View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

PUNK/HARDCORE
並び順を変更 [ アルファベット順 |価格順 |新着順 ]
1,500円(税込)
ベテラン・ノルウェー勢の満を持した2ndアルバムが登場!元LIFE BUT HOW TO LIVE IT?、ANGOR WAT、ISRAELVISのメンバーの肩書よりも常に進化続ける現行バンドとしての勢いを真空パックした1枚!BAD RELIGIONよろしくなメロディック・ハードコアから1981、EL BANDAやUTOPIAなんかの女性ヴォーカル・アナーコ・サウンドスタイルは変わらず!
1,500円(税込)
はBOSS TUNEAGEにDEAD BROKE REKERDS、そしてBRASSNECKの3レーベルによる共同リリース!12曲入りで、これが3rdアルバム。前作"Elegant Balloons"では女性メンバーが加入し話題となりましたが再び3ピースとなっております。ELMERHASSEL、STROOKAS、JOYRIDERSといったUKメロディックファンの中でも通好みのバンドを好む方は沸々と震えてもらえるだろう。
1,500円(税込)
APERS/THE RAGIN' HORMONESのJerryがAPERS脱退後、THE RAGIN' HORMONES/WISEGUYのJoe、DAS OATHのMarcelと結成したオランダ産ガレージ/ロックンロールパンクTHE QUOTESは2007年にリリースし長らく廃盤になっていた13曲入り1stアルバムが初のアナログでリイシュー化!しかもたったの100枚!
1,500円(税込)
THE SPECIALSの前身バンドTHE COVENTRY AUTOMATICSのデモ音源集が15年ぶりにリイシュー!先行リリースのアナログ盤は入荷と同時に売り切れちゃいましたが同内容でCDでも登場。何がこの音源のミソかって言うと、前身バンド時点でSPECIALSの音確定しちゃってるってこと。しかも初期衝動溢れる荒々しい演奏に異なるアレンジな新たな発見もあったりする。スカリバイバルのときにTHE SPECIALSを聴いていた方やっぱTHE SPECIALSは普遍ですよ。
1,500円(税込)
DOLL別冊『パンク天国』で紹介され、その楽曲のキラーパンクっぷりなサウンドとCHAOS UKが彼らの曲「Kill」をカバーしていることで知られるALBERTO Y LOST TRIOS PARANOIASが78年にリリースしたラストアルバムが40年の時を経てリイシュー!キラーパンク名曲に加えガガッガガッでお馴染みのあの曲もボーナスで収録!
1,500円(税込)
今年の1月に友人28名の前で行った公開録音スタジオ・ライヴの16曲を音源リリース!完全なツイン・ヴォーカル・スタイルになったことでスピード感、攻撃力も増してます!再結成後の曲もやってますが、往年の名曲連発!
1,500円(税込)
2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアのライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニューアルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてくださいよ!Keishが完全復活を果たし、全曲メインボーカルを取ってますぜ。”THIS IS HOW WE ROLL”が最高すぎる!
1,500円(税込)
シドニーのガレージロックンロールパンクバンドの初期シングル集!BUMのリリースでおなじみのLance Rockからの1stシングル、続くMEANIESでおなじみのAu Go Goとあの当時の世界中のレーベルに愛されていたバンドです。バンド名はデトロイトのSONIC'S RENDEZVOUS BANDの曲名からということでお分かりのようにデトロイトロックンロール直系の分厚く2本のギターの棲み分けが気持ちいいバンド。遡ってこういうバンドもちゃんと聴きましょうね。
1,500円(税込)
結局、言いたいのはHARD-ONSは唯一無二のバンドで居続けてるってことだ。YOU AM IのTim Rogersが加入した新生HARD-ONS。やってることは同じでもこれまでとはスケール感が違うんだな。モンスターバンド、更なる進化!HARD-ONSもすげーけど、Tim Rogersもすげーわ。
1,500円(税込)
2000年代スウェーデンTrallpunkの再評価を決定的なものにしたTrallpunkを愛し、Trallpunkに愛されたあのモンスターが復活!そして渾身のニューアルバムをリリース!1曲目の時点で、これぞVARNAGELの真骨頂と言える期待を上回る名曲から始まり、もうなんなのっていうくらいに哀愁メロディーが次から次へと繰り出されるわ、VARNAGEL流(というかTrallpunk的)な緩急をつけまくった楽曲が炸裂!これぞ、北欧メロディックハードコアアルバム!
1,500円(税込)
新たなスタートを切った新生ターンコートのリリース第一弾!蒼く染みる旋律。turncoat好きでいてくれている方の期待を裏切ることは一切ない、廃盤となっている2ndアルバムや1stアルバムの中から現在もライブで演奏されている5曲を再録した素晴らしい再録音源です。過去のオリジナル音源とは全く異なるアレンジで生まれ変わっているので、その違いを感じ取るのも楽しいし、めちゃくちゃ良いです。
1,500円(税込)
ACTION PATROLの始まりと終わり。そしてついにあのオレンジ色のジャンプスーツの秘密が明らかになる!ハードコア、エモ、ポップパンク、民族音楽。好きなら全部混ぜちゃえばいい!ヴァージニア州リッチモンドの奇才・発狂・ナードポップ/メロディックパンク/ハードコアバンドの音源集のリイシュー!個人的に大きな影響を受けた大事な大事な90年代のバンド。ぜひみんなにも今一度聴いていただきたいです。
1,518円(税込)
WEST CHESTER ROCK CITYの奇跡!PLOW UNITEDの3rdにしてラストアルバムがPLOW UNITEDマニアの友人がリイシュー!IRON CHICもカバーした「85 E. Cleveland」も当然収録。メロディックなんて聴かないよっていうハードコア好きな人も泥臭いの好きなら試してみて欲しい
1,518円(税込)
アルバムごとにそれまでのファンから賛否両論が巻き起こるバンドCRUSADESがついに3rdアルバムをCD先行でリリース。これまでの世界観は全く持ってブレることはなくダーク、ゴス、ホラーなサタニック・ワールドを展開。またまたサウンドに変化は訪れてます。これまでのポップパンク、メロディック・ハードコアのスタイルはわずかにキープしつつも、クラスト(ほぼTRAGEDY)、ポストパンク、メタル、スクリーモまでも取り込んだ圧倒的なサウンドを産みだしてます。俺的には最高!
1,518円(税込)
WILD HONEYのシングルシリーズ最新作はテキサスのパンク/パワーポップ/ガレージパンクバンドBAD SPORTS!この新曲2曲収録の7"はRADIACTIVITYとのユーロツアー用にリリースされたもの。OBN IIIs、VIDEO、RADIOACTIVITYでも活動してますよ。タイトル曲"OPEN THAT DOOR"は哀愁たっぷりな陰りを帯びたメロディーが耳にこびりつく疾走チューン。B面はパワーポップ度の高い"Maybe Not"を収録。
1,580円(税込)
またまた新品デッドストック発見!1曲目の"Kleptoman"の時点で最高です!そして2曲目の大名曲"Jobba"でのヤバヤバヤバでTRALL PUNKファンも撃沈でしょう!かなりポップパンクの要素が高い今作ですが同じようにロックンロールを軸としたPSYCHOTIC YOUTHファンには必聴とは言えません(笑)それが母国語パワーの凄まじさですから!
1,580円(税込)
Burger Recordsから2枚のシングルをリリースし一躍知名度のあがったポップパンク/ガレージパンクバンドMELTEDの1stフルアルバム!バーストするギターに、へっぽこかつ切ないメロディー、れはStardumbのようなポップパンク中心のレーベルがリリースしてくれたのはうれしい。爆音で聴こう!はっちゃけたWEEZERって言うしかないような曲もあり!
1,580円(税込)
08年の4thアルバムもUSのRum BarがCDでリイシュー!いや、俺正直これリリースされた時あんまだったんだけど、ここ最近のPEAWEESの世界的再評価で聴き直してみたらすげーカッコよかったんだなと思ってたところに絶好のタイミングでリイシューだったからビビった。ミドルテンポな曲なんてROCKET FROM THE CRYPTみたいだし。12年前の俺バカだったなと思い知らされました。まあ、その時のテンションと合わなかったんだろうと自分を慰めました(笑)
1,580円(税込)
TERRORGRUPPEのメンバーが結成したバンド。3rdアルバムのデッドストック。今作は一気にメロディック寄りにスピードアップした問題作!これまでの音源が好きだった人はびっくりすることになった作品。けどメロディックもいける人にとってはなんの問題もなかったやつね。3曲目のリフなんてビジュアルかよと当時驚きました(笑)俺は好き!君は?
1,580円(税込)
CHINESE TELEPHONES、RAMMA LAMMAのJamesによるINDONESIAN JUNKの4thアルバム。現代に蘇るDEAD BIYSよろしくな70'sパンク、グラムロック、パワーポップをブレンドしたロックンロールサウンド。Jamesの歌い方もJoey RamoneにStir Vatorsをチラつかせくれるし、スピードに頼らないところもDEAD BOYS、NY DOLLSを思わせるまさにねちっこさ!
1,580円(税込)
ブルックリンの男女混声ベテラングラム/パワーポップバンド!これが2021年の現在進行形のバンドなのかと思う感じの70'sグリッターロックサウンドなんだな。リフもいちいち大げさでかっこいいし、タメのリズムなんかもね。MINUTEMENのMike Wattもお気に入りのバンド!
1,580円(税込)
81年にスペインマドリードで結成されたスペインパンクロックのオリジネータの1バンドもリイシューきた!フィンランドやスウェーデンの辺境もの好きな人も気に入ってもらえると思うメロディーラインなんだ。ポストパンクの流れを感じさせるアレンジもあるけど、もうなんというか抜けたメロディーラインに腰砕けっす!いきなり出てくるサックスも最初は笑ってしまったが、一度聴いてしまうと無しではインパクトなくて味がなくなってしまうからこれが完成系なんだなと納得させられる。マジでオススメ!
1,580円(税込)
81年から活動しているスペインバルセロナのベテランModパンク/パワーポップバンドの86年録音の編集盤がリリースされるまで未発表だった2曲を7"シングル化したもの!パンク度もありつつも抜群のメロディーセンスで、CLASHなどのUKパンクロック好きだけじゃなく、このメロディーラインはスペインポップパンクやスパニッシュポップ好きな人たちにも受け入れられるでしょう。鍵盤入りの2曲もホロリとさせられる青春チューンでいいっすよ。
1,599円(税込)
ついにDOWN AND OUTSの2004年リリースの傑作1stアルバムがリイシュー!ヨーロッパではストリートパンクファンに、ここ日本ではメロディック/ポップパンクファンの注目をかっさらった1曲目の時点からテンション激上がりのアルバム。日本ツアーでも1stアルバムからの曲始まると歓声が上がってました。とにかく切なくも熱いメロディー、一聴しただけで一緒に歌えてしまうコーラスとシンプルながらもUK独特の最高の音が濃縮されてる。聴き倒してくださいね
1,601円(税込)
帯ライナー付き&お値段も押さえて再登場!第3弾は86年にリリースされた2ndアルバム!これまでのスピードに最高にキャッチーでメロディアスなフレーズを盛り込んだ初期STUPIDSの大傑作!!もう1曲目から完全キラーメロディー全開です!
1,601円(税込)
ついに多くの人が待ち望んだ待望の初のツアーが今年の夏計画中!日本ではポップ/メロディックパンクファン中心に、ヨーロッパではOi/ストリートパンクファンを中心に支持されている。とにかくギターのカッティングがカッコイイ。メロディーがいいのはもちろんこれまでの作品でもわかってもらえてると思うけど、今作でも泣きのメロディーがビシバシ決まってる!もろにイギリスの音が好きな人は聴いてください!
1,601円(税込)
スペインの男女混声アナーコ・メロディックパンクバンドWILD ANIMALS待望の2ndアルバムが登場!メロディック、ハードコア、インディーという垣根を超え愛されるバンド。前作を軽く超える最高です賞受賞です。ホントにかっこいい成長。ポップパンク、メロディックパンク、インディーロック全ての切ない哀愁メロディー好きに!
1,601円(税込)
カナダ・オタワのパンクロックバンドSTEVE ADAMYK BANDの6枚目のアルバム!Dirtnapサウンドとも言えるポップでありながらも芯はパンクロックというスタイル。そこが彼らがパンクロック、パワーポップ、ポップパンクファンにも受け入れられている所以でしょう。とにかく彼らのこれまでの活動の集大成が詰め込まれていて、むちゃくちゃ成長を感じられると思います。国内盤のみ2曲のボーナストラック追加して全14曲でお送りします。
1,628円(税込)
スコットランドのギターポップ/パワーポップバンドTHE POOCHESのカセットアルバムに続く2ndアルバム。ポストTEENAGE FANCLUBと話題になってるみたいだけど、これコステロやANY TORUBLE、THE PASTELSみたいじゃないですか。うちで扱っているJIGSAWやHAPPY HAPPY BIRTHDAYのようなサウンド好きな人はチェックしてください!確かに初期BELLE & SEBASTIANも感じさせる。
1,628円(税込)
スペイン・ビルバオのダークかつDOOMYでメタリックなスラッジクラストDESPENAPERROS!もしHELLSHOCK、SEVERED HEAD OF STATE、KYLESAなんかの00年代サウンドが好きな人なら聴いてくれ!(by フォン from WILD ANIMALS)
1,628円(税込)
96年結成のフィンランドラモパンク+トラルパンク!ってことでどっちの音が好きな人にもオススメ!前回のフィンラモパンク入荷の後倉庫を探してくれて出てきたものシリーズ第一弾!Kraklundから2枚のアルバムをリリースしてるだけあって珍ラモというよりも、KLAMYDIAフォロワーなサウンド。しかしスピードのある曲がかなり驚きでDIA PSALMA〜RADIOACTIVA RAKERといったTRALL PUNK好きな人も盛り上がれるんじゃないかな!
1,629円(税込)
今年の1月に友人28名の前で行った公開録音スタジオ・ライヴの16曲を音源リリース!完全なツイン・ヴォーカル・スタイルになったことでスピード感、攻撃力も増してます!
1,650円(税込)
激レアな彼等の1stシングル「OUT」と、これまた発掘困難な1stアルバム「HAPPY HOUR HAPPY DAYS」に、DAG NASTYのトリビュートアルバムに収録されていた曲を詰め込んだ全20曲収録の作品。
1,650円(税込)
幻の2ndアルバム「DAYDREAMS FOR ADULTS」が本当にあったとは!?94年に録音されていたものの、彼等の友人くらいにしかにしか発表されていなかった音源が全世界で初登場です。
1,650円(税込)
イタリア ミラノにて活動を続ける女性ボーカルポリティカル・アナーコメロディックパンクバンドKALASHINIKOV。かなりポリティカルな歌詞だが日本人の涙腺を刺激する昭和歌謡的メロディックパンク!
1,650円(税込)
"HEAL COMP"に続くベネフィット・コンピレーションがHuman Recovery Projectより届きました。日々飛び交った原発事故のニュースも薄れさせ、関心を背けるメディア。何が正しいのか、誰を信じるべきか。どんな形であろうと行動に移す力がここにある。
1,650円(税込)
沖縄発 問題児たちによる問題作!まさに沖縄に住む全バンド達のそれぞれの視点からのそれぞれの叫びを感じられるオムニバス!全9バンド各2曲ずつ収録!
1,650円(税込)
HAVENOT'Sの新作と合わせてSTARJETSリリース作品の旧作も一緒に入荷!生3にも収録されている豊橋の男女混声ロックンロールパンクVAINFISTのアルバム。2003年リリースの9曲入り。名古屋のTHE ENDEVORSのメンバーが解散後結成したバンド。基本的にはラモーンパンクを軸としたパンクロックを聴かせてくれるんでラモーンパンク掘ってる人で聴いたことな人はチェックしてみよう!
1,650円(税込)
来日直前に間に合った!新作3rdアルバムもVOX POPULIから登場!お、おぅ!かなり歌モノにシフトしたんじゃない?ってくらい歌心が加わったんじゃないでしょうか!ギターもより哀愁度を増した感じがしますし、ギターとドラムで同じ旋律を歌うパートはま、MASSHYSTERIなんかもう居なくなったんだからやったもん勝ちだろが!くらいマスってますね(笑)
1,650円(税込)
今週末からスタートするJAPAN TOURに合わせてフランス産ファスト・スラッシュのアルバムが登場!これはHERESYというよりは元メンツがやっているGERIATRIC UNITでしょう!展開の多さ、ロッキンなフレーズに重みのある怒涛のノン・ストップ・レイジング・スラッシュはJAPANESE HARDCOREにPOWER VIOLENCEの重さも加えたエッセンスが散りばめられたサウンド!
1,650円(税込)
仙台発レイジングスラッシュクロスオーバーハードコアバンドTASMANIAN DEVIL NEVER DIEついにアルバムです!SOD、SLAYER、DRIといった先輩クロスオーバーバンドに多大なる影響を受けいるのは一聴すればわかるんだけど、曲名が「童貞」とか「いつかきっと」とかで、MVも度肝を抜かれるほど本人たちが楽しんでるのが伝わってくる(笑)SICK CHILDの歌詞クソ笑った。しかし、曲は正攻法ですっきりかっちりかっこいいんだ。チャイニーズゴリラじゃなくてよかったね。
1,650円(税込)
FORTVIVLANやZIKADEの活動で影を潜めていた足利FAST THRASHドラムが代わって更にタイトさが増した3枚目の音源!ZIKADEのドラムで大躍進したハヤオの本命バンドなのは、ヴォーカルを聴けば納得でしょう。ショートチューンで一気に爆発させる曲オンリーで勝負してますね。VIVISICK経由のGRIMPLEや辺境もののポップさもあり!
1,650円(税込)
国内流通150本のカセットテープ・バージョン!2017年の8TRACK DEMO時の音源は一切入っていない!宣言するのも納得!デモ音源は割と分かりやすい海外バンド同様の90年代から2000年代初期のCRUSTなギターリフでしたが、このアルバムはRADIOACTIVEとしてのバンドサウンドの方向性を確立したか
1,650円(税込)
TURNCOATの新曲""が収録されてるよ!もうイントロの時点からTURNCOATらしさ全開でこれは問答無用で手に入れて良いんじゃないですか?個人的には今作で初めて聞いたBottom of the skyも良いし、このバンドもTURNCOAT好きなら気に入ってもらえるんじゃないかな。ああとはやっぱり北海道の女性ボーカル渋メロディックwolfgang japantour!やっぱりBADGE 714、BP好きの俺はこのバンドのサウンドは大好きだ。
1,650円(税込)
ひっそりと知り合いには配られたりGIGでは手に入ったのかは知らんが2020年録音のプロモCDがキレッキレのヴォーカルかつ、スピードはあまり感じないポンコツを脱したかのようなRAW PUNKなAttack感バリバリのスピード感が融合したデスペル第3章の始まりを予感させた彼らのoverthrowからの3作目にしてVINYLプレスがやっとこ成功した東洋化成マジックを手にした彼ら!
1,680円(税込)
オランダでポップパンクといえばAPERS!2005年リリースの3rdアルバム!これまで同様の最高の3コードポップパンクチューンもあるんだけど、メンバーそれぞれの趣向も出てきた内容。けどその中でもMarien作曲の泣きの"Wine & Dine"やJerry作曲の名ロックンロールナンバー"Hey Girl"といったKevin以外のメンバーの作る良い曲もある。
1,680円(税込)
辺境モノのパンクが好きな人はチェック!RATSIAやSENSUURI、PROBLEMS?などと同時期な1978年結成そして1982年まで僅か4年だけ活動していた初期フィンランドパンクを代表するレジェンドの26曲入りの初期音源集!フィンランドの珍ラモパンクバンドに通じる初期のパンクロック時代からパワーポップ(でもギターの旋律はミック・ジョーンズだね)へと曲が変化していく様子がまとめられている。しかしすげー人気あったんだな。
1,680円(税込)
バンドをやればどれもが話題になる天才的なポップメロディー職人Geoff Palmerのニューバンド、これポップパンク、パワーポップファンは問答無用で即ゲットすべき名盤誕生!シングルカットされた1曲目の時点で誰もがワクワクすること間違いないだろ!70'sパワーポップに現代のポップパンクエッセンスを加えたこのサウンド、しかもSINKHOLEの"Donut"、THE INVLIDSの"Punker Than Me"のカバーもあるぜ!
1,680円(税込)
カリフォルニアのインディーロック/ポストハードコアバンドの5曲入り。UKはDog Knight、USはNo Sleepから。ポストハードコアにシューゲイズなギター、絶叫もありでメロディーのあるボーカル、ミドルテンポでグイグイと引っ張っていくリズム感はグランジにも通じる。DC経由のUKメロディックにも通じる感じでK LINEとか好きな人もチェックをしてみては?AT THE DRIVE IN、REFUSEDにも通じるかも!
1,680円(税込)
僕らのDLKのMartがコロナ禍に新バンドとしてスタートさせたバンドの1stアルバム!これ往年のTrall Punk好きな人はマジで狂喜じゃないでしょうか?あの泥臭いギターリフに、ハーモニーコーラスがたまらなく愛おしい!7曲目の出だしでNOFXっぽさを出しておきながらいきなりASTA KASKなリフに変わるとことか吹き出すだろ!

前へ 3 4 5 6 7 8 9 次へ