View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

S
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out
大人気の最中、95年リリースされた2ndアルバム。今作もKurt Blochプロデュースで制作。わずか48時間でレコーディングを終えたという脂の乗りまくってやる気に満ち溢れていた頃にリリースされたのも、内容を聴けばわかるもの。1st同様なんだけど、1stで感じられるガムシャラ感は薄れ、メロディーにも遊びの要素も見受けられるほどリラックスしてやっている感じがする。メロディック的なサウンドがこのアルバムでは色濃く出てる。"80 Dollars"をボーナストラックで収録
Sorry! Sold Out
記念すべき1stアルバム。今、聴いてもこれはもうイントロの時点でぶっ飛びますよね。94年FASTBACKSのKurt Blochプロデュースで産み落とされた1stアルバム。メロディー、疾走感、切ないメロディー全てがパーフェクトなバンド。たまにギターポップっぽい軽めのギターとオーバードライブかけたギターとのクランチの効いたメリハリも最高なんですよね。
Sorry! Sold Out
記念すべき1stアルバム。今、聴いてもこれはもうイントロの時点でぶっ飛びますよね。94年FASTBACKSのKurt Blochプロデュースで産み落とされた1stアルバム。メロディー、疾走感、切ないメロディー全てがパーフェクトなバンド。たまにギターポップっぽい軽めのギターとオーバードライブかけたギターとのクランチの効いたメリハリも最高なんですよね。
Sorry! Sold Out
なんとMid 90'sエモーショナルメロディックSAMUELが復活して30年ぶりの音源となるアルバムをリリースしてた!復活は嬉しいなっと。かつての彼らよりも肩の力を抜いた伸びやかなサウンドはインディーロック寄りですが曲によってはメロディックなのもあります。いや、これいいわ。DISCOUNTはもちろんだけど、SARGEやPOHGOHにSUPERCHUNK好きな人も聴いてくださいね!しかし、声も変わってない
Sorry! Sold Out
うわっまじですか?!2024年の2度目となる彼らの日本ツアーに合わせてリリースされた、STARMARKETとしての20年ぶりとなる新曲2曲のツアー音源CDが限定200枚のみ7"で再登場!これはまじでうれしいなっと!ツアーでも披露された「RADIO SILENCE」の時点で、久々の新曲と思えない現役時代のSTARMARKETと何ら変わらないクオリティーの高い楽曲で、ライブ会場でも盛り上がっていた曲。この曲は疾走感もありパンキッシュなんで初期しか好きじゃないという人も喜ぶ曲です。
Sorry! Sold Out
イギリス・サンダーランドから新たなメロディックパンクバンド登場してた!メロディックではあるけど、それ以前のパンクロックから影響が顕著で曲によってはTERMINUSなんかも思い出させる。時にはCHINA DRUMが新作で聴かせてくれたようなサウンドもあり!個人的に好きなスタイルの曲はドイツのBAMBIXっぽいかも!今作まで存在を知らなかったけど、今や一気に注目されてるバンドらしいぞ!
Sorry! Sold Out
現在はソロとして活動を続けている初期SNUFFのギタリスト、サイモンのソロアルバム第2弾!前作同様、自主でリリースです。このアルバムでもSOUTHPORTカバーありですが、前作よりもより彼のルーツを遡っている感じで、SNUFFでもカバーしていた"Do Nothing"もカバーしちゃってますぜ!彼の音楽の引き出しの広さを感じられる。ノーザンソウルも感じられるしね!ってかマジで円熟味のある激渋なアルバムです。
Sorry! Sold Out
今じゃ再評価されまくって1stアルバムが高騰しちゃってるGREEN DAYチルドレンSHROOMSのこれが1stシングル。若干CRUZ色もあってMUTANT POPからリリースしてるUNDERHANDに近い感じです。多分俺がおすすめするショボポップパンク気に入ってくれてる人だったら大好きだと思います。
Sorry! Sold Out
LATTERMAN/RVIVRのMattyとLATTERMAN/BRIDGE AND TUNNELのPat、CONTRAのJon、THOUSANDAIRES/BRIDGE AND TUNNELのJeffというロングアイランドの奴らが結成し短命に終わってしまったメロディックハードコアバンドSOLIDARITY PACTが2004年に残した唯一のアルバム!
Sorry! Sold Out
以前シングルのデッドストックを発掘して入荷しているロングアイランド産しょぼメロディックパンクバンドSTRIPED BASSTARDSの99年リリースの全音源集を発掘したよ!これ手に入れられてなくてようやく入手できた。
Sorry! Sold Out
ドイツのガールボーカルグッドメロディック。後期はスカっぽい曲も多くなっていった彼らですが、中期まではどれも外せない。このシングルでは両面とも2曲目がスピードあって彼らの真骨頂とも言えるポップ/メロディックパンク!独特のメロディー感にこの盛り上がるテンション。Badtown Boysのカバーまじで最強!手に入れて針落としてニヤけてほしい。
Sorry! Sold Out
CHEERS! RADIOでも紹介済み!DESCENDENTS的でありながら、もっとメロディック寄りの疾走チューンだったもんで驚いた驚いた。粘っこいボーカルにコーラスも完璧!青さと熱さと真面目な姿勢が音で伝わってくるんですよ。SCARIESっぽくもあるんだけど、やっぱローカルバンド故にしょぼいんだ、そこが最高にかっこいいんだけど。
Sorry! Sold Out
世界中のパワーポップファンに大人気のイギリス/ノッティンガムのパワーポップバンドSPEEDWAYSの5年間の活動を振り返る編集盤登場!しかも1stアルバム収録の4曲は全てレコーディングをし直して新たに生まれ変わったもの、さらに他の曲もレマスターをしたり、Radi Editという別バージョンで収録されているというすでにコンプリートしてる人にとってもこの作品を手に入れるべき条件が揃っている
Sorry! Sold Out
世界中のパワーポップファンに大人気のイギリス/ノッティンガムのパワーポップバンドSPEEDWAYSの5年間の活動を振り返る編集盤登場!しかも1stアルバム収録の4曲は全てレコーディングをし直して新たに生まれ変わったもの、さらに他の曲もレマスターをしたり、Radi Editという別バージョンで収録されているというすでにコンプリートしてる人にとってもこの作品を手に入れるべき条件が揃っている
Sorry! Sold Out
これまでリリース作品をずっと追いかけてきたオランダのCRUZIANメロディックパンクバンドSWEET EMPIREが4thアルバムをリリースと同時に活動停止をアナウンスしちゃった!今作もこれまで同様のCruz色を感じさせるギターワークに哀愁メロが絡む彼らの集大成的サウンド。初期に戻ったかのような明るい曲も復活してたりして解散がもったいないぞ。4、5曲なんてDESCENDETS的でこの手のショボCRUZIANサウンド好きな人好きっしょ?
Sorry! Sold Out
オランダのCRUZIANメロディックパンクバンドSWEET EMPIREが2ndアルバムをリリース。ALL〜BIG DRILL CAR〜ALL SYSTEMS GOに、これまでよりもDAG NASTY、SHADES APART色が色濃くなってエモーショナル度アップ!けれど、SWEET EMPIREはヨーロッパのバンドなんでDC経由のUKメロディックバンドのメロディーにすごい近いものを感じる。もちろん完全なるCRUZIANメロディックのDNAを受け継いでいる曲もありです。
Sorry! Sold Out
オランダのCRUZIANメロディックパンクバンドSWEET EMPIREの12曲入り1stアルバム!以前同様BIG DRILL CAR〜ALL SYSTEMS GOを思わせるサウンドがナイスです。オープニングナンバーはBIG DRILL CARでもあるようなロック要素の高い曲で始まり、2曲目からポップパンク要素上がってきます。
Sorry! Sold Out
あまりにも大好き過ぎて2nd&3rdアルバムにも絡ませてもらったバンドですが、この4枚目のアルバムも最の高!3rdアルバムからパワーポップ要素も濃くしたそのサウンドは、ポップパンク、パワーポップどっちの人にも受け入れられるサウンドでしょう。もちろんアッパーなSHOCK TREATMENTなポップパンクナンバーも収録っされてるし甘酸っぱいパワーポップもあるしこのバランス感は抜群!スペインの3コードポップパンク好きな人は確実に今作も突き刺さると思うし、AIRBAGも好きなら
Sorry! Sold Out
MOVING TARGETSとスプリットでその存在を知ることになったドイツのメロディックパンクバンド!英語ですよ。PSYCHO GAMBOLAのメンバーによるLEATHERFACE影響下のピロピロギター旋律ありのメロディックで、もうたまらんです!そんでもってサビが大合唱になる3曲目は多くの人が気にいるであろう楽曲!そんでもってあっこの曲知ってるって思ったら5曲目はCHINA DRUMのカバーでしたよ。これはUKメロディック/サッドメロディック好きなら抑えとくべきでしょう!
Sorry! Sold Out
これメロディックファンも注目のやつ!エモいけどメロディック要素も満点っす!時折DINOSOUR Jrを思わせるところもかっこいい!ってか6曲目はFLUFやHUFFYにRingin' Earリリース好きな人好きでしょ?!BRAIDを思わせる曲あったり、HOT WATER MUSIC思わせる曲もあったり、SINGNALS MIDWEST好きな人もマジでチェックしてくださいな!
Sorry! Sold Out
おいおいおい、どうやって見つけて来たんだよこのバンド!スペインはマドリードの女性ボーカルポップ/メロディックパンクバンド。これクッソ良いです!ポップパンクとメロディックをブレンドさせた90'sユーロポップパンクスタイルでCHEERS! PUNK世代は大興奮でしょう!もちろんスペインポップパンクのDNAが受け継がれているからのスピード感だと思うけど、英詞なので泥臭さは皆無!これNOT ON TOURとか好きな人にもお勧めできると思う!
Sorry! Sold Out
バンクーバーは不定期で最高のメロディックパンクバンドを生みだしますが、このバンドもホントそれ!女性ボーカルによるサッドメロディックトリオ。RVIVRのEricaのような力強くも繊細な歌い方を彷彿させるLegsの声、シンプルにコードをかき鳴らすギター、そしてこのメロディー最高っす!んでもって3曲目で一気に持ってかれんぞ!マジで自然と拳が上がるアルバムだよ。
Sorry! Sold Out
そしてこちらは2002年リリースの2ndアルバムにしてラスト音源のアナログ再発盤。1stよりもグッとギターポップ /パワーポップへと進んで行った曲ですが、メロディーの涙感は相変わらずです。PROMISE RINGや、GET UP KIDSの3rdアルバム以降と共鳴しているところも当時の流れでしたね。
Sorry! Sold Out
美エモ名作1stアルバムのアナログがリプレスでっす!エモ/ポップな優しいメロディーに絶妙なコーラスがはいって決して派手じゃないけどジワジワ来る感じ。アップテンポな曲ではHEY MERCENDES、JEALOUS SOUND、KNAPSACKファンは好きだと思います。ゆったりとした曲はPINBACKにも通じるのではと思います。メロディックファンもチェックしてください
Sorry! Sold Out
1stアルバムがめちゃくちゃ良かった女性ボーカル擁するボストンの90'sメロディックギターバンドの新作。1曲目の時点で、アルバム気に入ってる人は喜ばされるでしょうね!アルバム同様、90'sなパワーポップとメロディック融合で、中期以降のMEGA CITY FOUR、DOUGHBOYS好きも気にいる曲ですぜ。UKメロディックにも通じるジワジワ系の音なんだよな。アナログでもリリースしてくんねーかな。やっぱりこのバンド良い!
Sorry! Sold Out
2020年にオリジナルメンバーであるギターのアルから突如リリースがアナウンスされ、遂にこの大名盤も再発かと心待ちにしていた82年のボストン、いやUSHC史上5本の指に入るであろう歴史的名盤!オリジナルのアナログ・テープからリマスターされ生まれ変わった音は自分で確かめるしかない!ま、オリジナル持ってないから比べようないけど!お見事!
Sorry! Sold Out
ほぼBEACH BOYS+ちょっとRAMONESなイギリスのサーフポップパンクバンドSURFIN' LUNGSがいつの間にか新作をリリース。サウンドまじでブレません。一瞬たりとも色気も出さずにブレてません(笑)これってほんとすごいこと。ずっと好きでやり続けてるってことでしょ。まさにレジェンドです!存在だけでうれしいんだよ。
Sorry! Sold Out
トロントのRAMONESCOREバンドの3rdアルバムはMom's Basementから。前作までは3コードポップパンクな曲と、イーストベイな感じの曲と2タイプありましたが、今作ではもろにSCREECHING WEASELよりの攻撃的なポップパンクサウンドになったので、MBとなったのでしょうね。これはこの系統に一本化したのありあり!
Sorry! Sold Out
こちらもSSCのメンバーに今注目されてるバンドと教えてもらったバンド。FROSTとASTA KASKのメンバーが在籍なロウで激しいメロディックハードコア!1曲の出だしのギターがNOFXの「S&M」かと思った(笑)女性ボーカルでメタリックなギターが弾きまくるサウンドで、時にはASTA KASKを高速にしたようなサウンドもあったりと泥臭さとダークな雰囲気が全編を支配している。
Sorry! Sold Out
CDバージョンのみボーナスありまくり!待ってましたのニューアルバムきた!これもやばい!レディアク、LASTLAK 14好きな人はこれ拳あげるっしょ?!それにこのバンドのアレンジやスピード感はTrallpunkに普段触手を伸ばさないメロディックハードコア好きな人も受け入れてもらえると思う。1曲も結構短いんで。ストップ&ゴー、印象的なギター旋律などフックになるパートがめちゃくちゃあるし!早口なボーカルはアジテートしてるみたいでこれもかっこいいんだな
Sorry! Sold Out
2011年のJAPANツアー以降トミーに子供が生まれたり、コロナ等々で大分時間が経ちましたが知らん間にアルバム録音してんじゃねーか!マーティーのギターの彩が更に開花したといってもいいだろう今作!まずUKメロディック狂は"Marty Jangle"で完全にやられてくれ!!!怒涛のTHRASHとオフザケを交えたキャッチ―ハードコアな曲と哀愁ギターメロディーを活かした曲が交差するアルバムに仕上げるあたりやっぱりトミーSTUPIDSのセンスは計り知れず!
Sorry! Sold Out
デラウェア州の90'sB級ポップパンクと言えばJAKE AND THE STIFFS、NINJA ATTAKと並ぶEXPLOSIVE KATEのBillとJohnnyが結成したバンド。唯一のアルバムでこのあと蒸発してしまった!1stシングルの時はEXPLOSIVE KATE路線だったんだけど、アルバムではよりラモーンなポップパンクをやってる!
Sorry! Sold Out
92年リリースの新品デッドストック!タイトルトラックはアップテンポで彼らがパンク経由だってことがわかるでしょう。まあ、ぶっちゃけあの時代のSUPERCHUNKなんですが(笑)しかし、タイトル曲はCHEERS! PUNK RADIOを聴いてくれてる方は気に入ってくれると思う!もう少し何かが彼等にあればJAWBREAKERやSUPERCHUNKやDINOSAUR Jr.みたいになれたかもしれないのになぁ。
Sorry! Sold Out
前作以上に勢いがありメロディーにも伸びがあり幸せを感じさせる内容!これまでの音源で一番ギターがバーストしてるんじゃないか。これまで同様パワーポップ要素もばっちりだし、ベッドルームポップな感じも1曲に同居させている。いや、これはエモ、パワーポップ、轟音ギターメロディック好きな人まで聴いてもらいたいアルバム。時に熱く、時に切なくほろっとさせる表情を持った1枚。ORIGAMI ANGEL、OSO OSOといった現在進行形のエモ好きな人も間違いないと思う。もっとこのバンドに注目してってば!
Sorry! Sold Out
CROSS MY HEARTのドラマーが再びバンド活動を開始!男女混成ボーカルによるシューゲイズ/エモ/ポストロックバンド!レコーディングはJ. Robbinsが担当!もうこれで音質はバッチリなのわかるでしょう!マジで気持ち良いサウンドで、シューゲイズ、エモ、ドリームポップなどなど影響を受けているサウンドがわかります。これは、現在進行形エモ/インディーロック好きな人だけでなく、本家シューゲイズ好きな人から、DCのSHUDDER TO THINK好きな人までチェック!
Sorry! Sold Out
DOUGHBOYSファンこれは絶対チェックですよ!個人的にDOUGHBOYSといえば2ndアルバム「Home Again」が大名盤だと思ってるんだけど、そのアルバムまで在籍していたBrockのニューバンドが今やばいことになってます。名曲"White Sister"などを彷彿させるあの時代のDOUGHBOYSを感じさせる泣きのメロディックが炸裂しちゃってるぞ!声質もあのままなのよ。まじで1曲目聴いてもらえればDOUGHBOYS好きな人は納得でしょう!
Sorry! Sold Out
こちらも確実にGET UP KIDS影響下のエモーショナルメロディックバンドの6曲入りの1stミニアルバム。2010年作。最後の在庫でっす!聴き直してみると2曲目とかむちゃくちゃ良いね。ブレイクダウンやコーラス全開な展開もいかにもだけど、それだからこそかっこいいんだと思う。惜しくもこの音源のみで解散してしまった。
Sorry! Sold Out
復活後は初期のポップパンクサウンドは封印してましたが、この2023年の最新アルバムでは勢いを取り戻してくれた!2曲目の疾走ポップパンクチューン、そうそうこれを待ってたんだよ!と熱くなりました。しかしパワーポップの曲も復活後のアルバムの中でメロディー良いし、DICKIES思わせてくれたりと前作より明らかにスピード上げてきてますわ!わっしょい!
Sorry! Sold Out
復活後は初期のポップパンクサウンドは封印してましたが、この2023年の最新アルバムでは勢いを取り戻してくれた!2曲目の疾走ポップパンクチューン、そうそうこれを待ってたんだよ!と熱くなりました。しかしパワーポップの曲も復活後のアルバムの中でメロディー良いし、DICKIES思わせてくれたりと前作より明らかにスピード上げてきてますわ!わっしょい!
Sorry! Sold Out
CDのデッドストックを入荷しましたが、ついにSENZABENZAの名作2ndアルバムが、オリジナルから30年の時を経てついに初アナログ化されました!まじで、これいつ誰がリイシューしてくれるのか待ち望んでましたが、イタリア国内の中でもちょい大きいレーベルからとなりました。個人的にはやっぱりこのアルバムが大好きなんですよ!HARD-ONSのポップな曲から影響大のサウンドは前述のGREEDY GUTSと同ラインの勢いのある3コードポップパンクで最高なのです!
Sorry! Sold Out
E-TYPES!、DECIBELSなどもリリースしたSnapのリバイバルシリーズで登場したのは78年結成の末院Neo Mod、パワーポップバンドが活動中に残した82年の唯一の7"シングル、ついにリイシュー!なんでこのバンドもっと再評価されてなかったの?B面収録曲は「Powerpearls Vol. 9」に収録されてましたよ。軽快なテンポのパワーポップナンバーのタイトル曲も絶品!BLUE HEARTSの初期っぽさも感じるんだな。
Sorry! Sold Out
3rdアルバムからのシングルカット第一弾!今作はアルバムリリース前の先行シングルのため収録の"Shoulda Known"、"A Drop In The Ocean"ともアルバム収録曲ですが、コンプリート目指す人はこちらもゲットです!EXPLODING HEARTS、THE CRY!、KURT BAKER、WHIFFSなどなど現行パワーポップ好きから70's Punk/Power Pop好きも大好きですよね。
Sorry! Sold Out
3rdアルバムからのシングルカット第二弾!アルバム収録曲だからいいやなんてスルーしちゃうとダメなのはみなさんご存知ですよね。そう、彼らのシングルはB面は必ずアルバム未収録曲で、しかもわざとシングル用に良い曲を残しているんですから!タイトル曲ももちろん名曲ですけど、B面収録の"Tell Me I'm wrong"は、モータウン彷彿のリズムで始まるめっちゃウキウキな曲!
Sorry! Sold Out
CDはボーナストラックあり。お待たせしましたニューアルバム到着です!今作もほんと捨て曲なしでワクワクさせてくれる極上のパワーポップナンバーが詰まった快作!ってかどの曲もシングルカットできるレベルです。70's PUNKやPOWERPOPを基本としながら現代エッセンスも詰め込んだ最高バンド。このバンド今からでも遅くない!マジでほんとに良いんですよ!
Sorry! Sold Out
SNUFFキャリア初となる完全アコースティックアルバム。オーケストラのようなストリングスも入って心底染みる感じに仕上がってる。でダンカンもいつものようにがなってなくて、感情豊かにやさしく歌ってる感じで新鮮だ!SNUFFフリークの人はたまにはこういう感じもいいんじゃないでしょうか。SNUFF好きならありありですよ。
Sorry! Sold Out
SNUFFキャリア初となる完全アコースティックアルバム。オーケストラのようなストリングスも入って心底染みる感じに仕上がってる。でダンカンもいつものようにがなってなくて、感情豊かにやさしく歌ってる感じで新鮮だ!SNUFFフリークの人はたまにはこういう感じもいいんじゃないでしょうか。SNUFF好きならありありですよ。
Sorry! Sold Out
再び日本にやってくるSNKのツアー先行音源は7"で登場!いやいやいや、今や母国では大人気となっておりますが、その勢いがこのシングル収録の4曲にも現れてますね。疾走感、メロディーといい相変わらずのクオリティーでむちゃくちゃ良いです。しかも完全日本語詞の曲が1曲あって日本語能力も格段に上がってる(笑)D4的な曲もあってまじでプラブのセンスすげーぞ!
Sorry! Sold Out
長らく待ち望まれていた1stフルアルバムが登場!RVIVR、CAVES、MARTHA、MUNCIE GIRLSとか好きな人は大好きっしょ!とにかくキャッチーでUKらしいメロディーに溢れてますが、曲によってはMUFFS好きな人にも確実にアピールできるでしょう!これだけの内容なら待った甲斐があったでしょう!
Sorry! Sold Out
18年にスウェーデンのAssembly Lineが初のアナログリイシューしたときに300枚じゃ絶対すぐなくなるよってあれだけ言ったのに限定300枚でリリースされて速攻でソールドアウトしてしまいましたね。95年に残したメロディックの傑作アルバムが再びアナログ化!内容は前回のアナログ化の時と同じで、2曲ボーナストラック追加のままの14曲収録。前回逃してしまった人今回はお早めに確保を!
Sorry! Sold Out
99年にリリースしてこれまでアナログ化されていなかったSUNDAY'S BESTのベスト音源と呼び声の高い1stミニアルバムが初アナログ化!しかもですよ、デモから1曲ボーナストラック追加して8曲で再登場!ありがとーーー!針を落とした瞬間、ゆったりと流れる美メロの洪水!これぞまさにCrank!といった唄心溢れる作品。やっぱPedroいる頃の作品は大好きだわ。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ