RADIO、NOTHINGTONS、DRAG THE RIVER、VANSADERS好きな人にチェックしてもらいたいです。NATO COLES AND THE BLUE DIAMOND好きなら聴いて! |